2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。44人目

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-U+kC):2023/08/30(水) 11:54:31.99 ID:keqjC9h50.net
「登山中に必要な水分量(ml)=(体重+荷物)× 5 × 行動時間と言われています」


これだと俺の場合日帰りでもだいたい3リットル必要になっちゃうわ

971 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-y8AN):2023/08/30(水) 12:01:41.79 ID:00rm+O2sr.net
水は現地調達する方法はいくらでもあるけどお腹壊すから携帯浄水器は必須ぞ

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-2fQO):2023/08/30(水) 12:07:05.89 ID:PvFoPVHm0.net
超汗っかきだから6月の丹沢山ですら4リットルのんだ

973 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf5-erbM):2023/08/30(水) 12:28:48.77 ID:oyGuSRNPM.net
自分のかいた汗を舐めて飲めば解決

974 :底名無し沼さん:2023/08/30(水) 12:45:17.30 .net
次スレ

山登りは一人がいい。45人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1693367078/

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-L09w):2023/08/30(水) 20:13:07.33 ID:0GksHAWS0.net
自分は>>970の計算だと多い
感でしかないだけど水を使うのは筋肉の冷却だろうから
体脂肪率が高めだともう少し少なくても良いのかもしれない

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5625-MIJ4):2023/08/30(水) 20:57:50.57 ID:5PJ0tfdw0.net
気温にもよるからな
以前下界気温38度くらいのときにいつもの量で水持っていったら足りなかったことがある
小屋で買えたから良かったけど

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-dtOg):2023/08/30(水) 21:04:00.14 ID:C2r+YTmU0.net
飲み用に約1.8㍑にnoon2錠
予備&料理用に2㍑がワイの中でデフォ
一度真夏に痛い目に会って以来低山でも予備は必ず背負って行く

978 :底名無し沼さん (スププ Sdea-llz3):2023/08/30(水) 21:15:20.35 ID:K/CaYMHrd.net
汗かきやすい体質かどうかでも違うから
計算通りには絶対にならんよな

日帰りでも汗ドバドバの俺は毎回3L持っていくからザックが重くてしかたない

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d96-lD8N):2023/08/30(水) 21:41:59.04 ID:6yA0Rju60.net
みんな結構水持ってんのね。重いやろ。
自分は真夏でも6時間で500ml程度+予備で500mlと浄水器。
涼しい夜中行動開始して、日の出くらいには山頂とかだし。
あとソフトフラスク使うと無駄に飲みすぎないよ。

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dff-9orP):2023/08/30(水) 22:28:59.41 ID:xU2WxKqc0.net
冬山で雪とかしたら結構汚い
手拭いしかないからそれで濾したらタオル味の水が出来てくそ不味かった

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-7uRV):2023/08/30(水) 22:38:07.23 ID:hJ/dBEv90.net
塩分とかミネラルはどうしてる?
塩飴ってあまり塩分入ってないよね

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-Lw35):2023/08/30(水) 22:43:16.19 ID:Idp2k+qF0.net
味噌汁飲め

983 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-xo/U):2023/08/30(水) 23:23:39.34 ID:6ozQiT2Hd.net
>>981
塩飴は塩分あまり入ってないけど他のスポーツ界隈でも何故か食べる人多いね
水に0.3%くらい入れると喉にスッと入っていくけど総量として足りないかな

984 :底名無し沼さん (スププ Sdea-gKa5):2023/08/30(水) 23:35:50.16 ID:mgZ+HlqRd.net
塩タブと梅干し、干し肉だな
味噌汁にも入ってるし

985 :底名無し沼さん (ワントンキン MMce-5D9y):2023/08/30(水) 23:41:22.66 ID:Q9t2DmuGM.net
行動しながら補給するなら塩分補給なタブレットや粉OS-1を溶かす。

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-8Lm5):2023/08/30(水) 23:44:05.24 ID:ou8+u9Wg0.net
塩熱サプリ、メダリスト粉末、マルチミネラル錠剤は常備してる

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8584-qKrO):2023/08/30(水) 23:46:30.20 ID:WuQ7JMob0.net
塩羊羮とナッツ

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-dtOg):2023/08/31(木) 00:10:48.53 ID:lx4dQ9+40.net
水に溶かす系のドリンク剤はあまーいのが多くてアレだけどnuunは甘味がなくて汗べっちょりでも飲みやすい

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-mWiY):2023/08/31(木) 00:19:12.92 ID:Sawu9zDj0.net
水1Lにポカリ500ml

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-5w9U):2023/08/31(木) 00:43:03.49 ID:4EashrvL0.net
山以外の普段のスポーツ食でもスープ物を重視してる
実際みそ汁は素晴らしい
焼味噌を熱湯にかき立てて飲めば終日食べ物がなくとも少しも飢えたることなし(´・ω・`)ってだれかが言ってた。大げさだけど

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-uuXD):2023/08/31(木) 07:16:25.62 ID:RGnEw38p0.net
>>974
おつ

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-B967):2023/08/31(木) 10:35:03.04 ID:lWZ6pN/3a.net
甘いものは気をつけないと手についてベタベタになるのがやだ

総レス数 992
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200