2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。44人目

1 : :2023/04/20(木) 13:14:45.24 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。43人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669220263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

105 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf):2023/05/07(日) 10:15:25.80 ID:ECf3xLcY0.net
柔道着で登れ

106 :底名無し沼さん (ブーイモ MM32-VDjf):2023/05/07(日) 10:24:45.54 ID:LJ8EPMkYM.net
私戸籍上は男ですがいつもレディースウェアを着て登っています

107 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3):2023/05/07(日) 11:15:25.34 ID:v79jTgLcr.net
>>104
一応黒っぽい色で揃えてるんだけどな
一回ファイナルファンタジー6(アラサーならわかるはず)のシャドウみたいなエスニック系忍者の格好して山に行ったら
地元の高校の山岳部らと鉢合わせして忍者だ!不審者だ!言われて叫ばれて後ろ付いて来られたのがトラウマでそっち系は封印した
サングラスを丸メガネにしたら呪術廻戦の五条悟だ!とか言われてそれも封印した
高校生に遊ばれてんのよ多分。。。もぅマヂ無理。。。迷走しよ。。。

108 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-AGke):2023/05/07(日) 11:29:55.68 ID:LjMXVFNwM.net
作務衣はさすがにチートの気がする
下に越中ふんどしなら認めよう

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-JzV6):2023/05/07(日) 11:40:53.78 ID:ttQyDTlk0.net
「山登りは一人がいい。」スレなんだから
他の登山客がいないような不人気山で
思う存分に好きな格好をしよう

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-JzV6):2023/05/07(日) 12:01:52.39 ID:ttQyDTlk0.net
>>92
高価な登山服は不要だけど、
高価な登山服は快適やで

必要とか必須とかではなくて、
あれば良い、ある方が良い、
なくても気軽に登山を楽しみましょう
ということだな

111 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI):2023/05/07(日) 12:13:34.52 ID:/F9J+OMua.net
>>107
中二病が治らんままオジサンになったんか…
まぁ、頑張れ

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-O5MS):2023/05/07(日) 12:32:04.55 ID:erkk3kle0.net
>>107
だからさ、礼服じゃないとおかしい場所以外で黒服ってのは不自然なんだよ
犯罪者が目立たないようにと黒服を選ぶと逆に怪しまれるだろ
ヲタが黒服を選びがちなのも逆効果で”いかにも”という目で見られる

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-hzmS):2023/05/07(日) 13:05:53.90 ID:e2Gly7US0.net
全身黒はスズメバチの標的になるから避けるのが基本

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fed-zJTe):2023/05/07(日) 13:10:35.66 ID:3hK6tlDo0.net
カラバリあるとだいたい黒だけ値引きが大きかったりするから
スズメバチは怖いけど、つい安い黒を選んでしまう

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-r2Si):2023/05/07(日) 13:56:56.72 ID:8NOG/fjj0.net
>>106奇遇ですね
私も山ガールウエア、特にスカートに今年は挑戦してみようと思っています。
奥多摩で男性が女子高生の制服をきて登っている姿を見て感銘を受けました。

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ deeb-VD1S):2023/05/07(日) 14:07:32.79 ID:CFuSaleR0.net
久住でスパイダーマンを見たことある

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92e7-BQqS):2023/05/07(日) 14:31:41.61 ID:2tb4V+q60.net
>>114
値引きが大きいのは黒じゃなくてガチャピングリーン

118 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3):2023/05/07(日) 17:38:08.29 ID:KQFNuK4Xr.net
調べたら現代でも和服で山登りしてる人って結構居るね
派手過ぎず高過ぎずのいい感じの和物屋も見付けてしまった
自分以外にもアウトドアメーカーの装備は一通り持ってたりするけど
日本の霊山や霊峰の歴史に浸りたい人のためにも店を紹介しておきたい
盆踊りや祭りの季節も近いし…

