2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.8

1 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-518x [49.106.188.203]):2023/04/13(木) 09:40:07.54 ID:4LuX4galF.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
丹沢・神奈川の山のスレ

※前スレ
丹沢・神奈川の山 Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668596480/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-G1bQ [153.240.187.5]):2023/06/02(金) 13:47:30.18 ID:P05Jb2mw0.net
泥々じゃないでしょ

386 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-e7CW [49.97.105.84]):2023/06/02(金) 15:49:28.73 ID:5mJhbodNd.net
塔ノ岳から丹沢山はこの雨で泥んこ祭りかな?
日曜日に行きたいが

387 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-HACK [106.146.45.56]):2023/06/02(金) 15:58:47.47 ID:BsH/Kkl9a.net
明日も雨だし泥まみれだと思う

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-G1bQ [153.240.187.5]):2023/06/02(金) 16:03:16.42 ID:P05Jb2mw0.net
大倉尾根の駅伝に対するレスだよ
そんなに泥濘むとこあったかなあ

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-/q1t [126.168.231.150]):2023/06/02(金) 16:45:03.09 ID:1U59Lzbi0.net
わいも日曜日に塔ノ岳から未踏エリアの丹沢山いくで!
ヒルなんて吹き飛んでるしな

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-/RYi [153.151.217.153]):2023/06/02(金) 16:53:57.61 ID:SnJ9cFnJ0.net
沢の水量が増して渡渉が楽しそう

391 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-jhA6 [1.66.99.2]):2023/06/02(金) 17:38:31.99 ID:x6jzHkzJd.net
石畳で尻もち祭りだろ

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-C8yA [153.206.170.217]):2023/06/02(金) 17:41:21.06 ID:fVKYeS3D0.net
玄倉川凄そう

393 :底名無し沼さん :2023/06/02(金) 19:15:41.57 ID:dWziC7Ry0.net
日曜は晴れてヒルが大発生しそうだw

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ b746-FXBs [122.133.103.170]):2023/06/02(金) 21:17:17.69 ID:O7pAYq5z0.net
>>389
そのへんの稜線はヒルなんかいるわけないだろ

395 :底名無し沼さん (ワッチョイ b595-N/Lw [202.76.206.32]):2023/06/03(土) 08:51:42.38 ID:Dy67T+n10.net
東名死んでる 新東名死んでる 圏央道死んでる 小田厚死んでる 国道1号箱根付近死んでる 246も部分的にダメ ヤビツ行けません
https://twitter.com/souvenir038/status/1664780522328039425
(deleted an unsolicited ad)

396 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-HeMB [106.154.143.155]):2023/06/03(土) 10:41:54.50 ID:iFYC7Qt8a.net
秦野から行けばええよ

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcd-9QoO [153.206.170.217]):2023/06/03(土) 11:56:16.71 ID:xD09DJxS0.net
平塚のチベット通って行こう

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd88-DCU2 [180.35.113.31]):2023/06/03(土) 17:03:35.30 ID:zxAcqMbB0.net
この時期はいったことないや
暑いし
秋までお休み

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-H7vt [153.240.187.5]):2023/06/03(土) 17:34:15.18 ID:HCtwDXoE0.net
晴れれば遠くの高山へ
天気悪ければ丹沢
丹沢はいつも滑り止め

400 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-1XXQ [1.72.5.59]):2023/06/03(土) 18:28:08.78 ID:IKei/ts3d.net
明日のボッカ駅伝楽しみ

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbd-sceX [60.140.145.18]):2023/06/03(土) 23:57:39.04 ID:9QT0dw/A0.net
https://twitter.com/momo2take1/status/1664843142552752131
登山道
(deleted an unsolicited ad)

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcd-WVIb [153.206.170.217]):2023/06/04(日) 00:07:58.58 ID:KrHR/dLF0.net
>>401
傘wwww

これヒル駆逐できたんじゃw

403 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/04(日) 02:20:56.84 ID:53QLTDhgH.net
>>401
これどこ?

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd57-XyEY [180.57.253.58]):2023/06/04(日) 03:20:29.37 ID:1fy20dFf0.net
枯れ沢だったのね

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ e303-5SLr [125.198.215.97]):2023/06/04(日) 17:58:56.87 ID:d9v68n2e0.net
元気だねぇ(´ー`)

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd57-XyEY [180.57.253.58]):2023/06/04(日) 19:40:26.31 ID:1fy20dFf0.net
うーるるるる
るー!

