2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。44人目

1 : :2023/04/20(木) 13:14:45.24 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。43人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669220263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5774-gVJV):2023/07/09(日) 11:26:26.45 ID:gx1EnM9g0.net
>>634
LED業者の宣伝動画乙
大体LEDランタンとか自分で使ってりゃわかることだろ?

636 :底名無し沼さん (バットンキン MM7f-HS3Z):2023/07/09(日) 12:08:47.46 ID:QwEvfs7RM.net
ダイソーのコスメコーナーに紫外線LED売ってるがな

637 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-AVVZ):2023/07/09(日) 13:56:39.31 ID:6u0UHAmld.net
パン線出てるのはだいたいBBS

638 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-AVVZ):2023/07/09(日) 13:56:56.03 ID:6u0UHAmld.net
BBA

639 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-gjRe):2023/07/09(日) 14:02:49.86 ID:K2NDfjh0M.net
掲示板かよ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57ec-STDj):2023/07/09(日) 14:04:54.36 ID:zVpszCXd0.net
アルミホイールだろ

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5725-0TTi):2023/07/09(日) 14:07:06.64 ID:evZoppI90.net
7月16日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:登山中の遭難事故、急増中!一体なぜ?そして対策は…
 最近、コロナ禍が落ち着いたこともあり、山登りを始める人が急増しています。
しかしそれに比例するように、登山中の遭難事故も増えています。
さらに、低い山での遭難事故も発生しています。
一体なぜ、遭難事故が増えているのか、また山のどの部分での遭難が多いのか、
そして、遭難事故に遭わない為の対策を、番組は取材しました。

642 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-/8Tj):2023/07/09(日) 16:52:54.30 ID:1QVCac9ud.net
低い山ってかマイナーな山の方が遭難しそうにはなるな

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-0TTi):2023/07/09(日) 19:55:07.55 ID:4S2M41/4a.net
中央線各駅停車に乗ると、70過ぎのソロのジジイが鳥沢とか初狩とか辺りで降りて行くよね。
人の少ない低山で転んだりしたら→骨折→パンパカなのに。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57ff-5E8Y):2023/07/09(日) 20:23:37.80 ID:sJCjH6wC0.net
死に場所を探してるんだろ

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7a-wdfm):2023/07/09(日) 21:17:16.00 ID:x4Wt/rpW0.net
もう高山行った?来週は今年初の本格登山だわ

646 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-0TTi):2023/07/09(日) 22:32:28.19 ID:4S2M41/4a.net
どこ行くの?

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-CIjV):2023/07/09(日) 22:38:49.36 ID:42naHv760.net
自分は高山は北アに2回行った
3連休は南ア狙い

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3746-tOLg):2023/07/09(日) 23:35:03.64 ID:OMJuoq460.net
>>641
運動してこなかったデブハゲとかキモオタとかジジババは登山じゃなくて何やっても怪我とかすると思うんだが
ゴルフとかテニスとかと違って登山は迷ったり最悪死まであるだけで

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1772-ShPc):2023/07/09(日) 23:44:41.15 ID:vQRIl9ko0.net
何にせよやりたい事があるとか行きたい場所があるというとこで、健康に気を使う事で生きがいが出来るからね。これが大きいよね。
スクワットやるとか、ストレッチするとか。
山登りしてなかったら一駅歩こうとか思わないもんね。

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-wdfm):2023/07/10(月) 00:29:26.73 ID:zCSL+M7W0.net
>>646
南八ヶ岳
初めてなんだよね

651 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-MzMa):2023/07/10(月) 02:42:30.51 ID:q5XPyaP7a.net
>>650
偶然ですね
私も初めて南八ヶ岳行く予定です
調べたら家族連れやカップルが多い場所でボッチは少なさそうで心配😟

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-zf/a):2023/07/10(月) 04:30:55.50 ID:mYwqm5Vb0.net
三連休は山小屋予約とれるか心配。天気良ければ南アルプスいく

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ d718-TNZ5):2023/07/10(月) 04:53:57.25 ID:CLZ+Gwvm0.net
なぜまだ予約してないのか

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5725-0TTi):2023/07/10(月) 05:11:53.74 ID:7P96zFXe0.net
(相模原市)大山登山「初心者向けと思えない」  準備不足で事故続出 山岳救助隊パトロールに記者が同行
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e57db8535ad9d27ad8ac61151f69d00992bef9

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3d-FJ4G):2023/07/10(月) 07:11:15.52 ID:T0XQQ7lf0.net
鳥取島根に相模原なんて地名あったっけ?