甚平・作務衣・雪駄の通販ならオリジナル製作専門店 江戸てん
https://edoten.com/
『倭物や カヤ』公式通販 和雑貨・ファッション・手ぬぐい
https://www.cayhane.jp/shop/c/c08/
山着 YAMAGI
https://yamagi.shop-pro.jp/

119 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-krwn):2023/05/07(日) 18:23:05.56 ID:bsK0zkZ+a.net
これ、山着を着ている人イケメンだから超似合っているけど
ビール腹の親父が着て息切れしながら歩いていたらら草。

120 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-8Rlk):2023/05/07(日) 22:11:13.49 ID:6TLpgU/Wd.net
ウェアは簡単なんよ
別に古着の着物でも登れるから
難しいのはギア
特にバックパックは難易度高い

121 :底名無し沼さん (JP 0H42-4nsi):2023/05/07(日) 22:25:43.86 ID:/4+CREIEH.net
女装 やりすぎた連中の所為で世間の理解無いまま後退局面に入ったな
LGBTかさにきてゴツいオッサンがノシノシと子連れも多い陣馬山や高尾山に出没するんだ
不審者でしかない

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ 962c-VDjf):2023/05/08(月) 06:43:21.77 ID:tkF+snT80.net
>>121
多様性を認めない時代遅れのジジイはパンパカしてどうぞ

123 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-jzi9):2023/05/08(月) 07:58:04.67 ID:+RtysfCGd.net
多様性を認めないのも多様性の一つだろう定期

124 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-khrY):2023/05/08(月) 10:58:28.20 ID:1S5ViSnJd.net
寛容のパラドックス

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-O5MS):2023/05/08(月) 14:06:29.03 ID:vgDxNTP10.net
>>122
変態を認めなくて何が悪い?
生理的に許せないんだよあんなの

126 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 16:00:38.59 ID:cjJq9ktAa.net
ロリコンも多様性

127 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 16:19:30.39 ID:9x51rcwxM.net
>>125
そんなのお前の主観だろ
世間的にはマイノリティなんだからジジイはハゲの心配でもして大人しくしてろ

128 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:44:49.67 ID:nwuaxaoz0.net
フレアスカートは履きやすいとおもうよ

129 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-0yMf):2023/05/09(火) 07:15:47.37 ID:Xk6vCM3hd.net
このスレはポッチの独り言みたいになってしまったわ

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5395-8T0c):2023/05/09(火) 12:58:34.05 ID:mjC350+/0.net
ポッチの独り言だ

  スカート履きたい !

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-WTF/):2023/05/09(火) 13:17:09.66 ID:KVwbx+bv0.net
昔学園祭の余興で女装した事があって
同じ学年の仲の良かった女子から一式借りてスカートとストッキング穿いてみたら何だかおかしな気分になって来てこれはヤバいと思って用事が済んだら速攻で返したわw
これはハマる人が居るのも分かる

132 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-AGke):2023/05/09(火) 13:23:08.83 ID:aekNryf0M.net
まあ正直女の人は自分自身でお人形遊び出来て良いなあとはおもうな。
けど流石に女装は、、
身体が完全に女体化するなら良いけど。

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4784-SgS4):2023/05/09(火) 14:01:18.12 ID:DkrUyis70.net
即金蹴りするよ
https://twitter.com/ashleyasakky/status/1655571557559984128?t=lauh6EzTYdmeXCCSqC_ymg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ efff-A1qh):2023/05/09(火) 16:07:47.80 ID:B8geOMRP0.net
>>133
ホラー過ぎる

135 :底名無し沼さん (スププ Sd32-jzi9):2023/05/10(水) 11:14:36.95 ID:mJXOpcspd.net
某所でおっさんがメイクで髭剃りあと隠そうともしない女装を見て以来
女装に対しては拒否反応出てしまうわ…

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5395-8T0c):2023/05/10(水) 14:34:58.72 ID:ZQ2PZXri0.net
ポッチの独り言

 男のTバックは六尺と同じだ !

