2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 130

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76af-uHSN):2023/05/11(木) 23:36:45.16 ID:YFMRJhAX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス 129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1679796751/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-8sUu):2023/06/10(土) 08:13:45.18 ID:Hdai1oRW0.net
>>899
あれ間違える人って推理小説楽しめないと思うんだよね

902 :底名無し沼さん :2023/06/10(土) 10:23:21.79 ID:L7plnVPmd.net
結局今日燕岳行くの物理的に無理じゃん

なんで中房温泉行きのバスのホームページに土砂崩れの為運休しますって書いてないんだろう?
昨日燕岳登って明日から仕事の奴ってどうなるんだろう?
土砂崩れで通行止めだったら家に帰れなくない?

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-E5PM):2023/06/10(土) 10:29:33.57 ID:xuAPKYG30.net
双六グループの予約さっき開始されたけど瞬殺じゃねーか
サーバーが糞重くて繋がったらもう予約埋まってやんの
頼むからマトモに機能するサイトにしてくれ
これで7月の縦走計画がとん挫した他の小屋は取れてたのにキャンセルかよ

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-PgAM):2023/06/10(土) 10:44:13.46 ID:6TqAISNh0.net
>>900
本館(ちょっと前から呼び方変わったけど)の風呂はなかなか風情があっていいよね
御座風呂がお気に入り

905 :底名無し沼さん (スップ Sd73-bt9k):2023/06/10(土) 10:48:20.60 ID:VgzRh0+cd.net
やっぱ行動範囲広いってのはメリットだな
ゆっくりしか登れない人らは予約の選択肢狭くて大変そうやな

906 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-xtBa):2023/06/10(土) 10:53:12.20 ID:eshqgXz2d.net
燕以外にも山はあるのに…
爺とか針ノ木とか手軽に日帰りで登れるぞ
柏原新道前の駐車場もガラガラだったわ

907 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-v1W0):2023/06/10(土) 11:05:35.37 ID:jbu8LeoAd.net
>>903
テントにしろよ
今年は定員が少ない上にツアーがある程度押さえてるから小屋は予約が取れん
逆にテントは予約が取りやすいし予約不要の所も増えてる

908 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/10(土) 11:07:05.84 ID:VgzRh0+cd.net
燕岳行きたいなら白沢なり一ノ沢から登ればいいのでは?
バスが無いから物理的に無理ってそれはダサすぎだろ

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ d146-Z3D9):2023/06/10(土) 11:13:32.54 ID:XiEwXdkZ0.net
>>905
ゆっくりマンの想定される反論
山を楽しんでるんだー
写真を撮ってるんだー

いや、それゆっくりじゃなくてもできるよね?

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/10(土) 11:55:43.98 ID:VUzm3HQ70.net
>>908
パンが無ければケーキを食べろみたいなので言い方だな
一ノ沢から登って燕岳ついてもその先の交通手段が無ければピストンしなきゃ行けないんだから、もうちょっと考えて発言しろよ
ピストンしたいんです!ってなら好きにすればいいけど、そんなルート行く人は稀だわな

911 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-GV6r):2023/06/10(土) 12:04:05.95 ID:RzBz3io1d.net
>>905
>>909
ひろゆきキッズはこんなところ来ないでYouTubeで北アルプスのぼった気になってれば良いのに。

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1972-JW+b):2023/06/10(土) 12:12:13.76 ID:3ktW6Ovd0.net
>>910
中房温泉から登る人の大半はピストンで戻ると思うけど
何で一ノ沢や白沢からだとピストンしちゃ駄目なのか
君こそもうちょい頭使った方が良いよ

913 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-PwBF):2023/06/10(土) 12:16:31.71 ID:ucliMOeir.net
一ノ沢から登るなら大天荘で一泊したい…

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1961-wlo2):2023/06/10(土) 12:18:17.95 ID:4i38tOIs0.net
平日に南アルプス行けばガラガラよ
この雨であちこち不通になってるけど