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-23lZ):2023/07/10(月) 07:35:05.10 ID:KxkhCI1z0.net
北アルプスが高山と言っても登山口は1000m越えてるところがほとんど
実際地元の2000m級の山と登る高さや使う体力は変わらないんだよな
あとは高山特有の気象条件が違う位

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe3-7yg2):2023/07/10(月) 08:58:37.79 ID:HqOaqB1N0.net
>>652
それは心配じゃなく怠惰

658 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-7yg2):2023/07/10(月) 09:55:20.48 ID:devPHx3Jd.net
>>652
北アならまだ天気予報微妙なとこあるから今日までならキャンセル空きもありそう

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-wdfm):2023/07/10(月) 16:38:26.15 ID:zCSL+M7W0.net
>>651
平日休みだからかあまり気にしないなあ
自分は今ラブコールが凄くて(同性だけど)
同行登山増えてるから久しぶりの単独で嬉しいわ
気配りしなくて済むのがええよなぁ

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-iBVG):2023/07/10(月) 22:29:18.72 ID:m4HcxBw90.net
>>656
変わらないどころか人気のある高山は
人は多いし登山道はしっかりしてるし山小屋は多いし
もはや観光レジャー化してるよね

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-rqKn):2023/07/12(水) 23:12:06.96 ID:3Wm+VuaM0.net
>>657
予約ありきの北アがむしろ特殊

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-Zn22):2023/07/13(木) 21:45:00.17 ID:HO+8znBG0.net
石鎚山のようなロープウェイである程度上で行ける所は観光地化してる

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97b1-UP9T):2023/07/13(木) 21:46:17.08 ID:aSFEunMR0.net
>>656
乗鞍とか行けばいいんじゃない

664 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-GYv6):2023/07/16(日) 14:36:36.95 ID:fFBjW6N8M.net
今日の山は暑い
いくらなんでも暑すぎる

665 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-7EKy):2023/07/16(日) 15:52:43.69 ID:tyWbR8Qpa.net
暑いと気力体力3倍持ってかれる

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-5LlG):2023/07/16(日) 23:47:53.29 ID:813uBgWI0.net
なによりコバエ、ブユ、アブが元気過ぎてストレスがマッハですよ

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 324b-tdBp):2023/07/17(月) 08:22:57.67 ID:WZQoJTRw0.net
昨日筑波の加波山登ってきたわ
暑くて途中やばいかなと思ったけど、山頂付近は意外と涼しくて気持ちよく休めたよ

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb61-WSVw):2023/07/17(月) 11:21:39.20 ID:Va5PXdGe0.net
森林限界で行列だと立ちションもできねーな
年取るとションベンが近いから絶対無理

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-GYv6):2023/07/17(月) 14:06:05.74 ID:aTHpwqTt0.net
人気のラーメン屋じゃあるまいし
山に行ってまで行列なんかしたくないな

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ f395-R+6w):2023/07/19(水) 12:04:49.16 ID:9Pb2s15u0.net
パン線出てるのはだいたいBBS

671 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-J01F):2023/07/19(水) 12:14:20.73 ID:JTlrRkI8p.net
とりあえずおにやんまくん、赤とんぼくん、虫コナーズ玄関用、虫除けのフル装備で行ってるけど、
赤とんぼくんあまり効いてる気がしない。
わざわざ喧嘩売りに来るアブもいるしなあ。
ヒルに意外と効いてるのかな?
と言うかヒルってトンボ見てビビる?