137 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-8Rlk):2023/05/12(金) 13:16:14.16 ID:ywVku1Gzd.net
明日はグループ登山の付き添いだわ
先週ソロで登った山だけど

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4784-SgS4):2023/05/12(金) 13:54:54.30 ID:4xUHEyY10.net
よくそんなものを引き受けたな

139 :底名無し沼さん :2023/05/12(金) 21:31:48.00 ID:ywVku1Gzd.net
経験者2人初めて3人のグループに入るからリーダーとか地図とかはやらなくて良いし
まあ荷物持ちだわな
他人と登ると普段いかに癖で登ってるかよくわかるから楽しいよ
1人の方が気楽だけど

140 :底名無し沼さん :2023/05/12(金) 22:48:53.83 ID:wxd7LbGO0.net
初心者から得るものなど皆無

141 :底名無し沼さん :2023/05/12(金) 22:55:20.41 ID:ddzn6oKYr.net
いきなり夜の森の中で奇声を発するのビビるからやめろ
ホーホー↑だのピッキーン!だのキュエーイ!だのなんなんだ

142 :底名無し沼さん :2023/05/12(金) 23:57:00.11 ID:4xUHEyY10.net
待ってるよぉぉぉ~

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju):2023/05/13(土) 10:36:18.35 ID:x3T8R46q0.net
>>141
それ動物でしょ?

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-EgK5):2023/05/13(土) 14:42:28.40 ID:w5oU45E50.net
そらそやろ

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ec-Np+b):2023/05/13(土) 20:47:30.02 ID:XdrHzFmt0.net
植物の声かもしれん…

146 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H):2023/05/14(日) 00:01:03.45 ID:wSKrJTMEa.net
死者の声もあるで…

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK):2023/05/14(日) 16:09:50.19 ID:vON/+8kw0.net
たまに藪の方からドルルルルってバイクのエンジンをかけるような音が聞こえるんだが正体はなんだろう…

148 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-TVID):2023/05/14(日) 16:40:38.34 ID:vMPdnLjHd.net
キツツキ?

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33eb-eAbo):2023/05/14(日) 17:15:58.28 ID:tzFK8v180.net
キツツキはココココー!って感じだから
多分キジのドラミングだと思う

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-ZkZz):2023/05/14(日) 17:54:53.62 ID:qrIfK4xn0.net
それ多分熊の威嚇だからゆっくり逃げた方がええで

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-qVEt):2023/05/14(日) 17:57:32.96 ID:UILpD4mr0.net
>>147
わかる
機械の音かと思ってた
かなり規則的で割と高い音だったな

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-brJT):2023/05/14(日) 18:04:19.78 ID:WQyXB1rG0.net
キジとかヤマドリとか突然デカイ音立てるからビックリするよな

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK):2023/05/14(日) 18:15:53.99 ID:vON/+8kw0.net
>>151
俺がよく聞くのは低い音だわ
何度もエンジンをかけるような感じで、最初はチェーンソーかと思ったけど伐採作業なんかするエリアでもないしやはりクマなのか…

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-6sJG):2023/05/14(日) 19:35:37.30 ID:gWZmTfbr0.net
山の方からコーンと謎の音が響く事あるよな
林業か猪が何かに突撃してるのかな

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-b5im):2023/05/14(日) 19:55:35.01 ID:lCoFk1ne0.net
>>154
コーンコーンスコーン

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-brJT):2023/05/14(日) 19:56:11.45 ID:WQyXB1rG0.net
最近はすぐわかるようになってきたけどドローン飛ばす音初めて聞いた時は何かわからなくて恐かったわ

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju):2023/05/14(日) 20:29:18.72 ID:NVcTncI50.net
去年の秋頃だけど山を歩いてたら少し離れた所からバーンっていう銃声が聞こえてビビった

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6344-ENj/):2023/05/14(日) 20:45:40.60 ID:xD7NeVvR0.net
関東の山だと富士の演習場の砲弾の音はよく聞くね

