2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆栃木の山について語れ Part25

1 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-XOCU [126.247.30.219]):2023/05/16(火) 12:49:36.37 ID:XkdtvwUjp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
★栃木の山について語れ Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1624969272/
★栃木の山について語れ Part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634129546/

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

★栃木の山について語れ Part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653623309/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 12:58:41.68 ID:xV7ejXJuM.net
茶臼岳

3 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spb7-XOCU [126.247.30.219]):2023/05/16(火) 12:59:21.21 ID:XkdtvwUjp.net
日光白根山

4 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 13:02:02.44 ID:xV7ejXJuM.net
皇海山

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9357-ZkZz [124.84.0.77]):2023/05/16(火) 13:03:43.36 ID:VoPkDx+L0.net
男体山

6 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 13:13:37.88 ID:xV7ejXJuM.net
古賀志山

7 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 13:28:40.48 ID:xV7ejXJuM.net
女峰山

8 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 13:36:51.13 ID:xV7ejXJuM.net
太郎山

9 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-5lfu [133.106.41.13]):2023/05/16(火) 13:41:12.27 ID:qqJvUNd8M.net
根本山

10 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 13:54:16.90 ID:xV7ejXJuM.net
朝日岳

11 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 14:13:28.63 ID:xV7ejXJuM.net
三本槍岳

12 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 14:19:55.71 ID:xV7ejXJuM.net
釈迦ヶ岳

13 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 14:32:46.64 ID:xV7ejXJuM.net
社山

14 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9FzK [153.250.63.227]):2023/05/16(火) 14:41:03.34 ID:xV7ejXJuM.net
中倉山

15 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-JN69 [1.66.98.60]):2023/05/16(火) 19:12:01.65 ID:NtIn0YjVd.net
石裂山

16 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-vKf3 [49.98.150.227]):2023/05/16(火) 19:26:59.59 ID:Ki7jENjcd.net
狸山

17 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe7-VeVt [123.0.80.144 [上級国民]]):2023/05/16(火) 19:41:17.71 ID:gcOrqFh+0.net
武尊山

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ 736a-Iidn [14.3.84.50]):2023/05/16(火) 23:25:26.59 ID:6Ey+OJyT0.net
備前楯山

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-5lfu [222.145.49.56]):2023/05/17(水) 00:17:34.51 ID:E7M4HOEb0.net
>>17
ダウト

20 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-5lfu [222.145.49.56]):2023/05/17(水) 00:18:42.33 ID:E7M4HOEb0.net
赤雪山

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9357-ZkZz [124.84.0.77]):2023/05/17(水) 08:08:42.57 ID:kXB7Clf30.net
黒檜岳

22 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-MNri [106.130.195.106]):2023/05/17(水) 15:06:37.01 ID:nn2yF2maa.net
古賀志山

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JN69 [220.106.154.108]):2023/05/17(水) 20:22:48.62 ID:j4leddha0.net
もう出た

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-brJT [153.151.75.131]):2023/05/17(水) 20:24:13.75 ID:+weOZeVC0.net
沢入山

25 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-GSgB [126.179.15.98]):2023/05/17(水) 20:38:51.02 ID:pj/qBzyTr.net
鶏頂山

26 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-5lfu [133.106.45.232]):2023/05/18(木) 01:15:47.37 ID:SRSEjj5qM.net
錫ヶ岳

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9357-ZkZz [124.84.0.77]):2023/05/18(木) 08:23:30.90 ID:OYHxedEc0.net
三毳山

28 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 12:17:33.67 ID:ZvgesiKl0.net
古賀志山は日本一遭難が多い山

29 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 12:23:36.80 ID:Mua+nlTXM.net
>>28
ソースあるの?

