2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.8

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-Np+b [60.140.145.18]):2023/05/17(水) 23:37:01.08 ID:49ArhdJ70.net
まあ現代の登山の常識も、後世からみれば非常識になることもあるからね。
山小屋に良く置いてある昔のガイドブック読むと、酔っぱらいながらクライミングしたり沢登りしたり、それが武勇伝のようにガイドブックに書かれてたりする。現代なら炎上して発禁モノ。

下界では自転車ヘルメットが努力義務化になったが、
後世の時代の人からしたら、ヘルメットもせずに自転車乗る非常識、sれが令和時代の老害とか言われてるかもね。

今は大キレットや剱岳レベルの一般登山道でもヘルメット多くの人がしてるけど、
昭和時代はその程度の登山道でヘルメットするなんて、ママチャリでヘルメット被るくらいの感覚で小ばかにされたくらいだったし。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200