2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 67張り目

680 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 11:09:13.89 ID:UouSWOXKM.net
アースピノマッドが1円スタートされてるが買えるものなのかな

681 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 11:23:10.61 ID:2LM/lijva.net
気になるなら100円くらいで入れとけば?

682 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 14:18:44.05 ID:8b3PTjhl0.net
長期間使っていなかったテントを引っ張り出したら防水コーティング部が全部劣化していた。
しっかり立って生地の強度も十分なのに、こんなことで寿命を迎えるとは。
テントは消耗品だな。

683 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 15:05:33.07 ID:Hw99jA1U0.net
コニファーが20%offだったからポチった
GW前に届くから楽しみだわ

684 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 15:15:43.52 ID:YKzPWI8ep.net
>>682
同じく。雨が降らない時に2泊したけど問題なく使えたよ
新しいテントも買ったけど

685 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 15:29:56.45 ID:De9Y84DHr.net
ロガ4使ってるけど風に強いぞ
背が低くて横にポール入ってるからだと思うけど
同じ作りのギリアとかも風に強いんじゃない?

686 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:04:58.21 ID:RRD3VllBr.net
ネチャついたpuコーティングはリンレイハイテクフローリングコートを塗れば解決サラサラになるよ

687 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:06:45.31 ID:+MjeHuMFM.net
何年くらい寝かせたら加水分解してくる?
保管環境にも依るんだろうけど10年はもたない感じ?

688 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:07:09.33 ID:EOJ+lDuH0.net
>>682
濡れたまま放置してたんじゃね?
撥水スプレーで多少は回復するよ

689 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:22:54.70 ID:RRD3VllBr.net
日本メーカーのpuコーティングは数年で劣化しないけど海外メーカーのは結構早くネチャつくイメージ
puコーティングの成分や施工方法が違うのかな?

690 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:34:17.50 ID:QIad059Aa.net
>>678
長時間って何年くらい?保管場所は室内?
家で1番古いテントは5年前のだけと完全乾燥させて室内保管だから今のところ問題ない
10年したらベタつくのかな?

691 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:45:10.64 ID:khSsuizL0.net
あまり話題にならないけどキャノピー付き コスパそこそこでいいテントあるかな?
値上げ前のヴォールトはまーまーよかったような

692 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 16:53:18.53 ID:8b3PTjhl0.net
>>682だけど、キャンプ場で畳んで持ち帰って15年位は物置に置きっぱなしだったテントです
>リンレイ ハイテクフローリングコート
これをやってみようかな、1500円の出費なら試してみる価値ありそう

693 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 17:14:04.72 ID:RRD3VllBr.net
>>692
ハイテクフローリングコートを使ったPUコーティング再生は、前提としてネチョついたコーティングが残っていること。コーティングが剥離して無くなったところに塗っても防水効果は薄い。だから重曹でコーティングを落としてから施工しても駄目。ネチョついたコーティングの上に塗って乾かすとあら不思議サラサラでコーティングが復活。

694 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 17:23:03.98 ID:/qlCHL+9d.net
>>691
ヴォールトみたいな感じなら値段は高くなったけどランドネストMは良いと思うよ
ヴォールトの不満点ほぼ解消されたと感じるから価格差の価値はあるかと

695 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 17:47:01.82 ID:BYN1ozgcM.net
マンション勢なんだけど、テント使わない時はバルコニーに置いた蓋付のトランクカーゴに入れてる
一応雨は当たらない場所なんだが、やっぱ室内置きより劣化早めるかな?

696 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 18:47:14.74 ID:7qN+9IWBa.net
一番は紫外線による劣化だし直射日光さえ遮っていればそんなに気にするようなことじゃない気がするけどな

697 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 18:47:18.21 ID:8b3PTjhl0.net
>>693
ベタついて気持ち悪い状態だから使えそうですね

698 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 19:11:19.53 ID:55Of/jKd0.net
>>695
ポリウレタンの劣化で最も耳にするのが”加水分解”というものです。 文字通り、水分に反応して起こる分解反応のことです。 この加水分解がポリウレタンコーティングで起こってしまうと、まず手触りがベタベタしてきます。 そしてコーティングが生地から浮いてしまい、さらに劣化が進むとボロボロと剥がれだしてしまいます。

高温多湿環境だとコーティング劣化が加速する。ベランダのカーゴの中はこれからの季節まさに加水分解を促進する状態だよ。TCなら気にすることないけど。

699 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 22:43:37.92 ID:F7SyG94P0.net
フューチャーフォックスのハイブリッドベイカーテント気になる

700 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 23:57:55.82 ID:WVt/PfHl0.net
ソロティピー75が2.2kg
75TCになると4.8kg
フロントフラップついて重さ倍以上になるの正直モヤっとする

701 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 23:59:17.60 ID:OehU7vXbM.net
カメラ用のでかい乾燥剤を何個かトランクカーゴの中に入れてるわ

702 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 01:47:35.63 ID:U8SRCnGVa.net
自分は布団圧縮袋で密閉して乾燥剤を中に入れてる。
9年選手だけどベタつきはない。

703 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 05:00:13.76 ID:QyZ67NcT0.net
>>699
今度はルートベースのパクリか
またペラッペラで雨漏り酷そう

https://twitter.com/FUTUREFOXJP/status/1643478699755589633/photo/3
シワシワでスタイルも悪いし
案の定Twitterでも批判コメントばっかで笑った
(deleted an unsolicited ad)

704 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 06:24:05.71 ID:vs2TJYbR0.net
セリアの靴用脱臭剤入れてるわ
2ヶ月くらいで終わるけど

705 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 07:59:15.54 ID:mqeho59l0.net
>>703
ここのパクリは中華並みだよね。。

706 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-Et1J):2023/04/23(日) 16:21:27.95 ID:sxz0WBjOa.net
>>674
その高さはちょっと無理かも。
ロゴスのリビングDUO-BAがルームテント内が160センチ、前室の高さが180センチだな。

707 :674 (オイコラミネオ MMb5-p1y2):2023/04/23(日) 16:47:07.82 ID:3hyzjYr/M.net
>>706
なかなか良さげですね!
調べたら2022限定モデルもあるみたいで、どうせかうならこっちかなと考えています。

708 :674 (オイコラミネオ MMb5-p1y2):2023/04/23(日) 16:50:14.52 ID:3hyzjYr/M.net
それと、初ふもとっぱらで使うことを考えているので、やや風が心配ではありますw

709 :底名無し沼さん (スップ Sdea-sadn):2023/04/23(日) 16:59:05.24 ID:0acF9eAqd.net
公園で親子と幼児一人で使いたいんですが、おすすめのポップアップテントありますか?

710 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 18:31:55.13 ID:jg0fmf+90.net
今って高いドームテントブームなん?

711 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 19:02:59.92 ID:3BXKuVzDr.net
業界総出でドームテントを流行らそうとしている

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-RykB):2023/04/23(日) 19:09:32.14 ID:q9DepS2k0.net
ファイヤーベースの普通のポリエステル来ないかな

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Et1J):2023/04/23(日) 20:01:54.27 ID:lilAGCmo0.net
>>707
最近安くなってますね。
以前は4万円しました。

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Et1J):2023/04/23(日) 20:04:36.78 ID:lilAGCmo0.net
>>708
ペグは30センチあれば安心ですが、20センチ台とかだとちょっと不安かも…

私は梅田ヨドバシカメラのキャンプコーナーで展示しているやつを確認してから買いました。
どこのヨドバシカメラでも展示あるのかな?

