2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜 低山スレ Part32

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ f274-Rzwh):2023/04/13(木) 12:57:46.04 ID:TE5qPJoM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のんびり歩いてまったり語る。
愛知と岐阜の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ~。

前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667275454/

関連スレ
【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 21【最高峰1248M】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675350183/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-4wgn):2023/08/31(木) 11:15:58.10 ID:GguRmlJ1a.net
>>746
19号方面から木曽駒ヶ岳に登るのを〇〇側からと表現するなら何がいいと思う?

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-KBwp):2023/08/31(木) 11:48:33.27 ID:0+MEgG1E0.net
木曽谷
伊那谷

749 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-ljwq):2023/08/31(木) 11:54:10.68 ID:ikmGNe9Ca.net
西側でいいのでは?
てかこんな面白そうな登山道あるの知らなかったわありがとう

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-6Bb7):2023/08/31(木) 13:23:05.94 ID:SaKoEz590.net
コガラ登山口
いわゆる福島Bコース


751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5541-RVTD):2023/08/31(木) 13:32:42.34 ID:zJ7EQeg80.net
なんで一人じゃなく二人で豪雨シャワーをする必要があるんですか(正論)
なんで股間が洗いにくいという話題が二人の間で飛び交うんですか(正論)
なんでお互いの股間を凝視する状況になるんですか(正論)

752 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-d+Kv):2023/08/31(木) 14:02:50.37 ID:u/giyqGya.net
山男「ひやー参りましたね」
ワイ「ですね~ツイてない」
山男「ドロドロのグシャグシャですわ」
ワイ「ですね~着替持って来てます?」
山男「まさか」
ワイ「ですよね~」
山男「とりあえず脱いで洗って乾かします。ついでに気持ち悪いんで身体も洗っちゃいますわ。この雨じゃもう誰も来ないでしょ。」
ワイ「ですね~じゃー私も便乗してそうします」

山男「かぁー気持ちいいねー!」
ワイ「ですね~なんだかんだ汗かいてますもんね」
山男「でもさー頭や体はしっかり濡れるけどケツとか水量足りなくない?ケツに手を挟んだらウンコつきそうでヤダわ(笑」
ワイ「シャワーとは水量水圧が違いますからねー躊躇しますよねー」
山男「でもチンコは飛び出してるし小便汚れぐらい我慢すればなんとかなるか(シコシコ…チャプチャプ)」
ワイ「 …ハッ!? (凝視)」

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-4wgn):2023/08/31(木) 15:38:55.58 ID:ExvSOCLIa.net
そして、、、
裸の2人は避難小屋という夜の帳に消えてゆく… (゚∀゚)アヒャ

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1572-4wgn):2023/08/31(木) 16:50:04.40 ID:+f8rmipP0.net
まぁ男女なら翌朝までめちゃくちゃセックスするだろなw
暇だろうし

755 :底名無し沼さん (スプッッ Sdca-ft2W):2023/08/31(木) 18:48:11.44 ID:nw5EFPZ3d.net
長文だし気持ち悪い内容なんだけど
下ネタは嫌いじゃないけどもっと簡潔に書けや

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-u1T+):2023/08/31(木) 18:59:14.72 ID:KiVnqCYD0.net
>>749 あ、上松Bコース・・・

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1cc-TDjq):2023/09/01(金) 09:04:31.87 ID:Pw8suZB00.net
昨日今日と少し風が出て里山も歩きやすかったのに
ヒルにやられた ガックシ

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ fe82-TDjq):2023/09/01(金) 19:48:35.27 ID:oXtUXaoL0.net
まだ猛暑だけどトンボは結構飛んでる
朝晩はまとわりつく暑さは減った気が
湿度ちょっと下がったかも

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ e372-g4sH):2023/09/06(水) 14:56:48.00 ID:AqZvekbI0.net
23/09/06(水) 22:30〜22:54
そこに山があるから ▽鳳来寺山(愛知県)本上まなみが登る歴史的登山道
本上まなみが登るのは愛知県の鳳来寺山。1400段以上続く石段の登山道の由来や、住職が語る徳川家康伝説とは?登り切った先にあるのはかわいい絶景!?

