2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の山 Part67

1 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 12:08:26.16 ID:rgMJyoka.net
新潟の山 Part66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669502355/

952 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 17:33:58.14 ID:P8H6ecz8.net
>>949
動物のお医者さんって漫画の有名なやりとり 漫画自体名作だから読んでみてくれ

953 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 17:40:01.12 ID:Bc4y/h4S.net
ネズミには鼬が最強
脊髄反射レベルの殺戮本能が遺伝子に組み込まれてる

「鼬さま、鼬さま、どうぞおいでください」と召喚すればいい。
ただし鼬が満足するほどのネズミがいなかったら逆に
憑かれるというから要注意

954 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 19:15:35.84 ID:n5m7G9q0.net
鼬と言えばノロイ様

955 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 15:53:46.95 ID:5fH81D1H.net
避難小屋でイタチが走り回ってるときはどうするばいいでしょう

956 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 16:18:26.49 ID:PNU5miJU.net
キツネを投入

957 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 14:56:35.29 ID:O2N2jWhK.net
土日に越後駒行こうと思っていたが午後から雷雨だな残念

958 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 15:11:20.44 ID:kfQwTvM+.net
やほり夏山は昼までが勝負だなー

959 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 15:39:24.40 ID:JuFdZlsP.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d373e0bc2d568a4b19aaf7dca37e19cfa180af5
連日猛暑も…冷風吹き抜け、暑さ忘れる「万年雪」 新潟・荒沢岳

960 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 15:48:53.62 ID:RpsqW9j2.net
>>957
あらら
予報なんて見なくても土日どこでも行けるべって思っててエチコマも候補だったわ
今日明日でちゃんと予定たてるかな

961 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 20:15:42.41 ID:oXRHI52a.net
そうだ、荒沢岳に行こう

スリル満点で楽しいお(嗤)

962 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 22:20:46.86 ID:qExYe/F7.net
鎖場が苦手なんですわ

963 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 22:29:04.69 ID:oXRHI52a.net
平ヶ岳鷹ノ巣コースおすすめ
安全な登山道ダヨ
後半は木道とかあるし

964 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 23:34:28.60 ID:wDJwb2j6.net
きょうは灯台コースへ。
さわやかな汗をかく。

965 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 04:39:38.11 ID:2D4PSIlb.net
荒沢岳の万年雪がトンネル状になっていて、
その中を撮影しようと数人の写真愛好家が入ったら雪のトンネルが崩落、
複数の犠牲者を出したって事故がむかしあったらしいな。
南無阿弥陀仏

シルバーラインで30人、奥只見ダム建設を合わせて100人、
それに銀山掘りで300人くらい生き埋めで死んでいるから、まあ色々な意味で涼しくなる場所かもね。

966 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 05:03:07.18 ID:/mg8CAKT.net
もうすぐお盆だからみんな帰ってくるね
ナムナム

967 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 06:05:48.41 ID:OLLQvEAq.net
>>965
いつの話だ?
2004年の話だったら4人死傷者だった記憶

968 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 07:28:33.17 ID:mC8kjcMu.net
>>965
陸軍機墜落事故の7人も忘れないで

969 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 08:12:07.73 ID:svpzFnjo.net
>>966
よう
元気してたか?😃

970 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 12:21:23.80 ID:op6ZQsbU.net
上越、中越エリアで1500㍍以上で熊のリスク少ない山ってどこがあるかな?
直近で2連続熊に出くわしてるから熊が虎馬

971 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 12:47:17.17 ID:6wELz9uI.net
>>969
ナンマンダブナンマンダブ…

972 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 15:46:47.27 ID:y/3mgSv8.net
予告【国道352号(枝折峠)】一部通行止めについて
https://www.iine-uonuma.jp/202307-16390/

973 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 16:18:33.22 ID:lYpdRJ38.net
>>963
自分も平ヶ岳は大好き

974 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 16:38:24.08 ID:O0vATAcn.net
妙高でも苗場谷川あたりでも三山あたりでも夕立がすごい降ってるみたいだけど
遭遇した人いる?

