2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜 低山スレ Part32

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ f274-Rzwh):2023/04/13(木) 12:57:46.04 ID:TE5qPJoM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のんびり歩いてまったり語る。
愛知と岐阜の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ~。

前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667275454/

関連スレ
【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 21【最高峰1248M】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675350183/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf21-woPz):2023/07/15(土) 14:11:51.06 ID:B1FVEjxI0.net
>>522
入口封鎖って書いてあった
明日行く予定だったのに残念

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07b1-NSii):2023/07/15(土) 14:26:18.72 ID:TLAxxQjW0.net
>>522
山頂駐車場からなら登れるみたいよ

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-cosH):2023/07/15(土) 21:54:39.85 ID:G0KY/MRh0.net
山頂からどこ登るだぁ?

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57f5-7IYl):2023/07/16(日) 07:04:20.15 ID:DV8TeuJ70.net
>>520
どこかに行こうと思ったがこの猛暑w
低山は地獄だからなぁ

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-tdBp):2023/07/17(月) 13:27:35.14 ID:2tf3LKdw0.net
暑いよね
俺、今年から山登りはじめたんだが低山って冬は登れるもん?
登山の季節って思ってたよりも短いな

528 :底名無し沼さん (スプープ Sd62-h8B7):2023/07/17(月) 13:38:48.50 ID:NxfEzF4Dd.net
奥美濃の冬の低山なら上級レベルが必要な山もあるし、厳冬期でも雪がまったく無い山もあるし、寒波後の初心者でも問題なく行ける雪山もある。
具体的な質問できるようになるまではネットの山行記録とか見て知識たくわえろやw

529 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/17(月) 13:45:12.48 ID:aB/KZ+E0a.net
>>527
年にもよるし経験つむしかない
と言っても多度山とかなら数年に一度の大雪じゃないと根雪にはならないだろうけどね

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eb8-1+OJ):2023/07/17(月) 14:12:47.05 ID:WG64LJWi0.net
ヤマレコに頻繁に挙がる様な人気の山は旬は冬じゃないの?

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66bb-bpoS):2023/07/17(月) 15:31:57.28 ID:sYtHz4gV0.net
虫と戯れるにはいい季節だよな
夏の低山

532 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tdBp):2023/07/17(月) 15:46:31.90 ID:DjkE+5F4d.net
わかった100年ROMるわ

533 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-Cx5+):2023/07/17(月) 18:07:12.88 ID:rwDhK14Na.net
真夏は山に登る(山頂目当)んじゃなくてそこそこの高度の山間で過ごす(キャンプ)が良いわ
虫とか少ないレベルの高度

534 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/17(月) 18:10:44.22 ID:WaSWVkOza.net
夏場は近場行かないから良くわからないんだけど、竜ヶ岳の石榑峠からならなだらかみたいだしそこそこ標高も高いから気持ち良いかな

535 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/17(月) 18:11:10.26 ID:WaSWVkOza.net
鈴鹿と言うか三重はスレチか

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-xthH):2023/07/17(月) 18:31:19.37 ID:Vvkj4pqu0.net
冬こそ低山だよね
山頂で食べるカップラーメンのうまいこと

537 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-aFzz):2023/07/17(月) 19:49:52.73 ID:NSdrBABwa.net
あさま山荘事件でカップヌードルが爆売れしたしシチュは大事なのかもしれん

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-zp7u):2023/07/17(月) 20:00:50.59 ID:ynM44+aH0.net
ボク思うんだ。

コンロ持ってくより、保温ジャー持ってって登山口で温かいスープやおしるこ作っていけば、山頂であったか~いもの食べられる。コンロとガス持ってって強風の中料理するよりいいんじゃないか、って。

539 :底名無し沼さん (JP 0H1a-Z7UZ):2023/07/17(月) 20:35:10.10 ID:8OmdrbbGH.net
みんなそう思う
そして次からは必ずコンロ持とうと決意する