159 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-7xjK):2023/05/14(日) 20:59:04.31 ID:UNjIqIHRM.net
>>154
キツネだろ

160 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H):2023/05/14(日) 21:04:11.46 ID:sEdGrHHQa.net
音なら良いけど、見ちゃいけないモノ見たらこわいわ。

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Vhrh):2023/05/14(日) 21:33:37.16 ID:AS6Gq5l90.net
音じゃないけど、奥秩父で一人で夕方薄暗い中下山してて何かがずーっと後ろについてきたのが怖かったわ
振り返っても闇しかみえないし
たまにあるよね

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4384-xQq4):2023/05/14(日) 21:35:51.63 ID:PBsJQduE0.net
今もお前の後ろに居るよ

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-6sJG):2023/05/14(日) 21:51:37.33 ID:gWZmTfbr0.net
山道で視線感じて横見たら野猿だった事はある

164 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-jBR7):2023/05/15(月) 00:08:40.58 ID:409Eudo6d.net
雨の中遠くで黒い何かがゴソゴソ動いてる、と思って良くみたらアナグマだった事はある

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-fUo2):2023/05/15(月) 02:14:40.13 ID:FFD5NeDY0.net
鵺の鳴く夜は恐ろしい…

https://youtu.be/ECY-h89ihTg

166 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/15(月) 04:34:14.77 ID:I8DewQQ+r.net
みんな自然の得体の知れない何かに怯えてるんだな
気に出し始めたら無限に気になるのが自然なんだよな
コズミックホラーってやつだな

167 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Zxnl):2023/05/15(月) 07:47:35.13 ID:M5BM4h+7d.net
夜は人間だけでなく動物も注意深く行動するため些細なことでも
動物が注意を促すために鳴き声を出すことがあるんだよな
夜間ライトを付けて歩いていたら鳥がものすごい警告の鳴き声ですごかったわ
熊鈴を鳴らしたら静寂に戻りそれからは人家が無いところでは
動物のためにも熊鈴を必ず鳴らしているわ

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ij/6):2023/05/15(月) 08:06:41.71 ID:2K4Wr8id0.net
北海道やべえわ
ヒグマ注意報なんて初めてだよ

169 :底名無し沼さん :2023/05/15(月) 08:22:16.03 ID:Kguh9y1lM.net
携行品として村田銃は必須だな

170 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-9TBb):2023/05/15(月) 11:37:32.69 ID:aB0zVbWbd.net
九州でいかった山は低いが

171 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/16(火) 13:56:30.08 ID:IZfRlEyGr.net
総距離130キロ、ザック重量13キロ弱、累計標高差8000mで5泊6日間ソロでやってきた
サバイバルナイフでは凶器すぎるオピネルでは壊れるということで持って行ったモーラナイフのエルドリスが最高に心強く感じた
大き過ぎず小さ過ぎずいざとなったらバトニングもできるほど丈夫でまず壊れない
街の中で職質されてたら終わってたけどこんなのあるならもっと早くに紹介して欲しかった

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ b395-tBNE):2023/05/16(火) 14:09:20.16 ID:p4nOQO460.net
5泊6日間ソロ Goooood !

おいらもモーラとオピネルを携行しようと思うけど職質されたら終わりだよなぁ・・・

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-qVEt):2023/05/16(火) 14:22:20.52 ID:q3tueM0v0.net
>>171
すげー、どんだけ山登りすりゃここまで出来るんだろう

174 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 17:02:34.49 ID:DmEATxv1M.net
皆んなラーメンの残り汁どうしてるの?まあラーメンに限らず
なんかそう言うの考えるのめんどくさいし自分がそこまで聖人でないのわかってるから、いつも大福かプロテインバーだかにして、そう言うのは下山後後の楽しみにしてるけど。

175 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 17:07:53.11 ID:4wzkpooyd.net
そう、ラーメンは汁問題があるし火気厳禁だったりで山ではほぼ食べないな
食べる時は汁まで飲み干すわ

もっとも私は山頂とかであんまり休まないですぐ下山するタイプだわ

176 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 17:19:32.22 ID:EGOSVWZB0.net
カップ麺食べてて汁残しちゃうときは
ティッシュで染み込ませてる

177 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 17:28:38.65 ID:3RBt9TL40.net
>>176
生理用ナプキン持ってけばいいんじゃね?