潤ってる
潤ってる!

407 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 20:53:22.10 ID:fESrWBj00.net
朝の小田急でどう見てもボッカさんでは無さそうな人が空の背負子持ってたのはそれか

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcd-WVIb [153.206.170.217]):2023/06/04(日) 21:25:33.24 ID:KrHR/dLF0.net
結果ってどこかで見れるのかな?

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-HeMB [126.168.238.26]):2023/06/07(水) 11:51:43.39 ID:+SuuhlJW0.net
来週の土日も晴れてたら丹沢山ゆく
ヤビツ→丹沢山→大倉で8:20でした。夕暮れは杞憂だった
下りだけトレランもどきするの面白い

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-wW8X [153.240.187.5]):2023/06/07(水) 12:28:21.99 ID:tuW25zbT0.net
下りで走るって昔から多くの人がやってることで、トレランなんて言葉持ち出さない方がいいよ

411 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-Wd9b [126.158.193.153]):2023/06/07(水) 12:43:27.29 ID:t1Vk402wr.net
大倉尾根の下りめっちゃ膝にくるから全然早く降りらんないわ

412 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-Kszp [126.254.223.225]):2023/06/07(水) 12:48:54.05 ID:iFxhW/+jr.net
運動不足ですね

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcd-WVIb [153.206.170.217]):2023/06/07(水) 12:58:51.73 ID:m9DlCbwv0.net
自分もバカ尾根下りで膝やるけど
どういうトレーニングしたらいいん?

414 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/07(水) 13:14:02.04 ID:NQy+I9P3H.net
てかバカ尾根下りで走られると迷惑だからやめてほしい

415 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-H7vt [1.72.5.89]):2023/06/07(水) 13:27:39.61 ID:G+sIBFU0d.net
バカ尾根って言い方好きじゃないな
歩荷訓練の盛んだった昭和の山屋の呼び方
もう死語だろ

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcd-WVIb [153.206.170.217]):2023/06/07(水) 13:44:26.03 ID:m9DlCbwv0.net
バカお姉

417 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ZMUZ [133.159.148.145]):2023/06/07(水) 16:36:09.54 ID:2zFCC91lM.net
自分からバカ尾根という言い方はしないけど
言い方としてはあまり好きではない
とはいえ犬越路を犬工事と言うよりはマシかな

418 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-48Wf [126.254.162.104]):2023/06/07(水) 18:29:29.99 ID:Z9YYvXTLr.net
俺もとある人から大倉尾根って呼んでほしいなって聞いたことある。
山カフェが馬鹿尾根ってキーホルダー作ってるのも感じ悪いって言ってたなあ。

なんか山小屋間でも色々ギクシャクあるみたいね。
丹沢って言っても秦野、松田、山北、伊勢原、清川村相模原と広範囲にまたがってるから自治体ごとに動きも違うし組合の管轄も違うんだってね。
丹沢って括りで一つになれないんだってよー。

トレランに関しては寝た子を起こしかねないので不用意に比喩で使わない方が良いのは同意。
トレラン勢も中では細かい分類があってスカイランとか色々あんだってね。

419 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/07(水) 18:36:14.84 ID:NQy+I9P3H.net
トレランでもモドキでも何でも良いけど、花立~堀山と駒止から下の急なところは走り下りないで欲しい。
すれ違うにせよ追い抜かれるにせよ危険でしかない。

420 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-48Wf [126.254.162.104]):2023/06/07(水) 20:18:26.41 ID:Z9YYvXTLr.net
6/4に歩荷駅伝を見学に行ったのね。
結構な数のトレランチームが参加していたみたいで、ゴール後に花立山荘から下山して来たトレラン勢が皆んな走って追い越していくんだよね。
止まって歩いて追い越して行った人はゼロ。何十人っていて誰も歩かない。

追い越しますの掛け声も無く、こんにちはーって言いながら普通に走って追い越していく人達を見て、コイツらはこれがマナーだと思ってるのかと正直憤慨した。

ぶつからなくても、驚いたりバランス崩したりしてこっちが転ぶ可能性あるとは思わないのか。あれだけのスピードで追い越される側の恐怖感が分かってないんだろうなと思う。
大倉尾根だって転んで足挫いたら負傷遭難で救助要請になるんだよと言いたい。

421 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-Kszp [126.254.200.86]):2023/06/07(水) 20:55:39.20 ID:e4gwh1Zxr.net
速いやつからみたらトロトロ歩いてるやつは障害物にしか見えないんだな

422 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/07(水) 21:00:14.94 ID:NQy+I9P3H.net
>>420
実際高尾ならとっくにトレラン禁止になってるだろうってくらい酷いんだけどね。
大きな事故があるまで神奈川は動かないのかな?