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-YCGX):2023/07/19(水) 09:21:21.53 ID:rLviRgGGa.net
東海で登山用のヘルメットがたくさん置いてある店を教えてください

541 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-0+02):2023/07/19(水) 13:32:58.30 ID:ETIVtgG9d.net
西尾茶臼山最高だなここ。
風も抜けるし木陰な登山道だから夏でも行けるわこれ。

542 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-V4k/):2023/07/20(木) 08:08:22.38 ID:eJoDbpDfM.net
今日はカラッとしていて風が吹いてるので低山でも何ともないぜ。

と、遠い山を見つめる…

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ b072-Cx5+):2023/07/20(木) 09:52:46.59 ID:50lr8CEE0.net
朝から暑いから営業サボって涼しい登山口の駐車場で昼寝
あぁせめて夢の中で素敵な山行が死体

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66bb-bpoS):2023/07/20(木) 13:52:54.23 ID:Z3ykjZVJ0.net
落石で死ぬのは隕石に当たって死ぬと変わらないぐらいレアだったりする

545 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-neot):2023/07/20(木) 13:59:46.08 ID:nlaMuNpKa.net
いやまぁそうだけど長野県から着用の要請出てるんで従おうかなと
御嶽山も王滝ルートが開通するそうだし

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-RM2O):2023/07/20(木) 14:52:48.35 ID:5mMnQyMB0.net
>>544
あんたは、鴨居で頭打って死ぬアホウだ

547 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-WjjT):2023/07/20(木) 15:03:23.80 ID:clSrBNV4a.net
隕石で死ぬ奴は情報化の進んだこの30年とか半世紀ではおそらくゼロでは?
まあデカいの落ちたらアホほど死ぬから地学的スケールで見れば似たりよったりなのかもしれないが

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-RM2O):2023/07/20(木) 21:22:43.94 ID:5mMnQyMB0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/615495

ヤッパリ金華山はあかんな!!😆

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ b072-Cx5+):2023/07/20(木) 21:30:13.19 ID:50lr8CEE0.net
金華山なんて登山道外れても傾斜を素直に下れば町中に出るだろが…
座り込んで救助待ちしてんのか?

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9874-GVcc):2023/07/20(木) 21:48:18.36 ID:Xjw7XI5w0.net
同盟の山はそこら中にあるけど
>鳥取県南部町の金華山
鳥取に金華山が有ったんだな

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66bb-pr8D):2023/07/21(金) 05:54:15.69 ID:m64wPqyD0.net
東北にも金華山あったはず

552 :底名無し沼さん (オッペケ Srea-tCaK):2023/07/21(金) 06:25:15.78 ID:iN+BvOFcr.net
鳥取なんて中心部しか町無いぞ

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57f5-MI76):2023/07/21(金) 06:54:04.93 ID:GmX5KhFL0.net
津だって中心部から数キロで田舎の風景w
県庁所在地なのにw

554 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-V4k/):2023/07/21(金) 07:04:24.61 ID:evHnXyjVM.net
三重県庁から数百メートルで田んぼが有った

555 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-aFzz):2023/07/21(金) 07:48:32.25 ID:ULDtDJy8a.net
岐阜は違うみたいな言い方は良くないぞ
まあ県庁は市役所と違ってさほど市民生活に近くないし
一等地に居座る意義も薄いんだけど

556 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF7a-dgC1):2023/07/21(金) 16:15:41.02 ID:iSx3e/YtF.net
三重と岐阜、どっちが都会か?問題

557 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/22(土) 15:27:15.91 ID:dvK9NlTlr.net
>>552
関東に比べたら五十歩百歩