178 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/16(火) 17:50:56.39 ID:XvIQvzMAr.net
>>173
奈良の大峰山奥駈道なんだけどね
森深すぎて電波が終始届かず紙地図とコンパスと看板だけが頼りで若干遭難しかけたし食料もギリギリだった
修験者道だから少しでもそれっぽいものをと思って陣笠被ってたけど
陣笠を木に引っかけたりガリッとしない歩き方を出来る人はかなりの陣笠上級者と思われる

179 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/16(火) 17:58:38.34 ID:XvIQvzMAr.net
>>174
ココアの粉を持ってたんだけどテント張った近くに粉を撒き散らしてしまったときに甘い匂いに釣られて夜中就寝中に「何か」が来た
夏季は特に食料の袋はジップロックやガムテープで密閉しておかないと寝ているときなどに「何か」に囲まれることになる

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe7-VeVt):2023/05/16(火) 19:16:19.99 ID:gcOrqFh+0.net
カップヌードルなら汁の量多くないし気持ち汁少なめで作るから余裕で完飲だわ
登山中はあのくらいの塩分量余裕でしょ

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f25-9kv6):2023/05/16(火) 19:19:11.73 ID:jAfsPGRn0.net
オニギリを投入して雑炊みたいにして食うとうまい
シーフードヌードルがオススメ

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ a303-qVEt):2023/05/16(火) 20:02:22.14 ID:pb0f5QtZ0.net
>>177
キショいなこいつ...

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f9c-ZkZz):2023/05/16(火) 20:18:53.75 ID:R0KAlrxF0.net
山岳保険も兼ねてココヘリ入会しようと思うが、
せっかくなので誰か照会コード教えてください
検索すれば出てきたが、せっかくなのでここにいる人に還元したいです

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4384-xQq4):2023/05/16(火) 20:37:32.40 ID:OXpM7Fqy0.net
>>182
妻に貰えばいいだけやん

185 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 21:05:03.33 ID:SDbLQj3n0.net
>>171-172
正当な理由があれば職質されても大丈夫だよ
山行の行き帰りはザックのすぐに取り出せない場所に入れておけば何の問題もない
警察本部の監察官室に通報されて立場が悪くなるのは警察官の方だから

186 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 21:28:18.62 ID:+WhmGcUb0.net
嫁さんタンポン派なので

187 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 21:33:17.23 ID:v0z+onea0.net
紙おむつ持参の俺に隙はなかった

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju):2023/05/17(水) 09:21:26.60 ID:5yyOTq4s0.net
携帯用のおしっこを固めるトイレ袋なんかどうだろう

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63ff-Qw9b):2023/05/17(水) 10:17:29.03 ID:nvaSI77z0.net
>>178
いいな小辺路はやったことあるそっちもいつか行ってみたいぜ
因みに危険なところはある?

190 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/17(水) 12:12:20.95 ID:bR8cXrO0r.net
>>189
全域に渡って熊と鹿が出る
山上ヶ岳付近に女人禁制区域があって女が侵入すると怒られる
大峰山から釈迦ヶ岳にかけてのアップダウンからの岩場と鎖場で無理するとくたばる
全縦走は登山上級者でも6日の予定でと案内されてる
修行体験でお金を払えば断崖絶壁で縄に吊るされる(金払って吊るされるって何)
冬季は道路が封鎖されてて商店も営業してないので絶望度が高い
「十津川村」で検索すると「十津川村 やばい」が出てくる
7割ぐらいが薄気味悪い謎の森林地帯

191 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 14:33:12.27 ID:gSAEnl+ma.net
大峰山のうち女人禁制なのは山上ヶ岳で、
登山の世界でふつう大峰山というときは稲村ヶ岳

192 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-b5im):2023/05/17(水) 18:57:37.53 ID:07pF+/Lkd.net
そうなの?