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-h6Vp):2023/09/06(水) 15:12:20.06 ID:3Sue9T9Ha.net
あの階段を登るのか

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa2-6TVs):2023/09/07(木) 12:38:42.38 ID:ALQOCo+50.net
奥の院は建て直したのだろうか

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-LNHz):2023/09/07(木) 13:59:36.65 ID:bAXUIHGG0.net
アレなんで放置してたんだろう?
宗教上の理由で修理できなかったのかな?

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-fQyo):2023/09/07(木) 15:35:52.99 ID:aICid1XP0.net
本上まなみってだれ?
youtuber?

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-Oa/m):2023/09/07(木) 22:02:54.34 ID:lyqz3ge30.net
登山のおやつはソーセージに限る

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-5XGt):2023/09/07(木) 22:07:34.73 ID:kvXmH6cV0.net
僕のソーセージ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-iLI5):2023/09/07(木) 22:43:04.14 ID:pXxBMryu0.net
オレ、まじで登る前には必ずジャンボフランク食べてく

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-fQyo):2023/09/08(金) 07:13:50.84 ID:/37Nq0qQ0.net
ほらジャンボフランク、ポロン

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-oUPU):2023/09/08(金) 21:44:44.35 ID:bniERvlu0.net
ちょっと質問なんだけど水晶山に行きたくて竜吟挟の駐車場に車で旦那と行こうか一人でバイクで行こうか迷ってるけど車では行きにくい場所?

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76dd-vEBg):2023/09/09(土) 04:15:52.13 ID:J/mqwGjb0.net
>>768
19号沿いだから、車で行きにくいなんてことはない
駐車場も広いし

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-6Jhy):2023/09/09(土) 08:51:14.08 ID:VJTdzy7a0.net
>>769
グーグルの口コミで道路が狭いとあったので心配してた サンクス

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76dd-vEBg):2023/09/09(土) 16:42:49.69 ID:J/mqwGjb0.net
>>770
奥の駐車場のことか

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-NP+X):2023/09/10(日) 16:55:43.52 ID:DYtd5UqS0.net
小秀山のカモシカ渡りって下ったことある人いる?
ジャンダルムのロバ耳の下りとどっちが難易度高い?

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-VxMH):2023/09/10(日) 22:53:15.07 ID:QScWgcIT0.net
>>772
行ったよ 両方。
ジャンはなんとか足がかり手がかりがある。しかしあの高度感は股間がすくむ。両脇100mくらい切れ落ちた三角木馬に乗っている感じ。
小秀の下りは、一部足がかりなく手でブラさがなきゃならない箇所がある。森の中なので高度感はないが、落ちれば死ねるし、落ちたら最後、白骨になるまで誰にも見つけてもらえないだろう。誰も整備していない一般道としてはいけないルート。

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-HRF0):2023/09/11(月) 01:08:24.24 ID:EB7x5gjs0.net
小秀のどこ通ってたんだよw
カモシカんとこは落ちたって下の広場に転がるだけ。

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6cf-3fdx):2023/09/12(火) 23:25:39.27 ID:WDybEW3C0.net
カモシカ渡りってそんな難しかったか?斜度がキツイだけできちんと足場もあるし普通に上り下りできるもんと思うけども

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ b37b-9k7I):2023/09/13(水) 07:21:45.50 ID:2XzDlwHa0.net
鈴鹿のヒルはまだ出てますか?

777 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-HRF0):2023/09/13(水) 12:43:01.13 ID:kUUp2GAgM.net
人が過ごしやすい時期はヒルにとっても過ごしやすいんだよ。
夏の死にそうな暑さの中や、凍えそうな冬に来な。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9af3-+dKo):2023/09/13(水) 19:51:46.51 ID:kvmiU3Vv0.net
低山はキノコだらけだな美味そうだけど森の仲間が食ってないんだから毒なんだよね

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-VxMH):2023/09/13(水) 21:26:11.45 ID:naArm9870.net
食べられるよ🤓

780 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/13(水) 21:29:36.02 ID:5JdsgJdLa.net
カエンタケとか唐辛子みたいな見た目の通り刺激的だよね👻

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbc-8NM9):2023/09/17(日) 15:49:06.80 ID:I0WLp1jL0.net
松茸勝手にとるなって看板あったんだがホンマにあるんやろか