中国地方5県合計 708万人 
埼玉県 単独 733万人

四国4県合計 358万人
横浜市 単独 374万人

広島県 岡山県 山口県 鳥取県 島根県 全部合わせても埼玉県以下

埼玉県単独でほぼ愛知県と同じ人口
人口密度は愛知県より埼玉県のほうが高い
埼玉県は2400メートル越えの山脈まである
大都会と大自然が共存している

偉大なる田舎名古屋と低山しかない愛知県との埋められない差

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-IgyT):2023/07/22(土) 17:24:13.04 ID:7IY67cri0.net
おみゃーさんなにゆってりゃーすか

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fad-/4N/):2023/07/22(土) 17:47:23.20 ID:IPTD3uTc0.net
とろくさいこといっといたらかんて

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-VotW):2023/07/22(土) 21:45:27.44 ID:6UGP/Yh50.net
名古屋だって充分、大都会だでな

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27d0-7hy9):2023/07/23(日) 04:23:12.73 ID:bVcmwAll0.net
今晩のおかずがわやになって

562 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tLQE):2023/07/23(日) 13:54:29.56 ID:z59eSm8PM.net
夜叉ケ池行ってきた。誰だよ通れないって言ったやつは!

https://i.imgur.com/vMllHJx.jpg

福井県側なら余裕で行けるじゃんw

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf82-onGn):2023/07/23(日) 19:17:24.48 ID:5fvQ1Fc30.net
もうちょっと山あればな
長野とは言わないけど北関東ぐらい欲しい

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ a772-7F+n):2023/07/23(日) 19:22:54.87 ID:KhmYpXBp0.net
>>562
ええ天気 でも暑いんだろな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27f5-7F+n):2023/07/23(日) 19:24:11.96 ID:C6mmHovg0.net
>>562
周辺の低山では良いかなと思ってる山か。
この猛暑で登る気にならんけど。

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27ff-tLQE):2023/07/23(日) 20:34:04.60 ID:pdY3TNiU0.net
>>565
登山道のほとんどが山かげと木陰なのでこの時期でも灼熱にならずに行けたよ。

岐阜県側から登ってきた人居たけど林道の冬季ゲートで通行止めだそうな。

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfdd-onGn):2023/07/24(月) 12:20:50.77 ID:URyPJXAH0.net
低山のいいところは木陰多い所だけだなこの季節

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f48-IgyT):2023/07/24(月) 15:38:41.36 ID:pHfn0t3a0.net
俺は暑がりだから6月の多度でもうダメだったわ

569 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-UGy9):2023/07/24(月) 15:50:11.50 ID:XWcOAqoEM.net
7月から9月は中央道や153号を走る季節だわ

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf82-onGn):2023/07/24(月) 19:59:59.63 ID:mkNEnT410.net
小川沿いの木陰道とかないのかね

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-AOZO):2023/07/24(月) 20:35:13.43 ID:XJrJuGBw0.net
田立の滝やな

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-XCE+):2023/07/24(月) 23:20:39.93 ID:nKSYvqrY0.net
今の時期、納古山でも暑いかね?

573 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-v0BQ):2023/07/25(火) 07:46:48.69 ID:4M4V5yfIa.net
どこでも夜中3時くらいから登れば許せる暑さですむよね
下りが辛いけど

574 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-E3qt):2023/07/25(火) 07:50:18.61 ID:jHxlEmfad.net
低山は夜中の気温は低いけど湿度はかなりのもんやで
やってみたらわかるw

575 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/25(火) 10:49:47.37 ID:2+K2NWUXr.net
寧比曽岳涼しかったです

576 :底名無し沼さん (ワンミングク MMcb-jviu):2023/07/25(火) 17:11:47.55 ID:0tLvYZGWM.net
寧比曽岳の漢字、みんなはどうやって変換してる?

