2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 63週目

1 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:59:07.28 ID:GX47WOyud.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 62週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673425576/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/05/31(水) 20:27:29.45 ID:DEEdmehO0.net
いろは坂登るのと、いっそ沼田から回り込むのどっちが早いんだろう

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-C8yA):2023/05/31(水) 20:30:31.72 ID:dzQ2ma3U0.net
>>892
スレチ
他で聞け

894 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-LhKM):2023/05/31(水) 21:10:23.87 ID:/Cxa9H1md.net
>>891
紅葉シーズン外せば別にそこまで混んでないけどなー
ただ神社の開門が6時だからそれに合わせてのスタートになるけど
人がいないルート+6時前に登りたいなら神社以外のルート選べばいいし

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/05/31(水) 21:12:00.59 ID:DEEdmehO0.net
>>893
俺だけが対象なの…🥺

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb57-tF9G):2023/05/31(水) 21:20:25.27 ID:IQcxPD4V0.net
土曜は今んとこ太平洋側はよくなさそう

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/05/31(水) 21:32:13.01 ID:pvr+hyXL0.net
>>890
ああそうだよな
500円だった
読んでてなんか違和感あるなあと思ってたわ

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0feb-mwnr):2023/05/31(水) 21:34:02.54 ID:g+yG1REA0.net
お前らシーズンオフなんだから登らなくていいだろ?
雪山までのトレーニングか?

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-2fsC):2023/05/31(水) 22:26:50.03 ID:7b4chZh30.net
>>894
そっかありがとう

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbe-IgMm):2023/05/31(水) 23:07:57.23 ID:fRRvPZYx0.net
>>892
金精峠越えよりはいろは坂の方がいい

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f13-jIXJ):2023/05/31(水) 23:15:46.69 ID:QCQuEu9R0.net
土曜日晴れか?ヤマテン頼むぞ

902 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 23:57:32.10 ID:lmOZRjRM0.net
>>892
沼田から行くのなら、白根山も合わせて登れるぞい!

903 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 03:25:12.19 ID:K82/h9B90.net
ああー
土曜の日光は悪化

上信北部と東北を調査中

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2d-G56H):2023/06/01(木) 06:27:08.64 ID:rf1dk43J0.net
早池峰とか岩手山そろそろ山開きだったな

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-/RYi):2023/06/01(木) 07:07:05.95 ID:ft6gesan0.net
うんち出したい

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 07:50:56.62 ID:znzBV07o0.net
気象庁予報で土日両方曇なのはどうしてかな
日曜は晴れそうな気がするが

907 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-G56H):2023/06/01(木) 08:24:49.10 ID:e0nV3N5Yd.net
早くミレーの網パンツ試したい

908 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZMsN):2023/06/01(木) 08:24:55.36 ID:R2VVhdp8d.net
あ~( ゚∇^)] モシモシ部長?
おはようございます。
今日なんか体調がコロナがコレラでコロリとしそうなので休ま…
(南関東今日は晴れ)

909 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/06/01(木) 08:30:14.22 ID:hW6BbTXWp.net
へぇー、年休の連絡相手が部長なんだ

うちの会社では課長(マネージャー)に連絡だわ
部長なんて雲の上の存在

910 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-G56H):2023/06/01(木) 09:09:03.01 ID:bfnrqAJoa.net
最近の新人類はメールで一方的に「今日休みます」と連絡してくるらしいぞ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb3c-S+HU):2023/06/01(木) 09:13:42.33 ID:jrSxswVH0.net
北海道の山行きたいけど天気の前にヒグマが問題だわ

912 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-sN1r):2023/06/01(木) 09:20:52.36 ID:45g4AHVjd.net
>>910
当日いきなり休みたいなら体調不良ってことにすればいいのにな

913 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-BKrW):2023/06/01(木) 09:21:20.43 ID:j95bXr0Ld.net
LINEでずっと体調悪いって毎日送ってきて休んでる奴がいるんだが
今日は家庭の事情で休みますに変わっていたw

914 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:17:21.91 ID:JpOXIwFnd.net
土曜は軽井沢近辺か宮城山形あたりを想定

登山天気アプリでは日光や皇海山に雨が降るのは夕方のようだが引き続き注視だ

915 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:18:26.85 ID:JpOXIwFnd.net
>>908さんが課長と思われ

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/06/01(木) 12:20:06.72 ID:kJCCSmig0.net
登山天気アプリって信頼性どうなんですか?