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-1u+i):2023/04/23(日) 20:37:23.97 ID:jI20PI4/0.net
サバティカルの新しいドームシェルターもかっこいいけど高いなぁ
デザイン抜きにしたら今まであったような壁が立ってるドームシェルターの方が使いやすいから価格が安くないと手を出せないな

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-hhxV):2023/04/23(日) 20:40:36.71 ID:aacPT8DS0.net
GOOUT行ってきたんだがテンマクデザインのサーカス多すぎ△
一番多かったように思う

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-5lFP):2023/04/23(日) 21:05:10.41 ID:FNDNqJXC0.net
>>715
ちょっと変わった形してるよな
ポール少なくするための仕組みみたいだけど
このサイズ感だと耐風性が気になるな
スカイパイロットは貧弱だから…コイツも?ってなるだろ

・サイズ:最大幅540×最大高240cm
・生地:ポリエステル
・フレーム:アルミ
・価格:198,000円(税込)

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-GL7u):2023/04/23(日) 21:10:48.86 ID:RD/D4dJG0.net
でもこの大きさだったら安い価格帯だと思うよ

719 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 22:27:07.71 ID:mZRHkZVEM.net
カーキの羊とその取り巻き頭おかしいなw
@SoloCamperSheep

間違った使い方して、コンロ爆発させて自慢のロン毛が丸焦げ
ツイートや返信でイワタニをでぃすりまくってるのに、そんな事言ってないと謎の言い訳で開き直り
https://i.imgur.com/Uo73YyC.jpg
https://i.imgur.com/XMciPPz.jpg
https://i.imgur.com/cbucWD6.jpg
https://i.imgur.com/s0fo4Lv.jpg

720 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 22:47:48.81 ID:9aJD+YtR0.net
>>715
>>717
公式見てきたけど、何ていうテント?
モニグロ、スカイパイロット、アルニカ、ギリアしかなかったけど

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-1u+i):2023/04/23(日) 23:42:44.83 ID:jI20PI4/0.net
>>720
サバルパインドーム
9月頃発売らしい

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6deb-8QZ4):2023/04/23(日) 23:47:36.43 ID:9aJD+YtR0.net
>>721
ありがとう!
なんかスノピっぽいね

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Et1J):2023/04/24(月) 00:52:39.38 ID:FA6PS3kf0.net
キャリーワゴン2台にも入りきらないくらいソロキャンプの荷物多くて、部屋から車に荷物運ぶだけでも凄く面倒なんだけど、車使ってるみんなはどれくらいの荷物の量にしてるの?
常にオートキャンプ場にしてる?
山奥で川岸まで野営しに行くときとか荷物少なくしたくなるけどまずは何からUL化していくべきか悩む…

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad0d-bzN9):2023/04/24(月) 00:56:51.37 ID:smKCT3IV0.net
まずは映え重視の道具を外そう

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e74-eRYf):2023/04/24(月) 00:59:29.04 ID:XHVa9E/E0.net
まずは何か一つに全部を詰め込んでみたら?
無駄に沢山フィールドラックとか持っていってんじゃないの?

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-hsEJ):2023/04/24(月) 01:23:56.96 ID:QGrmGC300.net
そもそもそんなに道具が必要かと

727 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 02:31:27.05 ID:G+ApSGib0.net
トランクカーゴを置くためにフィールドラック持ってってとかやってると荷物減らんわな
最低限のセットを作ってから行く場所によって椅子やコットとかプラスする道具を厳選する

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-tbMP):2023/04/24(月) 05:07:00.77 ID:rlLOzirI0.net
クーラーボックス+フィールドラック→わかる
トランクカーゴ+フィールドラック→意味不明

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 662c-bzN9):2023/04/24(月) 05:39:51.68 ID:eB0IdI6F0.net
>>728
地面に直置きしたら底が汚れるのはトランクカーゴも一緒だろ

730 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-Bq/h):2023/04/24(月) 05:43:54.56 ID:F/ZVcPPeM.net
底を汚すか
足を汚すか

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-tbMP):2023/04/24(月) 05:45:46.62 ID:rlLOzirI0.net
フィールドラック+フィールドラック

無限フィールドラック

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebd-TfzL):2023/04/24(月) 06:26:05.28 ID:CqNIbNEg0.net
楽天、コニファー24,800になってる。

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaef-blSV):2023/04/24(月) 06:52:16.79 ID:eAhAW7Ws0.net
>>728
掃除するのどっちが大変かでしょ

734 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-OAT9):2023/04/24(月) 06:53:44.74 ID:s1HUADJJa.net
キャンドゥの椅子を横に倒してトランクカーゴの脚にしてるわ
フィールドラックは嵩張るから直置きしたくない人におすすめ

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a91-8QZ4):2023/04/24(月) 07:00:41.13 ID:2IzobVuU0.net
そこでwonderoutのユニバーサルスタンド

736 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 07:41:22.26 ID:S21dSZkJa.net
クーラーボックスは地熱の影響がどうとか

737 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 08:12:09.38 ID:/BMIs1Dj0.net
>>689
アメリカ製ヨーレイカのコーティングは本体ネチャネチャしてフライはボロボロになった。
2つ持っている、もっと昔から使っている国産の山岳用テントのは健全なままだな。

738 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 08:27:11.46 ID:6Sj+x8YUM.net
>>736
ていって地面から離してクーラー置いてる馬鹿いるけどあれ検証でも出てるが余計保冷効果弱まるよね
なんで少し考えれば分かるのにやるんだろう
おかげで馬鹿なキャンパーを見極める基準になって良いけどさw

739 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 08:39:40.75 ID:fphiAg8P0.net
そんな些細な保冷力云々とかはどうでも良くて、単純にボックス類はかさ上げしておいた方がモノの出し入れしやすいからじゃないの?
特に腰痛持ちw

740 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 08:56:59.03 ID:1Ij8UpLOa.net
>>723
一度、テン泊登山やってみたら。食材含めて担いで登山できる程度に装備絞り込めるよ。
山に登るの大変なら、上高地の徳沢や小梨平でキャンプするのもいい。

741 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 09:29:48.70 ID:AffXDud6p.net
>>722
まあ元々スノーピークの結構な数のテントをデザインしてるからね

742 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 09:36:59.60 ID:L+ZKB4S3d.net
テント相場ってピークアウトした感じあるな
新作でも普通にクーポン付きで買える
20パーオフクーポン付いてたからついグロッケ16買っちゃったよ

743 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 10:06:35.60 ID:fphiAg8P0.net
>>741
サバのデザイナーってそうだったんだ、ちなみにゼインも同じデザイナーじゃなかった?

>>742
元々テントに限らずキャンプ道具の大物ってスポオソの赤紙20%で買うのが定番だったんだよな

744 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-OAT9):2023/04/24(月) 10:26:43.47 ID:HBNTp/G+a.net
サバティカルは販売元はA&Fだけど作ってるのはゼインアーツだよ。
ギリアのインナーテントの特許?の登録も確か株ゼインアーツ名義になってたはず

745 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-awqw):2023/04/24(月) 10:31:37.12 ID:B8v8WKKIM.net
>>743
「サバ」「ゼイン」←この言い方アホそうww
絶対黒いテントでキャンプしてダサいヒップホップを大音量でかけてそう

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66e8-ASru):2023/04/24(月) 10:33:07.30 ID:fphiAg8P0.net
サバとゼインってそういう関係だったんだ、道理で似たようなテントあるわけだ

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ f165-T9f9):2023/04/24(月) 10:43:50.28 ID:/+GHarUZ0.net
>>723
とりあえずそのまま持っていって車から出す荷物を意識して減らしてみて
使わなかったモノを次回は持っていかない。
もしもXXだったらXXいるという発想してると減らないよね。

748 :底名無し沼さん (スップ Sdea-igZO):2023/04/24(月) 13:02:53.56 ID:hFoIgBXud.net
尼でタッソTC実質3.6万だから買っちまった

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-LYNr):2023/04/24(月) 13:22:37.09 ID:3IeZpg2R0.net
強風の中キャンプ行ってきたがペグの長さって大事なんだな
持ってるやつでとりあえずなんとかなったけど長いの持っておくと安心だな

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/24(月) 13:22:50.11 ID:u7oWTr9Q0.net
>>723
ソロキャンプの荷物一式を写真でうp

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-Fv7P):2023/04/24(月) 13:38:41.04 ID:P3i9skqu0.net
テント一式
マット
シュラフ
ランタン
ソロテーブル
チェア
クーラー
バーナー
カトラリー一式
焚き火関係一式

嵩張るのはテント、クーラーだけ。あとは折りたたみできる製品がいっぱいあるし薪は現地調達。
ソロでモノが多いひとを見ると大体アイアン製品とか収納ボックスとかでかい液燃ランタンとか持ってきてるんだよね。
荷物減らしたいならそこをなんとかしろと。ヒロシのように40L〜50Lのザックにまとめるパッキングを考えればいい

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad19-6yTy):2023/04/24(月) 13:40:38.50 ID:le+tMhX/0.net
>>745 
なんか陽キャに虐められた過去を一生引きずってる陰キャみたいだな
頭の悪いレッテル張りして批判とか、もっと惨めにならんのか?

