2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 63週目

1 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:59:07.28 ID:GX47WOyud.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 62週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673425576/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

16 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-aiOF):2023/04/29(土) 13:24:19.16 ID:VZhiTBg7d.net
>>15
おっしゃ次は奥穂だな!

17 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-pRhv):2023/04/29(土) 14:21:23.78 ID:q3g4XxnZa.net
月曜日から雪山登る準備して移動含めて1週間の予定でさっき出発。最寄りの吉牛で飯食いながら天気確認したけど、移動日二日もかけて遠出する天気じゃねーな
遠征の道中も楽しいから遠出したいけど、もうちょい近場に変更しよう
結局昼メシ食いに出かけただけだったわw

18 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-JUfJ):2023/04/29(土) 14:39:29.67 ID:pj3D07Hmd.net
GWなんて3日晴れが続けばいい方だと思うけどな

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2f-QEmW):2023/04/29(土) 14:42:40.80 ID:SUhC4BcW0.net
GWって天候安定してるイメージだったけどなあ…

20 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 16:35:03.04 ID:Eu5SufwK0.net
2日に巻機山へ行く予定立てて、駅前の宿まで予約したのに……

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa8-MKYH):2023/04/29(土) 16:41:10.52 ID:l7EGsOp+0.net
キャンセルしたら好転するんだわ

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-rIfd):2023/04/29(土) 16:45:17.39 ID:qUVL+tDb0.net
1日は晴れなのに風が強いみたいだ
悩むなー

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-fitb):2023/04/29(土) 17:06:18.48 ID:1GIuTXqF0.net
晴れなのに お別れですか
晴れなのに 涙がこぼれます
晴れなのに 晴れなのに
ため息 またひとつ

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa8-MKYH):2023/04/29(土) 17:23:31.36 ID:l7EGsOp+0.net
自由がきくキャンプツーリングに変えようかな
よくて2日間の晴れくらいなら何もGWに行かんでもいい、あとで好転すりゃ延長できるし

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 18:12:36.07 ID:Eu5SufwK0.net
そもそもは、蛭ヶ岳に行きたかったんだよなぁ
丹沢は1日も天気の崩れがなさそうだし、2日は最高の大快晴って感じ

山小屋に空きさえあれば……

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f5-hzXf):2023/04/29(土) 18:20:39.75 ID:wh2VCsGs0.net
>>22
火曜にすればー?
俺は月曜は移動に充てる予定だ。

27 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-yftz):2023/04/29(土) 19:13:21.44 ID:PWK+e3WJa.net
>>19
そう?予期せぬ荒天・降雪で死人が出る時期ってイメージだけど

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-fitb):2023/04/29(土) 19:28:58.52 ID:1GIuTXqF0.net
今日仕事頑張って5/1 5/2が休みになったお!
鳥取県の大山行ってくるお!!

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f5-hzXf):2023/04/29(土) 19:47:01.96 ID:wh2VCsGs0.net
>>28
関西住まいか?w
大山は遠いよ。

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-fitb):2023/04/29(土) 19:54:25.70 ID:1GIuTXqF0.net
>>29
会津人だお!

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f5-hzXf):2023/04/29(土) 19:56:58.55 ID:wh2VCsGs0.net
えええええw

32 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5721-+mCc):2023/04/29(土) 20:10:43.08 ID:pHappWj/0.net
会津から大山はすごいな

33 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-Qaqy):2023/04/29(土) 20:25:34.91 ID:TEeumahQM.net
車の移動なの?

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-SrH4):2023/04/29(土) 20:36:26.55 ID:Xn6tqFf00.net
大山はそこまでして行く山ではないが
近いからたまに行くし、登山口周辺の雰囲気は好きだが

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-fitb):2023/04/29(土) 20:58:56.21 ID:1GIuTXqF0.net
車で行くお!深夜割引使うお!

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-fitb):2023/04/29(土) 21:14:42.65 ID:YQ6AHh8+0.net
高原山(大丸近辺)、赤ヤシオがピークでした、近くの人はおすすめ。
https://i.imgur.com/Zl8HCEY.jpg

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 21:57:52.75 ID:Eu5SufwK0.net
北アルプスも南八ヶ岳も、有名どころの山にはいろいろ行ったけど、
伯耆大山めちゃめちゃカッコよかった
思い出に残る山ベスト10に入るねあれは

38 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-yftz):2023/04/29(土) 21:58:23.00 ID:Xb2y9Exga.net
10座しか登ってないからとかいうオチはないだろな?