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2):2023/05/17(水) 23:21:46.77 ID:t71wJONV0.net
女人禁制の看板に差別するなって落書きいっぱい描いてあるなw

194 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H):2023/05/17(水) 23:24:53.52 ID:hIeOVkb9a.net
修験者なの?
なんでそんな所歩いたの??
普通の人は行かないよ。

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-b5im):2023/05/17(水) 23:32:54.53 ID:7KLzSdhm0.net
イマドキだから、
心は男です!て言えば大丈夫さぁ

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2):2023/05/17(水) 23:39:13.54 ID:t71wJONV0.net
>>194
え?俺の事?東は大普賢岳の先やし西は稲村とか洞川からだし大峰登った事有る?

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2):2023/05/17(水) 23:43:16.22 ID:t71wJONV0.net
>>196
忘れた女人禁制門が

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-CkA4):2023/05/18(木) 02:19:55.16 ID:b7EOjnKz0.net
登山者目線で言うと女人禁制の山上ヶ岳よりお隣の大普賢や稲村のほうが登りごたえがあって面白い
仮に解禁されたところで一部の物好きな女性しか来ないだろう

199 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy):2023/05/18(木) 06:35:52.81 ID:kLaLslRFr.net
>>194
その質問なら普通じゃないからとしか言えない
そういえば普通の人は辿り着けないと言われてる玉置神社にもすんなり辿り着けたのでご報告
多分、自分は地球の神様とかとは縁がないタイプのスピリチュアルエネルギーをしてるのかも知れない
道理で地球が生きづらいと思ったわ

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK):2023/05/18(木) 06:38:09.22 ID:rMI/2BiM0.net
そろそろ地球の男に飽きたところよ

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ b395-tBNE):2023/05/18(木) 22:54:50.39 ID:6QyxBQQ70.net
一節によるとだなぁ
ミーちゃんとケーちゃんはTバックを履いてこそばゆいんだけどパン線を見えなくしてるんだそーだ・・・

202 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 00:20:30.29 ID:Vmi/T1d40.net
なんで山登ってるかわからなくなった

始めた理由は、自然歩きがストレス解消に良かったから
でも百名山踏破・ウェアやギア・スピード・SNS映えだの意識し始めたらどれも満足行くレベルにできていなくて、達成するためには時間もなくて
山を登るために他人の記録や情報をどうしても必要として、ネットから情報を得ているせいかそれがどうしても比較の原因になり
自分のやっている登山の無価値感を強く感じてしまうようになった
山行のハードルが上がることで仕事への影響も考えて、ゆっくりのんびり山で過ごすって事もすくなくなってストレス解消効果も薄れている気もする
しばらく休むって事は考えていない、晴れの日に山へ行かないのが一番損していると思えるから
どう認識を改めたらこの悩みを解消できる?

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-qVEt):2023/05/19(金) 00:36:15.76 ID:7Z1ziGiR0.net
俺も義務感で山登ってる気はしてる
最低週一で登ってるけど、それをサボったらすぐに身体が鈍っちゃうし
さっさとピークハントしなきゃなとか
必要に迫られてやってるという実感はある

でもそれでいいんじゃないかなって思ってる
山に対する無価値観というより、日常に溶け込みすぎて麻痺してるだけなんじゃないかと
何も考えず山に登り続けるだけ

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ e39d-joeM):2023/05/19(金) 00:44:35.41 ID:X0ucoU8z0.net
崇高な目標がある人は大変だなぁ
登山なんて健康維持のためにしかしてない

総レス数 992
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200