2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲▲ 筑波山 14 △△

1 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMff-EfXV [133.106.73.117]):2023/04/06(木) 12:04:57.60 ID:5bDGENYQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
筑波山を語りましょう。

※前スレ
▲▲ 筑波山 12 △△
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606370369/
▲▲ 筑波山 13 △△
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1625903339/

落ちていましたのでつくります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85ce-9XZw [180.0.3.28]):2023/04/07(金) 11:33:54.97 ID:wTCzCZQ20.net
筑波山の麓にはまだタラの芽はまだ有りますか?
皆に採られたかな?

3 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1557-UdPK [124.87.114.100]):2023/04/07(金) 19:38:46.73 ID:Pamu/OFm0.net
>>1
乙かれ

4 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-KDC/ [49.98.163.82]):2023/04/11(火) 08:17:31.57 ID:3xHrvhq+d.net
美幸のたがみもあのまま閉店かな

5 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 10:59:27.26 ID:fREM9qLl0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661572044/
茨城県の山

6 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 14:08:03.14 ID:+VzWAPXb0.net
今日御幸ヶ原コースの下山時に大学生らしき大集団と5グループくらいすれ違って下山にえらく時間かかった
大体30~40人くらいずつだったけど先頭のグループは100人近くいたんじゃなかろうか。
しかし挨拶してくれんのはいいけど何十人に連発で挨拶返さないかんこっちからすると軽い嫌がらせやぞ

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-77ju [125.174.248.1]):2023/04/30(日) 13:43:29.27 ID:w3vQjIRJ0.net
新歓コンパヤリコンは万葉の昔からの筑波山の伝統です

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ c503-qg3Z [220.144.109.49]):2023/05/04(木) 06:22:51.33 ID:kUvoeIRM0.net
GW中は混んでるかな〜?
誰か行った人いる?

9 :底名無し沼さん (シャチーク 0C11-ydUa [182.163.67.166]):2023/05/04(木) 07:02:42.50 ID:jsV6Kf4EC.net
>>8
昨日めちゃめちゃ混んでた
女体山の頂上一時間待ちだった!

10 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2303-qg3Z [125.194.53.212]):2023/05/04(木) 08:22:46.02 ID:pWN3TdAg0.net
うわ やめとこ

11 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMcb-1cEt [133.106.78.238]):2023/05/04(木) 18:01:10.53 ID:2PyrfhSRM.net
みらい平で下車して正解だったな。

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9583-8JRM [222.145.49.56]):2023/05/04(木) 23:42:23.98 ID:Ejbae7ze0.net
>>9
ほかの山で山頂待ちとか聞いたことないわw

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9583-8JRM [222.145.49.56]):2023/05/04(木) 23:44:56.54 ID:Ejbae7ze0.net
もう大仏岩から直接降りられるようにハシゴ掛けて登りと下り一通にするしかないな。ロープウェイ客は知らん

14 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMcb-1cEt [133.106.74.204]):2023/05/05(金) 09:01:47.85 ID:AMTf+zu8M.net
>>12
ハイシーズンの乗鞍岳で経験あるよ。

15 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-p0t6 [217.178.174.91]):2023/05/05(金) 15:20:36.29 ID:A5/3EaV90.net
筑波山ライブカメラみると長ーい行列できてるけどこれ男体山に登る順番待ちなのかな
それともケーブルカー?真冬の晴れた日でもないと大して何も見えないしがっかりする人も多そう

16 :底名無し沼さん (ワッチョイ a257-byKy [125.174.246.113]):2023/05/06(土) 16:44:37.46 ID:jO6UOPK50.net
さすがにケーブルカーでしょ

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ df83-S5d/ [222.145.49.56]):2023/05/06(土) 23:45:04.73 ID:PXieU1nI0.net
>>15
御幸ヶ原までロープウェイの列伸びてたらさすがに引くわ。

18 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:44:03.95 ID:X9ILBXUW0.net
20年ぶりに白雲から女体から男体からケーブルで下山
死にそうになってきた。
5/2まあまあ空いていたかな
土産物屋が更地になったりアンテナ塔が設置されたりそれなりに変わっていたな

筑波神社からロープウェイの下の乗り口までの登山道あるけど、
あれって簡単なコースだけど往復しないと駐車場に戻れなくなる
横に移動するケーブルカーとかないもんね。
往復で歩かないとだめ?

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ a257-byKy [125.174.246.113]):2023/05/07(日) 13:27:56.24 ID:99SJOY/O0.net
>>18
つつじヶ丘から筑波山神社側にバスで戻れるんじゃない?

20 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-WsTn [126.35.86.20]):2023/05/07(日) 13:32:41.57 ID:t/8M8XFZp.net
>>19
バスがあればいいけど
ないとしたら往復するのはたるいな
次は、御幸から展望広場まで、そこから研究路回ってケーブルで降りる
もしくはロープウェイのとこから女体さんまでいって帰りはロープウェイかな
日帰り風呂600円くらいなら風呂入っていきたいけどなかなかないか

21 :底名無し沼さん :2023/05/15(月) 06:26:40.38 ID:Ju7YArrW0.net
小学生の頃筑波山に来た覚えがあるんだけど
ロープウェイであがり、女体から男体までいってガマ石みて、ケーブルで降りて、バスが回送されていてそれで帰る
そんなコースだったかなぁ。
忘れてしまった。

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-sx1H [217.178.174.91]):2023/05/17(水) 21:27:48.26 ID:jlluRTgX0.net
今たまたまライブカメラみたら懐中電灯付けた人が一人歩いてきてビビった

23 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-VUIk [49.98.139.198]):2023/05/18(木) 07:47:29.40 ID:eJKvyySzd.net
暑いからもう夜中ではないと登れないな

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-El85 [60.125.6.129]):2023/05/18(木) 20:25:46.16 ID:b1fxelxN0.net
展望広場でパコパコしてるとカメラでバレるのか...

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200