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:05:58.90 ID:Eu5SufwK0.net
>>38
行きたくないなら、行かなくていいんじゃない? 別に強要はしない

ただ、少なくともこれはテメーに行っておきたい
俺はお前がよかったと思う山行が、高尾山だろうが剣岳だろうが金時山だろうが、テメーが思い出に
残る山だったなら、高さや登頂の難度で馬鹿にすることは絶対にしないからな?

独立峰の中では、伯耆大山は俺の中ではナンバーワン

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe3-RlcS):2023/04/29(土) 22:09:05.10 ID:6VAkLT070.net
>>39
誰かに高さや難易度のことでバカにされたの?

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:09:51.29 ID:Eu5SufwK0.net
>>40
このスレ荒らすぞ?

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:14:15.62 ID:Eu5SufwK0.net
> 伯耆大山めちゃめちゃカッコよかった
思い出に残る山ベスト10に入る

> 10座しか登ってないからとかいうオチはないだろな?

これを、馬鹿にするつもりは無いと言い張れると思ってるなら、人間性自体に
難があって、この先も周りとトラブル起こしてばかりになるだろうから、
適当な山のてっぺんから飛び降りた方がいいと思うよ

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:15:53.53 ID:Eu5SufwK0.net
     }二二{    【歩くドラム缶の恐怖】
     }二二{
     }二二{
    (, _⌒ヽ
     ,)ノ  ` J

44 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-Qaqy):2023/04/29(土) 22:16:25.02 ID:TEeumahQM.net
>>35
運転気をつけて。

茨城県から高速バス乗り継いで富士山麓いくわ
今の時期マイカー移動は避けたい

45 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-O+jn):2023/04/29(土) 22:20:17.85 ID:U66KH+SNa.net
>>28
関東から深夜割で夜通し運転で北東北に来てこれでも結構アホだなぁと思うんだけどこういうよりヤベー人が居るから自分なんて大したことないなと思える

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:23:33.13 ID:Eu5SufwK0.net
38がまだ謝罪に来てないんだけど、勝手に話を変えないでくれる?

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:25:35.83 ID:Eu5SufwK0.net
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/29(土) 22:26:45.12 ID:Eu5SufwK0.net
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

49 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-Qaqy):2023/04/29(土) 22:38:56.37 ID:TEeumahQM.net
関東から南九州まで山旅遠征運転する奴もいるから侮れない

50 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/04/29(土) 22:56:56.87 ID:7TMT2Hmga.net
今日の立山、青空で大勝利!!
雄山は雪が少なくて上の方はアイスバーンとクラストだったけどアイゼン利くから問題なかった。
風が強くなると予報だったからて雄山だけで止めたけど、ライチョウさんカップルを2組見れて満足。
黒が混じったライチョウさんもカワイイけど、真っ白なライチョウさんはもっとカワイイ。
今日立山行くの止めた人はアフォ。
今日は98点の山行。

51 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-aiOF):2023/04/29(土) 23:00:38.57 ID:LcR1Ut3Qd.net
>>50
私も登ってきたよ
風は強かったけど快晴で最高でしたね

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-77ju):2023/04/29(土) 23:31:00.58 ID:n8SNjP0R0.net
あーん、行き先の県は決めてるけどまだ山を決断できないよう
もう明日前泊宿には向かってヤマテン予報見て決めるか

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/30(日) 00:23:27.76 ID:+82PE00Z0.net
ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/30(日) 00:34:33.14 ID:+82PE00Z0.net
今読み返しても、やっぱ83に対してのイライラが止まらん

55 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-lzbT):2023/04/30(日) 00:51:06.32 ID:E9xa/7D/M.net
個人的には伯耆大山は夏のユートピアルートが最高
花花花で痩せ尾根もカッコイイ
どうせ剣ヶ峰は立入禁止なので、弥山ではなく三鈷峰でもいい

もっと高いとチングルマ系の背の低い高山植物花畑で、
それはそれで綺麗だけど派手なのは背の高い系
その系統では個人的には白山と大山が二大山岳花畑

スキー場周りや、尾瀬や栂池みたいなのもあるけどね
昔は伊吹山も見事だったが今は見る影もない…

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-YKb+):2023/04/30(日) 01:08:55.88 ID:SxEAtf7+0.net
>>36
高原山で満開ってことは、社山の方もいい感じなのかな
神奈川からだと少し遠いけど、GWだから行ってみるかなー

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe3-RlcS):2023/04/30(日) 01:50:51.49 ID:O79VNZ4i0.net
>>54
83、頼むぞ!

