2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥多摩の山を歩こう 63★

1 : :2023/04/30(日) 15:10:33.39 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。

奥多摩ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/okutamavc/

奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm

※前スレ
奥多摩の山を歩こう 62★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670464478/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f85-ZMsN):2023/05/30(火) 00:25:30.72 ID:X+ip/6ol0.net
大ダワだっけ?、トイレある所は以前は車が止まってたりしてたな
檜原村と奥多摩町行き来出来るようだったよ

128 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 10:08:20.23 ID:YBOHi5vNM.net
ぶっちゃけバイクでは神戸岩の異空感が好きでよく通ってたわ

129 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 08:06:58.80 ID:PMAakgY+F.net
>>128
そうだよね、バイクが通れるって事は車も可能だったようだ
もしかしたら奥多摩町側だけだったかもしれないが

130 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 09:24:06.92 ID:jOspSMmt0.net
>>126
通行止めではないというのは一般車の話じゃないかな?
どこがどうなってたとか知らんけど神戸岩のあたりで通行止めと出てることが多かったような?

131 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 11:16:35.04 ID:QkKLulxxd.net
ぜんぜん雨降らないじゃんか😭
行こうとおもったのに

132 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-DwcK):2023/05/31(水) 23:20:43.02 ID:Ld49zNucM.net
ヒキ同士でマウント取り合う人たち、というかまだ人?

133 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 12:41:40.79 ID:IS3ww2UW0.net
西東京バス、奥多摩方面運休かい
明日までに復旧するかね

134 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp91-KBCD):2023/06/03(土) 13:53:40.90 ID:QPm26b5rp.net
ああ、午後から運用再開したわ
よかった

135 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-4UZJ):2023/06/03(土) 15:18:27.81 ID:AaCvs6YTM.net
毎年雨ひどいな

136 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-r6aK):2023/06/03(土) 16:24:43.52 ID:hBOcKKAKd.net
明日石尾根歩いてこようっと

137 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-rp6m):2023/06/03(土) 16:55:34.12 ID:haP+sbHKd.net
俺も行くわ

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02e7-8pDk):2023/06/03(土) 19:13:26.93 ID:nfTmA+G60.net
俺も行く

139 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ee3-36LD):2023/06/03(土) 19:20:41.84 ID:PQW3jFr/0.net
>>53
いや、オレが

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6188-oKCV):2023/06/03(土) 20:02:05.75 ID:ZhqvRZHs0.net
オレも明日石尾根の予定

141 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 21:05:51.60 ID:AaCvs6YTM.net
七ツ石小屋でバッヂ買うか

142 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 21:50:39.07 ID:B5zxIzJnM.net
丹沢のバカ尾根が人気なら、石尾根はなんで人気ないんだろな。

個人的には奥多摩駅スタートできるし、難所も無いし、鷹ノ巣山まで行けば眺望良好だし、もっと評価されていいと思うが。

143 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 21:55:04.12 ID:B4760ClUa.net
いやいや、奥多摩ハイカーは石尾根大好きだろ
それよかバカ尾根って人気あんの?俺むしろ嫌遠しててヤビツから登るのが好きだわ

144 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 22:11:19.78 ID:RC3mPGV20.net
猫も杓子も大倉尾根
って感じだよね
自分は丸萱尾根と源次郎尾根のローテだけど

145 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-TRGL):2023/06/04(日) 00:59:17.88 ID:I3MZJe8NM.net
行けばわかるよ > ALL

146 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 05:41:45.01 ID:GvGo3ldw0.net
山荘とかないしな

147 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 06:18:47.07 ID:RVHUtAKpp.net
>>142
丹沢は全体で訪れる人の桁が一桁違うから

魅力的にはそうは変わらないと思うけど、アクセスの便利さと下界の景色の見え方で大倉尾根が優ってると思う

148 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-08lV):2023/06/04(日) 06:36:54.84 ID:sC7Qhnpgd.net
トイレ大事

149 :底名無し沼さん (JP 0H76-r6aK):2023/06/04(日) 06:44:18.15 ID:53QLTDhgH.net
バカ尾根と比べるなら鴨沢ルートでしょ

150 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 08:43:55.07 ID:tqifYy5T0.net
>>142
他の人もかいてるけど、奥多摩駅まで時間かかりすぎるのが人気ない理由だと思う

151 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 09:14:07.76 ID:a2cfkdM2M.net
てす

152 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 09:24:20.24 ID:FgVDGXuM0.net
うわ

153 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 09:50:03.54 ID:+K2HPUJf0.net
駅からの距離が日帰りだと遠すぎる

