2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 130

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76af-uHSN):2023/05/11(木) 23:36:45.16 ID:YFMRJhAX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス 129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1679796751/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ deff-FFSM):2023/05/23(火) 16:15:47.31 ID:r+yu3sYN0.net
>>345
穂高駅一択
ただし、帰りに上高地から松本に着いた時に、このまま特急で帰ったら楽だなあと思うぞ

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ deff-FFSM):2023/05/23(火) 16:18:16.40 ID:r+yu3sYN0.net
9日あったらやはり親不知~上高地だなあ
今年は少ないとはいえ6月だと残雪対応は必要だけど

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-u02p):2023/05/23(火) 17:30:22.08 ID:Fr2C/SWz0.net
男はだいたい金玉の裏さえ拭いときゃなんとかなる


これ豆ね

417 :底名無し沼さん (JP 0H86-7Sj6):2023/05/23(火) 17:57:43.38 ID:gURd+TkGH.net
>>414
大阪発で5時間かかるからね
そら特急乗りたいわ

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-Xx0H):2023/05/23(火) 18:25:16.09 ID:iSAp/8ye0.net
ほんとに行きたいやつは自分で調べて自分で道具揃えて計画して実行するよ

ここでいちいち質問してくる人は行く気がないか、かまってちゃんでしょ!

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe7-Cr5q):2023/05/23(火) 18:57:40.53 ID:6aDUWAc/0.net
調べる手段の一つとしてここやSNS使ってるだけだと思うが

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-83KN):2023/05/23(火) 19:02:13.71 ID:7ocCzUsB0.net
松本市内なら平田駅の駐車場は1日200円

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a64-X+AP):2023/05/23(火) 19:02:24.64 ID:s8IvMRLx0.net
>>413

洗った後、12時間以上経過したマ⚪︎コは触らない
指に臭いが付くし

一般的に女の方が臭い生き物なのだよ

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f36-FIIW):2023/05/23(火) 20:53:52.66 ID:cMPdoUGK0.net
>>400
なるよ
以前、北アの小屋で知り合った女子大生の縦走グループが
私たち風呂にもう4日も入って無いんですよ~
とか笑い飛ばして堂々と言ってたからな
本人らも自覚してるんだよ
それでも山が好きなんだから、大したもんだよ

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-BrQ5):2023/05/23(火) 20:56:21.37 ID:qv6ialhY0.net
お前ら臭いから夕立が来たらパンいちで天然シャワー浴びろ

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-qRaU):2023/05/23(火) 23:17:29.83 ID:88yoEput0.net
山川穂高が書類送検されたか

425 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 01:28:40.95 ID:dj8+S73SH.net
携帯サニーナスプレー使ってるのいないのか
紙だけで尻穴拭くより効果絶大だぞ
数日間分の臭さって汗よりウンコの臭いだわ

426 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:05:06.02 ID:CkUIH0jc0.net
初めて扇沢行ったんだけど、無料駐車場は車でパンパンで、有料駐車場はガラガラなんだな。
あれ12時間で1000円じゃなく500円ならもっと停める人増えるのに。商売のやり方下手くそ。有料ならターミナルに近い、舗装されてる、防犯カメラで車上荒らしを抑止してくれる。メリットをもっと手前でアピールすれば停める人増えるのにね。

427 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:07:40.80 ID:5oVyWWKs0.net
>>426
有料のメインはアルペンルートの観光客だから見かけてないだけ(登山客よりあとの便で入って先に帰る)だと思う。

428 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:40:42.55 ID:DsO5p2Nia.net
>>427
日中の時間帯はなかなかの入りだよな
観光利用のためには登山利用を抑制しないといけないし現状はむしろうまく機能してると思う

429 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 07:58:13.24 ID:XT3+KWw1a.net
>>426
どうして観光客よりお金を使わない登山客を優遇する必要がある?

430 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 08:00:46.47 ID:G58TXByyd.net
>>428
無料にたかる乞食が謎の上から目線でアドバイスしてて草生える

431 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 08:01:52.14 ID:G58TXByyd.net
>>428
ごめんズレた
>>426
これにレスしたかった

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b88-I2jZ):2023/05/24(水) 09:34:29.54 ID:13+/gK7j0.net
>>425
そりゃ紙で拭くだけじゃ尻は臭うよね
サニーナって昔痔の時使ってたものかな
山のテントでやるカップルって臭いとか気にならんのか謎

433 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-vvrn):2023/05/24(水) 11:32:03.61 ID:VoJrl3WLd.net
>>432
ジジイの妄想は気持ち悪いです

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f36-FIIW):2023/05/24(水) 12:08:25.03 ID:R2QjdWMD0.net
>>426
登山する人って、結構ケチが多いよなw
まぁ、これでも北アとかに来る人はマシで
近場の低山のハイキング層はもっと酷いけどw

435 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-o8vR):2023/05/24(水) 12:24:52.22 ID:EO0VUPMKM.net
無料駐車場を増やせって一言も書いてないんだが日本語大丈夫かな?