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/30(日) 02:08:40.95 ID:+82PE00Z0.net
>>57
うるせえええええええ!!

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-0IIR):2023/04/30(日) 05:24:51.86 ID:TDPO1Yxa0.net
>>83
ひでえな、むかつく

60 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Vcmf):2023/04/30(日) 05:53:43.59 ID:w4XzSC2ad.net
山にもいるけど酔っ払いはやっぱクソだな

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-t4La):2023/04/30(日) 06:25:55.13 ID:n4fYn4DO0.net
お前らのGWレポまだ?
昨日は登ったよな?

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f5-hzXf):2023/04/30(日) 06:37:30.55 ID:ZIHN4QJv0.net
だから明日出発だ。
前泊して火曜に登る予定。
車の移動に時間が掛かるからなw
火曜の夜に帰る予定だがまた眠くなるだろうな。

63 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/04/30(日) 08:41:57.03 ID:hpsOKdSya.net
雄山行って来たよ。
雪が昨年の同時期より格段に少ない。

山の中腹辺りが雪が全く無くて歩きづらいけど、上の方はクラストばっかだけどよくアイゼンが効く。
チェンスパは下りで滑るので止めた方がいいと思う。

アイスバーンはあるけど、そこにトレースないから大丈夫。
クラストになれてないオバサンがモタモタしてた。
北横の次に行こうと思っているなら、クラストが溶けてからの方がいいと思う。

64 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-yftz):2023/04/30(日) 08:45:27.30 ID:hZoXYABHa.net
ぼくのいったやまトップ10(笑)みたいなクソ情報よりこういうのが助かるよね!

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-t4La):2023/04/30(日) 08:49:43.77 ID:n4fYn4DO0.net
>>63
クラストした新雪は数日前の降雪が原因だろ?今はザラメとアイスバーンの時期じゃん

66 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/04/30(日) 09:19:06.74 ID:hpsOKdSya.net
>>63だけど、冬山初心者スレに書くつもりがココに誤爆してしまったww

67 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-0IIR):2023/04/30(日) 09:55:01.16 ID:mNBIXf6Sa.net
え?5/1〜5\2仕事の人いるの?ʕʘ‿ʘʔ
ブラックすぎない?ʕʘ‿ʘʔ

68 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RlcS):2023/04/30(日) 11:27:23.02 ID:/AgRahuid.net
じゃあおまえが行く観光地の宿とか施設も全部お休みな

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f13-E3WC):2023/04/30(日) 11:31:27.55 ID:AEMETogE0.net
水曜日悪化しとらんか

70 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-rm9q):2023/04/30(日) 12:39:33.82 ID:w1eYc5xPa.net
新潟の宿を泣く泣くキャンセルしたら、キャンセル料2000円取られた
ヤマテンの予報に基づいて立てた旅程なのに
月額300円を払い続ける価値を疑い始めてる

71 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-O+jn):2023/04/30(日) 12:44:56.47 ID:7MU+7B7Na.net
ヤマテンはおすすめ山域情報を1日経ったら隠すようにさっさと消すのをやめて欲しい
毎日スペシャル予報が出ている場所ならどう変わったかわかるけど
それ以外の山域でもおすすめした後に悪化した場合くらいは責任とって誤りだったと言ってほしいわ

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/30(日) 12:54:59.27 ID:+82PE00Z0.net
>>55
白山や鳥海山は花畑は有名だけど
伯耆大山も花で有名だったのかー
残雪期に行ったから、分からんかったな

山頂からの山容とか登山道から見た北壁とか、低山なのに南八ヶ岳や北アルプスみたいで、あの山はかっこいい

機会があれば、もっかい行ってもいい

73 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-77ju):2023/04/30(日) 13:30:35.72 ID:w3vQjIRJ0.net
今日夜に甲府に入る
明日明後日の山は候補から夕方のヤマテンみて決める
飯食べたらとりかかるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-77ju):2023/04/30(日) 13:32:55.06 ID:w3vQjIRJ0.net
今夜はほうとう食べたい

