2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆栃木の山について語れ Part25

1 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-XOCU [126.247.30.219]):2023/05/16(火) 12:49:36.37 ID:XkdtvwUjp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
★栃木の山について語れ Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1624969272/
★栃木の山について語れ Part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634129546/

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

★栃木の山について語れ Part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653623309/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

682 :底名無し沼さん :2024/01/20(土) 18:19:25.20 ID:hMtu+XL20.net
冬の時期は皇海山はおろか、庚申山にも滅多に人は来ないと思う。
行っても危険のない山荘までだろうね。
現に踏み後は登山口の一の鳥居から無かったよ。

山荘はオンシーズンの金曜、土曜あたりは宿泊客でごった返してる時も
あるし、たしか常駐してるわけではないが管理人がきれいにしてるよ。

683 :底名無し沼さん :2024/01/23(火) 18:59:01.83 ID:mssbUYUO0.net
今年の雲竜渓谷とかどうだろう。
年々細くなって初めてみたときのインパクトとの落差が激しい。

684 :底名無し沼さん :2024/01/23(火) 20:05:50.04 ID:rLVNNPa70.net
古賀志でクライミングやってる人いる?

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-Qm01 [106.73.225.225]):2024/01/24(水) 07:40:15.28 ID:XyeFBFnV0.net
>>683
雲竜渓谷も庵滝もまだ小さいらしいね、
行く気が起きない。

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d9d-Qm01 [240b:11:e1e1:b00:*]):2024/01/24(水) 22:50:34.24 ID:eYpdy4eu0.net
小さいスキーあるじゃん、
あれ履いてスノーハイクしたら帰り楽しそうだよね。
安全に遊べる山少なそうだけど。

687 :底名無し沼さん :2024/01/26(金) 19:05:06.77 ID:bhzQwzMpM.net
雲竜まだ?

688 :底名無し沼さん :2024/01/28(日) 23:33:12.51 ID:+9h73naN0.net
春になったら男体山から太郎山まで突っ切るぞー

689 :底名無し沼さん :2024/01/29(月) 00:25:50.94 ID:K1tnMgHUd.net
そんなん散歩だろ
普通に太郎、男体、真名子2山、女峰まで全ファミリー縦走せいよ鈍足爺

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81a8-kgJR [2409:12:83c0:b00:*]):2024/01/29(月) 05:41:02.68 ID:fI8vECj30.net
人妻好きなワイ、女峰山だけをしつこく舐め回すように登る予定

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9385-Qch1 [221.170.154.180]):2024/01/29(月) 05:41:37.53 ID:zLhuoAVi0.net
>>689
みにくい言いすんな、ガキ野郎

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5321-zdvl [211.122.158.212]):2024/01/29(月) 08:47:50.32 ID:PIB7h5+30.net
>>691
日本語でお願いします

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7be7-uHZy [240b:11:83c2:4800:*]):2024/02/01(木) 18:31:28.59 ID:RKK9pM2y0.net
おめさ、かっくらすぞ!

694 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 00:49:43.60 ID:VgJf7B+z0.net
かっくらきん

695 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 07:33:21.28 ID:O8xqmjB1d.net
北関東は魔境

696 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 16:37:28.34 ID:vxB0oNrld.net
男体山怒らせたらあかんよ。
男体山は円錐形じゃなくて一応火口あるから。

697 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 20:33:55.34 ID:ANSCsMkn0.net
男体山なんて活火山界では糞雑魚だろ

698 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 21:07:04.80 ID:m2oxFjM1d.net
日光白根山が何気にやばそう
江戸時代には噴火あったそうだし

699 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 21:19:11.60 ID:XekSPBR70.net
1952年に小規模な水蒸気噴火とWikipediaにあるな
御嶽山みたいな事は想定しておくべきかね…

700 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 21:24:00.52 ID:aWNqbuMkr.net
湯の湖あたりが噴火するのかねー
せめてグンマー側が噴火すれば関東圏は助かりそう。

グンマーは犠牲になるけど

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ c13e-kgJR [240b:11:e1e1:b00:*]):2024/02/02(金) 22:08:53.90 ID:2HUUGZfk0.net
首都移転が盛り上がってた頃、
本命の栃木のネックは火山だったんだぜ。

702 :底名無し沼さん :2024/02/03(土) 17:26:41.07 ID:OpR5q/fQM.net
湯の湖と刈込湖、切込湖は、すぐそばの三岳の噴火で堰き止められてできた。
三岳は小さな山だけど、大きな仕事をしたんだ!

703 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2EsL [126.158.253.91]):2024/02/07(水) 18:28:22.26 ID:lCDWO4+Ur.net
庵滝、なかなか良い氷瀑に仕上がってきたね

団体さん来るほどの場所なら近くまでバス乗り入れすりゃあいいのにね

704 :底名無し沼さん :2024/02/08(木) 11:54:06.98 ID:gNE9yi350.net
雲竜は?

705 :底名無し沼さん :2024/02/08(木) 11:57:00.48 ID:IwCuLAlhM.net
庵も例年から比べるとかなり小さい、滝の裏の青みが明るい感じ、
雲竜渓谷はさらに標高が200m低いから期待できないかなあ、と思ってる、
まあ月末に行く予定だけど。

706 :底名無し沼さん :2024/02/11(日) 19:58:09.21 ID:kMOC0Las0.net
庵滝行くといつも思う、
この滝いきなり蹴っとばして、破壊しはじめたら、
みんなどういう反応するだろうなあ、って。

707 :底名無し沼さん :2024/02/11(日) 22:10:43.21 ID:mj7QTMiv0.net
足利市消防防災情報
10:50:27
足利市西場町 の山岳救助救急に消防車が出動しました。

 大小山かな

708 :底名無し沼さん :2024/02/12(月) 09:32:39.68 ID:TZ2Ft+c90.net
雲竜はしょぼかった
気温上がるしもう終わりだろ

709 :底名無し沼さん :2024/02/15(木) 17:17:44.88 ID:9UdWr2vtM.net
この時期の三本槍って、大丸から峰の茶屋経由で向かうのと、北温泉から向かうの、
どっちが大変かな?