753 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-awqw):2023/04/24(月) 14:19:28.21 ID:7jpsegObM.net
>>752
効いちゃった?
ゴメンよw

754 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-OAT9):2023/04/24(月) 15:05:31.62 ID:CaHYDt0Za.net
どう見ても効いてんの自分で草

755 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-5lFP):2023/04/24(月) 15:11:39.75 ID:6MGk6cY3r.net
ソロでキャリー2台分をオーバーするってスゴい量だな
最低でも1台+ザックまで縮小したら楽になると思うけど…どんな装備なんだろうか

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-eRYf):2023/04/24(月) 15:39:01.36 ID:TUKOrXWI0.net
オガワのツインクレスタSが尼で
82500円に8250ptと20%オフクーポンで更にアマセールのアウトドア品は14%ポイント付くからえらいことになってんな
欲しい人はどうぞ

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e10-Et1J):2023/04/24(月) 17:42:08.24 ID:53D2P3az0.net
キャリーの定義ってなんだろう
まさか海外旅行で使うようなバカでかい奴?

758 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-LYNr):2023/04/24(月) 17:45:08.22 ID:nk+z/XKXp.net
普通はキャリーワゴンだろ
YouTuberの動画見てるとキャリー2回じゃ収まらないぐらい荷物あるし今どき普通じゃない?

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/24(月) 17:48:51.08 ID:hG8sGOVda.net
オートキャンプしか行かないからソロでもキャリー2回分より多い

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-hhxV):2023/04/24(月) 17:56:19.41 ID:TGWzmHkTa.net
>>757
バカ?

761 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-igZO):2023/04/24(月) 18:06:12.10 ID:BEnzNWxpd.net
キャリーって具体的にどの製品?

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-k5B2):2023/04/24(月) 18:10:18.78 ID:YYFHrcwn0.net
一般的にキャリーで想像するのはコールマンのやつくらいのサイズだろ

763 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-8QZ4):2023/04/24(月) 18:18:01.48 ID:MesZnDuda.net
パミュパミュだろ

764 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-LYNr):2023/04/24(月) 18:23:42.47 ID:nk+z/XKXp.net
キャリーを単位にしたやつも悪いが、本題は荷物たくさんでキャンプ行くけど俺方向性間違ってる?って感じの話だからな
キャリーに拘ってる人はコミュニケーション取れないやつの典型

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-cBfW):2023/04/24(月) 18:34:51.16 ID:pbBT1jiQ0.net
石油ストーブとColemanインフィニティチェアを使ったらワゴン2台とか余裕だわ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-LYNr):2023/04/24(月) 19:04:40.53 ID:3IeZpg2R0.net
オートキャンパーなら今乗ってる車に積載できる量の荷物なら問題ないんじゃない?
それ以上になったら少し自制を考える時期かなと思う

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-5lFP):2023/04/24(月) 19:48:39.50 ID:3glSgZiC0.net
もとは荷物の量減らしたいって話だからな
どんな装備か提示してほしいところたが

嵩張りやすいモノでいえば
クーラーボックスと棚を無くしてテント、マット、シュラフは山岳用のコンパクトなやつにするだけでも変わると思う

あとテーブル、椅子、クッカー関係は無くすかコンパクトにできるけど好みで運搬量に合わせて

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-tZcV):2023/04/24(月) 20:28:46.15 ID:E8yhdmBe0.net
>>738
ソフトだと底結露するんだが

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-ix2l):2023/04/24(月) 20:29:47.85 ID:haYeWMmr0.net
CONIFERってカーキだけだと思ってたけど、ブラウンってあったんだね。
まあ楽天にしかないみたいで売り切れてるけど。

770 :底名無し沼さん (スップ Sdea-igZO):2023/04/25(火) 01:09:13.68 ID:oLIO1w1Md.net
こんな安売りしてアマゾンはオガワから怒られないのか


771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-fBqW):2023/04/25(火) 01:41:16.91 ID:ebz2HvLA0.net
インナー1522安くならないかなぁ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-g+Wl):2023/04/25(火) 06:05:03.00 ID:J6mMYq4M0.net
ブームが過熱する前は割引当たり前だったからようやく戻ってきたって感じ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6adf-+4hc):2023/04/25(火) 07:27:19.84 ID:SajIvipf0.net
コニファーまだ使ってないのに2割引されとるうう

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-k5B2):2023/04/25(火) 07:32:51.70 ID:fcL75gRQ0.net
ワンティグリスのテントは割引されてるのが正規の価格だって言われてたろうに
ちょいちょい25000円くらいになってるぞ

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-Tx67):2023/04/25(火) 07:48:41.40 ID:mG3RAn1F0.net
>>765

> Colemanインフィニティチェア
俺サウナテントの時に使ってるけど、あれを普通のキャンプで使うの?
収納も使用もシャレならん位に嵩張るやん

776 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-1I/G):2023/04/25(火) 09:43:59.52 ID:HHxPHR/Ld.net
新規参入勢が激減してコロナ参入勢にもある程度テントが行き渡り購買意欲もなくなり、いっきにバブル崩壊が来る気がする

777 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-/HYv):2023/04/25(火) 09:48:03.72 ID:eXEJOa7pM.net
案の定入札取り消しだった>>680

778 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/25(火) 09:53:45.35 ID:EbdKFskha.net
>>776
だから各社テント以外も商品に力を入れてるのでは? 
スノーピークとかテント以外の小物の売上好さそう
中華勢もランタンやIGTの互換テーブル出してきて売上は悪くないと思う

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-ZEAA):2023/04/25(火) 09:55:30.18 ID:YBUEGzOj0.net
【北海道】小脇に抱え店外へ…テント万引き注意した店員に逆ギレ 暴行容疑で男逮捕 他に商品らしきものも 苫小牧市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682381225/

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/25(火) 11:32:09.99 ID:3ll6j80c0.net
確かに最近はイスやコットの新作が多いな

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-4FV2):2023/04/25(火) 12:33:20.12 ID:RwmSTBJva.net
イスはともかくコットって差別化が難しい商品だと思うんだけどな

782 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:41:30.71 ID:em/RAEOud.net
コニファー、少し前にも同じ内容でセールしてたけど、定期的に開催されるものなの?

欲しいけど今月結構買い物してしまったから、来月以降じゃなきゃ買えない。

783 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:45:09.64 ID:Yvn3+aY90.net
今ならアウトドア用品のポイントバックが大きいから狙い目よ

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/25(火) 15:12:46.47 ID:3ll6j80c0.net
ワンティグリスは15~20%くらいのセールやってるよ
多いと月に2回とか
あと商品を買うと30%クーポンが貰えるから、一度小物を買ってクーポンを貰ってからテントを買うのも有り

785 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-awqw):2023/04/25(火) 19:48:28.88 ID:9kuGroQea.net
soomloomのこれめちゃくちゃ良いな
しかも2万とかぶっこわれてるw
https://i.imgur.com/u0dyG2h.jpg

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-ix2l):2023/04/25(火) 21:05:06.40 ID:UitWvG2c0.net
>>785
悪くないけど、なんだろ、凄く寂しいというか悲しげというかw

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-/wSy):2023/04/25(火) 21:16:23.45 ID:lnF8ncAO0.net
ソファの存在感ありすぎだろ

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-ASru):2023/04/25(火) 22:29:04.80 ID:qf3/k5770.net
テンマクはNATSUコラボなんて出して迷走してるな

789 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7d-tbMP):2023/04/25(火) 22:35:46.67 ID:+xrue0XBM.net
アーイアイアイアイアイアイランド♪

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1c9-RykB):2023/04/25(火) 22:39:21.05 ID:4pAkiHM/0.net
なつなつなつなつなつなつなつなつなつ・・・ここのつ?

