2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part113

1 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 16:43:12.58 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part112
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1678588323/

665 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 18:31:28.16 ID:ES+WYsFp.net
>>663
病院裏コースから2号路のサル園の裏側を通り、そのあと1号路を渡って4号路に入り、そのまま山頂へ

666 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 18:50:13.69 ID:akLt4MwG.net
>>664
稲荷山は途中途中に平坦な道があってそこが息整えゾーンになるからそんなにきつく感じない気がする

667 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 18:59:39.07 ID:rSRV/eBt.net
稲荷山ルートは半分が木板で整備されてるからラク
単にルートが長くて最初と頂上付近が急坂なだけ

668 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 20:08:33.46 ID:IBuyDQl2.net
60分かけて ちんたら歩いていたらラクなのでは?

669 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 22:41:32.16 ID:ThDVTCxm.net
平坦と急とミックスだとインターバルトレーニング風に効くということはないではないね。

670 :うんち金高:2023/10/08(日) 08:51:17.47 ID:QsuBxlg4.net
高尾山はケーブルの中でうんちするのが通

671 :うんち金高:2023/10/08(日) 08:52:08.33 ID:urczwIUb.net
ぶりぶりぶりあーーーーーー
ぶりぶりぶりあーーーーーー
ぶりぶりぶりあーーーーーー

672 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 10:36:10.87 ID:H7V7qgZA.net
マリアが高尾に来たという目撃情報

673 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 12:43:26.65 ID:6V+EzIdm.net
ちったー自分で登れよ

674 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 19:08:59.96 ID:DVRcmC1S.net
今日高尾山行ってたけどすんげえ人いっぱいだった
駅のだんご屋ですら列作ってた
あんなとこで買うより上で買えばいいのにね

675 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 21:19:23.55 ID:K3GeMUpD.net
昨日も人が多くて駅の団子屋が売れまくってた
子供も食べてる子が多かったから歩いてお腹が空いたのかもね

676 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 23:33:01.86 ID:aFm+Swv0.net
見てきたように嘘をいい

677 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 23:59:46.99 ID:Ml9W8Keb.net
teamrona...の事?
昨年はネットで拾い集めた他人の画像を自分が撮影したかのようにイメギュアからアップしてハセツネ批判してたバカの事?
死ねばいいのにウゼー

678 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 00:03:01.21 ID:LGG4ez2s.net
暇つぶしの相手探してるバカは全無視でOK
ガチのガイジには謎の65分くんに見えるらしいから

679 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 06:59:11.91 ID:9iQIc4pP.net
>>676
http://hissi.org/read.php/out/20231008/YUZtK1N3djA.html

680 :うんち金高:2023/10/09(月) 07:19:18.42 ID:P7MDW6Fl.net
うんち自分で出せます

681 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 11:46:11.34 ID:JXt8517a.net
うんこまみれのヒキはやることないからチャットしてくれる人を探してるんだねぇ。
くわばらくわばら。

682 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 13:09:02.38 ID:QcXZmXw9.net
要はヒキコモリが>>676-677みたいなことしか言えないってこと
ウンチウンチ言っている奴と同一人物

683 :底名無し沼さん:2023/10/10(火) 08:40:00.87 ID:MZHIpmHZ.net
野糞は山で生きるためなら普通だわな
俺のうんちは高値で売れるんだわな
貴重なうんちやでな

684 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 02:33:22.96 ID:rEMpSN78.net
どうしても我慢できないなら仕方ないが
極力うんこはトイレでしてください
そして登山道から外れた場所でうんこすることと
できたら穴をほり用便後は土をかぶせるなどして
他の登山者がうんこを踏んでしまう悲劇を防がねばなりません
あとお尻を拭いたティッシュは持ちかえるべき
うんこの上にかぶせるのは最悪
理想を言えば携帯トイレを持参しうんこも持ち帰るべきですが
そこまでするのは大変なので
せめて最低限うんこ踏んでしまう被害だけは避けるようにしてもらいたい

685 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 09:07:47.73 ID:M3JgOWIL.net
マジレス恥ずかしい

686 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 18:28:46.66 ID:8iLKdB0h.net
そういや
南高尾の入沢山か泰光寺山のところにもうんこしないでって看板があるよね
イラストやのやつ

687 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 22:41:14.46 ID:/hwF3u5d.net
>>685
なにがなにが。全部あぼーんなんだけど。(笑)

688 :底名無し沼さん:2023/10/12(木) 18:00:21.79 ID:K0Y6HQtA.net
アレ、なんてこったい!