423 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/07(水) 21:01:42.27 ID:NQy+I9P3H.net
>>421
そうそう、上りでトロトロ歩いてるトレカスは邪魔でしかないよね。荷物も背負ってないのにどれだけショボいんだよと言いたい。

424 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-jAKP [111.239.170.108]):2023/06/07(水) 21:10:10.44 ID:DOzXZfIUa.net
トレランの人に走って追い越されても特段恐怖も感じないし、こんにちはと声掛けられれば普通に避けるが何がそんなに問題なのか

425 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-Kszp [126.254.200.86]):2023/06/07(水) 21:17:24.84 ID:e4gwh1Zxr.net
>>424
遅い人がギャーギャー騒いでるだけ

426 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-pXW2 [126.166.114.110]):2023/06/07(水) 21:26:46.11 ID:vr3CTXHyp.net
遅いやつにギャーギャーいうキチガイは山向いてないぞ死んだほうがいい

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-H7vt [153.240.187.5]):2023/06/07(水) 21:34:14.68 ID:tuW25zbT0.net
自分は大倉尾根歩いて2時間
1~1.5時間で走るトレランは全く気にならないがさすがに4時間以上かかってる人は邪魔くさい
下りも然り

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-H7vt [153.240.187.5]):2023/06/07(水) 21:36:28.22 ID:tuW25zbT0.net
だいたい遅いヤツに限って余計な装備待ちすぎだし、少しは下界で鍛えてから来いって思うわ
遅くて謙虚ならまだしも、遅い方が偉いみたいに吠えるやつバカか

429 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-pXW2 [126.166.114.110]):2023/06/07(水) 21:40:36.34 ID:vr3CTXHyp.net
誰も言ってないぞ文盲ガイジ君

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-N/Lw [153.139.186.140]):2023/06/07(水) 22:11:38.84 ID:qaWyMqlo0.net
休日の混雑帯に大倉尾根を2時間で歩くなら50人ぐらいは抜かなきゃならん これが面倒で辛い

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ded-ZMUZ [124.35.43.97]):2023/06/07(水) 22:28:08.40 ID:Hnoaw3xU0.net
>>418
山カフェってドングリハウスの後釜だよね
馬鹿尾根グッズ展開してるの見て
入る気分になれなくなった
あれが大倉尾根だったら好感度はあるけど
インパクトがないってトコなのかな

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ d546-Kszp [122.133.103.170]):2023/06/07(水) 22:29:04.91 ID:hKAqL0v+0.net
>>428
ほんこれ

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ d546-Kszp [122.133.103.170]):2023/06/07(水) 22:30:56.17 ID:hKAqL0v+0.net
遅い人は自分が邪魔という認識全くないからな

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b83-jZm8 [153.231.43.235]):2023/06/07(水) 22:32:58.42 ID:s761w+I50.net
うどんそろそろ暑いよね

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25eb-J0cC [114.19.137.174]):2023/06/07(水) 22:41:42.25 ID:01cWg9ab0.net
>>413
何度も行く そんだけ。
三週連続で行くと格段に違うよ。

436 :底名無し沼さん (JP 0H8b-r6aK [163.131.126.75]):2023/06/08(木) 00:18:08.68 ID:pIVlBKQSH.net
偉そうにイキってるバカが多いからバカ尾根か?
花立あたりでおばあちゃんに励まされてるくせに(笑)

437 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-zoay [106.154.141.37]):2023/06/08(木) 03:45:27.03 ID:Gvhu6GMna.net
道広いんだから走って横通られてもいいだろ。

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-H7vt [153.240.187.5]):2023/06/08(木) 04:55:29.94 ID:Mc9owi9m0.net
別にトレランじゃなくてもこっちが小走りに下りて行くと、余裕ですれ違えるのに止まっちゃう人いるね
落石でも恐れてるのか、ただバテてるから道を譲ってるのか、