30 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 13:23:38.12 ID:4hIy6CIJ0.net
そうなんですか

31 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 14:06:22.22 ID:VbtIgHbud.net
大小山

32 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 18:25:27.39 ID:tHiZZeHMa.net
大佐飛山

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-fZ/p [123.218.78.128]):2023/05/18(木) 20:24:10.90 ID:feh7yTv40.net
両崖山

34 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-MNri [106.130.194.64]):2023/05/18(木) 21:08:23.39 ID:7mR5BGFoa.net
仙人ヶ岳

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-fZ/p [123.218.78.128]):2023/05/18(木) 21:25:05.56 ID:feh7yTv40.net
大平山

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-5lfu [222.145.49.56]):2023/05/18(木) 22:16:08.14 ID:fLydD3DI0.net
晃石山

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-16m7 [60.84.216.51]):2023/05/18(木) 22:31:47.76 ID:PcjLcMVL0.net
>>28
おい、ソースだせよ

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-9cn8 [123.218.101.136]):2023/05/19(金) 11:52:48.96 ID:HAZ1M8lg0.net
>>35
太平山、な

39 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-JN69 [49.98.153.167]):2023/05/19(金) 12:16:33.70 ID:LWZeEq7Id.net
一床山

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-fZ/p [123.218.78.128]):2023/05/19(金) 12:53:30.23 ID:HHtK44v90.net
行道山

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-ieF4 [126.216.36.16]):2023/05/19(金) 13:24:29.71 ID:Cwlxuhs60.net
>>38
奥日光と足尾の間にある大平山かもしれない

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-fZ/p [123.218.78.128]):2023/05/19(金) 17:13:13.59 ID:HHtK44v90.net
織姫山

43 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-MNri [106.130.194.18]):2023/05/19(金) 18:53:44.51 ID:2UvB8v4ra.net
日留賀岳

44 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-tOLA [49.97.103.30]):2023/05/19(金) 20:33:20.64 ID:JIBpQlGLd.net
社山から黒檜岳まで歩いたんだけここ最高じゃね?なんであんなに人がいないの?

45 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f57-JN69 [61.119.145.187]):2023/05/19(金) 20:37:54.63 ID:qt2EJM0c0.net
足尾の毒でハゲ山になったとこなんですよ

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ f324-6wA1 [116.118.218.171]):2023/05/19(金) 20:39:10.59 ID:2xf7JLy10.net
単純に破線コースだからライトな登山者が入り込まないだけ
向こうまで行っちゃうとどう戻っても20キロ超えるしね
それでも最近は歩く人増えたよ
以前は鹿道しかなかったもん

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ f324-6wA1 [116.118.218.171]):2023/05/19(金) 20:41:43.60 ID:2xf7JLy10.net
次は社山の南稜から上がって大平山から足尾に下りてみ?
さらに最高だぞ

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-fZ/p [123.218.78.128]):2023/05/19(金) 20:48:51.91 ID:HHtK44v90.net
熊が怖い

49 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-/MSl [106.154.153.125]):2023/05/19(金) 21:13:36.27 ID:qiEsD3HUa.net
中禅寺湖で釣りしてるおっさん達も見れるしね

50 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 06:52:04.60 ID:H11vFNx10.net
おっさんみても楽しくないだろ

51 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:28:06.24 ID:zTUkAPr40.net
シャザン

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b21-0sDA [222.10.25.72]):2023/05/20(土) 14:52:46.52 ID:xjL53i810.net
出て来い…

53 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 19:38:21.78 ID:c/RnQsyW0.net
>>44
中禅寺湖沿いを歩くのが退屈だから

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bb-FIIW [106.73.225.225]):2023/05/20(土) 23:08:47.06 ID:FebHq7SS0.net
WILD-1宇都宮西川田店って駅東より品揃えいい?