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-oKCV):2023/06/04(日) 12:11:39.96 ID:C84jgP620.net
丹沢に比べて奥多摩は山ガールにとってトイレ事情が悪いから誘いにくいな

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ de92-FROW):2023/06/04(日) 14:03:43.68 ID:JPtsfYIt0.net
鷹ノ巣山行くなら水根沢林道は注意
狭くて片側が崖の道が続くので精神的にキツい
下調べしなかったのがいけないのだが

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-oKCV):2023/06/04(日) 14:43:08.74 ID:C84jgP620.net
>>155
登りはまだしも下りは六ツ石山経由で水根か石尾根で奥多摩駅へがいいかも

157 :底名無し沼さん (スップ Sd02-BNQN):2023/06/04(日) 16:01:11.04 ID:G9DYhEG2d.net
今日は二度寝しちゃったから御岳渓谷までドライブして、川辺でおにぎり食って散歩だけしたんだけど、ラフティング大会やってて、帰りに消防車が続々と来てた。事故でもあったんか..

158 :底名無し沼さん (スップ Sd02-r6aK):2023/06/04(日) 17:01:07.58 ID:wa2kXKBhd.net
https://i.imgur.com/oMsogcp.jpg

159 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-TRGL):2023/06/04(日) 19:59:12.48 ID:UoBabr+8M.net
奥多摩に行ったことがないくせにアドバイスしたがる人たちって一体なんなの?

160 :底名無し沼さん (スップ Sd02-NEQQ):2023/06/04(日) 20:11:56.84 ID:ZKVxuyeEd.net
奥多摩は山のピークハントをしなくても良い山域なような気がする。そこらへん彷徨っているだけで怪しい雰囲気を堪能できる。

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6957-XyEY):2023/06/04(日) 20:20:35.70 ID:1fy20dFf0.net
怪しいw

162 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 20:58:53.29 ID:4zxARCFI0.net
歴が浅くて最近奥多摩に行き始めた身としては稲村岩尾根復活が待ち遠しいんだけどこの道ってもう復旧は絶望的なの?

163 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-SW5i):2023/06/05(月) 02:26:27.04 ID:fQkZcwDBd.net
>>156
奥多摩駅へ下る道もまた悪くてな…
危険はないんだけどすっごい滑るのよ

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7deb-N/Lw):2023/06/05(月) 02:53:38.41 ID:UMJfvqT60.net
>>162
通行止めになった直後、日原の人から「あそこは廃道だってよ」って聞いた。

165 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 07:29:54.96 ID:sEKnNDHTM.net
このスレで見たことをこのスレで伝える人たち、信憑性ゼロ

166 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 09:23:39.69 ID:SB0qeUjL0.net
>>163
奥多摩って低山だけど北アルプスや中央アルプスの有名どころより歩きにくいところ多いよね
しかも人が少なくて熊は多い
雰囲気も上の人が言う通り怪しいw
でもそこがいいって人が行く山域

167 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 10:55:09.49 ID:S3RUPlMn0.net
ハイキングを楽しむところってより、訓練の場って感じよね

168 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 12:11:42.35 ID:SB0qeUjL0.net
そうそう訓練、修行って感じ
でも慣れてくると華やかな百名山などにはない魅力も感じてくるね

169 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 12:14:27.60 ID:2wxDxzpWd.net
奥多摩程度で

170 :底名無し沼さん (アークセー Sx91-f8OH):2023/06/05(月) 14:21:13.01 ID:KnHi8DPux.net
「奥多摩程度で」
と言っちゃう程度で

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2c-RtFh):2023/06/05(月) 14:29:37.85 ID:N47Rv3DW0.net
奥多摩の怪しさ何となく分かるわ
一人で歩いてると心細くなる事もある
たぶん閉塞感があるからだと思ってる
それでも笠取のあたりは明るい感じがするけど

172 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-rp6m):2023/06/05(月) 14:41:28.52 ID:PWbsSvB8d.net
鳩ノ巣から城山経由で鍋割山まで行ったとき、誰ともすれ違わなくて寂しかったけど
大岳山~御岳山で一気に人が増えてもう麓まで降りたような感じがしたな

173 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-4UZJ):2023/06/05(月) 15:14:14.83 ID:2fR213O2M.net
鳩の巣から鍋割山までどれくらいかかるん?

174 :底名無し沼さん (JP 0H76-r6aK):2023/06/05(月) 19:02:51.38 ID:sYBWYHDqH.net
奥多摩駅近くのデイリーヤマザキの店員さんも外国人で日本どうなってるの?と思った。

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0285-x8N8):2023/06/05(月) 19:09:49.28 ID:jhh/hGMD0.net
>日本どうなってる?
グローバル化してて良い事なんじゃないの?