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-H7vt [153.240.187.5]):2023/06/08(木) 04:58:06.20 ID:Mc9owi9m0.net
あと、登りの人が登りやすい道をあけて、敢えて変なところから下りてるのにそこに向かって登ってくる人
ちゃんと顔上げて前向いて歩きやすいとこ選んで登れよって思う

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6385-x8N8 [221.171.29.35]):2023/06/08(木) 06:15:16.31 ID:dFdZ3B0p0.net
>>429
仕方ないだろ、疲れてたりするんだよ
文句ばかり言うな

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6385-x8N8 [221.171.29.35]):2023/06/08(木) 06:15:30.45 ID:dFdZ3B0p0.net
>>439

442 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp49-W1iN [126.233.90.137]):2023/06/08(木) 09:13:17.64 ID:KrtjCx4Jp.net
各々の立場でこれが正解ってイキってるけど
これが正解ってないと思うぞ

小屋の立場からしたらゆっくり歩いて休んで行って欲しいし
北アの練習と考えたらコースタイムは重要だし
トレラン勢から見たら格好の練習場だし
家族連れや高齢者なら、ゆっくり自然満喫したいし
スニーカーできた学生なら登山入門だし

丹沢は皆が楽しむ場なので、みな仲良く登りましょう

443 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-JTCw [49.98.145.168]):2023/06/08(木) 09:48:08.43 ID:pknI6787d.net
人混み避けるならバリルート使えば良いのに・・早戸大滝や市原新道とか誰とも会わないしwそのうち源次郎尾根や書策新道にも挑戦したいなぁ

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-sceX [153.151.217.153]):2023/06/08(木) 10:19:37.16 ID:+LyyexI40.net
大山登ってきた
明け方は涼しくて気持ちよかった
この時期の丹沢は午前中に下山しないと死ねる

445 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ZMUZ [133.159.149.149]):2023/06/08(木) 10:47:15.87 ID:R1VZImFyM.net
源次郎尾根とかで登って
大倉尾根で下りるのが自分のパターン
(下りは安全重視)

大倉尾根下ってるとき速い人の気配を感じたら
できるだけ先にいってもらうよう心がけてはいるけど
うまく譲れないときはごめん
どんくさくてごめんね

446 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-31ts [126.254.196.87]):2023/06/08(木) 11:01:09.10 ID:pkGzZ0tLr.net
誰もいない沢遡行しても、詰めたあと下りはバカ尾根になるんだが…
午後とかだとそんなに混んでないからストレスたまらないけど

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-wW8X [153.240.187.5]):2023/06/08(木) 12:08:54.34 ID:Mc9owi9m0.net
塔ノ岳から大倉へ下るなら小丸尾根経由が一番
金冷やしまで我慢すればストレスフリー

448 :底名無し沼さん (スップ Sd03-r6aK [49.97.103.214]):2023/06/08(木) 13:02:04.07 ID:uquI/4N+d.net
>>438
じいさん、お前が危なっかしいから止まってるんだよ。
小石蹴飛ばしながらドタドタ来れば普通とまるだろうよ。

>>442
急な下りは対向者がいる限り走るもんじゃない、そもそも登り優先だ

山に行かないひろゆきキッズは仕切ってないで良いからYouTubeに帰れ

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-zoay [126.168.219.144]):2023/06/08(木) 13:35:48.84 ID:v2KIqfBh0.net
小走りじゃないと膝つかれる

450 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-jAKP [111.239.170.108]):2023/06/08(木) 19:39:32.85 ID:KD/Z7+WRa.net
登り優先を守ってない人とか初心者風の人以外余り見ない
お互いの距離を接触しない程度に保てる道幅なら相手が走ってすれ違ったところで何ら違和感はないのだが、そんな場面ですら登り優先とか言ってる人は車の運転でも制限速度絶対守るマンか何か?