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a8e-FYC6):2023/04/25(火) 23:31:47.11 ID:Qsy7W9Eg0.net
>>745
「絶対〜そう」←この言い方アホそう

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-blSV):2023/04/25(火) 23:36:17.58 ID:J6mMYq4M0.net
ワイルドな店に行ってきた。GW前でもサーカスTCDXとか在庫いっぱいあった
やっぱキャンプブームは終わったんかな

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1c7-ASru):2023/04/25(火) 23:38:22.28 ID:g6l43bPI0.net
キャンプブーム自体は終わってないだろうけど
膨大な新規参入に伴う異常な品薄は確実に終わった

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-5lFP):2023/04/25(火) 23:41:22.89 ID:qguzcker0.net
いうて普通にギア買えて
キャンプ場も空いてくるなら助かるけど
新しいギア出なくなるのが寂しいなぁと
思ったんですよ

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/25(火) 23:41:44.56 ID:g/ZXCpypa.net
コロナで縮小してた中国等の生産体制が元に戻ったのでは?

796 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 02:21:42.03 ID:S2qnmzfma.net
>>791
そんな前のに今更返信してるなんて・・
よっぽど心に刺さっちゃったの?ww

797 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 03:44:30.61 ID:+PKnqPB70.net
生産体制の見直しが入る時期か

798 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 04:43:06.92 ID:zHLdjPRL0.net
サーカスを代表とするティピーテントのブームは確実に終わってる。テンマクはサーカスに限らず全般的にヤバいって印象。

799 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 04:49:52.58 ID:cZUR+5Mk0.net
なんだかんだロングセラー達の形が使いやすいんよ

800 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 06:53:36.61 ID:ntA0AEYAa.net
サーカスは変な癖みたいなのが無いからティピーの基本系として残るだろうけどテンマクはサーカスに頼り過ぎてダメになったな。
そろそろ新しいフラグシップ出さないとやばい。
サーカスラックとか作ってる場合じゃないわw

801 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-5lFP):2023/04/26(水) 08:23:25.33 ID:LgzUYAvWr.net
ダメになったのか?
もうテンティピみたいにサーカス屋目指してるのかと思った
他のテントの売上とか粗利どうなってんだろ

802 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-C5/3):2023/04/26(水) 08:44:05.58 ID:BErtLkqod.net
在庫があるくらいで騒ぎすぎだろ
流行の最先端を行ってるつもりで右往左往してるだけのやつ

803 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-Yx/M):2023/04/26(水) 08:49:33.74 ID:K4FLSbr4d.net
テンマクには8角錐のシリーズ出して欲しいなサイズはコンフォートソロよりちょい大きいのから数種
テンマクカーニバルとかフィスティバルとかシリーズに

804 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-wGB8):2023/04/26(水) 08:49:52.02 ID:eCS9PunKd.net
ワンタッチ欲しい

805 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/26(水) 08:56:27.00 ID:BlIQZ0IKa.net
在庫があるのが普通なのにねw

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-g+Wl):2023/04/26(水) 09:56:55.73 ID:dUHa0TYV0.net
ブーム過熱以前でもgw前の週末で人気商品は欠品してたよ

807 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/26(水) 10:14:23.84 ID:BlIQZ0IKa.net
その頃は他に選択肢が少なかったからね
常に在庫なしじゃないと会社がやっていけない自転車操業ではないと思う

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/26(水) 10:32:25.01 ID:7sGeSKmF0.net
GW直前に在庫が余ってるのは大手でよっぽど体力があるか、
不人気で売れ残りのどちらかかと

809 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 11:05:01.79 ID:/A5OOcGap.net
3月決算だと4月は在庫薄いもんな

810 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 11:29:36.02 ID:qqaIK5++d.net
形から入りたいので、見ると「おっ!」ってなるテントとブランドを教えてください

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/26(水) 11:36:49.81 ID:7sGeSKmF0.net
>>810
テンマクデザインのサーカスTC
「おっ!これもか」ってなる

812 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-Cmvf):2023/04/26(水) 11:46:38.08 ID:EyHi2h8hp.net
>>810
dodのHテント

813 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-awqw):2023/04/26(水) 11:58:19.91 ID:yHej25Z0M.net
>>810
ロゴスのナバホtepee400、ナバホtepee300

814 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-Bq/h):2023/04/26(水) 12:00:44.24 ID:vhPAMG2eM.net
>>810
モンベルの旧ムーンライト5 7 9

815 :底名無し沼さん (スップ Sdea-igZO):2023/04/26(水) 12:00:45.46 ID:Cgkp5DRZd.net
人数くらい教えてください

816 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-/2iU):2023/04/26(水) 12:27:21.68 ID:qqaIK5++d.net
皆さんありがとう。嫁子供2犬1です

817 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-/2iU):2023/04/26(水) 12:27:56.19 ID:qqaIK5++d.net
とりあえず今教えてもらったの全部ググッてきます

818 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-hhxV):2023/04/26(水) 12:36:42.56 ID:gN0EeiYka.net
>>816
masterシリーズコクーン

819 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-/zXG):2023/04/26(水) 12:43:54.35 ID:gTPxf1A/d.net
>>810
ESVOのベドウィン

820 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7d-tbMP):2023/04/26(水) 12:45:27.35 ID:LgPgAgECM.net
>>810
鹿のエクスギア アルミファミリージオドーム6UV

敢えて流行りは外していくスタイル

821 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-tVsX):2023/04/26(水) 12:47:54.52 ID:A2Tb71cMd.net
>>812
こんなん出してたんだな
色は置いとくとしても形が独創的すぎて草

822 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-5lFP):2023/04/26(水) 12:49:47.68 ID:axxgaDylr.net
>>810
パジャマムーン ラクーン

823 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-tVsX):2023/04/26(水) 12:55:27.54 ID:A2Tb71cMd.net
>>816
dodのヤドカリ良かったぞ
その構成なら広さ十分、設営撤収楽

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-eRYf):2023/04/26(水) 12:55:36.35 ID:HoE3NHtd0.net
>>810
オガワのアポロン
形から入ったなって思ってくれる

825 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-/2iU):2023/04/26(水) 12:59:58.21 ID:Up8GpzLSd.net
設営は頑張ってなんとかするとしてマスターのコクーン(モデル名ですかね)を買う方向で他に何が必要かまた検討します

先輩方ありがとうございました

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-1u+i):2023/04/26(水) 13:08:42.72 ID:deXUSoH50.net
このスピード感
決断が早いできる男だな

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-hhxV):2023/04/26(水) 13:10:02.37 ID:gN0EeiYka.net
コクーンがいいテントすぎるんだよ
特にペットいても安心の広さ丈夫さだし

828 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM3e-4qd1):2023/04/26(水) 13:23:27.72 ID:HOdfVmvAM.net
地方ならゼクーやロロ
サバティカルはたまに見るが
ゼインアーツはまだ見たことない

829 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:30:06.66 ID:VGJbgjABd.net
ちょっと前に割と信憑性のあるテントのランキングをこのスレ?でURL見たんだけど


ここじゃなかったかな、、

830 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:35:16.92 ID:gN0EeiYka.net
>>829
ランキングに信憑性もクソもないんじゃない?
それぞれ好みと見る視点が違うんだから
そこが決めた癖のあるというのを前提としたただのランキングなら見る価値あるけど
あとランキングあるあるで大人の事情もあるしね

831 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:37:37.41 ID:VGJbgjABd.net
複数人がそのランキング見て、割と納得してたからなぁ 特に突っ込まれて無かったし

832 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:38:59.31 ID:HoE3NHtd0.net
逆にバカバカしくて誰もそのランキング見てなかったんじゃない?