672 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-CeO9):2023/07/19(水) 12:30:27.58 ID:20FuuVvsa.net
アホやw

673 :底名無し沼さん (ブーイモ MMed-DJj+):2023/07/19(水) 12:51:13.62 ID:omIWS7qDM.net
ヒル「ワイ、目ん玉ないねん」

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-JoLA):2023/07/19(水) 13:29:15.33 ID:6GAgIf+a0.net
まあ、ヤマビルは日差しが強くて乾燥してるルートや稜線にはいないだろうな
鉛直方向の生活圏的には森の中で木の上から降ってくるって聞いたことはあるが、基本的には草むらの獣道を通る動物を待ち構えるスタイルだろ

オニヤンマは俺も買ったけどまだ使ってないw

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ badf-XBKG):2023/07/19(水) 14:44:54.98 ID:eUUicgyj0.net
ヒル、マダニはディート30%のが効くよ

676 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-jl3e):2023/07/19(水) 18:26:13.60 ID:cPQZi25cd.net
相手「集合時間と場所決めたら教えて」
俺「7時に〇〇駐車場集合で」
相手「そんな時間でいいの?」
俺「山頂に12時に着く予定、集合もっと早くても良いなら涼しく登れるよ」
相手「もっと早いって何時?」


ラインでのこのやりとりを無駄だと感じてイライラしてしまう俺は本当に一人で登る方が性にあってるよな…

677 :底名無し沼さん (スップ Sd00-suXn):2023/07/19(水) 19:05:37.87 ID:P0cOLep+d.net
先に言いなよ

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-tef3):2023/07/19(水) 19:35:28.23 ID:jF5pZS2E0.net
昨日常念いってきたがありゃ一泊の方がいいな。
上高地側が雲ひとつない展望だったからよかったが頭と足裏と膝と腰いてーわ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ badf-XBKG):2023/07/20(木) 05:06:27.44 ID:jmkGjfhy0.net
>>676
同意
あなたに合わせますと言いながらめちゃくちゃ自分都合にするとか、集合場所間違えたところを指定(こちらが正しいところを言っているのに)とかうんざりした

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6cc8-zzlG):2023/07/20(木) 07:56:59.69 ID:zh9kzHJ70.net
>>676
こういう奴多いよな。自分で決めないくせに、他人が決めたこと後出しジャンケンでイチャモン付ける人間には関わらないようにすると、人生ラクだぞ。
後出しジャンケンで他人にケチ付ける奴はロクな人間じゃないから!

681 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-qVaC):2023/07/20(木) 08:15:56.56 ID:57i6bYeJd.net
他人と山に登るという人の気が知れない。
許せてガイドか昔の人足くらいだわ。
金で雇った相手

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73eb-zzlG):2023/07/20(木) 08:16:50.82 ID:MONIfQ6C0.net
1人が好きだが誰もいない山は寂しい

683 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-DJj+):2023/07/20(木) 08:20:08.02 ID:uEQurhCoM.net
なんとなく分かる

684 :底名無し沼さん (スフッ Sd70-lTh7):2023/07/20(木) 13:09:31.40 ID:KLRYexS8d.net
誰とも合わず下山できたときは嬉しい一言だわ
まぁ普段は人が多い事務所でうんざりしているからな

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/20(木) 13:35:50.11 ID:Qz1HjWwo0.net
>>678
どんなルートで常念ですか?

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-tef3):2023/07/20(木) 16:02:20.73 ID:ZetAppin0.net
>>685
ごく一般的?な一ノ沢ピストンです。
暑すぎってわけでもなかったけど水4.5Lで足りんし、前日3時間ねれんかったのもあるかもだけど

687 :底名無し沼さん (スフッ Sd70-5Iwu):2023/07/20(木) 16:38:33.17 ID:p6XvVCped.net
昔に三股から常念、蝶ルートで日帰りした事有るけど今は無理かな

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-lY0y):2023/07/20(木) 21:12:37.15 ID:cb79TJoh0.net
ぼっちあるある。
誰にも会わない山で出会うと結婚したくなる。

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-DJj+):2023/07/20(木) 21:50:32.79 ID:kyDphhAH0.net
ウホッ

690 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-0kF5):2023/07/20(木) 22:28:45.86 ID:NsDF6K8La.net
アッー

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-3rJ4):2023/07/21(金) 12:35:38.98 ID:e5yMheoO0.net
山小屋とっても天気悪くてキャンセル。来週も台風くるから無理なんだろうな
日帰りできる塔ノ岳か大菩薩嶺にいくしかないのか、熱中症がこわし

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6788-7qbG):2023/07/22(土) 16:25:29.24 ID:jxjXb5S60.net
>>686
自分も北アなど遠征するときは睡眠3時間寝れない時が殆どなので
最近辛くなってきました
40代で老いを感じてきた
30代とか今思うと体力気力が充実してたなぁと思いますわ