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8):2023/06/10(土) 12:29:36.23 ID:ZX/27d360.net
ガラガラだと山ガールと触れ合えない

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1972-JW+b):2023/06/10(土) 12:32:31.20 ID:3ktW6Ovd0.net
山ガールが増えて山の治安が良くなったって言う話もあるしな
山ガール様々だよ

917 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-8lq1):2023/06/10(土) 13:07:42.68 ID:1jvWAAJ3a.net
>>912
白沢から燕岳ピストンて餓鬼経由していってこい?!そんなんできるんか?他にワイの知らないルートあるならスマン

918 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-jlcm):2023/06/10(土) 13:21:23.81 ID:t3UKiqD3M.net
コロナで予約ガラガラだった頃が懐かしいな
好天の週末で直前に確認しても普通に空いてたし
コロナ前みたいにぎゅうぎゅう詰めにされる事も無く快適
まあこれじゃ山小屋の経営成り立たんよな、とも思ったが

919 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-jb53):2023/06/10(土) 13:39:07.52 ID:PgiWyYrOd.net
出た!懐古厨オジサン!!

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3962-JW+b):2023/06/10(土) 13:45:43.06 ID:BpTzrl7D0.net
>>917
餓鬼岳と燕岳は普通に道は繋がっとるがな
中房から餓鬼岳までは8時間くらいだったから
白沢から燕岳までなら12時間はかからんだろ

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1961-wlo2):2023/06/10(土) 13:49:27.02 ID:4i38tOIs0.net
まあ槍もこの時期行けばガラガラだけど

922 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-WRBj):2023/06/10(土) 14:20:24.18 ID:ZL0RstgTd.net
>>918
コロナ前の前、わしが若かった頃も快適じゃったぞい

923 :底名無し沼さん (ブーイモ MM35-ZJkY):2023/06/10(土) 15:42:10.51 ID:ZH2JrFkfM.net
>>904
招仙閣だっけ
ロッジなんて知らないから何これと思った

昔、燕岳の後泊で泊まったら気に入ってしまい
温泉旅でも泊まるようになったよ
今回も雨なら切り替えよう、部屋空いてるかな、
と見に行ったらいろいろ変わってた

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/10(土) 16:57:43.34 ID:VUzm3HQ70.net
>>912
充分日帰りができる中房温泉-燕岳と日帰りが困難な縦走を一緒にするなよ 
お前の中ではパノラマ銀座縦走登山と燕岳日帰りは同レベルなのか?
もともと燕岳が通行止めになったことぐらいで行けなくなるのはダサいって訳の分からんこと言い出したのはお前だし、全然コースタイムが違うルートを同軸で語るのも意味不明だし、頭使うというか北アルプスすら行ったことないんじゃないの?

925 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-8lq1):2023/06/10(土) 17:14:30.29 ID:JawBmeBva.net
>>920
餓鬼~燕が縦走できるのは知ってるよ
白沢から餓鬼登るって結構ハードだから一日で燕山荘までたどり着くのは無理じゃねってこと

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3962-JW+b):2023/06/10(土) 17:57:38.37 ID:BpTzrl7D0.net
>>924
意味がわからん
>>902
これに対してレスしてんだけど
燕岳に行きたいなら中房以外にもルートがあるだろって話
横から顔真っ赤にしてレスしてくんなよ

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9d1-J6x7):2023/06/10(土) 18:03:34.37 ID:kaR+p9GO0.net
>>903
埋まってるの休日だけやん
平日に登れよ

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-lVy/):2023/06/10(土) 18:10:52.04 ID:TfiQwWza0.net
だからさ暗くなったら適当にビバークしなよ

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/10(土) 18:16:34.20 ID:VUzm3HQ70.net
>>926
バカにつける薬はないってほんとだな
燕岳に行けない!→一ノ沢から大天井岳超えて表銀座を行けばいい
って次元が違うだろww
しかも燕岳から降りたら道が不通なんだからまた一ノ沢まで戻って来なきゃダメだし
それを別のルートって言わねえよ!