451 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-pXW2 [126.166.121.100]):2023/06/08(木) 20:18:53.77 ID:ZywXUE11p.net
>>440
お前が文句の塊なんだよガイジが

452 :底名無し沼さん (スップ Sd03-r6aK [49.97.110.28]):2023/06/08(木) 20:29:32.25 ID:CHL+t+yhd.net
>>450
それはお前の感想だろ?
いつ貧弱なトレカスがバランス崩してぶつかってくるか分かったもんじゃないからな。
高尾ではすれ違い時は歩くがルールになっているよ。それが普通だ。

あと、上りならいくらでも走りなさい。
なのにお前らは上りはじいさんよりも鈍いんだからな(笑)

金冷やしの先の上りでたいがい邪魔なトレランがノロノロ歩いてるから「すみませーん、トレランの人道開けてくださーい」って言って抜いてるわ。

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ e303-jZm8 [125.198.215.97]):2023/06/08(木) 20:56:05.97 ID:Syl8sFFU0.net
もうやめようよケンカ

454 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-ptFv [106.146.35.13]):2023/06/08(木) 20:58:17.42 ID:7r5O41Ida.net
ケンカって言うより452が一方的に絡んでいるだけだと思う

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ b585-W3+j [202.225.239.96]):2023/06/08(木) 21:06:16.05 ID:AOTPaU270.net
>>451
あっ、ケンカ売ってんのか
○イジなんて言うのにろくな奴いねー
クソ野郎

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-TwxW [106.130.156.129]):2023/06/09(金) 01:09:11.30 ID:yBHsggk+a.net
というか、1人が複数端末使って釣ってるだけだよ
無視が一番

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3eb-Gv0a [27.95.195.32]):2023/06/09(金) 06:16:17.77 ID:fyRhxEpJ0.net
すれ違いで下りが登りに道を譲るのは、万が一下りが転倒したら危険が拡大するからですれ違える幅の有無ではない。

458 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-XyEY [49.98.12.26]):2023/06/09(金) 07:30:27.00 ID:2ilvhQJqd.net
あと落石

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-zoay [126.168.52.236]):2023/06/09(金) 12:08:24.49 ID:45Zgth6U0.net
それでも俺は下山は小走り我慢できん
風になるんや

460 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-XyEY [49.98.15.104]):2023/06/09(金) 12:33:30.05 ID:ALLaYGQLd.net
>>459
法令や管理者の指示に抵触しない、他人に怪我させうるような行為をしない、登山道を破壊しない、迷惑にならない。
それならいいんじゃないの。

461 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-31ts [126.254.214.137]):2023/06/09(金) 12:39:05.90 ID:0VH3rtFFr.net
登り優先 をサヨクが憲法9条唱えるみたいに唱えてるノロノロバカよくいるけど、
人数等条件全部同じなら、だからな

10人のド素人様が牛歩で道塞いでても下りのやつは全員待ってろ とか本気で思ってるやついるからなあ

462 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 13:30:37.94 ID:E8MF8AF6d.net
>>461
よく10人くらいのトレカス団体が花立の登りでへばって牛歩になってるね。
確かにあれは邪魔だわ。

463 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 13:34:56.24 ID:FyKAeEsTH.net
>>459
それって足の筋肉弱くて踏ん張れないからなんだよね。決して自慢できることじゃないんだよね。

464 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 13:36:19.14 ID:dqehPllP0.net
>>401
待ってやれよ……
俺なんか人気の山で2~30人の団体さんに登ってもらうのしょっちゅうだぞ
わがまま言うな!!!

465 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 13:36:38.65 ID:dqehPllP0.net
>>461

466 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-uQS6 [49.98.152.199]):2023/06/09(金) 17:53:58.36 ID:TtxC3Sood.net
>>461
YouTubeでしか山上らないひろゆきキッズには分からないんだろうけど、すれ違えない場所ならなおさら上り優先だよ。

ザイテンや重太郎新道で10人の団体が登ってくるの待つのなんて普通

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ d546-31ts [122.133.103.170]):2023/06/09(金) 18:04:33.34 ID:C8yETeFR0.net
そもそもハイキングならともかく、迷惑かけそうな場所に大人数で行く自体が登山の常識ないんだが トロい人には独自のルールあるのかな?

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ b585-x8N8 [202.225.239.96]):2023/06/09(金) 18:13:34.26 ID:dqehPllP0.net
>>467
しらねえよ、プロみたいなガイドさんがぞろぞろツアー客連れてくるだろ
あんたそれに出会ったら『常識ない!』って大声で言ってやってくれよ
俺は笑ってこんにちは!って言ってるがな

469 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-6Luh [106.146.48.30]):2023/06/09(金) 18:30:27.09 ID:VYRk4oTJa.net
商業的登山は禁止条例で良くね?