689 :底名無し沼さん:2023/10/12(木) 19:55:20.55 ID:vWVndDZT.net
いま、大変クリーミーなウンチが出た

690 :底名無し沼さん:2023/10/12(木) 22:46:07.24 ID:JoZm9OiT.net
あぽーんばかり

691 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 01:00:52.69 ID:d+4L2qDj.net
スズメバチに警戒しないとね

692 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 13:24:26.89 ID:2ABYrdtK.net
ヒキは死ぬべきなのにヒキに限って臆病でどこも行かないから死なない。

693 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 15:15:31.51 ID:9pjDsdw0.net
>>677
杉並ソネットの65分くんは開示請求されるのを大人しく待ってなって。10カ月かかるし、一旦拒絶されてもそうやって書き続けてるから確実に開示されるから。

694 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 15:17:00.33 ID:9pjDsdw0.net
>>678
杉並So-netの65分くんは大人しく開示されるのを待ってなって、ここに素性晒してやるから

695 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 15:17:32.25 ID:9pjDsdw0.net
開示間近で必死な杉並So-netの65分君名言集 高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

鉄塔巡視路から正規ルートに戻る道は作業道でなく普通の道

支尾根をのっこした後の道なき超急登を登って正規ルートに戻る(もちろんそんな道はない)

鉄塔巡視道と守屋地図の道は別(同じ)

道標は茶屋が勝手に建てた

都レンジャーはウソの道標を建てている

国道20号は相模川の宙に浮いた道

木の階段は土留め(効果ないのはとっくに知られている)

俺の体脂肪は18%

東尾根は人が通らないマイナールート

俺はJKの気持ちがわかる

696 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 15:18:31.51 ID:9pjDsdw0.net
>>690
杉並So-netの65分君が荒らしてるから仕方がない。

697 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 15:19:38.31 ID:JFgvPRj8.net
高尾山には悪いけど、来週は八王子城跡に行く

698 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 21:42:28.53 ID:tqwbG3Li.net
>>697
そこは広域としては高尾山域だからセーフ

699 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 23:50:41.01 ID:ID0v8BJg.net
八王子城跡ルートにスーツと革靴のサラリーマンがいたんだけど何なの?
オフィスがある場所じゃないし、道迷いだとしても登山道に入る前に気づくだろう。
Twitterを見てるとそこそこ目撃情報があるっぽい。

700 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 00:29:44.92 ID:8WMVx0X5.net
雨か、それでも山に行くか思案中

701 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 01:42:27.17 ID:FezYouQZ.net
>>699
俺も八ヶ岳の赤岳でも見たよ

702 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 08:51:02.78 ID:sZ8I8X2k.net
>>699
出張で近くに来たついでに観光目的で登る人じゃね?
高尾山でもスーツ姿の人数人で天狗焼きの紙袋持って山頂うろうろしてるの見たことあるし、
そういう人が高尾山みたいな感覚で登っちゃうんじゃないかと思う。
一応八王子城跡も観光地みたいなもんだし。

じゃなきゃセーラー服姿で登山してる有名なおっさんみたいなののスーツバージョンとかかも。

703 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 11:32:59.86 ID:nkfuinBD.net
夕暮れ時、八王子城の辺りをうろうろしてる
サムライのコスプレ?したオッサン登山者とかたまに見るな。
白い和装で草履?ワラーチ?履いてうろうろしてる
山ガールとかも。

704 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 15:58:10.38 ID:66vinN9x.net
スーツ登山の企画で撮影してたんじゃないの?
どっかの社長がノリでやってるブログみたいな記事を見た