930 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JW+b):2023/06/10(土) 18:20:45.01 ID:UozUJG9Td.net
>>929
中房温泉行けないから燕岳が物理的に無理って言ってるやつにレスしてんだけど
なんでそんな的外れなレスばっかしてんの?
あとなんでお前がそんなにキレてんの?

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/10(土) 18:37:02.06 ID:VUzm3HQ70.net
>>930
どこがどう的外れ?
燕岳が物理的に行けないって状況に対して、そんなんで行けないのはダサい!一ノ沢か白沢から行けってアホなこと言い出したのはお前だろ?
自分からダサいとか煽っておいて何言ってんだ?

932 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JW+b):2023/06/10(土) 18:42:48.05 ID:UozUJG9Td.net
>>931
今年のGWにやった俺がアドバイスしてやろう
大天井でテン泊すれば一泊で燕岳まで行けるぞ
今の時期なら装備軽いし更に余裕
頑張ってな

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/10(土) 18:50:44.99 ID:VUzm3HQ70.net
>>932
泊まりなら行けるのは当たり前
でも燕岳まで行ってまた一ノ沢まで戻ってこないと行けないから2泊は欲しいな 1泊はきついわ

934 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-PgAM):2023/06/10(土) 19:12:07.93 ID:Gbz6bD9Id.net
>>923
秘湯の会のスタンプもらえるから、金出して泊まったのは本館だけで、招待で別館のいい部屋に泊まったこともある
招待だと料理1品増えてお得だった

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3974-ZJkY):2023/06/10(土) 20:03:35.19 ID:qTFeWuw80.net
https://twitter.com/enzanso_group/status/1667398693962797056?t=aHu_ZsnHde0LDD703uD-sQ&s=03

中房温泉まで開通したって
(deleted an unsolicited ad)

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9111-JQtP):2023/06/10(土) 20:09:22.19 ID:2xc1CKxC0.net
中房温泉からじゃないと
燕岳に行くのは物理的に無理おじいちゃん歓喜してんのかな
くっそだっせえな(笑)

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-mUIN):2023/06/10(土) 20:23:52.25 ID:s0RxouDY0.net
北アルプスにいるのは陰険小男ばかりなのか?不快なレスしかできんのか。

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-BT9H):2023/06/10(土) 20:27:39.64 ID:z1JxMRV1a.net
一般的に燕岳日帰りするのに一ノ沢からは行かないわな
ただの健脚自慢ジジイか

939 :底名無し沼さん (スプープ Sd73-U6YU):2023/06/10(土) 20:36:20.41 ID:TuLc7wjjd.net
>>937
膿を出すために山に登ってるからな
登ってなければ人格クソゴミの爪弾き者よ

940 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-bt9k):2023/06/10(土) 20:57:44.41 ID:Ke5suFIid.net
貧脚自慢は他所でやって貰えますかね
登山は上を目指すもんなんで

941 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-iMgD):2023/06/10(土) 21:05:48.69 ID:obl+ldXpM.net
横からすまんが、燕岳はヘルメットいるん?

942 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-o8FG):2023/06/10(土) 21:30:38.99 ID:r5yYRi/kd.net
>>941
北アルプスの一般ルートでヘルメット着用が望ましいのは火山の焼岳、穂高槍周辺、剱岳、不帰キレット、八峰キレット、東鎌尾根、白馬大雪渓、下ノ廊下くらいだと思う。

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-43+h):2023/06/10(土) 21:48:57.72 ID:BNAGthPb0.net
ヘルメットは沢や岩稜帯での落石・転倒・滑落に有効。

944 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qEZs):2023/06/10(土) 22:39:44.77 ID:WDzf3WF5d.net
>>941
グレーディングC以上から必要

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-E5PM):2023/06/10(土) 22:43:38.99 ID:xuAPKYG30.net
おいおい一般ルートとバリルートごっちゃかよw

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-qEZs):2023/06/10(土) 23:33:40.81 ID:hnoWjlcj0.net
自分はほとんどの場所でヘルメットを被っているよ
どうせ持って行くなら、ザックの中でも頭の上でも重さは変わらないしね