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ff3-1g9e):2023/09/17(日) 18:34:46.93 ID:aVYG3qWU0.net
岐阜の誕生山は松茸山だから秋は入山禁止になるね

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb5-2+Z0):2023/09/18(月) 15:07:01.66 ID:iRG90Ck40.net
各務原アルプスの猿啄城展望台の登り口にも松茸の時期は入るなと看板あった。登山道からは逸れた所だと思う

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff82-YZsW):2023/09/18(月) 22:08:49.40 ID:ywbpLhfg0.net
各務ヶ原アルプスは有りそうだから注意はしてるんだけどね
わけわからんキノコはいっぱい見る

785 :底名無し沼さん (JP 0H13-2+Z0):2023/09/19(火) 00:11:42.62 ID:jFdrqEMeH.net
山じゃないけど八百津の後藤食品に国産と海外産の松茸がそろそろ出るが、トルコ産とかチベット産てのもあってどんなルートだと毎年思う

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-ZexN):2023/09/19(火) 09:29:25.64 ID:MP4EnzOM0.net
似たような品種は世界中にあるけど好んで食べるのは日本人だけらしいね
匂いが受け入れられないんだろうな

787 :底名無し沼さん (JP 0H23-6UzB):2023/09/19(火) 10:09:17.20 ID:afjbCkakH.net
各務ヶ原アルプスは松茸取れるのか
これは蘇原坂祝間20kmコース歩くしかねーわ

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fdd-YZsW):2023/09/19(火) 12:15:14.67 ID:iZcsbDu50.net
昔は腐るほど採れたって聞いたな
山が豊かになって減ったとも

789 :底名無し沼さん (JP 0H8f-zMc2):2023/09/19(火) 12:32:12.99 ID:9zYMhL/zH.net
なるほどなあ

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa9-2+Z0):2023/09/19(火) 16:24:37.89 ID:Y4qn4Za/0.net
うちの方では松茸山の手入れが高齢化で出来なくなって山に入れたもんじゃなくなった。子供の頃は祖父さんについて採りに行ってたけど昔から松茸よりズボという他のキノコの方がよく採れたな

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb6-tbOy):2023/09/19(火) 21:44:22.57 ID:mJA6IX2E0.net
岐阜はきくらげ

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-XAuC):2023/09/20(水) 08:57:48.29 ID:rI2Hebl30.net
昔は木を燃料で使うからどこもかしこもハゲ山だったらしいね
木が少ない方が松茸にはいいのかしらん

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fdd-YZsW):2023/09/20(水) 13:33:01.09 ID:BRVCvG2R0.net
子供の頃はおすそ分けで貰えた記憶ある

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe2-2+Z0):2023/09/20(水) 18:34:51.01 ID:JedRqwg90.net
夕森公園の銅穴の滝まで行ってきた。奥三界山は登山道の橋とか腐食して行けないまんま。けど車止めゲートのそばに2台停まってたから登ってたかも。まだ暑いのに凄いなぁ

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcb-XAuC):2023/09/20(水) 19:48:38.30 ID:W6bSz3ly0.net
>>794
林道の木橋なら橋通らない迂回路有るよ

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe2-2+Z0):2023/09/20(水) 22:07:36.34 ID:JedRqwg90.net
>>795 まじすか。車止めゲートの警告の貼り紙でずっと諦めてた。これから涼しくなるから挑もうかな

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff82-YZsW):2023/09/20(水) 22:40:16.01 ID:AtlQdDyt0.net
今週末は大陸性高気圧でカラッとしそうだな
やっと低山シーズンだ
この数カ月はきつかった

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa9-9Ubu):2023/09/20(水) 23:06:18.52 ID:81IriFk40.net
ヒルも喜んでるな

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcf-8NM9):2023/09/21(木) 16:40:48.70 ID:jpqFre6i0.net
ものすごい棒だな矢田w

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-4q61):2023/09/21(木) 23:47:34.84 ID:0K0dKD0b0.net
ヒルだけは勘弁
800ゲットなら心願成就ッ!はうあ〜ッ!