917 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/06/01(木) 12:29:06.75 ID:k3864jp+p.net
>>915
軽い課長だなヲイw

918 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 12:43:15.90 ID:JpOXIwFnd.net
>>916
tenki.jpの無料のやつより遥かによいよ
ヤマテンと併用してる

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-/q1t):2023/06/01(木) 12:46:43.07 ID:MopsdzVw0.net
日曜日なら丹沢いけるかもな
台風で風強いからヤマビルも出てこないし

920 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-zZ5H):2023/06/01(木) 13:04:57.49 ID:cgb1NwhwM.net
ヤマビル「風が怖くて血が吸えるか」

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/01(木) 13:26:15.46 ID:5Qe7P6Mu0.net
日曜日は赤城山にいけそうだな。晴れる予感

922 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-w8QQ):2023/06/01(木) 13:58:26.30 ID:Z+HHeiTEd.net
関東甲信越 日曜日 晴れます。
(確定)
わたしは月曜日に、登ります

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 14:44:27.40 ID:QwtOB+ma0.net
>>920
ヒルは地面歩けばいいだけだしな
地面濡れてたらなんでもできる
木の上からダイブ系のムーブは失敗するかも知らんけど

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-RXlu):2023/06/01(木) 14:51:22.57 ID:ZTy+3uQO0.net
ヤマビルの北限は岩手秋田と聞いてるけど見たことないと思った富山県民だが
実際に北陸三県は報告されてないんだな
時々岐阜、長野の北アの山に登るけどそっちでも見たことないわ

925 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/06/01(木) 15:07:08.12 ID:7zJtPtqKa.net
>>910
やたら有休の理由を聞き出そうとしてくる旧人類よりマシだな

926 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-zZ5H):2023/06/01(木) 16:47:22.58 ID:VikAurJqM.net
>>924
ヤマビル「震えて待ってろ」

927 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mwnr):2023/06/01(木) 18:06:41.33 ID:U7PkesWAM.net
ヤマビル出る山域とかキモすぎて歩けねーわw
北陸に住んでてよかったわ ヤマビルとか見たことねーもん

928 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-L/x7):2023/06/01(木) 18:07:56.70 ID:385TFWm3d.net
ヤマビルは上から落ちてこないぞ
自ら可動域を減らすのは合理的ではない

929 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZMsN):2023/06/01(木) 18:13:20.65 ID:R2VVhdp8d.net
>>926
なんの!
ヤマビルファイターとハッカ油で返り討ちだ!

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 18:33:06.83 ID:QwtOB+ma0.net
>>928
葉っぱの裏に居て
身体を伸ばしてぐるぐる回りながら人が通るのを待っているよ(マジ

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-V7xw):2023/06/01(木) 18:34:20.82 ID:QwtOB+ma0.net
しばらくは台風が製造される度にこのコース通りそうだな

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef3c-9dwr):2023/06/01(木) 18:37:29.42 ID:acZG922p0.net
石の上に直立して伺ってるの見たことある
すりつぶした

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 18:39:32.73 ID:znzBV07o0.net
ヒルは足元からしか来ないって結論でてただろ
今更だな

934 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-db4S):2023/06/01(木) 18:52:37.32 ID:xb05XNA0M.net
ヤマビルは北限南限とか関係なくね?
居るところには居るし、居ないところには居ない

案外で生息できる環境が限られてるように思う

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/01(木) 18:56:00.32 ID:PzsufOsG0.net
怖がってないで山に来るといいヒル
暑くなってきたから短パンがお勧めヒル

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f13-jIXJ):2023/06/01(木) 19:09:44.81 ID:AWqamctR0.net
このスレにヒルがいるのか

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef9a-aWgn):2023/06/01(木) 19:15:49.81 ID:pMbpZNoi0.net
お前ら今週末どこ登るんだ

938 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-aWgn):2023/06/01(木) 19:17:34.52 ID:uMb9jgy2r.net
寒いところにはヤマビルいないよ
ただ最近は温暖化とかシカの移動で生息域を着たに延ばしている

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-S+HU):2023/06/01(木) 19:42:26.61 ID:za7UsKTq0.net
明日の雨って地形破壊が起きるレベルなんじゃないの
晴れても敗北するかもしれん

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/01(木) 19:45:19.97 ID:znzBV07o0.net
道路通行止めは十分ありえるだろうね

941 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-u6le):2023/06/01(木) 19:48:53.82 ID:TCODFDINd.net
いつぞやの台風19号よりはマシだとおもふ

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f88-opDe):2023/06/01(木) 20:03:10.90 ID:NwR50/4E0.net
ぶっちゃけ、台風と前線が通過したらスカっ晴れじゃね?☀

