2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山靴スレ81

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-sFbk [27.134.82.12]):2023/04/20(木) 19:46:38.85 ID:4pFKgGEd0.net
>>35
ヒマラヤ登山のアプローチはちょうど南アルプスの縦走と同じような山歩きです
日本のヒマラヤ登山黎明期は何が何でも重登山靴 とばかりに他に選択肢のないような状態でした
ヒマラヤ登山隊の要望に応えアプローチのために作った靴がキャラバンシューズで
軽登山靴の草分けです
つまり当時のヒマラヤ登山隊の人たちも馬鹿みたいに雪もないのに重登山靴など本心は履きたくなかったのでしょう
ベースキャンプまでの街道歩きだから振り子の原理を使うまでもない
てな物だったのでしょうが、実際は日本の南アルプス縦走と同程度の行程なのにです

さて現在キャラバンは登山靴を販売していません
アイゼンも付かない出来の悪い登山靴風のスニーカーばかりです
商品説明も横文字のオンパレードで何かやましいのでしょう

つまり登山靴を販売していないので評価は出来ません

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200