577 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-edyX):2023/07/25(火) 17:21:29.89 ID:p7xlGeG8d.net
ねびそと入力するだけで寧比曽岳が出るぞ
ちなPixel

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-VotW):2023/07/25(火) 20:45:06.17 ID:6C8A1a3T0.net
寝鼻祖

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-XCE+):2023/07/26(水) 19:08:59.22 ID:T3ZZbQca0.net
Google日本語入力はダメ
Gboardはいけるね
たぶんPCのMSIMEはだめでしょう

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb8-QKap):2023/07/26(水) 19:26:15.87 ID:K7ha0MqT0.net
ATOKは阿呆だ

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-XCE+):2023/07/28(金) 15:42:04.43 ID:LscFlyxp0.net
みんな喜べ

「天才クイズ」が復活するぞ

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb72-q8d3):2023/07/29(土) 07:53:05.76 ID:KEmeJMKF0.net
どっきんどっきんドッチかな!

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ be94-uEx7):2023/07/29(土) 08:54:20.30 ID:xyeutI0d0.net
復活ビジネスうんざり

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b72-KE5F):2023/07/29(土) 10:13:06.46 ID:PybUXltQ0.net
昭和の素直な瞳の輝きが今時の連中にあるかねぇ
参加しても冷めてそう
そもそも目指すニューヨークにイマドキそんな特別感ないだろ?

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-er+R):2023/07/29(土) 10:42:01.12 ID:OMZzLIp20.net
ボケ?

586 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-KE5F):2023/07/29(土) 10:48:26.54 ID:8A5tn1h7a.net
>>584
節子、そりゃウルトラクイズや

587 :底名無し沼さん (スッププ Sd8a-6x6M):2023/07/29(土) 13:30:39.45 ID:uYKPhu43d.net
こりゃこっぱずかしぃ

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-3yIi):2023/07/29(土) 14:00:34.81 ID:fqFt8C110.net
入浴へ行きたいかー!

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-SYTp):2023/07/29(土) 18:56:15.99 ID:MPZGvJpp0.net
田舎の温泉は明るいうちは行っては駄目 アブがいる
おきよめの湯でブンブン飛んでて刺された

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa71-88Lu):2023/07/30(日) 22:25:02.54 ID:rTxOY/DF0.net
今日は鈴鹿がアブ地獄だったんだが
これって毎年なの?
YAMAP見てても山域関係なく大半の人が書いてる感じ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ eab8-MkdW):2023/07/31(月) 22:47:19.16 ID:iZn3Tv9a0.net
日進市の御嶽山は登ってみる価値有り

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-3CYu):2023/08/02(水) 01:09:55.83 ID:OiKGKDnY0.net
しかし岐阜の方は毎日雷雨があるね
郡上八幡近辺なんて雨雲レーダー見ると必ずゲリラ食らってる
だからあっちの方の山には行きづらいわ

593 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-CtHn):2023/08/02(水) 08:23:39.06 ID:074+IOHOa.net
御嶽山行こうと思ってるけどゲリラやばい?

594 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-gwpS):2023/08/02(水) 12:37:18.23 ID:hL2gqbbpM.net
枯葉剤撒いとけ

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-g1c8):2023/08/02(水) 13:17:37.31 ID:aZrttr510.net
HK416持ってけ

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-amb0):2023/08/02(水) 23:15:40.08 ID:OiKGKDnY0.net
日本百低山 寧比曽岳 ゲストは杉浦友紀タンでお願いしたい

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a82-+YH0):2023/08/03(木) 06:06:09.81 ID:+cG4gooF0.net
ボディライン

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-8kfC):2023/08/04(金) 14:08:58.23 ID:8g6V29wz0.net
ゲスト大久保さんだったら、頂上着いた頃にはキッタネェババアになるのかな?

599 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-WHMT):2023/08/04(金) 15:16:49.29 ID:MLlhPdsna.net
キッタネェBBAが好物のワイが引き取る

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-SYTp):2023/08/04(金) 20:13:47.58 ID:fjWT7qeT0.net
トンボはまだでてないかな?
でててもこんだけ暑いと登らんけど

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab70-RkQL):2023/08/06(日) 12:29:14.53 ID:AU/RIfKZ0.net
>>599
どんな慈善事業だよ

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbd-Ydr4):2023/08/06(日) 17:42:58.29 ID:jPqGR4xX0.net
百低山 猿投山 キンタロー でどう?