436 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-qRaU):2023/05/24(水) 12:35:37.46 ID:lX3afiKra.net
扇沢にクルマを停める人が増えたら余計に環境が破壊されるな
あんな便利な登山口はバスでいいや

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-BC8I):2023/05/24(水) 12:38:10.86 ID:LOMyC+Sy0.net
田舎住みの奴は駐車場代払うって事頭にないからな

438 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/24(水) 12:46:48.51 ID:zn/CiheJa.net
ちゃんと駐車場に車を入れるならまだマシな方

439 :底名無し沼さん (スップ Sdea-SFj+):2023/05/24(水) 13:04:09.98 ID:H4tojqWtd.net
>>426
>>435
な?やっぱ乞食だったろ

440 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-/Q7c):2023/05/24(水) 13:07:50.42 ID:FzD7rB9va.net
0061 底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-9cn8)

数千円すら払えないような人間は来なくて良い
自分への投資を怠っての低収入だろうからね
ID:WndhmfK/0

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-6Hgl):2023/05/24(水) 13:10:22.32 ID:lxHL86pQ0.net
新穂高も下をもっと高くしてほしい
一日三千円くらいにしてくれたらみんな上に停めないかな
扇沢は空いてれば無料に停めるけどぱっとみて多かったら有料に停めちゃうわ

442 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Xx0H):2023/05/24(水) 13:27:12.58 ID:ZNZijDuHM.net
駐車場に金とか払ったこと無いわ
旅行先でも空き地とか路上に勝手に駐めてるけど問題なし

443 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-QpcD):2023/05/24(水) 13:48:22.23 ID:F3MFqbNfd.net
闇テンも如何なものかと思うが人の土地に勝手に入って路駐とか論外だろ

444 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/24(水) 13:49:19.18 ID:MfIqdzrTa.net
>>442
ほら出た駐車場に停めない奴

445 :底名無し沼さん (ワッチョイ 037d-nQul):2023/05/24(水) 13:54:35.86 ID:s0mdHUm70.net
数千円の駐車代が惜しいからどうとかこうとか…いかに貧乏な人が多いかよくわかりました。

446 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Xx0H):2023/05/24(水) 14:07:50.28 ID:ZNZijDuHM.net
節約できるところは節約しないとね
お財布に優しく登山しなきゃね

447 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-vvrn):2023/05/24(水) 15:23:06.07 ID:f5DLBSbEd.net
>>446
レス乞食にレス恵んでやろう

448 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 15:45:11.82 ID:UZivFS1zd.net
>>446
お前が「節約」と称する行動で得たと考える数千円より、遥かに多くのものを失っている事に気づいた方がいいぞ

登山は、金も時間も、考え方によってはこんなに無駄な事はないだろう
それでも価値があると思って山へ行くのだろう?そこで発生する出費も含めて認めて行こうぜ

449 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 16:07:41.35 ID:o720ZoKgM.net
>>442

こんなヤツがいるからバスが通れなくなって大渋滞とかするんだな

450 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 16:08:19.66 ID:01W8Pz2L0.net
>>448
無料駐車場に停めようが有料だろうが個人の財布事情や時間効率で個々に判断すればいいだけなのに、遥かに多くのものを失っていると無根拠に言い切れるのはなぜか?
ほんと中身がない無駄で無価値な意見だわ

451 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 16:50:59.34 ID:s0mdHUm70.net
お金が無いから駐車場に停められないって可哀想…。

ホントはケチなだけな自分を節約家と思い込んで励ましてるんですね、頑張ってください☺

452 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 16:52:22.63 ID:lnQ1IbxNd.net
>>450

「旅行先でも空き地とか路上に勝手に駐めてる」と言い放つ浅慮な輩を嗜めただけ

お前の財布事情や時間効率なんて誰も気にしちゃいないよ

無秩序に行動する奴は徐々に社会から弾かれていく
そして無断駐車は、登山という「分かる人しか分からない」楽しみを許容してくれる人達を減らす一助になってしまう
根拠はそういう事