470 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-XyEY [49.98.12.56]):2023/06/09(金) 18:42:09.92 ID:AsQSzRr0d.net
>>463
言えてるな

471 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-uQS6 [49.98.158.62]):2023/06/09(金) 19:35:40.99 ID:69rs66yCd.net
>>467
トロイ人って、空荷に近いのに花立の登りでへばってノロノロ上ってるトレカすのことだろ?

YouTubeでしか山いかないひろゆきキッズのお前はスプラトゥーンでもやってろってこった。

472 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-uQS6 [49.98.158.62]):2023/06/09(金) 19:36:06.09 ID:69rs66yCd.net
>>469
金落とさない貧乏なトレカス禁止で良いと思う

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-zoay [126.168.118.179]):2023/06/09(金) 20:00:10.22 ID:a13mqY8x0.net
追い抜くきたいときは後ろコラ存在感出してるんだけどこれでいい?
声掛けしなくていいよね

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd57-XyEY [180.57.253.58]):2023/06/09(金) 20:17:49.39 ID:aDcWHx9R0.net
>>473
けっこう気づかないことあるから声かけすべき
街中でも道が細いなら同じようにするはず

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-x8N8 [106.168.226.28]):2023/06/09(金) 20:35:53.50 ID:URl+HRqV0.net
>>471
普通に登山バック担いでチンタラ登っていてすいません
ヤマンバオバチャンズにも馬鹿にされていますorz

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-x8N8 [106.168.226.28]):2023/06/09(金) 20:43:08.78 ID:URl+HRqV0.net
>>467
人の気配が迫ってきたら避ける
人の列が過ぎ去るまで避けている
逆に下りの人が避けてくれたら申し訳ないと平身低頭して無理にでも急いで登って通過する
大倉7時に登り初めて11時過ぎに塔の岳に着く盆暗独自ルール

ごめんなさい

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ded-ZMUZ [124.35.43.97]):2023/06/09(金) 21:01:36.41 ID:xQl3ms130.net
おおむね10ないし11kgの負荷で登っているので
自分もトロイ人のナカマかも

今年塔ノ岳には3回行ってて記録をみると
おおむね大倉7時塔ノ岳11時だね
(源次郎尾根・マルガヤ尾根・政次郎尾根と
登るとこは違うけど不思議と似かよった時間になってる)

478 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-zoay [106.154.141.194]):2023/06/09(金) 22:35:22.40 ID:zef3TKGGa.net
大倉尾根って修行コースだろ。ヤビツ峠から登らない理由は?

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-PBdj [106.73.23.225]):2023/06/09(金) 22:57:02.83 ID:55vqa4gq0.net
平日にバス使ってだと登り始めが九時半頃になるから

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bb-330i [106.73.74.195]):2023/06/10(土) 00:16:11.25 ID:eQN2/p4R0.net
大山スタートにすれば6:10のバスがあるんやで

481 :底名無し沼さん (JP 0H4e-GV6r [163.131.126.75]):2023/06/10(土) 00:21:13.51 ID:sbf8oqQxH.net
>>478
バスに立ったまま一時間乗るヤビツの方が修行だと思う。

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-jtXs [106.168.226.28]):2023/06/10(土) 03:08:55.42 ID:0LZrmSHJ0.net
>>478
修行かどうかは知らないけど、誰もが知るルートだから指標としていいのかなと
例えば見晴茶屋まではコ-スタイムで行けるけど、そこからズルズルと遅れていく(進歩しないオイラ)て書くと
あーはいはい、とならないかな?

しかしいいかげん、せめて駒止まではがんばろうね>おれ

483 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-MYL0 [106.154.142.191]):2023/06/10(土) 10:28:27.80 ID:MQBP26cDa.net
ヤビツルートからのほうが岩場や稜線歩きあって楽しいよ。
大倉尾根は単調な登り。デートで相手を苦しめて試すにはうってつけ

484 :底名無し沼さん (ブーイモ MM03-rr8q [202.214.167.107]):2023/06/10(土) 11:07:59.61 ID:GFOyBC7SM.net
自分は表尾根という言い方をする
行者のとこの鎖場
大したことはないんだけど
よく渋滞してるね

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56cd-wc5J [153.206.170.217]):2023/06/10(土) 11:17:02.58 ID:LAzDBM8m0.net
>>483
どういう状況の試し行為なのそれw

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200