943 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-GVi+):2023/06/01(木) 20:23:31.48 ID:JpOXIwFnd.net
>>937
浅間山周辺

944 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-/q1t):2023/06/01(木) 20:53:14.77 ID:fgbj36gsa.net
はやく蛭ヶ岳いって山小屋デビューしたいわ。ヒルがついてたらスマンな小屋主

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb57-GVi+):2023/06/01(木) 20:59:07.09 ID:K82/h9B90.net
うーん迷う

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/06/01(木) 21:13:08.97 ID:JkdYOlRB0.net
ささっと焼岳でも登ろうかなと思ったら…
あの…上高地からのコース崩落…
明日からの大雨で更に滅茶苦茶だよ~もう

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-grIf):2023/06/01(木) 21:25:09.20 ID:kJCCSmig0.net
日曜どこが風弱いん?

948 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:38:22.39 ID:znzBV07o0.net
素直に樹林帯にしとけ
まあ日帰りなら別にいけそうだが

949 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:41:49.70 ID:h0EoaJsPd.net
今年からキャンプ始めたんだが梅雨や夏の時期って過酷そうだけど、それでも行くの?

950 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:51:01.42 ID:za7UsKTq0.net
>>946
マジじゃん…もう宿も取ったのに…
西穂の方へ行こうかしら

951 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:54:50.76 ID:LVYo8r4B0.net
日曜晴れてても金土の大雨で土砂崩れあるかもしれんから気をつけて行けよ

952 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 21:59:19.48 ID:hKObzyQC0.net
>>942
湿気地獄
まるでぬるま湯の中を泳いでいる感じ

953 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:20:02.75 ID:GRCXjqGG0.net
>>946
中の湯から登れ

954 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:28:04.10 ID:znzBV07o0.net
安房峠もすぐ通行止めになるぞ
日曜ならいけると思うが

955 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 22:57:06.77 ID:rf1dk43J0.net
>>946
えーーあのコース崩落しちゃったのーー
昨年上高地→新中の湯コースで登っておいて良かったわ
新中の湯コースそこらへんの田舎の山道みたいでつまらんもん
上高地コースは登り甲斐あったべ

956 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:06:37.92 ID:7flLenjf0.net
旧安房峠て今月半ばぐらいまで長野県側が工事通行止めやろ

957 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:20:46.35 ID:JkdYOlRB0.net
>>953
ピストンつまらん
撤退かそれしか道がないとこぐらいだわ

958 :底名無し沼さん :2023/06/01(木) 23:22:21.72 ID:JkdYOlRB0.net
ああ一応ロープウェイ方面へは下れるか…

959 :底名無し沼さん :2023/06/02(金) 00:44:24.55 ID:LsJatouR0.net
>>956
工事してるの岐阜側じゃね?

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 03:14:11.50 ID:qYhOdBiq0.net
>>949
キャンプって車で荷物運んでテントだけ張るなんちゃってアウトドアでしょ
台風や豪雨じゃなきゃ過酷てことないよ

961 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z9LX):2023/06/02(金) 05:15:14.95 ID:bDBnmHPSM.net
ハンバーガーヒル

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-d65X):2023/06/02(金) 07:07:43.04 ID:06eGEybL0.net
>>949
だから夏期は標高高いところに行くんだよ
雨キャンはそれなりに楽しめるけど天気よくても風が強いのは最悪

963 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-/q1t):2023/06/02(金) 08:14:23.27 ID:IvD+1FzMa.net
日曜日晴天!

964 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-REYB):2023/06/02(金) 08:27:35.00 ID:YDxSkjUMa.net
北アの山小屋予約しなきゃいけないけど天気がわからないのにギャンブルだよな
水晶小屋とか雲ノ平とかもういっぱい

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 08:48:32.73 ID:3Dc8tAqC0.net
今週行かないと次はいつ行けるかわからんな
といっても今日雨はそれなりに降りそうだし
クソだな

966 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-HLgW):2023/06/02(金) 08:54:47.08 ID:IsAHnCwMa.net
先週 先々週とそこそこ天気良かったのに何してたの?センスないの?

967 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-GFEi):2023/06/02(金) 09:00:46.26 ID:BIJQFp4Sd.net
土曜は遅めに出て現地で温泉入ってのんびり。
日曜にガッチリ登る。これ。
明日は早起きしなくていいから今日は飲みに行っていいぞ。
山やってると金曜に飲みに行くことなんてなかなか無いよね。

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb88-u7Nc):2023/06/02(金) 10:57:38.51 ID:vYz7Ehr80.net
雨上がりでもグズグズにならない関東近郊の山といえば何処?