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-Nwwu):2023/07/22(土) 21:04:46.68 ID:+d3QD/MG0.net
明日は近場の低山に行く予定だが暑いんだろうな
水を大量に持って行かねば

694 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-Srsc):2023/07/22(土) 22:41:42.14 ID:6HUIoBF4d.net
>>692
俺は41歳、北アエリアは片道3時間前後の運転で行けるから恵まれてる方だろうけども
それでも確かに年々きつくなってる

693のように近場の低山で午前中に汗出し尽くして午後は家でノンビリの方が贅沢に感じだした

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-7qbG):2023/07/22(土) 23:12:17.70 ID:cgVUnOof0.net
東京近郊なら近場の丹沢、奥多摩で汗かいてさっさと帰って午後はクーラーガンガンの部屋でごろごろしながらアイス食べるのも良いですよね

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-q8Fs):2023/07/22(土) 23:49:01.72 ID:48o/CWH30.net
無理せずお気楽に楽しむのが一番よ

697 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-WszT):2023/07/23(日) 00:01:31.10 ID:oAGT48Y4a.net
近場はつまらん。
非日常感が無い。
山は非日常感が大切。

698 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-q8Fs):2023/07/23(日) 05:14:29.22 ID:VET+FbGtM.net
>>697
藪山行けよ
非日常感満喫出来るぞw

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6745-mesd):2023/07/23(日) 07:09:02.09 ID:rP1EV6DD0.net
俺は那須岳の峠の茶屋まで車で45分くらいで行けるから、朝登って帰りに10時からやってる温泉に入っても昼前には家に戻れる
午後まるまる休めたり雑用もこなせる

700 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-lxjF):2023/07/23(日) 08:17:20.05 ID:iiaCshp1r.net
もののけ姫のアシタカが傷を負って運ばれてた森の中にある暗い池みたいなところで一人しっぽりしたい

701 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-fkDc):2023/07/23(日) 13:37:50.63 ID:h07dZKfCM.net
ヒルでいっぱいなのだ

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-Nwwu):2023/07/23(日) 14:27:24.66 ID:5WvAj7H00.net
近場の低山から帰って来た
帰って速攻でシャワー浴びて今ビールを飲みながら昼飯中
この後盛大に昼寝する予定
山行った後のこのダラダラが良いんだよなw

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-j7Gz):2023/07/23(日) 16:24:55.54 ID:YARGeaI30.net
アル中だろこいつ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-4pBl):2023/07/23(日) 17:09:35.90 ID:OCJqj+/r0.net
40度近いときは里山はやめたなー
登山口の標高1800mとかある八ヶ岳は天国だと思ったわ

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-od31):2023/07/23(日) 17:31:47.98 ID:VtQkJAGo0.net
>>702
わかる!

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-CoBi):2023/07/23(日) 17:41:41.34 ID:I27Geqf80.net
大菩薩嶺も登山口1600あるぞ。
18切符で行こうとしてるが、いつも天気曇りだ

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-7qbG):2023/07/23(日) 18:50:59.89 ID:9BGzoZuv0.net
>>702
今日は午前にギャルを見にプールに行って昼過ぎ帰ってきて
心地よい疲労感の中クーラーの部屋で寝ているよ
登山と同じような満足感があって幸せ

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-eAl3):2023/07/23(日) 19:07:58.15 ID:gDSoraW00.net
いつもどんな登山してんのよ

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87a8-MW3u):2023/07/23(日) 19:10:15.34 ID:VxiRGTQZ0.net
山ガールの尻を追いかけるような登山をしているのであろう。

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8795-OzvC):2023/07/23(日) 19:39:52.96 ID:URjF9TnI0.net
パン線出てるのはだいたいBBS

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-IgyT):2023/07/23(日) 19:49:48.51 ID:e3/79h010.net
良い事聞いたわ
今度大菩薩嶺行ってみるか

712 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Nwwu):2023/07/23(日) 21:36:08.06 ID:5pZ7b+l9M.net
>>703
普通にビール飲んだだけでアル中認定ってすげえなww

713 :底名無し沼さん (スップ Sdff-MW3u):2023/07/23(日) 23:35:56.55 ID:+uiIXzeed.net
https://n.picvr.net/2307231851484523.gif

山より海の方がええやろ…

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-CoBi):2023/07/24(月) 02:44:13.74 ID:UKCkorZda.net
ナウいギャルは山にもたまにいるよ

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6788-7qbG):2023/07/24(月) 09:35:35.02 ID:Ing4haSQ0.net
可愛い子には連れにたいてい男がいるわな

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-pQzz):2023/07/24(月) 10:48:57.99 ID:VhmgCkaSa.net
>>712
盛大にビールをシャワーで浴びて
と誤読したとかかな?