833 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:40:27.91 ID:VgNgkDodM.net
全員が俺が使ってるテントが1位、俺が欲しいテントが1位
それでいいじゃないか

834 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:46:13.60 ID:VGJbgjABd.net
https://camphack.nap-camp.com/8903

あった これだ 

835 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:48:35.54 ID:QegXKfsyd.net
そこでそのURLをすっと貼れるのが出来る男だぞ

836 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:51:37.73 ID:gN0EeiYka.net
サバが2つも入ってる時点でな…

837 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:53:53.48 ID:o9kqauwO0.net
サバティカルを除けばこんなもんだよな

838 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:55:46.89 ID:gN0EeiYka.net
結局はマルチで公平なランキングは無いってまた証明したようなもんだな

839 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 13:56:15.32 ID:3A6VLujl0.net
独自のランキングじゃなくて300人にアンケート取った結果だからか違和感はない
実際流行ってる物と定番かつ古臭くないものしかランクインしてないし

840 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:01:12.00 ID:BlIQZ0IKa.net
みんなが愛用してるファミリーテントランキング
アルニカもスカイパイロットもキャンプ場でよく見る
別におかしくはないと思う

841 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:03:29.67 ID:QegXKfsyd.net
サバやゼイン全盛期にアンケート取ったらまあこんな感じにはなりそうだな
最近のトレンドを報告するようなランキングだし

842 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:04:04.69 ID:gN0EeiYka.net
いや独自ランキングだろうよ
ランキングって正確には出来なくて何を主に置くかで変わってくるし主を置かないと不公平になる
値段
材質
重さ
組み立てやすさ
快適性
遮光性
これってユーザーの中でも十人十色だからそれぞれのランキングを出してユーザが判断するしか無い
よってブログや本やメディアのランキングはただの不公平と大人の事情でしか無い

843 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:12:44.11 ID:7sGeSKmF0.net
アスガルドは良いテントだと思うが、使ってる人がこんなにいるんだろうか?
高規格キャンプ場に行っても、一つあるかどうかな感じ

844 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:16:33.67 ID:3A6VLujl0.net
誰も公平な物として見てないからそんなに熱くなるなよ
ランキング鵜呑みにして選ぶのなんて初心者くらいなんだし

845 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:18:27.66 ID:46cS72pG0.net
>>828
ゼクーとロロはゼインアーツやで?
見た事ないんは結局なんなん?

846 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:19:06.93 ID:gN0EeiYka.net
じゃあ>>829は初心者ニワカってことか

847 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:20:13.97 ID:deXUSoH50.net
要はキャンプハック読者(最新のトレンド好き達)の中での最近気に入ってるテントのランキングだからそういう意味でみんな納得してるだけでしょ
この中で流行関係なく昔から定番で居続けるタフスクリーンとランドロックはガチ

848 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:22:53.60 ID:gN0EeiYka.net
>>847
だから言ってるじゃん癖のあるランキングとして見ると見れると
信憑性あるとかいうからおかしくなる

849 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:24:22.04 ID:3A6VLujl0.net
初心者がよくわからんランキング見てLOGOSの変な柄のティピー買っちゃうよりはこのランキング見たほうが幸せ

850 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:25:29.22 ID:sMVDp6xFd.net
え?
今はサバティカルも痛いけどな

851 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:26:08.16 ID:nrOAvs1sd.net
「みんなが愛用してるランキング」なんだから被り率ランキングてことだろ
ファミリーサイズでみんな()と一緒がいいならこの中から
被りたくないならこれ以外から選べってことで有用性はあるんじゃね

852 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:26:56.80 ID:kddodM7wr.net
まぁ事前知識として入れとくのは良いわな

知識入れといて大型キャンプギアショップ行って、店員に手取り足取り教えてもらい、設営させてもらい、判断したほうが良いと思うけど

853 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:28:09.80 ID:BcAopBUZd.net
ワンポールの二股、三股化が次のブームだ!

854 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:30:25.90 ID:gN0EeiYka.net
>>851
被る被らないの前にキャンプが続く続かないで予算と質やもろもろ変わってくるぞ

855 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:33:52.23 ID:nrOAvs1sd.net
>>854
そんなもん各々の都合で好きにするだろ
このランキングを見てどう捉えるかなんて他人がお節介に気にかけてやることじゃないわ

856 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:35:12.11 ID:gN0EeiYka.net
>>855
だから>>842を読んでくれてや

857 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:36:25.76 ID:ZEbwiIS+M.net
ちょっと心配になってきたぞ

858 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:38:36.49 ID:nrOAvs1sd.net
>>856
こういうランキングに公平性なんて必要ないんだよ
どうせ無理なんだからな
各々が勝手に解釈してそのランキングの有用性を見いだせばいいだけよ
自分で考えられない奴は知らん

859 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:42:23.07 ID:gN0EeiYka.net
>>858
そうなんだよ
ランキングなんか乱暴な言い方をすれば「まあまあまあそれな」っていう可もなく不可もなくみたいな投げやり紹介みたいなもんだからな

860 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:47:31.02 ID:deXUSoH50.net
大フィーバーでワロタ

861 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 14:48:37.48 ID:oKyu+evUd.net
俺はここでランキング決めようとするのが荒れるから嫌なだけで、
他で作られたランキングに関してはわりとどうでもいい。
俺には俺の選択がベストだからな。

862 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 15:05:58.24 ID:HOdfVmvAM.net
>>845
ゼインアーツ流行って知名度上がったのに、なかなか買えないから
南国のワイはまだ見たことないんやで

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a62-NFbv):2023/04/26(水) 16:25:55.79 ID:2dUX2VEe0.net
ほらサーカスが入ってないランキングなんか上げるから荒れるでしょ

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ ea30-fR3v):2023/04/26(水) 16:51:23.79 ID:fXQSTUEE0.net
ファミリーサイズの話をしてるんでサーカスはお呼びじゃないです

865 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-bzN9):2023/04/26(水) 17:21:42.09 ID:tdjU3YZjM.net
BIGがあるだろ

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-eRYf):2023/04/26(水) 17:33:04.94 ID:HoE3NHtd0.net
あの巨大な塔を立てるのはキャンプ通り越した何かを感じてしまう

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad19-Fh4i):2023/04/26(水) 19:22:27.91 ID:dO0Ib++X0.net
なんかほんとめんどくせーのが増えたなここ
典型的な「コミュニティの一生」の終焉ってかんじ
俺ルール以外認めないって奴の声がやかましすぎる

868 :底名無し沼さん (スップ Sdea-igZO):2023/04/26(水) 19:29:50.08 ID:Cgkp5DRZd.net
サーカスそんな人気なのか
タッソ買っちまった

869 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-cBfW):2023/04/26(水) 19:56:08.78 ID:NEsGbzjJM.net
>>775
使うよ
買っちゃったので無理やり使ってる感はあるけど快適ではある

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-p1y2):2023/04/26(水) 21:29:18.70 ID:VH8sY0Y20.net
タッソいいと思う

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-5lFP):2023/04/26(水) 21:42:41.67 ID:RmBGxEV60.net
タッソとサーカスの違いなんて
少しのサイズ感と色展開くらいだ
見た目で選んで構わんくらい差ほど無い

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a91-8QZ4):2023/04/26(水) 22:21:10.79 ID:vcYsoJP00.net
今アマでタッソTC激安やから価格差ほとんどないな

873 :底名無し沼さん (スップ Sdea-igZO):2023/04/26(水) 22:26:11.97 ID:Cgkp5DRZd.net
サーカスDXのサイドフラップ良いかなーと思ったけど見た目のバランス悪くね?

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-CFFT):2023/04/26(水) 22:55:31.86 ID:KH/hiGzi0.net
サーカスDX良いけどフラップだしたまま寝たい
フロントフラップはカッコ悪い
なのでノーマルサーカス+タトンカ2TC連結してる

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-LYNr):2023/04/26(水) 22:57:50.89 ID:64bFW4RX0.net
>>873
初見でそこまで変だなとは思わなかった
旧モデルに見慣れた人は違和感覚えるのかもね

876 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-/zXG):2023/04/26(水) 23:36:33.98 ID:gTPxf1A/d.net
タッソTC安いな
欲しくなってきたわ

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-NFbv):2023/04/26(水) 23:59:48.85 ID:zHLdjPRL0.net
な⁉︎見ての通りここの住民ってここのところのブームに乗ってはじめたサーカスTC世代ばかりよ。
この状況であのサーカスが入ってないランキング出したら荒れるのわかりきってるやんwww

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7926-NG+s):2023/04/27(木) 00:03:41.39 ID:UA36TgSv0.net
そんなに安いんか尼のタッソTC。
でも昔俺が買った値段よりは安くないだろー、
と思ったら、三千円くらい安かったわ悲しい。
タッソもタッソTCも持ってるけど、いいテントだよ悪くない。

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-p1y2):2023/04/27(木) 00:36:21.63 ID:xXOTGIbp0.net
ここの住人のテント所有平均数、5は超えてそうw

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-5lFP):2023/04/27(木) 00:42:56.89 ID:ASxCJfhK0.net
>>873
それより隙間が広いから締め切りたい時はワニクリップ必須
風ある日の寝るときとかね

881 :底名無し沼さん (ガックシ 06c9-Et1J):2023/04/27(木) 08:53:38.54 ID:350FaL0T6.net
なんか最近やたらタッソの営業ががんばってるけどノルマでもあるん?