969 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BtZ2):2023/06/02(金) 11:09:48.73 ID:ftAbWM/yd.net
今日、山梨大雨だし登山道ボロボロになってそう

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 11:28:23.62 ID:qYhOdBiq0.net
>>964
そのリスクを取りたくないなら予約不要のテン場に行けばいいだけ
あなたの選択の問題

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/06/02(金) 12:05:01.15 ID:hC06uHbR0.net
>>968
岩山が良いんじゃなかろうか

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 12:08:01.30 ID:CH8AcDC+0.net
自分は賢い指摘してるとでも思ってるのかな?

「下山後は焼肉の気分だけど、焼肉屋ってみんな混んでるんだよねー」
「混んでる店いかなきゃいいだけ。選択の問題」

二度と会わないよね、こんなこと言うやつ

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/06/02(金) 12:15:18.58 ID:ExmDJZqq0.net
>>971
じゃあ瑞牆山がいいか

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b25-BtZ2):2023/06/02(金) 12:18:50.26 ID:iB+Q1Jbn0.net
>>972
例え方が馬鹿っぽいな

975 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-PcYN):2023/06/02(金) 12:27:49.31 ID:xHFhMxmod.net
高尾山でスタンプラリーだな!

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-u6le):2023/06/02(金) 12:42:56.64 ID:hC06uHbR0.net
>>973
瑞牆山なら行くまでの車道も崩壊してることも無さそうだし良いかもしれんな
ただ富士見平小屋までの道はどっちみちズブズブかもね

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 12:53:12.70 ID:CH8AcDC+0.net
>>974
なにこいつ、最高に頭悪そう

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc7-qP6A):2023/06/02(金) 12:59:48.42 ID:KtQ4pegm0.net
日曜日黒戸尾根いけるかな

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-Khv1):2023/06/02(金) 13:10:30.53 ID:qYhOdBiq0.net
>>972
何いってんの?
行きたい店があるんなら予定決めて予約すればいいじゃん
予約しないなら入れる店に行くしかない
当たり前じゃね?

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 14:14:18.58 ID:CH8AcDC+0.net
>>979
人を否定することしか、さっきから言ってねーのな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/02(金) 14:30:12.96 ID:KWDVqlPI0.net
日曜日は晴れといってもどこも風速10mほどは覚悟した方が良さそうだな。

登山中に風速が強くなるのはやむを得ないとしても、風速10mあるとわかってて行くのはありなん?

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-D4PH):2023/06/02(金) 14:33:54.40 ID:3Dc8tAqC0.net
中房は通行止め早いね
日帰りで稜線歩き続けるわけでもないなら気にするほどではない

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC):2023/06/02(金) 14:45:36.47 ID:ExmDJZqq0.net
>>975
筑波山にケーブルカーで登るのもいいよ

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbf5-Vw02):2023/06/02(金) 15:17:22.52 ID:lc88MMax0.net
低山 軽登山なら傘さしながら歩くのもいいもんやぞ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-D75Y):2023/06/02(金) 15:26:04.55 ID:QDJ1z/jR0.net
筑波山は雨で道がぐちゃぐちゃだろうなぁ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b25-BtZ2):2023/06/02(金) 15:30:20.28 ID:iB+Q1Jbn0.net
>>977
馬鹿な例えしかできない君よりは賢いよ(笑)

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb41-sDFR):2023/06/02(金) 15:35:04.25 ID:KWDVqlPI0.net
しかし、関東すごい風と雨だな。しかも、これからが本番なのか?こりゃ、土砂災害の影響も加味すりゃ日曜日は大人しくしてるのが無難なのかもな。

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-mwnr):2023/06/02(金) 16:00:45.14 ID:STgvjGe20.net
また登らな言い訳か
もうさいい加減にしなよ

989 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-PcYN):2023/06/02(金) 16:01:43.88 ID:xHFhMxmod.net
>>983
6号路ぐちゃぐちゃだろうしそれも悪くないね

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-/q1t):2023/06/02(金) 16:42:35.63 ID:1U59Lzbi0.net
日曜の風速は四くらいだよ

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MFji):2023/06/02(金) 18:11:29.57 ID:CH8AcDC+0.net
山ではないけど、今日は仕事休みだから、遊びに行こうと思ってた
「沿岸部では雨風が強まり、横殴りの雨が……」「交通機関に影響が……」って言うからやめた
蓋を開けてみたら、雨が強いのはほんの一時的だったっていうね
悔しくて仕方ないわ

お前ら天気予報なんて信じるもんでないぞ
遭難の恐れとか、登山などの予定の変更を強く勧められても、大袈裟に言ってるだけ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200