176 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-G70x):2023/06/05(月) 19:13:32.51 ID:NTYvsg3/M.net
そのうちに小屋番も・・・
って、トムラウシのときに既に荷揚げ番人が外人だったとか?

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0285-x8N8):2023/06/05(月) 19:14:08.14 ID:jhh/hGMD0.net
>>176
トムラウシはそうだったね
チベット人

178 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-G70x):2023/06/05(月) 20:52:03.31 ID:NTYvsg3/M.net
あれ? 確かネパールだったような??
まあ、どっちにしても標高も低いし平坦だから楽勝かな。

179 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 01:51:12.04 ID:fjqw2WJa0.net
どうなるも何もいなけりゃ回らないんだからしょうがない

180 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 02:17:02.71 ID:Myh6jgQkd.net
奥多摩のコンビニで留学生がバイトねぇ

181 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 04:05:23.61 ID:2c9A7lqh0.net
留学生とは限らん
普通に移民かもしれないし、いちいちそんな事気にしてどうするんだ?

182 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 04:19:20.67 ID:o8C3fxrid.net
>>181
コンビニアルバイトにビザ下りるとでも?

183 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 04:21:39.92 ID:2c9A7lqh0.net
>>182
いちいち疑ってどうする?

184 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 05:43:58.51 ID:szSF+3G+M.net
>>179
 外人さんで回ってるウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i  ヴ~ン
    /  っ、,,_| |ノ
  ~( ̄__)_) r-.! !-、

185 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 05:45:00.38 ID:szSF+3G+M.net
>>183
ぁゃ ι ぃ

186 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 09:47:53.70 ID:8Vdh7f2n0.net
近所のコンビニの経営者、店長が外国人になったが
その前の日本人のやる気ない店長より品揃え、雰囲気共に良くなったよ

187 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 10:16:39.97 ID:yhCSPqs4d.net
奥多摩のデイリーヤマザキって一回閉店した後に再オープンした所だっけ?
再オープンする時のチラシをネットで見たことあるけど、そこに出てた店長らしき人が外国の人だったような

188 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 10:37:09.37 ID:KomK4fzhM.net
氷川神社横の焼き鳥屋まだあるんかな?
下山してからあそこで1杯やるのが好きだったんだが

189 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 14:34:51.41 ID:8ARe0dm4d.net
>>186
フランチャイズで品揃えとか変えられないから

190 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 15:08:50.76 ID:Kb9fecxgd.net
時々行くコンビニが最近インド系っぽい女の子だったりするが下手な日本人より丁寧でテキパキして日本語もうまい

191 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 15:25:55.52 ID:KqvtUOCgp.net
ていうか、真面目に職業に貴賎をみてる日本人より余程よく働くし好感持てるから、外国人スタッフ大歓迎よ

192 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 18:31:16.45 ID:a+CQiMM1M.net
ヒキ=世間知らず

193 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 18:46:01.66 ID:szSF+3G+M.net
ケロケロケロ

194 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 19:55:20.99 ID:vR1Ndbhja.net
そもそもコンビニバイトの外人って言っても、外国で外国語を使って務めてるんだよ、すげー行動力だし、努力だし、敬意しかないよ。
インド行ってコンビニバイト出来る奴で初めて対等な立場なわけよ。

195 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 20:17:00.25 ID:9BbyBpH/d.net
>>190
日本人と同じ時給もらうなら日本人と同じ位の仕事ができて当然なんだぜ。
それなのに、サボってる外人を持ち上げて、日本人バイトを貶すから日本人バイトが逃げていくんだよ。

196 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 20:17:20.59 ID:9BbyBpH/d.net
>>191
老害丸出しで臭くてたまりません

197 :底名無し沼さん :2023/06/06(火) 22:21:26.97 ID:LYB4+3wcd.net
>>194
それいつも思ってた
彼らはたいてい母国語、英語、日本語が話せるトリリンガル

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8649-SZzK):2023/06/07(水) 00:31:37.20 ID:dyfHuQjd0.net
N2くらいは持ってるエリート

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-KBCD):2023/06/07(水) 20:33:40.81 ID:EnMpINTu0.net
>>195
文句ばっか言って、自分に言い訳して自己正当化してる日本人バイトなんて要らないすよ
せいぜい引きこもりしてネットで呪詛吐いてたらいいさ

200 :底名無し沼さん (スップ Sd02-r6aK):2023/06/07(水) 20:52:35.23 ID:6MLwpGFBd.net
>>199
老害は帰った帰った。
外人にオムツ代えてもらえると思ったら大間違いだよ

201 :底名無し沼さん (スップ Sd02-r6aK):2023/06/07(水) 20:54:35.99 ID:6MLwpGFBd.net
>>194
ワーホリすら知らないバカってひろゆきキッズなのかな?