882 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-mftt):2023/04/27(木) 08:53:59.63 ID:oXHDIRuqd.net
>>879
7はあるぞ
5は中華で2はツーリングドームだけど

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-g+Wl):2023/04/27(木) 09:06:07.14 ID:K6xyjxH10.net
有名キャンプ場でリアルに数えてみたランキングなら信用できる

人気ランキングは持ってないけど欲しいって願望込みだからね、流行りのテントや定番が上位来るのは当然

数えてみたランキングなら有料無料や地域差もでて面白いと思う

884 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-/zXG):2023/04/27(木) 10:19:37.09 ID:u6zjsbcYd.net
野鳥の会にがんばってもらおうか

885 :底名無し沼さん (スップー Sdea-OAT9):2023/04/27(木) 11:07:15.81 ID:IMJK4xRid.net
今月初旬にファミリー層向けのオートキャンプ場行ってトンネル型張ったが、うち以外ほとんどトンネルはいなかったわ
流行ってないんかな…

886 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-KEmB):2023/04/27(木) 11:11:37.50 ID:B3e7mENsa.net
野鳥の会なら同テントでも個体識別して来場頻度まで記録ってレポート書いてくれそう

887 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:26:07.88 ID:jVYLHF0Na.net
オートキャンプ場なら車のナンバーで個体の区別はほぼ可能だもんな。

888 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:34:25.80 ID:GiZMfCuC0.net
ふもとっぱらをざっと眺めると、大体がサーカス系だしな

889 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:35:45.13 ID:moWjNxWw0.net
去年の夏ふもとっぱら行ったときはトンネルもそこそこあったけどな
季節の問題だろ

890 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:36:33.44 ID:Dnq494Fsr.net
>>885
キャンプ場や季節によるんだよ。よく行くキャンプ場なんてワンティグリスを結構見かけるけど雑誌に大きく載るような設備の整ったキャンプ場ではまず見ないもんね
有名キャンプ場でもふもとっぱらはレアブランドや流行りの最先端みたいなのも見かけるし。面白いよね。

891 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:00:54.01 ID:1/twz8rw0.net
キャンプ場と季節によるね
俺が夏に行く海沿いのキャンプ場はコールマンのタフワイドやタフスクリーンだらけ
行くとタイムスリップ感あるわ

892 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:44:55.42 ID:dUApXM/Ca.net
地元のキャンプ場とかだと固定客多いだろうし、そこで見て羨ましくなって買う人がいると必然と同じの増えたりもするよね

893 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:30:58.22 ID:Qn4uvm/1M.net
ぶっちゃけ彼女とキャンプ行った時ってセックスする?
おれは8割くらいはテントでしてる
中で灯りつけると外にシルエットが映し出されるから真っ暗で、声もおしころしてやってるけどめちゃくちゃ興奮するぞ

みんなは?

894 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:38:28.08 ID:27jnRWP8a.net
>>893
幕はスピーカー効果あるから全部聞こえてる

895 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:53:05.45 ID:cPV9qMAod.net
コット派なんだが、彼女と行く時はエアーマットの方が良いんかな?

896 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:53:15.37 ID:/FXwCk1Z0.net
嫁とはやらないけど、今度初めて不倫相手と行くからさすがにやると思う 酔って寝てしまう可能性もあるけど

897 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:59:44.62 ID:cPV9qMAod.net
グラウンドシート使わないで地べたにコット使って寝る派なんだけど
コット2つ並べてその上にダブルサイズのエアマット敷くのは有りかな?

898 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:22:07.59 ID:X0aCATnoM.net
1人で実際にシミュレーションしてみた?

899 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:37:45.13 ID:8bEDxBoQd.net
>>897
フレームのせいで真ん中が盛り上がるからど真ん中じゃ寝れなくない?
そうするとダブルサイズの意味が無い気が。
二人で寝るって事ならありだと思う。

900 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:48:15.38 ID:cPV9qMAod.net
2人で寝るのとその上でセックス出来るかなと思って

901 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:52:23.11 ID:eCcWTjG10.net
>>897
真ん中に崩れ落ちる予感しかしないw

902 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:56:32.42 ID:4ts+U3Pta.net
ここはよくスレ違いになるけど今度は斜め上過ぎて笑うw

903 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 16:37:22.62 ID:GiZMfCuC0.net
テントの中の話し声って小声で話していても、横を通るとよく聞こえるからな

904 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 17:46:02.55 ID:3+BpJPwx0.net
マイケルジャクソンみたいにアオッ!って聞こえてきた時は笑ったわw

905 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:05:14.59 ID:oy+vwZ5NM.net
これなら連結してダブルベッドにできるぞ
更にインフレータブルかエアマット必須だが
https://www.decathlon.co.jp/products/inflatable-camping-bed-base-camp-bed-air-70-cm-1-person

906 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:06:43.35 ID:F7cUqfkp0.net
>>904
それはマイケル憑依してたんだよ

907 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:12:46.80 ID:cxH5Iz5np.net
なんで偽物と決めつけるの?

908 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:32:00.48 ID:oozNbAmUd.net
ダッチワイフって彼女にも断熱マットにもできる神アイテム?

909 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 19:01:02.37 ID:Qn4uvm/1M.net
>>894
それも含めて聞こえないようにしてるぜ

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1c7-ASru):2023/04/27(木) 22:45:46.39 ID:4ngqwCMV0.net
テントの外に聞こえないくらい音消すとか難しすぎるだろ
ドヘタならワンチャンあるかもしれない

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabe-RykB):2023/04/27(木) 22:52:08.90 ID:rP1UuIHZ0.net
ソロキャンプでMaxかさばるってテントコット+ヘキサタープ+焚火道具かな

テントコットダブルっつー謎アイテムがあるけど、どーやって車に乗せるか悩むので購入に踏み切れない

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabe-RykB):2023/04/27(木) 22:55:16.81 ID:rP1UuIHZ0.net
これね<ダブルテントコット
https://kamprite.com/shop/tents/tri-fold-series/kamp-rite-double-tent-cot/

アメリカンなピックアップになら乗る

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e10-Et1J):2023/04/27(木) 23:05:39.89 ID:3+BpJPwx0.net
かさばるのはほかにクーラーボックス、トランクカーゴ、薪ストーブなど

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-LYNr):2023/04/27(木) 23:24:47.15 ID:1mewDJCG0.net
>>911
ソロだから軽量ってわけでもなくない?
スタイルによるとしか

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-/zXG):2023/04/27(木) 23:39:57.20 ID:snouEaeP0.net
トランクカーゴはルーフラックに乗せれば捗るぞ

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e74-eRYf):2023/04/28(金) 00:22:17.55 ID:PB2CQbtX0.net
トランクカーゴに何入れてんの?
自分は50に冬用のワンポールとタープとコット入れてたけどそろそろ中身入れ替えようかな

917 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AMII):2023/04/28(金) 02:58:52.71 ID:yDMq31Ksa.net
焚火道具は嵩張らないのでは

918 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AMII):2023/04/28(金) 03:01:39.77 ID:yDMq31Ksa.net
物によるんだろうけどソロキャンプ用は小さい又は薄い焚火台や用品を使えば

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1c7-ASru):2023/04/28(金) 03:06:04.20 ID:Ym5urCAJ0.net
焚火用品っていくらでも小さくできるけど
小さい奴でやるくらいならやらなくていいかなって感じある
やるならそれなりのサイズでやりたいわ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e74-eRYf):2023/04/28(金) 03:08:08.76 ID:PB2CQbtX0.net
そこは嵩張る道具使いたい人も居るから何とも
テントやタープだって軽量なだけで選ぶもんでもないしな

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-2J2w):2023/04/28(金) 08:01:54.75 ID:TNDf5dMP0.net
ファミリーキャンプでカマボコ3Mとランドロックで悩んでるんですけど、どちらがおすすめとかありますか?