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bb-fitb):2023/04/30(日) 13:36:02.40 ID:2x2YLwD80.net
>>64
大山は鳥取が誇れる数少ないものなんだから馬鹿にするのはやめてあげましょう

76 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-0IIR):2023/04/30(日) 14:11:04.26 ID:g6rGV9bpa.net
鳥取って何が名物だっけ

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-77ju):2023/04/30(日) 14:16:48.78 ID:w3vQjIRJ0.net
水木しげる?

78 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-JUfJ):2023/04/30(日) 14:43:08.72 ID:Tl2oXYDEd.net
砂丘

79 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-uZHz):2023/04/30(日) 14:55:02.27 ID:uprWpapSM.net
鳥取が誇る回転寿司、北海道がある

80 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-ugzM):2023/04/30(日) 14:58:44.33 ID:XqwFZmeod.net
急激に天気回復してるな
乗鞍岳もガスってない

81 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-ugzM):2023/04/30(日) 15:56:13.01 ID:dI079mFNd.net
白馬岳方面、木曽駒方面、甲斐駒、仙丈岳方面も高曇りで視界良好

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-B+og):2023/04/30(日) 17:43:57.77 ID:+5cmpz3M0.net
日本の山はあきらめてソウル行ってくるけど
郊外の北漢山か清渓山っていうのに登ってくるかな

83 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-+mCc):2023/04/30(日) 17:48:24.06 ID:ce1vzqkwd.net
上高地いるけど晴れた

84 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Vcmf):2023/04/30(日) 17:55:48.53 ID:ifoqNvzQd.net
松本のカモシカ行ったら県外ナンバーがギッチリで草
みんな今日は移動日なんかな

85 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-yftz):2023/04/30(日) 18:23:39.36 ID:IqdO+4xoa.net
なんか週末まで意外と持つのかも?って感じしてきた
フタを開けてみたら事前に思ってたより悪くないGWじゃん

86 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/04/30(日) 18:27:04.65 ID:pre2Rw72a.net
昨日の青空の大勝利の余韻で1週間はメシうまだわ。
晴れた日の登山はココロにも体にも良い。

…明日仕事(月初+月曜で忙しい)だから、おまいら山を存分に堪能して来いや。

87 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-77ju):2023/04/30(日) 18:46:17.13 ID:GP427f7ld.net
山小屋予約した⸜( ´ ꒳ ` )⸝
まずは安全運転だ

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-hzXf):2023/04/30(日) 19:04:30.92 ID:DhZxbQxA0.net
テントのパッキングおわた

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f5-hzXf):2023/04/30(日) 19:28:44.05 ID:ZIHN4QJv0.net
おまえらどこ逝くんだ?

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37a8-mg6C):2023/04/30(日) 19:31:16.39 ID:NBZ47LPl0.net
お仕事です…

91 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-aiOF):2023/04/30(日) 19:32:10.42 ID:dnDmIS+Kd.net
涸沢バカンスからの奥穂予定

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-hzXf):2023/04/30(日) 19:38:14.21 ID:DhZxbQxA0.net
涸沢でのんびり
2日からだけど

93 :底名無し沼さん (スッププ Sd4f-Gx9b):2023/04/30(日) 19:45:04.60 ID:wzHW/oFZd.net
明日の立山は午前中ドピーカンからの午後強風で吹雪とかパンパカするやつ出そうだな。
天気予報もマークだけ見てると富山に傘は無し。よく見ると所により雨で雷を伴うとか、気付きにくいよな。

94 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6):2023/04/30(日) 20:07:54.39 ID:pre2Rw72a.net
>>93
多分2時から天気崩れる。
立山三山周回するような人は天気読めるだろうし、大抵の人は雄山、浄土山で終わりだからパンパカは無いな。
つぼ足で一の越まで行く観光客がいるから、ガスガス真っ白けの中、
半泣きで下りてくる事はあるかもな。

95 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-pRhv):2023/04/30(日) 20:52:12.63 ID:vE5TEMdca.net
明日は大気の状態が不安定じゃないっけ?