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ f71e-X+AP [202.173.100.103]):2023/05/21(日) 06:57:27.28 ID:t5BNrkoW0.net
>>54
あんまり変わらないよ

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae2c-FIIW [217.178.136.162]):2023/05/21(日) 12:45:03.74 ID:C9mpp7jW0.net
昨日行った八方ケ原の大間々駐車場近辺、
レンゲツツジが見頃になってきました。
https://i.imgur.com/6M16fHy.jpg

57 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 17:18:15.25 ID:hYP0NfSUM.net
いいね

58 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 09:23:12.34 ID:dL7wIAIq0.net
21日午前10時20分ごろ、佐野市秋山町の氷室山登山道で同市、無職男性(76)が頭にけがを負う事故に遭った。
男性は意識不明の重体だったが、約6時間後に死亡が確認された。
佐野署によると、別の登山者が「登山中、男性が滑落してきた」と消防に通報した。同署で死因などを調べている。

59 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:20:45.71 ID:xLP2uxca0.net
この時期にあの辺は行きたくないなぁ 暑いし熊さん活発だし・・・
例の道路が開通して以前より気楽に入る人増えたのかな?

60 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-QDJS [133.106.41.146]):2023/05/22(月) 13:02:59.80 ID:e19J/SwiM.net
>>59
沢コースだろうけど、入山者数の割に死亡者数が多い印象があるな。

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bb-S52+ [106.73.229.32]):2023/05/22(月) 19:46:48.11 ID:svipEfaB0.net
前スレ999で中岩直登、古賀志大神直登にロープ必要か聞いた者です
スレ終了間際で質問とかネタと思われそうなのに丁寧な回答くれた方ありがとう
とりあえず御守りとして簡易ハーネス用にスリング2本とカラビナだけ持ってきます

62 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-2d2U [49.98.159.169]):2023/05/22(月) 20:56:51.51 ID:IaKkB6Zqd.net
明日北関東の山に雪マークついてるけど降るのかな?

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5385-QMvR [60.236.151.206]):2023/05/22(月) 21:08:41.78 ID:GsOT6f/40.net
急に寒くなってきたから日光辺りは降るかもね

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ f724-FIIW [202.173.111.74]):2023/05/22(月) 22:38:48.58 ID:ihCHt5n90.net
>>61
ロープ持ってないってことはクライミングやってないんだろ?
使い方もわからないもの持って行っても無駄だからやめておけ

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ baff-dJkJ [123.218.78.128]):2023/05/23(火) 04:37:45.40 ID:lv5efgMX0.net
>>59
あの辺と言っても熊にとっちゃ佐野も足尾も日光も一山越えるだけだ

66 :底名無し沼さん (スッププ Sd5a-S52+ [49.105.70.118]):2023/05/23(火) 09:39:09.50 ID:KIDe25rjd.net
>>64
分かってて言ってるんだろうが余計な世話

67 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-75Ka [106.129.71.25]):2023/05/23(火) 11:59:21.35 ID:VFCpxlEla.net
今月か来月あたりに皇海山クラシックルート考えているんですけど
六月すぎると薮ボーボーですかね?

68 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:39:16.72 ID:yulErjp20.net
>>66
>>とりあえず御守りとして簡易ハーネス用にスリング2本とカラビナだけ持ってきます

こんなもん持って行って何に使うのよ

69 :底名無し沼さん (スッププ Sd5a-S52+ [49.105.101.146]):2023/05/23(火) 17:23:14.80 ID:hluoIsiFd.net
>>68
知らないなら黙っとけよw

70 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v7Xv [1.75.249.37]):2023/05/23(火) 18:43:25.71 ID:qOs9GDjod.net
古賀志山のマイナーな岩場は割と残置ボルトがあるんで簡易ハーネスで確保しながら登る人も結構いる。
まあ所詮は他人が打ったやつだから効いたら儲けもんくらいのレベルだけどね。

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bb-S52+ [106.73.229.32]):2023/05/23(火) 18:47:52.71 ID:PdY/EPU20.net
>>70
中岩のタテバイのとこは結構な数のアンカーが残ってて全然使えるとのこと

72 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v7Xv [1.75.249.37]):2023/05/23(火) 20:23:23.32 ID:qOs9GDjod.net
>>67
毎年今頃に刈払いが入って秋まで割と効いてる。
六林班から庚申山荘間はしっかり刈払いされるけど、なぜか鋸山と女山の間あたりが手抜きされることが多くて藪が残ってる。でも一部分なんで藪の中を彷徨うレベルではない。
よく藪々でしたーとか写真付きでレポ上がってるけど、だいたいはその一部分を写真撮ってオーバーに表現してるだけのパターン。