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe4-6UzB):2023/09/22(金) 08:21:21.94 ID:yczY7M5G0.net
例年だったら9月なんて涼しくなってヒルの心配もなくなる時期なのに
地球がオコテイル

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-Mv27):2023/09/22(金) 10:25:42.00 ID:ctvHHgIg0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等などにも紹介して更に¥4000をゲットできる!
https://i.imgur.com/3Yn5vi4.jpg

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-YZsW):2023/09/22(金) 11:25:10.54 ID:2PyTe9DB0.net
今週末はカラッとしてその次はまたもわっとするらしいね

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-f1py):2023/09/22(金) 12:01:16.11 ID:/wY/OPwv0.net
>>802
これは本当に凄かった。

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-1SHv):2023/09/23(土) 06:26:12.07 ID:ertnrcPJ0.net
松茸の菌は弱いからそこそこきれいな状態でないと生育できない

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0acf-/9D0):2023/09/24(日) 04:39:57.45 ID:w7boutqB0.net
汚いおじさんが来ると死滅する

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 864b-sO4f):2023/09/24(日) 16:59:15.15 ID:Wkdc9EYY0.net
グループで登山するのはいいんだけどよ後ろから追い付かれてんだからどいてくれよ金華山の下りにいた女3男1

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-xKHi):2023/09/24(日) 17:44:15.53 ID:yCp0054g0.net
「先に行かせてもらえます」て俺は言うよ

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a2e-2lAy):2023/09/25(月) 08:17:04.05 ID:LN8mEFNv0.net
コミュ症、か。

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8af3-Z8jd):2023/09/25(月) 22:53:42.78 ID:z72cPk9E0.net
休日に庭掘ったら大きな石がいっぱい出てきたからケルンつくっておいたんだけど
不気味だから賽の河原やめて!って言われた、何が違うんだ

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a21-AkpS):2023/09/26(火) 05:48:33.22 ID:LlKmYROP0.net
鬼が居るか居らんかの差

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a87-gAl+):2023/09/26(火) 08:22:34.71 ID:gya0aVj80.net
赤い羊が出没したら教えてくれ
今年こそ見に行く

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ d30e-AkpS):2023/09/26(火) 12:09:15.39 ID:AyRQAnGM0.net
夏の日照りでそうとう葉っぱ傷んでるから今年も無理

814 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-Feim):2023/09/28(木) 18:48:33.77 ID:j3NyOUCyd.net
かなほんが設楽町の何かになったそうだが岐阜の娘なんだな

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a21-AkpS):2023/09/28(木) 18:57:15.87 ID:TY6m4w0X0.net
>>814
愛知県警で何かやったぞ。さっきニュースになってたw

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ eab8-VKrB):2023/09/28(木) 19:22:04.16 ID:QmAmhrSc0.net
かほなん出世したな!
痩せてルックスが良くなったのもデカイよな
ツベで昔の映像を見ると太ってて???になる…。

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1af6-/HEw):2023/09/28(木) 20:40:07.06 ID:qT08xpZV0.net
おまえら痩せすぎだとか言ってたくすにw

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-xKHi):2023/09/29(金) 07:58:17.78 ID:5L/PMIze0.net
ッサイコーの オンナや

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ e327-gAl+):2023/09/29(金) 09:03:43.81 ID:X8FpURN90.net
かほなんでもいいけどかほのほうが見たい
紛らわしいからどっちか改名しろよ

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-VpLn):2023/10/06(金) 22:47:54.52 ID:i3L6Gfxl0.net
過疎スレ化してないか?

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eba-ulEp):2023/10/07(土) 07:43:37.21 ID:b9d3KjfB0.net
専ブラ死んでたから仕方がない

822 :底名無し沼さん :2023/10/07(土) 19:26:53.18 ID:MOKn5WAm0.net
もうヒルも出なさそうだしみんな山に行ってると思ってた。連休も仕事やで行けんけどここを楽しみにしとるでな

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89cc-Hwqz):2023/10/08(日) 08:28:19.05 ID:r+07RP9Z0.net
時間帯や風がでると手袋が欲しい

824 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-agmo):2023/10/08(日) 14:42:23.21 ID:b+4IzgbmM.net
川辺のグランドキャニオンのキャンプ場は成功するのか