水晶岳の岩場で、岩に頭をぶつけて流血しているおじさんがいたけれど、ヘルメットを被っていれば「おっと」で済んだだろうね
難所じゃなくても、被っていて損する事は無いと思うよ

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ d34e-wRd0):2023/06/11(日) 00:21:22.13 ID:Adi+tSH70.net
水晶岳直下は裏銀座縦走の中で一番険しかったな

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1921-h4Ft):2023/06/11(日) 01:28:22.74 ID:1/vH6k0s0.net
水晶に赤牛方面からテン泊装備で上がってくる人は尊敬するわ

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-wlo2):2023/06/11(日) 03:21:56.61 ID:AfaYd6p30.net
山用のヘルメットって重い蒸れる暑いから
ロードバイク乗ってる人のアレじゃダメ?
100g台と軽くてスースー。

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1945-XCHZ):2023/06/11(日) 04:26:46.39 ID:eMVIL9fu0.net
たまにかぶってる人いるね
頑丈だから全然いい

951 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JW+b):2023/06/11(日) 05:59:32.44 ID:VjtQBCqid.net
ヘルメットは被るにこしたことはない

952 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-lVy/):2023/06/11(日) 06:00:54.09 ID:K/pLXFZIM.net
登山者ってほんとDQNだよな
林道工事してる土木屋に挨拶するどころか邪魔だとか文句垂れたり、危険だから通行止めにしてるのに侵入したり DQNそのものじゃん

953 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JW+b):2023/06/11(日) 06:08:27.07 ID:VjtQBCqid.net
>>952
急にレス乞食はじめてどうした?
乞食にレス恵んでやろう

954 :底名無し沼さん (ブーイモ MM1d-lVy/):2023/06/11(日) 06:25:34.37 ID:/C8ZppqvM.net
そもそも登らせて頂いてるって認識がないからね
登れて当たり前 土砂崩れが起きたら速攻で直せ!ほんとクレクレ君のDQN

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/11(日) 09:12:46.84 ID:wjKuK/x60.net
DQNって何ですか?

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/11(日) 09:13:38.20 ID:gGtfYEsQ0.net
>>952
土木従事者は仕事だしそれなりの対価貰ってるだろ
なんで挨拶が必要なんだよ
通行止め侵入は自己責任だから事故っても放置でいいが
そもそも通行止めの基準がお役所仕事で責任取りたくないから
普通に通れても通行止めにすることが多い

957 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-bQyj):2023/06/11(日) 09:16:09.37 ID:yd8WugNIM.net
挨拶もロクにできない対人恐怖症って悲しいね 笑

958 :底名無し沼さん (スップ Sd33-JW+b):2023/06/11(日) 09:19:15.54 ID:MWpFesV5d.net
日曜の朝からレス乞食する人生の方が怖いです

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-E5PM):2023/06/11(日) 10:33:15.57 ID:DZusmvjU0.net
ボランティアならご苦労さんって思うが仕事だろ?

関係無いけど先週の土砂崩れで通行止めになった通勤路未だ不通だけど
バリケード立てただけで何も進展してないんだよ
お蔭で通勤時間プラス1時間掛かるんだ
挨拶ならいくらでもするからお前今すぐなんとかしてくれよ

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-Sv8s):2023/06/11(日) 10:58:23.98 ID:Pjxb+Jcz0.net
いかにも日本人的な流れだなぁw
ちっちぇ~なぁ

アメリカでさ、道路工事してるとやっぱり交通整理する警備員がいるのよ。日本と同じ。

アメリカだとその警備員にドライバーが手をあげて感謝を示す。
一方日本は、その警備員がドライバーに頭を下げる。

961 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-bQyj):2023/06/11(日) 11:10:44.25 ID:yd8WugNIM.net
欧米に行ってみればわかる。挨拶できないのは日本人、中国人、韓国人だけ。 障害者レベルやわ

962 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-HOYE):2023/06/11(日) 11:17:34.22 ID:PD/Tne+Pd.net
>>956
人間としての器が小さすぎて素敵w