453 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 17:50:06.40 ID:Enh0MrjKd.net
たかが路駐にそんな目くじら立てなくてもいいだろ
大半の登山者が路駐してるんだし

454 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 18:06:29.06 ID:52cohSj3M.net
路駐にキレてる辺り
登山したこと無いんだろうね
路駐しないと登れないルートなんて山ほどあるのにさ

455 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 18:31:19.54 ID:P4UdkObua.net
0076 底名無し沼さん (ワッチョイ 83eb-rbm9)

シーズン中はR158 の旧道区間に延々と路駐が居るからな、
沢渡や平湯の有料駐車場は使わず僅かな金も惜しいんだろ
任意保険に加入してるかすら怪しい

 1ID:ba7cQ47V0

456 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:08:36.13 ID:9VGI6IJhM.net
>>455
焼岳狙いだろ。

457 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:22:47.12 ID:01W8Pz2L0.net
>>452
ごめん どこでも路駐すれぼいいって言い放ってる馬鹿に対してのレスだったんだな 元の扇沢の有料駐車場がもっと安くなればいいっのに対してだと勘違いしました すみません

446は迷惑行為を節約と勘違いしている救いようもないバカなんで言っても聞かないだろうけどね

458 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:24:33.78 ID:P4UdkObua.net
有料駐車場は使わず僅かな金も惜しいんだろ
任意保険に加入してるかすら怪しい

459 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 19:51:54.73 ID:/1MkArxBM.net
有料駐車場が有るのに貧乏だから変な所に駐車するセコい人達の話なんですね。

460 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 20:05:37.12 ID:VNk3yD9I0.net
小屋泊してて乞食を見たわ
小屋主にオリジナルTシャツ値切ってやがんの
同じ大部屋だったから皆に値切ったったとドヤ顔しててドン引き

461 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 20:09:17.75 ID:13+/gK7j0.net
値切らにゃ損ってのがある地域では普通らしい

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe6-+9kb):2023/05/24(水) 20:38:00.07 ID:cGil5T240.net
無料の駐車場に停めて50万のEbikeで林道終点まで移動し登山してる
みんな盗んだりイタズラしたりしないでね

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 037d-nQul):2023/05/24(水) 20:40:49.26 ID:s0mdHUm70.net
乞食だけど汗がすぐ乾くのでペラペラのポリエステルの5000円の肌着は必需品だから無理して買ってます!!

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-MfxW):2023/05/24(水) 20:44:27.65 ID:uFgX0FgL0.net
闇テンもしてそう

465 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-ezUr):2023/05/24(水) 20:47:37.21 ID:knavlXHzM.net
>>458
対人対物無制限の任意保険に入ってるからカネがないの。

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a64-X+AP):2023/05/24(水) 21:07:52.10 ID:1+nMZi3s0.net
>>460

値切れることが驚き

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-1zjF):2023/05/24(水) 21:18:53.95 ID:TLlM4KIY0.net
>>461
大阪では最初から値切り前提の金額つけてある
関東は値切られない前提の値付けらしい

ちょっとしたお得感を楽しむ買物目的で
相手が困るほど値切るわけじゃない

468 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-nQul):2023/05/24(水) 22:12:22.75 ID:jJU/PXqYM.net
ヘリコプターの燃料代が高騰して山小屋は困ってると言うのに地上(大阪)の理屈持ち出して値切りとか…

チップ置いてくる位の人間性になってほしいものです。

469 :底名無し沼さん (アウアウエー Sac2-i/qU):2023/05/24(水) 22:21:39.49 ID:E5Pu8Viha.net
安房峠に車停めて上高地入りするやつがいたとしたらむしろ剛の者だよな

470 :底名無し沼さん (スップ Sdea-JnaC):2023/05/24(水) 22:25:58.55 ID:3IpUujoWd.net
>>468
値切りと言うか価格交渉を異常扱いするのもちょっと
価格交渉する方がグローバルスタンダード

でも値下げする権限持ってる経営者、オーナー、店主と話さないで
ただのバイトと話しても時間の無駄

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-u02p):2023/05/24(水) 22:40:23.08 ID:KAaZqPis0.net
テント場、もうちょっと負けてぇなぁ お兄ちゃん

472 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 23:27:36.45 ID:K1KFeBqV0.net
>>462
どこの林道でどんな車種が詳しく教えてほしい
今度一緒に行こう

473 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 23:31:12.55 ID:K1KFeBqV0.net
山小屋も値切り前提の価格設定のケースもあるのか
関西は殆ど行かないから勉強になったよ

474 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 23:31:28.44 ID:69612ffi0.net
>>467
その考え方が全く理解できない

475 :底名無し沼さん :2023/05/24(水) 23:47:24.62 ID:01W8Pz2L0.net
昔電気屋でバイトしてたから値切りがすごいめんどくさかったな
パソコン1台ぐらいで値切り交渉に応じてたらキリがないよ
何台もまとめて買うならそりゃこっちも頑張るけど、1台だけなら別の店で買ってくれ

476 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 00:07:49.63 ID:D/uYgIBi0.net
>>475
それで、その電気屋はメーカーに対して値切ってなかったのか?