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf3-BRtC):2023/08/06(日) 20:29:48.83 ID:rJTTMEOe0.net
40超えた女性なんて汗で化粧落ちたらみんなきたねえババアじゃん

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bd-k3KI):2023/08/06(日) 20:43:50.07 ID:1AwOzRG90.net
花火の時、百々が峰混みます?

605 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-YP4D):2023/08/06(日) 22:54:26.50 ID:yhFAyzFWM.net
槍夫ホント好き
最近名古屋人を公表するようになったけど
猿投を登ったりすることあるんかな

https://youtu.be/lCdRe5nSHho

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebb8-ZpIH):2023/08/07(月) 01:51:15.38 ID:5sM6XLUB0.net
観てて不快感MAXな人やね

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bd-gypu):2023/08/07(月) 08:29:44.65 ID:/tBi7pGO0.net
槍夫はネタで謎名言と暴言してるんだろう
トレースハンターのネーミング好き

608 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-4xNt):2023/08/07(月) 09:03:44.35 ID:XVeasL55a.net
登山のボヤキが俺に近いものがあって逆に嫌いだわw

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-KRb7):2023/08/07(月) 20:21:36.39 ID:I65Q9Mtb0.net
速攻消した

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa7-YP4D):2023/08/07(月) 22:26:49.22 ID:5S22deGO0.net
槍夫
アフレコでキレ散らかすシリーズが最高
ほんとはマナーすげーちゃんとしてるの

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49e7-tyL0):2023/08/09(水) 18:33:30.58 ID:MsLCBZ220.net
声とか語り方が下手くそ過ぎて気持ち悪い
ちょっと過激なこと言ってれば良いんだろって安易な考えも稚拙だし

612 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-Z3Zk):2023/08/09(水) 19:16:32.46 ID:K8iLkQjPd.net
名古屋弁って、普通に話してても文句言ってるように聞こえるよなw

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbd-Ydr4):2023/08/10(木) 18:14:57.15 ID:gJW4URX40.net
おどり助平、て

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31f5-uQHI):2023/08/10(木) 18:25:30.29 ID:x1EyzOpW0.net
>>612
とろくさいこといっとりゃーすな!

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1772-2Tt6):2023/08/10(木) 18:58:02.87 ID:/BY2wz1G0.net
やーすな!のあとにハートマークが付く感じなんだよな
他地方には理解してもらえん

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bad-QQBb):2023/08/10(木) 21:17:52.98 ID:2DW3CFVs0.net
こんなとこにクマは出ねーよはその通りだと思う

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf3-BRtC):2023/08/11(金) 10:16:57.14 ID:8x5kaGMS0.net
台風ど真ん中直撃じゃないか

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbd-Ydr4):2023/08/11(金) 11:49:02.72 ID:bD3wPy8G0.net
名古屋にホールインワン
伊勢湾台風かな

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-rCN0):2023/08/12(土) 12:46:23.05 ID:W3cGTBDe0.net
一雨ほしい

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-G7r6):2023/08/12(土) 13:22:29.69 ID:pX6IEhoU0.net
台風きて涼しくならんかな
天気がいいと3000Mでも殺人的な暑さ
森林限界上だと逃げ場もない

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8306-MFaR):2023/08/12(土) 13:37:24.98 ID:yG6cWgFt0.net
俺が子供の頃はお盆を越えると涼しくなったもんだが

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-v80P):2023/08/12(土) 14:25:54.38 ID:bN0ZkkTQa.net
暑いから1000M級の登山道少し外れて滝の見える場所でビバーク
今日で2日目だが快適過ぎて帰るの嫌になってるんだが…
食料のグラノーラとナッツ、ジャーキーが尽きたら帰る

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200