73 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ISS0 [106.154.157.232]):2023/05/23(火) 21:26:10.61 ID:oCVc2EXHa.net
先週初めて皇海山行ったけど確かに女山前後の藪はすごい
コツは目印のピンクテープか赤黄の四角い板を探すことで今思えば大体見える範囲のどこかしらについてた気がする
道は見づらいけど必ず足場はあるようになってる
逆に笹の根っこ踏んでたらそこは道ではない
あと道の上に見えない倒木が結構あるので転ばないように注意
余談だけどあの帰り道コースタイムおかしい気がする
結構頑張ったのにあんまり縮まらなくて驚いた

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b2d-75Ka [222.11.21.18]):2023/05/24(水) 00:05:40.30 ID:6mW+zh5x0.net
情報ありがとうございます
やはり下りも難路なんですねー
登山レポでは核心部と言われた鋸山を超えてひと段落したのにまだ戦いは終わらなかった
と報告がありますしね
>>72-73

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ baff-dJkJ [123.218.78.128]):2023/05/24(水) 04:22:07.85 ID:qntQEclA0.net
くれぐれも熊には注意したい

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ f795-FIIW [202.76.206.32]):2023/05/24(水) 18:56:55.18 ID:QeaYHLzv0.net
標高1800mから女性が声震わせ「どうしたらいいんですか」
栃木県那須町湯本の朝日岳(1896メートル)山頂付近で8日に起きた遭難事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a26b68ccba96271ac26ef71aafc175c0283dad

77 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2a-uDU7 [153.250.55.223]):2023/05/25(木) 14:13:48.89 ID:KArDjyq6M.net
ちゃんとお礼してるから許されるレベルかね。

78 :底名無し沼さん (スプープ Sdfa-yhoM [1.73.151.42]):2023/05/25(木) 17:46:47.61 ID:1mUsMjzYd.net
>>76
ヤフコメガイジが「そもそも山小屋から8時出発は遅すぎます」とかほざいて遭難した人を叩いてるけどこいつ那須岳知らないんだろうなと思った

79 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-QDJS [133.106.41.153]):2023/05/25(木) 18:52:16.87 ID:on2Jh96AM.net
>>79
それ思ったわ。知らないのにコメントするなよと。普通なら往復3時間もかからんハイキングレベルの山なんですけどって。

80 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-H7ew [49.98.161.45]):2023/05/25(木) 19:42:48.69 ID:ur9/+Qdid.net
ヤフコメほんと頭来るよな
まともに知らない/記事読まないからトンチンカンな事言うの多い
ただの鬱憤晴らししてるだけの多い
それわかってるからヤフーもコメ欄止めないんだろう、ヤフーニュースの人気の元だろうから

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6bd-SgAe [111.188.56.187]):2023/05/25(木) 20:23:11.96 ID:3Bj2CySX0.net
コースタイム短いったって急峻だし簡単な山ってわけじゃないよね
食料とカッパくらいは持って行かないと

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb57-p4OU [180.57.253.58]):2023/05/25(木) 20:27:28.10 ID:lUfKTRlv0.net
三斗小屋温泉から避難小屋跡を通過して東に下山する場合はけっこうなだらかで短時間でないの
ただ風が強いあそこを通るけど

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ c785-H7ew [122.135.242.150]):2023/05/25(木) 21:24:56.06 ID:U4fNulVs0.net
>>81
それくらい持ってたんじゃないの?
記事にはそういう事は触れてないよね?

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b83-QDJS [222.145.49.56]):2023/05/25(木) 23:31:10.60 ID:QlCTOKG/0.net
山自体は簡単だろ。森林限界超えてるのと、地形の関係で風の名所になってることが問題なだけで。

85 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-MOwb [49.96.242.71]):2023/05/26(金) 05:47:01.57 ID:ipt0qwOad.net
最大の難関は駐車場争奪戦

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-mLsU [60.84.216.51]):2023/05/26(金) 07:19:37.12 ID:tN1tx2b/0.net
この時期の朝日岳、
天気がいい日の日中の気温はどれくらい?