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabe-RykB):2023/04/28(金) 08:05:32.39 ID:SBMj48HN0.net
ダブルのエアマット 一人が動くと相方も空気圧変動でゆすられる
という欠点があるぞ
シングル二つのほうが寝やすい

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-1u+i):2023/04/28(金) 08:15:53.13 ID:DSy1mE6H0.net
>>921
値段違うの気にならないなら断然ランドロック
何人で使うか知らんけど4~5人で使うなら幅1m広くなるのはかなり大きいよ
ロープ少なめで設営出来るから子供が引っかかる心配も少ない

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-+Pxd):2023/04/28(金) 08:28:24.81 ID:twXc7Nwx0.net
トランクカーゴ箱自体が斜めだったり蓋の部分のスペースだったりデッドスペースありすぎて1回こっきりで庭作業用のボックスに転職したわ

925 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-/HYv):2023/04/28(金) 08:38:39.94 ID:QSFm7WKIM.net
車に積むときも意外とデッドスペース作っちゃうからな
そこに何か突っ込めるギアのある人には関係ないんだろうけど

926 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-2J2w):2023/04/28(金) 09:12:12.73 ID:6UOJHylfa.net
>>923
ありがとうございます!大人2女児2です!
たまたま展示品で安く手に入りそうで、悩んでたので助かります

927 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-tbMP):2023/04/28(金) 09:14:21.84 ID:zn25HKisa.net
>>924
アルミ箱の人?

928 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AMII):2023/04/28(金) 09:25:48.92 ID:yDMq31Ksa.net
フラット天板のトランクカーゴは便利だわ
簡易テーブルにもイスにもなる
ただ確かに容量の点でちょい不満があるかな、耐荷重を減らしていいから蓋裏のマス目は半分位に

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-NFbv):2023/04/28(金) 09:36:58.84 ID:WEJq0j+40.net
>>921
ランドロック選んどけば間違いない。
永く選ばれ続けるのには何らかの理由がある。

930 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-3WTc):2023/04/28(金) 09:49:37.47 ID:x+mbob4fd.net
国産だしな 修理もちゃんと対応してくれるし

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-2J2w):2023/04/28(金) 10:00:21.31 ID:TNDf5dMP0.net
ランドロックにします!
皆様ありがとうございます

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/28(金) 10:04:25.42 ID:kgMDV5lj0.net
トランクカーゴより買い物カゴみたいなバスケット複数の方が使い勝手いいんだよな
中身が見えるし、丈夫で安いし、取っ手がついてて片手で持てる
色もサンドベージュやカーキとかもあるから、サイトに馴染む

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-g+Wl):2023/04/28(金) 11:09:10.78 ID:7MStb1pM0.net
>>919
小さな焚き火が好きな人もいる。大きな焚き火は風向きや周りのキャンパーが気になるし迷惑かけないように気を使う

934 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-8QZ4):2023/04/28(金) 11:34:04.83 ID:lJEYfsTKa.net
ランドロックとコクーンだったらどっちがいいですか?

935 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-blSV):2023/04/28(金) 11:38:02.90 ID:9qhmDl8ua.net
見た目でランドロック

936 :底名無し沼さん (スップ Sdea-1u+i):2023/04/28(金) 11:46:42.12 ID:9eNaej5Rd.net
機能性いいのがコクーン
取り回し簡単なのがランドロック

937 :底名無し沼さん (スッププ Sd0a-DFxR):2023/04/28(金) 11:53:10.93 ID:lBPILzt0d.net
この選択は悩むね
俺が買うならコクーンだな

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-hhxV):2023/04/28(金) 12:01:30.44 ID:E7kfRBdUa.net
>>934
俺なら絶対コクーン

939 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 13:03:20.90 ID:wwwiIweEa.net
俺なら絶対アゴラ

940 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-k5B2):2023/04/28(金) 13:45:25.51 ID:1L0Y7mJGM.net
悩ましいね
でもどっち買っても後悔はしないだろう

941 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-LYNr):2023/04/28(金) 14:09:53.22 ID:pEwIJvuna.net
リセール考えてランドロックかなぁ

942 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-3WTc):2023/04/28(金) 14:26:52.06 ID:G7RaVeoBd.net
ティエラは?

943 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-tVsX):2023/04/28(金) 14:40:25.91 ID:4AAwux13d.net
俺も機能性と居住性でコクーン3だな
ランドロックの利点は総重量の軽さと骨組みが少ないから多少楽なことぐらい
骨組みの少なさはそのまま剛性にも繋がるから良し悪しだし

944 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-NFbv):2023/04/28(金) 16:07:34.75 ID:lmGSzFXMp.net
>>934
ランドロックだろうね
いい意味でも悪い意味でもずっと変わってないしこれからも変わる気がしないw
コクーンは多分すぐ旧モデルになる。

945 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-hhxV):2023/04/28(金) 16:40:30.38 ID:E7kfRBdUa.net
進化出来ないランドロックってことか…w

946 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-rKM4):2023/04/28(金) 17:27:37.79 ID:2Ja05mh3a.net
>>944
周年限定の噂あるんだっけ
情報無いけど期待して待ってる

947 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 23:13:45.80 ID:Ud2auw+/0.net
基本ソロで高身長だから、いまヴィガス持っていて初TCでダイヤフォート気になってる
使ってる方います?

948 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 23:25:05.65 ID:he+2nx+Dd.net
いらんテントってどう処分すれば良いんかな?
小物と違って写真でこれですってやりずらいしヤフオクはむずいよね?
アメニティードームとか絶対使わんし処分に悩んでる

949 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 23:31:43.87 ID:Bu0Afddn0.net
メルカルで売ればいいよ
汚れてたら傷汚れありで売ればトラブルは少ないと思う

950 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 23:34:42.34 ID:7PEx05Ly0.net
どのスレで聞いていいかわからないのでよく読んでるここで質問させてください
明日から南房総にキャンプ予定してるんだけど日曜が風速10m超えそうです。
無理せずやめておいた方がいいと思います?
設置が明日で撤収は月曜なんできっちり設置すれば平気かなと思ったけど甘い気がしてきた。

951 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 23:44:08.46 ID:UYvbinjha.net
しっかりペグ打てば10mくらい平気だろ

952 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 23:45:40.01 .net
次スレ

キャンプ用テント 68張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1682693103/

953 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 00:17:19.89 ID:LFv5ax0n0.net
>>950
多少の雨は平気だけど風が強いときのキャンプは大変だったよ
危なくて焚き火どころか炭火も熾せなくて何も出来なかった
あと寝てたらテントがひしゃげて潰れて顔面直撃
幸いフレームは折れなかったけど思い出深い楽しいキャンプだった

954 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 00:39:21.94 ID:y6utWGiN0.net
>>947
買ったけどまだ使えてない

955 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 01:32:39.21 ID:0AaLtDze0.net
>>950
風速10mなら瞬間風速は15から20m
いくんじゃないかと思うけど
耐えれる自信があるならいいんじゃない

956 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 02:29:36.49 ID:Pp1RGIi50.net
テントと地面の質次第だな
地面が緩めの粘土系だと気をつけた方がいい

957 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 02:37:45.23 ID:ZgGoEprJ0.net
風に強い頑丈なテントでガイロープしっかり張ってりゃ何とかなりそうだけどね
たまにテント飛ばされてる人も見るから大丈夫とは言わない

958 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 03:02:21.97 ID:GOQBQ3XB0.net
大人2子ども1、アポロンとアルニカで迷ってるんだけど
アポロンのほうはインナーやマットとか揃えると高いんだよなー

959 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 03:15:18.94 ID:HerTY9Be0.net
子供との思い出はプライスレス(´・ω・`)

960 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 03:43:04.61 ID:bgdvfBudd.net
子供の頃は親にかまって貰ってなかったからお前の子供が羨ましいよ
結婚して子供2人いて離婚したワイ
今は彼女いるけど一人暮らしよ

961 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 04:23:01.25 ID:uLhEHnz50.net
>>958
アルニカ一択になっとるな

962 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 05:19:51.12 ID:r3nO9EPyd.net
こないだガイロープ張らずに下のペグだけでテント張ってたんだけど風速6mで30cmのペグ1本抜けたわ
やっぱ強風時はガイロープ必須だな

963 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 05:43:55.79 ID:Lei4qUIb0.net
自分なら風速10メートル予報出てたら場所を変えるかあきらめるな
場所変えるといってもゴールデンウィークだと難しいかもしれないけど直前にキャンセルでるかもしれないし

964 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 06:12:27.90 ID:ZDqQUp7U0.net
自分もこの前風強かったから直前で場所変えたわ
それでも風少し強かったけど
不安ならやめておいた方がいいよ

965 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 06:16:28.69 ID:H5GWxnMO0.net
夜中の5mmの雨でキャンプ行くか悩んでる
雷も怖い
今日から行くと3泊4日
今日中止したら2泊3日で行く

お前らならどうする?