717 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Nwwu):2023/07/24(月) 13:17:31.93 ID:PgREAzuzM.net
>>716
そうか
シャワーを浴びてビールを飲んでるというのを
浴びる程ビールを飲んでると勘違いしたのかw

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-GGm+):2023/07/24(月) 15:45:48.64 ID:ePXIJvHp0.net
>>715
海に女1人はまずいないが山は多いよな

719 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-WszT):2023/07/24(月) 20:08:58.74 ID:N+VWiteja.net
海はナンパされるから独りでは行かないんだよ。

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-ji6s):2023/07/25(火) 04:32:00.70 ID:gzNhDcMv0.net
ひとりの女いるぞ
立ちんぼだけどな
病気持ちもいるってワイドショーでやってたぞ
うつされたからばら撒いてるらしい

721 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-q8Fs):2023/07/25(火) 08:20:18.57 ID:uvdBcM/VM.net
公衆便所の方がまだ衛生的だな

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-CoBi):2023/07/27(木) 14:10:13.05 ID:VgbDeTsA0.net
土日に金峰山の山小屋デビュー成功しそう。快晴
3週間予約キャンセルを耐えた

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-eAl3):2023/07/27(木) 18:23:09.92 ID:rxfs1Sdh0.net
おめ!

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-NQb3):2023/08/01(火) 18:58:10.32 ID:clTDMTyl0.net
四阿山と根子岳の周回って、どちら周りが景色いいとかある?

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e2c-UXlL):2023/08/01(火) 20:24:05.14 ID:5xo4IQY+0.net
ない
好きに回れ

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ dab7-gnc5):2023/08/02(水) 01:50:20.30 ID:9p5Wmuys0.net
>>724
根子岳から四阿山までの道はめっちゃ綺麗だけど登り返しがなかなか

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ eadf-Tuvp):2023/08/02(水) 05:32:57.74 ID:RKjdoMUd0.net
牧場から根子岳の道の方が展望いいから、早い時間帯の方がより展望いいと思うよ

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7388-rfqq):2023/08/02(水) 10:44:49.71 ID:0/dHA0bW0.net
登山道に日本猿が居座ってたらどうすべき?

先日、ソロ登山していたら登山道に日本猿が2匹いて居座ってました(毛繕い中)
そこは百名山に繋がる登山道だけどメインではなく脇道なので、道は細く往来もほとんどありません

声を出したり身振り手振りしてみたけど全く動ぜず(毛繕いのまま)
すり抜けようと3mまで近づいたら流石に威嚇されました
戦ってもこちらが怪我すると思って諦めて帰りましたがどうすべきだったですかね
ソロじゃなくてパーティだったら猿の方が逃げてくれたかもしれないですが…

お金(旅費等)と時間(休日)を棒に振ってしまいました

729 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-UXlL):2023/08/02(水) 11:23:16.76 ID:5N+QuSNsM.net
猿に負けるとは情けない奴

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-risJ):2023/08/02(水) 11:46:54.38 ID:QqamSWhE0.net
走り抜けるな。俺なら
片手にベルトもって威嚇しつつ

731 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-GlHj):2023/08/02(水) 11:49:53.14 ID:XMeo1B2fa.net
折り畳み傘で威嚇するとか

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ eae7-ltAa):2023/08/02(水) 12:30:14.35 ID:VxsMWdym0.net
トレッキングポールは持ってなかったのかしら? あれ振り回せばさすがに猿も逃げるんじゃないの?

733 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-0TAO):2023/08/02(水) 12:55:00.36 ID:W4uWYZJpa.net
デカい猿はこえーぞ 噛みつかれたら病気になるし
威嚇するのはただのアホ 怒らせるだけ 居なくなるの待つしかない

734 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Icry):2023/08/02(水) 13:21:34.34 ID:kn/jQJ8qr.net
猿に噛まれるとゾンビになるしな

総レス数 992
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200