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-RC/8):2023/10/08(日) 15:54:11.60 ID:t36XtWHK0.net
雨や

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1af3-3kH1):2023/10/08(日) 19:07:20.91 ID:F2yNtbXh0.net
川辺のグランドキャニオン、太陽光パネルだらけ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3137-STj1):2023/10/08(日) 19:45:12.95 ID:TFQK/+m70.net
小牧の某ホムセンでイワ夕ニのCB缶用バーナーがたたき売りされてた
遮熱板も無い様なもん、どんな用途があるんだ?
スキレットで調理したらCB缶爆発しそう

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-YCoq):2023/10/10(火) 08:01:43.17 ID:QEAQF5Vw0.net
もう低山もしまいや

829 :底名無し沼さん :2023/10/10(火) 09:37:48.86 ID:/iKyCp0u0.net
高賀山って熊いるんかいな
ヤマレコ見たら、それっぽい書き込みがあったが
数年前、蕪山登ったけど動物、鳥類どころか昆虫すら殆どいないような痩せた山だった
高賀山はドングリとかがなるブナ科が豊富なのかな?

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-rB7K):2023/10/10(火) 10:50:58.44 ID:zFHxjQKO0.net
虫の活動鈍り薮枯れる冬こそベストシーズン
見通しもよくなるし

831 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 16:19:43.87 ID:s6ybzwQF0.net
これからが低山の季節だよな

832 :底名無し沼さん (スププ Sdfa-6KIV):2023/10/11(水) 18:11:26.40 ID:fyc85+VRd.net
四国九州を別にすれば熊のいない山はないだろう
微差で遭遇しやすいしにくいはあるかもしれないが

833 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 19:55:20.41 ID:2Hv/kzeL0.net
ある~日、森の中

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ce-STj1):2023/10/12(木) 09:53:39.47 ID:QxEfv7jl0.net
この時期は熊怖いけど、スズメバチも怖いな
ベテラン測量士さんが昔、12月末頃に山深い現場でスズメバチに刺されたって聞いて油断出来んなぁって思った
今から30年ぐらい前にスキー場で働いてた人の話ではハイシーズンのスキー場で雨ばっかり降ったシーズンがあったとか言ってたから近年の異常気象と関係無く温かい冬もあるんだろう

835 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 11:07:01.08 ID:AYDgEb6I0.net
異常と異常を均して平年値だね

836 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 13:36:32.42 ID:8gtAiP2+0.net
笠置山の林道にカモシカいたわ

837 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 14:44:24.36 ID:xlTLZeF10.net
これって
かさおきやま
かさぎやま
知人によって違ってホントのとこがわからん

838 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 16:01:13.18 ID:8gtAiP2+0.net
かさぎやまと読んでた。昔は舟伏山だったみたいやね

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0add-B9JW):2023/10/12(木) 18:05:48.22 ID:t4mf4bHG0.net
アンブレラスタンドマウンテン

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ aab0-BbME):2023/10/13(金) 19:07:41.82 ID:DVevRrTU0.net
頭に固定する感じの編み笠て登山に良さそう

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a84-B9JW):2023/10/13(金) 19:34:33.19 ID:OrX0XJLo0.net
>>840
釣具店に有るよ

842 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8b-6exb):2023/10/14(土) 09:00:57.85 ID:ORs5lyE0M.net
昔の人の知恵は素晴らしいわ
笠といい梅干しといい

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-S8Dy):2023/10/14(土) 14:44:05.96 ID:jsgw1qLR0.net
遠出しないとろくな山が無いんだが愛知県民はどうしてるの?

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b67-GMej):2023/10/14(土) 15:10:45.06 ID:vNbCm+Qi0.net
>>843
遠出してるよ

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-S8Dy):2023/10/14(土) 16:28:34.71 ID:jsgw1qLR0.net
遠出するしか無いよな…

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1384-rPjP):2023/10/14(土) 17:04:37.65 ID:i0yqMXLJ0.net
フジサン公園に行く

847 :底名無し沼さん :2023/10/14(土) 21:16:40.37 ID:lzmVL9We0.net
松本市民とか本当に羨ましいな山に関しては
各務ヶ原アルプスも鳩吹ももう飽き飽き

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200