966 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 06:24:53.13 ID:a76j53bL0.net
テント乾かすのがだるいよね
俺は今日友人と夜中1ミリ/hの小雨が明日の昼間まで続くけどキャンプいくわ
北海道だから寒いけどストーブガンガンたくぜ!
自前テント初陣!

967 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 06:48:38.27 ID:r3nO9EPyd.net
テント泥だらけになって帰って洗うのがダルい

968 :950 :2023/04/29(土) 06:54:54.60 ID:hu5cBnrY0.net
950です。
皆さんありがとうございました。
3組でのキャンプでテントもスキルもバラバラだし、行っても苦行になるだけなので中止しました。

5/1はそこそこキャンプ場空いてるので、どっか別のところに行ってこようと思います。

969 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 07:43:21.36 ID:olz7n7FD0.net
>>966
どこのキャンプ場いくの?

970 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 08:09:51.21 ID:Q3n2AHYFM.net
何年か前のゴールデンウィークで暴風の中南伊豆の夕日が丘でテント張ってテント壊したのはビターな思い出
風が強い時は林間サイトとかのほうがいいね

971 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 08:50:33.89 ID:WyUvCBzS0.net
強風は自分のテントは大丈夫でも他人のテントやら焚き火の火の粉やらが飛んできて巻き込まれる場合がある。ペグが抜けて飛んできたら、、、風速10m予報は止めて正解

972 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 08:52:53.69 ID:ZgGoEprJ0.net
山の尾根にあるキャンプ場は夜によく風が吹くイメージ

973 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 09:55:29.25 ID:GDuyWzl40.net
>>927
遅レスでごめんだけどうちはシェルコン3つ使ってる
車への積載で取手部分は少しデッドスペース生むけど、現地についてガシャっと広げて3つ重ねればわざわざ中身出さなくてもすぐ使えるのが良い
カスタムとかは興味ないからそのままの姿

974 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 11:30:46.60 ID:psMmu1Oud.net
>>950
どんなテントか知らないけどここに聞くやつが対処出来る風速じゃないからやめた方が無難
ポールごと幕飛ばして他の人を怪我させるとか考えてみ

975 :950 :2023/04/29(土) 11:42:58.37 ID:hu5cBnrY0.net
キャンセルで電話したら警報出てないから当日キャンセルで100%だと。。
しかもキャンプ場が判断する前にキャンセルしても返さないと。
まぁそんなもんか。高い勉強料になったがこの場合仕方ないすね。
というわけでキャンセルしましたが、今日は天気いいから気にしてないか、キャンセルできないから泊まる人多そうです。。。

976 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 11:52:20.12 ID:uLhEHnz50.net
不安ならやめて正解だよ
キャンセル料以上のトラブルを回避したと思うしかない

977 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 12:11:22.47 ID:k6nDUo0xr.net
まぁ風速10m予報なら焚き火できないし外でくつろげないからキャンセルするよね
レジャーなんだから楽しめるコンディションが大前提

978 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 12:19:52.61 ID:ZDqQUp7U0.net
ポール折れて修理する手間と費用が浮いたと思えばキャンセル料なんて安いもんよ
自宅で早い時間から風呂入ってビールでも飲んでゆっくりしなはれ

979 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 12:48:25.11 ID:LhGwLwGQ0.net
クイックキャンプもドームシェルター投入か
なかなか良さそうやん

980 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 13:30:29.32 ID:uL6IJaNl0.net
あの辺も風強いよな
お台場海浜庭園行った時とか大変だった

981 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 13:56:14.78 ID:P8VkJgQVd.net
趣味や遊びがキャンプだけってんじゃないんだろ?
アウトドアは天気の良い時だけやるのが1番だよ。
1人で行く時ならまだしも、家族といって雨や風なんか1mmも楽しくない。
みんなで映画行くとか、ボルダリング行くとか、室内スポーツ(バスケやバドミントン)行くとか、他に楽しいことなんか山ほどあるんだからさ。
ちなみに俺はこのGWは天気安定しないからキャンプなんかとっととキャンセルして息子と室内サバゲー行ってくる。

982 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 14:04:58.60 ID:Be0TNEeFd.net
昔風速10mの中キャンプしてたらテントの縫い目が広がって雨漏りし始めて大変だった思い出

983 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 14:35:16.83 ID:kVaufbfjp.net
ずっと前に暴風雨の中でもムーンライトはビクともしなかったな
ま、キャンセルは正解だろうけど
ちゃんと張ればどのテントでもそれぐらいの風ではどうもならないとは思う

984 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 16:03:14.13 ID:OMxxLfdy0.net
ドームシェルターフェルス QC-FELS QUICKCAMP 99,800円

985 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 17:22:02.15 ID:2ZNi3iAor.net
風速10m~は思ってる以上にスゴいゾ
野ざらしならテント設営も厳しい、焚火も諦めて、机椅子その他ギアも飛ばないように気をつけて、最悪はテント崩壊とか破れたりする

風速10mでも周りに風防になる建物があれば大丈夫だけど、防風林とかだと倒れる危険あるしなぁ…

やめて正解だと思うゾ
風上向くと息できんくらいの風だからな

986 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 18:21:10.35 ID:B3jMExNSM.net
風速10mにさらに突風吹くことは稀によくある。

987 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 19:29:17.61 ID:vRTTMa3Tr.net
はじめてファミキャンやるのに
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス MDX
を検討中なのですがどうでしょうか?

988 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 19:37:44.11 ID:XiJ6Qcqm0.net
ザ無難かつなんの問題もない

989 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 19:48:09.17 ID:QGtRqNS2p.net
>>987
コスパ的に最適まである

990 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 19:55:13.20 ID:DNd9zfNSa.net
>>987
正解

991 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 20:41:14.17 ID:3oQ1yH/OM.net
>>987
糞ダサい
キャンプ場のモブになりたかったらどうぞ

992 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 20:53:45.67 ID:WyUvCBzS0.net
テントにダサいとか、ないわ
テント自慢でキャンプするわけやないし

993 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 20:54:48.46 ID:fVixYC7T0.net
ダサいとか意味わからんのだが。
なんの為にキャンプやってんだコイツw

994 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 20:57:06.57 ID:UuOh2b4Q0.net
そりゃあテント自慢のためじゃない
さぞ珍しいテント張ってるんだろう
ビンテージ物とか軍用卸とかオーダー物とか?

995 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 20:59:28.98 ID:J/tgOT7/0.net
十年落ちのドームテントのわい、低見の見物。

996 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 21:01:19.20 ID:9if6InfAM.net
誰もがモブよ

997 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 21:05:15.61 ID:cJSuaJs80.net
自意識過剰キャンパーが一番痛いよね

998 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 21:06:46.92 ID:ahVKW3Tca.net
ここはテントスレだ
ユーザーを論ずるスレではない

999 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 21:06:57.65 ID:ahVKW3Tca.net


キャンプ用テント 68張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1682693103/

1000 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 21:06:59.04 ID:Ul4dQ5LY0.net
>>987
4人位までだったらok
付属のプラハンマーとプラペグは役に立たないので別途購入がおすすめ(しっかりしたハンマー&最低限ロープ分の30cm前後の鍛造ペグ6本、あとは予算で)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200