710 :底名無し沼さん :2024/02/15(木) 17:29:55.85 ID:RvhVVDEX0.net
北温泉の方が大変
稜線は歩く人結構いるし風があるとはいえその分雪も吹き飛んで深くない場所が多い
北温泉からの方はトレースもほとんどないしラッセルや踏み抜き覚悟で歩かないといかん

711 :底名無し沼さん :2024/02/15(木) 18:06:03.72 ID:9UdWr2vtM.net
なるほどわかりやすい。
ありがとう。

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6395-mJpf [202.76.206.32]):2024/02/20(火) 08:46:10.92 ID:ZmlekrG60.net
>>698
初めて登った時、少し離れた森林限界あたりから見たら溶岩ドームそのまんまで100%火山やないか ! て驚いたわ

713 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-1Fyv [153.250.46.8]):2024/02/20(火) 14:23:13.17 ID:Mf0K/Z/3M.net
志津林道って舗装されてますか?

714 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 21:09:08.44 ID:HcmOXkhpM.net
>>713
舗装されていない。
かなり前(10年以上前)に志津乗越まで車でよく行ったが、道は荒れていた。
今は通行止めになっているのではないかな?オレもまた行きたいのだが…

715 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 22:38:04.15 ID:+zMMqb/K0.net
じゃあ自転車で行くのも辛そうですね。

716 :底名無し沼さん :2024/02/21(水) 14:01:42.42 ID:MbPiyDWC0.net
梵字飯場跡駐車場から志津乗越までなら舗装されてる

717 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-1Fyv [153.250.46.8]):2024/02/21(水) 15:15:31.97 ID:cfc3ssi/M.net
舗装されてるんですね、
なら、暖かくなったらクロスバイク持って行ってみようかな。

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-3osZ [118.16.73.53]):2024/02/21(水) 16:41:01.09 ID:ly/1+ufg0.net
クロスバイクなら標高2066の富士見峠で見たことあるぞ
荒れてるし担ぐ所はあるけどね

719 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-1Fyv [153.250.46.8]):2024/02/22(木) 08:28:55.88 ID:2wBJk1kcM.net
三連休明後日は風も吹かないし雨もふらないのに、
那須のてんくらCになってる。
どうしてだろ。

720 :底名無し沼さん :2024/02/22(木) 11:38:40.81 ID:4TP/ZVaF0.net
土曜は晴れだけど強風
月曜と日曜は雪

721 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-1uo/ [1.66.105.29]):2024/02/22(木) 12:19:30.48 ID:/Nm9RV8zd.net
>>719
大陸から高気圧で北西からの風が強まるのでそのせいでしょ

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ed-1Fyv [240b:11:ede1:7b00:*]):2024/02/23(金) 17:23:44.82 ID:i16Qfda30.net
今日の雪は山の方は積もったのかな?
明日は新雪であそべるかなあ。

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ f795-9+AH [202.76.206.32]):2024/02/27(火) 12:19:18.94 ID:FwxaJqSM0.net
那須高原 風速30.7m (;゚д゚)ゴクリ…
稜線にいたら飛ばされちゃうねガチで

724 :底名無し沼さん :2024/02/27(火) 17:58:02.94 ID:C9WWSc/K0.net
煙草屋旅館の営業が気になるレベル

725 :底名無し沼さん :2024/02/27(火) 20:04:54.82 ID:quJN51bV0.net
安達太良山の通常暴風に比べたらそよ風だろ

726 :底名無し沼さん :2024/02/27(火) 20:26:20.07 ID:UtDrAZWi0.net
安達太良も強風だけどどちらかというと那須のが有名では

727 :底名無し沼さん :2024/02/27(火) 21:58:53.10 ID:csvGyjYb0.net
1日4キルしてるからな

728 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 23:55:19.54 ID:yiYfgsc30.net
鹿沼市職員はなぜ殺されたのか? 「政官業+暴」の闇に肉薄した下野新聞の連載「断たれた正義」
https://frontlinepress.jp/5716

↑鹿沼で市役所幹部と癒着していた廃棄物業者が取り締まりをしていた市職員をヤクザに殺害させた事件。
鹿沼周辺て廃棄物業者が問題になってる地域なの?

↓は鍋山=三峰山のwikiだけど、産廃業者の問題に関する関する指摘が載ってるんだよね。こちらは栃木市側でトラブルになったようだけど。
あのあたりは何かあるのか?


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三峰山_(栃木市・鹿沼市)

729 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-iXLp [1.75.232.47]):2024/03/07(木) 08:17:14.20 ID:KRR7hh2xd.net
>>728
2010年代前半くらいまではそういう癒着みたいのはあった
今は殆どないと思う

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-uQfn [240a:6b:d90:5aa0:*]):2024/03/07(木) 12:19:18.90 ID:j7HV7be50.net
>>729
その辺りのトラブルが多かったのね。
鹿沼の事件の犠牲者は、いまだに見つかってないそうで気の毒。

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fed-iXLp [113.43.174.154]):2024/03/07(木) 12:26:30.95 ID:u82tE9yR0.net
>>730
鹿沼に限らず一般的な話ね

総レス数 731
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200