477 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 00:20:06.18 ID:o5W4K6ls0.net
>>476
バイトだから知らん!
あと大量仕入れだと値切るのは当然でしょ
店頭でも大量買いの場合は価格交渉は当然応じるし、むしろこっちから値引いていた(社員判断でね)

478 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 00:37:11.02 ID:YaWppTVD0.net
>>477
権限のないバイトと話すなんて時間の無駄だわ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee3-s4lf):2023/05/25(木) 00:54:32.42 ID:PHp75aBz0.net
>>460
それ日本人じゃないだろ
大阪人だろ

480 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-vvrn):2023/05/25(木) 04:22:10.68 ID:LaPhU4L3d.net
人の物盗むしクレクレ乞食する
っぱ大阪人ってクソだな

481 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 06:04:54.73 ID:IqYhODzb0.net
アジアの国とか旅行すると何をするにも値段交渉ありきで時間かかるしめんどくさい

482 :BOT (マクド FF0b-uFQl):2023/05/25(木) 07:22:15.34 ID:30iuFSNyF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

483 :底名無し沼さん (アウアウエー Sac2-i/qU):2023/05/25(木) 07:54:48.99 ID:HaQZcRzoa.net
値切り文化自体は否定しないが自慢されても共感はできないし山で見たくはないな

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe6-+9kb):2023/05/25(木) 11:40:24.79 ID:piEWxPGp0.net
>472
いいよ。一緒に行く❔
今週末東俣林道の沼平ゲートから32km先の二軒小屋までEbikeで行ってキャンプ、
悪沢岳か蝙蝠岳登りにいこうかなと思ってる
天気によっては鳥倉林道を自転車ショートカットで塩見岳

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe6-+9kb):2023/05/25(木) 11:47:47.75 ID:piEWxPGp0.net
釜無川源流の林道から鋸岳にするかも
悩ましい
北アルプスは上高地横尾や新穂高からの白出沢秩父沢、高瀬ダムとかほとんど自転車規制されてて、
冬の通行規制解除前後の中房温泉とか、
栂池自然園とかしかないんだよな。
穴場あれば情報求む

486 :472 (ワッチョイ 0b88-I2jZ):2023/05/25(木) 12:20:04.73 ID:aC3cNcjx0.net
>>484
すまん、そんな体力微塵もないわ

487 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-nQul):2023/05/25(木) 22:13:40.10 ID:o+bScOEDM.net
山小屋ってもう開店してるの?

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-ezUr):2023/05/25(木) 22:29:01.08 ID:u2gTLWNn0.net
大半の小屋はもうやってる。
けど、予約しないと泊まれないから、一軒もやってないとも言えるかな。

489 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-nQul):2023/05/25(木) 22:31:00.71 ID:GoKzb5CpM.net
ありがとうございます。常念岳から槍ヶ岳に行くのですが途中どこの山小屋をよやくしたら良いですかね?

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-0rsb):2023/05/25(木) 22:58:45.73 ID:oyE+p/OO0.net
田中小屋

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-u02p):2023/05/25(木) 23:28:30.06 ID:ZpFc5zLf0.net
仙人小屋

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a64-X+AP):2023/05/25(木) 23:52:07.51 ID:Q53MUjmO0.net
>>489

さすがに基礎的すぎて誰からもレスはつかないだろうね

493 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-nQul):2023/05/26(金) 00:15:33.49 ID:Fot9HTdFM.net
リュックと言わずにザックと言うのはなぜですか?

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-u02p):2023/05/26(金) 00:37:09.04 ID:0j1x/tbs0.net
https://nikkan-spa.jp/1911576

やっぱり俺たちは間違ってなかったんだね💩

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b44-XhKF):2023/05/26(金) 07:34:33.77 ID:DbgHpKfM0.net
今朝NHKで河童橋前から中継してたな
ライブカメラの右下にちょっとだけ撮影スタッフが写ってた、0720頃

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-owa4):2023/05/26(金) 07:50:46.18 ID:wvYUi8CK0.net
今週日曜に燕岳登ろうと思ってるけど、土曜の何時くらいに入れば中房の駐車場空いてるかな

497 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-1zjF):2023/05/26(金) 08:11:10.96 ID:rcOpz5d+M.net
>>495
6時ころからのリハ写ってた

498 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 08:47:05.74 ID:aFrtJXF50.net
>>496
先週の日曜日は朝6時過ぎに第三駐車場が埋まったそう
前日着なら日帰り客と入れ替わりになるから大丈夫じゃない?