963 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-vcI5):2023/06/11(日) 11:19:20.13 ID:PYjPSbU8a.net
そこら辺は確かにある
日本人は金が発生してる時点でそいつは仕事として当然のことをしているとしか思わないから仕事している人に感謝とかほとんどない
だからボランティア活動は感謝をもらう代わりに金や謝礼をもらってはいけないみたいになって謝礼もらってるボランティアは叩かれたりする

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-2rqm):2023/06/11(日) 11:25:14.47 ID:SJM8Mf1N0.net
主語がでかいよ

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-lVy/):2023/06/11(日) 11:38:51.24 ID:1odtLp5W0.net
>>959
こういうモンスタークレーマーも居るしな
インフラは従事者は24時間で当たり前のかイチャモンつける連中のせいでインフラ従事者は疲弊して辞めまくってる

966 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-GV6r):2023/06/11(日) 12:41:54.74 ID:a5sUb8uOH.net
>>960
えっお前、警備の人に手をあげてないの?俺は普通に手をあげてるよ

967 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-JW+b):2023/06/11(日) 13:28:00.34 ID:8QfX9slEd.net
警備の人は信号機みたいなもんだろ
視界に入っても人としては認識してない

968 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-GV6r):2023/06/11(日) 13:36:31.29 ID:a5sUb8uOH.net
>>967
お前のような数あわせのリーマンは空気以下なんだけどな

969 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-JW+b):2023/06/11(日) 14:00:19.90 ID:8QfX9slEd.net
>>968
顔真っ赤にしてどうした?

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0175-WRBj):2023/06/11(日) 15:13:17.63 ID:NbNPx9YM0.net
>>948
距離は長いけど危険なとこは無いよ
折れない心があれば行ける

971 :底名無し沼さん (スプープ Sd73-U6YU):2023/06/11(日) 15:39:28.90 ID:ouZTNYALd.net
>>960
労働意欲が低過ぎて超適当だからちゃんとやってるだけで感謝の気持ちが湧いてくる。それがアメリカ。

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ c131-broG):2023/06/11(日) 16:37:32.57 ID:4k3bnKYO0.net
日本は働くのが当たり前だから、普通に働いてるだけじゃ感謝されない。

973 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-bt9k):2023/06/11(日) 16:44:33.81 ID:/OT5REUFd.net
みんな働くのは当たり前
君らもティッシュ使う時にいちいちティッシュ会社の人に感謝はせんやろ?
それが警備員とか掃除の人に感謝とか言っとるのは内心では下に見とるからや

974 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/11(日) 17:30:21.34 ID:zpHdfG83d.net
>>969
顔真っ赤なのはお前な(笑)

975 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/11(日) 17:31:46.66 ID:zpHdfG83d.net
>>972
8割は>>967みたいな働いてるつもりの無能だけどな。5年後AIに仕事とられて無職

976 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-JW+b):2023/06/11(日) 18:07:16.82 ID:perTNpj2d.net
>>975
顔真っ赤で連投(笑)
棒振りでも仕事なんだから胸はっていいよ

977 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Z3D9):2023/06/11(日) 18:16:27.77 ID:ITpPe+34r.net
登山と関係ないケンカはよそで頼む

978 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-bQyj):2023/06/11(日) 19:39:28.89 ID:2uiBuQcVM.net
頂上にスマホ忘れて顔真っ青

979 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-bt9k):2023/06/11(日) 20:16:48.47 ID:eNU+fj8yd.net
>>978
ホワイトカラーがAIに仕事取られるっちゅう話やけど、
そしたらブルーカラーの仕事が元ホワイトカラーに取られるだけちゃうか?
高卒警備員より大卒警備員のが信頼できるやろ

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1c7-6bUV):2023/06/11(日) 21:17:38.41 ID:FVIB+52F0.net
>>979
元ホワイトカラーの警備員なんて使えんだろ
妙なプライドもってるからな
親会社から子会社に出向するやつが殆ど役に立たないのと同じ