975 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 13:26:53.38 ID:e7ZxuEup.net
一年ぶりの山登りで米山行ってきた
ばか天気よかったってがんに人が少なかったのはまだコロちゃん気にしてらーかな?

976 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 13:30:03.83 ID:nn+6+ANZ.net
あっちぇんだわ!

977 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 14:41:08.75 ID:U1cbCylX.net
そーいがー

978 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 18:12:27.52 ID:1YR1Xt0w.net
あっちぇしアブがブンブン🐝
でもやめられない

979 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 18:55:51.09 ID:IgJpAZx8.net
災害レベルの猛暑って話
こういう気温の時の低山登山まじで危険
35℃の時に弥彦山登ったことあるけど二合目で本当に倒れそうになったわ

980 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 19:29:03.32 ID:gU0dEidn.net
登山口がすでに2000mの山が欲しいわ

981 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 20:17:35.12 ID:EIiTKnxk.net
暑い日は500mのペットボトル1本じゃ足りないお

982 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 22:02:37.31 ID:30zxi+nI.net
平標山行った
越後湯沢着いたら群衆がどんどんバスに乗り込んでて何事じゃいと思ったら
なんか不治ロックとかいう野外コンサートの催しだそうだ。
まあ普通の路線バスの登山者でほぼ満席状態だったが。
わたしの好きなシモツケソウがいっぱいあってよかった。
下山後、山1つ西の苗場の方から雷ゴロゴロ聞こえたがR17の辺りは雨降らず。

983 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 23:45:21.41 ID:IgJpAZx8.net
土樽から茂倉新道通って谷川岳ピストン考えていたのだが
普通に死にそうガクブル

984 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 23:56:40.22 ID:AriiPV2s.net
>>980
新潟だと厳しいかも
美ヶ原がほぼ2000m
ただしあまり登り下りない

985 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 00:29:25.36 ID:YV/mRAdj.net
もっと林道を伸ばそうぜ新潟県よぉ…

986 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 01:58:00.12 ID:FGg9e8Y8.net
>>985
新潟県「じゃあ金くれや」

987 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 03:37:34.01 ID:kWpQsEfl.net
なんで新潟県ってこんなに貧乏になったんだろう?
泉田知事の時代に貯蓄相当減らしたのは聞いた事あるが

988 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 05:09:13.12 ID:fumUnlrP.net
>>983
そこまで行けば土合におりて電車が良いだろう
240円よ

989 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 06:32:15.08 ID:kWpQsEfl.net
夏限定でいいからシルバーラインの中でオープンカフェ開いてくれ。
こんなクソ暑くてもトンネル内は20度以下とか最高過ぎる。

990 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 07:15:07.07 ID:f8gKmBzh.net
>>989
そんな遠くいかなくてもみなとトンネル歩道で十分じゃね?

991 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 07:28:33.24 ID:TRHHRoVc.net
暑いの楽しもうぜ
こんなん新潟じゃ一か月しか無いんだからさ
青空ばかりの春から初秋までは季節を満喫しましょうや

992 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 07:49:58.61 ID:BJLU8Fzl.net
>>988
土合駅 長岡行き

13:41発
17:59発
20:59発

16:00発17:00発が有ればなあ・・・

993 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 07:56:38.73 ID:f8gKmBzh.net
>>992
冬のスキーシーズンならあるんだけどね。。。

994 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 13:07:59.85 ID:FGg9e8Y8.net
あっちぇ~
あっちぇ~
ひんであっちぇ~

995 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 14:40:51.67 ID:dluCQb0j.net
暑さに負けて今日からエアコンを入れてしまtった

996 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 14:58:25.12 ID:kWpQsEfl.net
>>990
ダメだよ。
俺あそこのベンチで昼寝してっから

997 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 18:50:39.35 ID:WwsJ3yum.net
巻機山行って着たけどおとぎ話に出てきそうな可愛い山だった

998 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 18:51:49.61 ID:BJLU8Fzl.net
巻機今日あっちぇかったろ
猛暑に山を登るのは本当危険

999 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 19:05:48.66 ID:FGg9e8Y8.net
質問いいろっか?

1000 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 19:29:07.82 ID:9T05bHCV.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200