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-rm9q):2023/04/30(日) 22:26:43.34 ID:+82PE00Z0.net
>>87
よく今から予約できたなぁ
俺は先週の水曜か木曜の時点で、ゴールデンウィーク期間は全て
満員言われて、冷たくあしらわれた

97 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-rm9q):2023/04/30(日) 22:30:18.65 ID:w1eYc5xPa.net
>>82
済州島にある山なら、機会があるなら登ってみたい気はする
日本にある似たような山ならどこかな
白山かな? 三原山かな?

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ d774-lzbT):2023/04/30(日) 22:56:57.10 ID:3KpkNj5M0.net
>>96
逆にギリギリで手放した人多いんじゃ?
五連休雨の予報になった時に観光地に切り替えた人多そう

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf29-b7uB):2023/05/01(月) 01:42:34.37 ID:J1bOf4RJ0.net
雨じゃなくても風やばかったりするから気をつけて行ってこいよ

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 172d-0IIR):2023/05/01(月) 02:57:07.32 ID:My0nOHt+0.net
>>96
天気その他の理由などで直前キャンセルする人がいるからダメ元で聞いてみると予約できることが稀にあるよ

101 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-77ju):2023/05/01(月) 06:05:54.26 ID:pdzlh950d.net
おはようございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

102 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 07:05:16.01 ID:2YnqWZUN0.net
3日~屋久島回復してやがる
九州まるごとアウトじゃなかったのかよ

103 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 07:33:44.56 ID:0i3RG5BBa.net
>>82
山頂で写真撮る時激込みだから覚悟しといた方がええでー

104 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-PQrn):2023/05/01(月) 12:05:04.07 ID:+XFqZ6ztd.net
明日の登山に向けて前泊する予定で
移動しているが途中で寄った駒ヶ岳SAでパチリ
去年のGWに木曽駒に登ったなとw
上はまだまだ雪の世界だ。
https://tadaup.jp/0112020968.jpeg

105 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-0IIR):2023/05/01(月) 12:19:20.54 ID:U85tabbVa.net
これでもロープウェイで気軽に行けるんだからニワカが行って遭難者が出る罠

106 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-mg6C):2023/05/01(月) 13:14:29.64 ID:xzF8RLj+d.net
怖いのは外国人が雪山ルートを示す棒を引っこ抜いて遊んでいることやわ。びっくりするけど注意しようにも言葉が通じない。

107 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ugzM):2023/05/01(月) 14:42:49.93 ID:sK3nMffQd.net
予報通り天気悪くなってきた北ア

108 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Vcmf):2023/05/01(月) 16:52:12.88 ID:ikwjXVPZd.net
北ア、朝は半袖でも暑かったけど今はブルッチョサムサム
雪も降ってきたけどまだ雷は来てない

109 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-pRhv):2023/05/01(月) 17:30:06.08 ID:b4NaazFra.net
まぁでも明日も晴れるんでしょう?

110 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-Vcmf):2023/05/01(月) 17:59:03.27 ID:rKbGe7Hvd.net
晴れるけど気温はマイナスだぞ
今、雨になってるし濡れてからの氷点下というクソコンボ

111 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-PQrn):2023/05/01(月) 18:16:00.86 ID:bCXi5vYqd.net
明日登る山を下見して来た。
(現在ホテルのレストラン)
本当に猫の耳みたいだなw

112 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-SrH4):2023/05/01(月) 18:20:03.78 ID:DOvTASLfd.net
クソ天気みたいでなにより
下界で楽しむわ

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bb-fitb):2023/05/01(月) 18:25:45.23 ID:Z2M9SOZK0.net
ってことは3日はものすごくモヤモヤってこと?
せっかく休みと祝日重なるから休日ダイヤのバスで行ける場所行こうと思ってたのにやだなぁ…

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa3-0IIR):2023/05/01(月) 18:28:48.48 ID:305gkpJF0.net
ただいま大山町に来たお(^^)
https://i.imgur.com/3XyL48u.jpg

同じ旅館の下山してきた登山客に聞いたら山頂が死ぬほど寒かったらしいお
フリースとか手袋とか忘れたお…

115 :底名無し沼さん (スーップ Sdbf-SrH4):2023/05/01(月) 18:31:59.77 ID:T85XT2aKd.net
モンベルで買え
風強いんだからそりゃ寒いって

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200