499 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-BcyF):2023/05/26(金) 10:34:42.95 ID:4j3VhHZdr.net
来月に御嶽山行きたいんだけど今どうなってる?岐阜の下呂の方から登ろうとしてるんだけど

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe7-cHyv):2023/05/26(金) 10:41:13.90 ID:8Qtt3mfM0.net
燕ってもうそんな気軽に登れるくらい雪ないの?

501 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp03-zZCg):2023/05/26(金) 10:48:03.47 ID:kRdMc9VJp.net
つーか、GW の頃にはもう雪がないくらいの温暖化になんねーかな

502 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-tzZg):2023/05/26(金) 10:55:49.21 ID:oFa7CgBAd.net
>>489
雪解け後に常念小屋で一泊してからの話ならヒュッテ大槍がオススメだよ。食事が生食材をなるべく使っていて美味い。部屋も遮光カーテンで仕切られていて充電も出来る。大天井岳に寄るなら本格的なカレーを昼ごはんに食べるといい。

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe7-cHyv):2023/05/26(金) 10:58:01.23 ID:8Qtt3mfM0.net
>>501
梅雨があるから7月末から10月頭までしかまともに雪のない山
楽しめる期間ないもんな

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ de75-sXqF):2023/05/26(金) 11:06:23.22 ID:aFrtJXF50.net
>>499
YAMAPなりヤマレコ見ろよ
今はドラゴンアイの時期だから活況だよ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-gQg4):2023/05/26(金) 11:16:03.69 ID:Qxb7NU/50.net
>>501
個人的には雪のある春山好きだから
むしろ開山祭早めて欲しい

将来的にはGWには雪なくなりそうですね
夏の山小屋で水不足とかになりそう

506 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 12:53:24.98 ID:5pA2bzrxa.net
>>489
そんな質問が出る程度のレベルというのを考慮すると常念小屋、大天井ヒュッテ、槍ヶ岳山荘くらいだろ
大天井割が利くぞ

507 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 12:57:43.16 ID:5rTj64R00.net
>>503
そう考えると元気なうちに、
しかもいい天気の日に無雪期北アルプスや南アルプスなど全部登りたいと思ってたが不可能だな
今アラフォーで月に1.2回しか北アルプスまで遠くて行けなくてまだ10山位しか登れてない
天候次第では月ゼロだし

508 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:04:33.65 ID:uc0TSMSld.net
月に1、2回も遠い北アルプスに行けてれば十分すぎないか?

509 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:22:22.92 ID:aFrtJXF50.net
>>507
全部の定義がどれほどかはしれんがアラフォーなら後20年は動けるし月1-2回行けるなら大抵の山は制覇できるぞ 

510 :底名無し沼さん (スプープ Sd8a-xGUs):2023/05/26(金) 13:24:49.53 ID:FAyMiuBXd.net
一年に一回行ければいいほうだわ

511 :507 (ワッチョイ 0b88-I2jZ):2023/05/26(金) 13:29:17.74 ID:5rTj64R00.net
去年の夏シーズンは休みの日の天候がイマイチで結局は一座のみで
いよいよ今シーズンはと意気込んで来週の平日、休みを取ってみたら梅雨入りでした
何故か北アルプスに嫌われてるようで、槍ヶ岳が最終目標かな
ちなみに基本的に日帰りで、8月は家族サービスで山には行けないよ

512 :底名無し沼さん (スプープ Sd8a-xGUs):2023/05/26(金) 13:35:46.83 ID:FAyMiuBXd.net
家族いるのに一人で山行くのは流石にクズ

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ de75-sXqF):2023/05/26(金) 13:39:30.33 ID:aFrtJXF50.net
>>512
ひどいwwww

514 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-6uBr):2023/05/26(金) 13:47:07.97 ID:lC2oDhd+d.net
年間100日以上山に行く。
交通費、道具にかかる金額を気にしたことは無いね。
思い立ったらその日にチケット取って北海道でも鹿児島でも行く。
山に行く時間と金を奪う家族システムは山好きにとって害悪でしかない。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200