87 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-S52+ [49.96.26.128]):2023/05/26(金) 08:07:05.30 ID:SW+WISshd.net
スレチではあるんだけど
前に古賀志以外で岩場鎖場多めの山としてここでお勧めされた奥久慈男体山に行ってきたよ。
鷹取岩~篭岩まで縦走し約13キロの行程で、岩場鎖場は古賀志以上に多く、またコース自体かなりバラエティーにとんだ内容で最後までドキドキでくっそ面白かった。
教えてくれた方ありがとうございました。

88 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 10:07:29.19 ID:SSAANYTf0.net
>>87
ホントだ。楽しそう。

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ c721-S52+ [122.21.104.22]):2023/05/26(金) 10:50:40.68 ID:rpT6mUC90.net
>>88
楽しいのは確か
下山したあと行程を思い出そうとしても情報量多過ぎで思い出せない程ボリュームあるw

90 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-5xiu [133.106.246.43]):2023/05/27(土) 16:11:18.39 ID:KC2cYcCHM.net
>>87
ヤマテンとかで見れるだろう。そもそもこの山域は当日の風がどうなのかも含めて調べとかないと前出の女性のような失態を晒すことになる。

91 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-tF9G [110.163.217.119]):2023/05/27(土) 21:37:28.80 ID:mcfVc1QXd.net
>>90
レスずれてない?

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-j0PR [217.178.14.41]):2023/05/27(土) 21:50:19.87 ID:isQ4c0AA0.net
>>44
今日千手が浜から黒檜岳ピストンしてきたのですが
シロヤシオ群生と石楠花が最高でした
これは穴場なのでは?

次は縦走したい!

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1783-5xiu [222.145.49.56]):2023/05/27(土) 23:09:49.00 ID:x5i+c1dm0.net
>>93
昨日行ったよ。黒檜は人がいないから最高。しかも中禅寺湖畔では一番のシャクナゲとシロヤシオ群生。アプローチさえ良ければ観光地化しそう。いまのままでいいよ。

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 371e-pUXk [202.173.100.103]):2023/05/28(日) 06:27:58.68 ID:h+ObEsSR0.net
千手ヶ浜に駐車場があればな…

95 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-LO04 [106.155.6.250]):2023/05/29(月) 06:52:43.93 ID:9eNcck6Ia.net
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/743883?top

96 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-tF9G [110.163.217.119]):2023/05/29(月) 07:42:41.94 ID:lOLuSUFjd.net
>>95
古賀志山は各ルート別に行政のグレーディング相当の技術難易度をはっきり公表すべきだわ。また行政の管理下において登山道の閉鎖など判断する。無秩序にルート作りまくった結果がこれ。

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ b721-R4Tu [122.21.104.22]):2023/05/29(月) 08:26:50.71 ID:ei7AI5Nu0.net
東稜で見たわ
岩に赤いマーカング、その上に「勝手に塗るな」と文字があった
地権者でもないのに勝手はお前もだろ、どっちが迷惑なんだ?と思ったがw
なんか古賀志はそういった団体同士でいがみ合ってるらしいね
あほくさ

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-S+HU [217.178.27.206]):2023/05/29(月) 10:06:20.63 ID:4AMhD1zM0.net
>>94
6月は千手ヶ浜に遊覧船来ますよ。

99 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-pUXk [133.106.36.44]):2023/05/29(月) 11:42:03.15 ID:dZDSxI5fM.net
>>98
AM6:00に来てくれれば嬉しいな

100 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-tF9G [110.163.217.119]):2023/05/29(月) 12:13:23.92 ID:lOLuSUFjd.net
古賀志はルート乱造の悪例になるわ
山と渓谷あたりで特集くんで問題点整理してくれ

総レス数 731
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200