981 :底名無し沼さん (スップ Sd73-bt9k):2023/06/11(日) 21:23:22.42 ID:Utsn5ZE7d.net
>>980
ブルーカラーがプライド無いみたいな言い方するなや
あいつらも生きてるんやぞ🥺

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-Sv8s):2023/06/11(日) 21:42:53.27 ID:Pjxb+Jcz0.net
山登る人って、両極端なんだよね。
かしこ~い人か、あんた頭ダイジョウ~ブか?みたいなひとかw

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-2rqm):2023/06/11(日) 22:27:49.78 ID:SJM8Mf1N0.net
山に登ればホワイトもブルーも関係ないだろ
差が出るのは金の有無、体力の有無、時間の有無だけだぞ

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/11(日) 22:41:32.65 ID:wjKuK/x60.net
余程コンプレックスが有るのでしょう

985 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/11(日) 22:52:51.89 ID:+nrrB+iUd.net
他人の仕事に敬意を持てないゴミにホワイトカラーもブルーカラーも関係ないから

986 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/11(日) 23:05:41.11 ID:UZm0BDSid.net
>>985
やっと落ち着いたかね?信号機(笑)

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9bd-ZsEg):2023/06/11(日) 23:53:54.58 ID:p3cN/af+0.net
山でも街でもネットでも頭のおかしい奴は放っておくに限る

988 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/12(月) 00:36:44.21 ID:K8LXnx/0d.net
>>986
頭おかしいやつはジシしろ

989 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/12(月) 00:37:38.86 ID:K8LXnx/0d.net
>>979
数あわせのゴミリーマンがブルーカラー勤まると思うか?

990 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/12(月) 00:38:23.05 ID:K8LXnx/0d.net
>>981
お前のような自宅警備員は死んで良いから

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-2rqm):2023/06/12(月) 05:59:48.41 ID:5ngynFj20.net
よくブルーカラーなんて誰でも出来るって言われるけど、「誰でもなれる」んであって「出来る」じゃないんだよね
まぁ、青白の区別なくやった事無い人は好き放題言えるわけで
職に貴賤はないんやで…仕事マウントは意味ないからやめーや

992 :bot (マクド FF15-k0wC):2023/06/12(月) 06:59:52.28 ID:pWfRxrspF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

993 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 07:53:03.39 ID:9fG01QuYd.net
>>988
あ、脅迫してきた

994 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 09:18:57.17 ID:6hNydJN70.net
ブルーカラーの仕事の人に収入もプライベートも何もかも負けることはあるな
高収入に綺麗な奥さんに大きなお家

995 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 09:29:24.23 ID:2Mm2oJ09d.net
>>990
それ土方警備員が言うと笑えるな😎

996 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 10:19:07.16 ID:kns6S6lM0.net
なんか人生に疲れたから今週末小梨平に2泊して上高地ぶらぶら散策してくるわ
山を登る気力体力が無くなってしまった

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1303-CU3t):2023/06/12(月) 11:44:30.20 ID:4zEjfLet0.net
詳細キボンヌ、Facebookやってないのでみれない…

https://twitter.com/northernalps/status/1668072749594734593?s=46&t=pjzLrrsMoOAVqssqsghvqw
(deleted an unsolicited ad)

998 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/12(月) 11:45:13.40 ID:uw5J81RGd.net
>>995
でもお前が自宅警備員である現実は変わらないけどな

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 397b-wlo2):2023/06/12(月) 11:48:33.59 ID:yqLluCz20.net
ビジターセンターの早朝無料ガイドおすすめ
穂高神社までと大正池までの2コースで2時間
8じにビジターセンター集合な。

3万くらいの8倍双眼鏡持ってくと色々楽しめる。
個人的にはツァイスのVictoryPocketオススメ

1000 :底名無し沼さん (スップ Sd33-bt9k):2023/06/12(月) 12:01:39.99 ID:OxvLsvfod.net
>>998
同じことしか言えんのか
つまらんやつやな🙄

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200