202 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-pXW2):2023/06/07(水) 21:26:06.29 ID:vr3CTXHyp.net
奥多摩にはキチガイしかいないのか…

203 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Halo):2023/06/07(水) 21:45:03.42 ID:iQn/MVsZa.net
>>199
正論

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-G70x):2023/06/07(水) 21:55:25.90 ID:GB55sYRn0.net
現スリランカ?

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-rp6m):2023/06/07(水) 22:29:22.55 ID:C5bwtnwP0.net
山の話しない?
野糞したことある人いる?

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ c285-x8N8):2023/06/07(水) 22:59:21.68 ID:vKlW43fD0.net
したよ、急に腹壊して山道近くのヤブでやった

207 :底名無し沼さん :2023/06/08(木) 02:15:49.95 ID:R1ZBXpXD0.net
>>199
日本人であることしか誇れるもののない人をいぢめるのはやめなよ

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99df-V1gn):2023/06/08(木) 05:50:33.29 ID:elz5v6VP0.net
雲取山の登り尾根ってバリルートから一般登山道に合流したらハイカーが沢山いて、茂みで野グソしてた人みたいに見られて嫌だった

209 :206 (スッップ Sda2-W3+j):2023/06/08(木) 07:48:03.92 ID:wb6tRDend.net
ちなみに上に土かけといた

210 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Halo):2023/06/08(木) 10:48:37.55 ID:x/9gbbeva.net
してるのかよ

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2d1-jZm8):2023/06/08(木) 11:37:01.18 ID:Fs4adubd0.net
登山道脇でとっとと済ませてそこら辺にある石で隠して
何週間かしてそこを通ったらケルンになってた

って書き込みを何処かで見た事ならある

212 :底名無し沼さん (スップ Sda2-r6aK):2023/06/08(木) 12:43:53.43 ID:uquI/4N+d.net
>>207
自己紹介乙

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-vpxY):2023/06/08(木) 13:53:51.48 ID:Ob/th7Bu0.net
>>211
人間到る処青山ありとはこのことか

214 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-HHiE):2023/06/08(木) 15:09:28.18 ID:OBTMIT12M.net
>>211
ケルンて道標なのに脇道に反れたらまずいだろ

215 :底名無し沼さん (JP 0H76-r6aK):2023/06/08(木) 22:31:53.34 ID:pIVlBKQSH.net
>>211
明王峠の下にある石投げ地蔵が実はそういう由来だったりしてな

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0103-rp6m):2023/06/08(木) 23:25:27.97 ID:z1Gu1tMa0.net
川苔山から鳩ノ巣まで下山するときにケルンみたいなのが乱立してたな

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-vpxY):2023/06/08(木) 23:45:14.93 ID:Ob/th7Bu0.net
もうケルンがうんこにしか見えない!どうしてくれるんだ!

218 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa8a-J9nP):2023/06/09(金) 08:30:27.62 ID:LoeigMwCa.net
桜の木の下には死体、ケルンの下にはうんこ

219 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 12:58:45.59 ID:StTxeHcV0.net
ちょっとケルンしてくる

220 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 18:56:29.70 ID:WN7AAXqz0.net
(´・ω・`) ヤなの・・・

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-aT7p):2023/06/09(金) 21:35:04.16 ID:i4FGkCK00.net
麦山の浮橋、行けるようになったな
明日行ってくるべえ

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ 897a-V07+):2023/06/12(月) 12:59:12.26 ID:QbVB4m440.net
こんなに大きなケルンは見たことがない。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/Cairn_at_Garvera%2C_Surselva%2C_Graubuenden%2C_Switzerland.jpg

223 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 18:21:26.20 ID:8rRiirGA0.net
すごく...立派です...

224 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 18:29:40.64 ID:JXxo7l8QM.net
登山者がいなくなった2ch登山板

225 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 20:45:19.78 ID:e3LNGoGb0.net
もう暑くて奥多摩とか登らんのじゃ?

226 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 21:17:44.59 ID:OE8uerbMM.net
>>221
まじか!
そっち行けばよかったな~。
東日原から蕎麦粒に行ってしまったよ。

227 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 21:18:07.24 ID:lNHz3F5T0.net
6月後半の雨降らない日に青梅の愛宕神社から日の出山経由御岳山は歩いた
そんなに暑くなかったよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200