705 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 16:03:50.40 ID:66vinN9x.net
革靴もアシックスの外回り営業の人が履いてるランウォーク?のモデルならスニーカー感覚らしい
俺も鍛えて身体絞ってビシッとスーツと鞄をキメてて山登りだい

706 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 16:22:52.50 ID:MZc362DI.net
>>704
スーツで登っていちいち報告してる人いるよね

https://twitter.com/sandarsn/status/1162392312036483072
(deleted an unsolicited ad)

707 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 17:22:39.12 ID:+W+lyNOc.net
スーツ君も高尾山に登りに来ていたのかと思った

708 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 18:03:37.54 ID:ca/aDO3D.net
>>706
そいつの登山を批判しないでソウビガーって批判するバカの多いことよ。

709 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 18:04:11.74 ID:ca/aDO3D.net
>>705
アシックスの社員はあの靴でフルマラソンを走らされるというパワハラを受けてるぞ。

710 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 21:04:53.94 ID:rVJS5haq.net
>>705
ユニクロの快適パンツ・ジャケット
シューズは多分同じ、テクシーリュクス
なら登山できる。

711 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 23:15:13.46 ID:aEREuOe/.net
暗くなり始めた18時過ぎに6号路で山に入って行くのって何の目的だ

712 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 23:34:04.93 ID:sZ8I8X2k.net
ムササビでも見たいんじゃないの?
夜行性動物の観察とか昆虫採集とか登ってる人わりといるよ

713 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 00:16:56.14 ID:t/XhPaP0.net
>>703
>サムライのコスプレ?したオッサン登山者とかたまに見るな。

それ落ち武者の霊じゃね?

714 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 10:28:25.32 .net
いつも同じ内容面白いと思って書いてるのかな
虚しくならないのだろうか

715 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 11:45:11.45 ID:Ly+zuLuf.net
働けよ 

716 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 12:19:34.90 ID:1ZW+Ap8n.net
>>715
http://hissi.org/read.php/out/20231016/THkrenVMdWY.html

717 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 16:55:10.14 ID:p1WWawmo.net
いつものウンチ

718 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 18:23:35.66 ID:vSghDsyj.net
>>711
高尾山って手ぶらで行ってたまに暗くなって降りて来れない人とかいるらしいじゃん
その人助けに行ったんじゃ

719 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 19:02:15.78 ID:Z86J2cO6.net
何年も前から
スマホのライトを使って降りてる奴が沢山いる

720 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 02:06:58.16 ID:nhFem3oA.net
深夜の救助要請もよくあるし

721 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 10:59:55.31 ID:Qi+v/btd.net
1号路ならご来光を拝みにお空が真っ暗でも毎年元旦に登ってるぞ
頂上付近は入山規制されるけど、薬王院手前の大本坊の横をとうせんぼしてる警備員に「弁天様にお参りです」と言うと通してくれて、そこから裏ルートで山頂まで行けちゃう

722 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 12:00:52.25 ID:+jL8c0e0.net
またまたこのスレにいるのがろくに高尾山に行ったことのないヒキたちである
ことが判明

723 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 12:12:02.06 ID:Yuq/Yowe.net
>>721
空気が読めないオッサンだね
隙あらば自分語りを始めるウザい老害

724 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 12:41:42.29 ID:+FFVdWo0.net
本当に行ってる人へ必死に嫌味を言うメンヘラハゲ老害が2名ほど居座ってるからな
気にするなよ

725 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 13:03:45.60 ID:cmGI6wJS.net
>>724
この人?

開示間近で必死な杉並So-netの65分君名言集 高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

鉄塔巡視路から正規ルートに戻る道は作業道でなく普通の道

支尾根をのっこした後の道なき超急登を登って正規ルートに戻る(もちろんそんな道はない)

鉄塔巡視道と守屋地図の道は別(同じ)

道標は茶屋が勝手に建てた

都レンジャーはウソの道標を建てている

国道20号は相模川の宙に浮いた道

木の階段は土留め(効果ないのはとっくに知られている)

俺の体脂肪は18%

東尾根は人が通らないマイナールート

俺はJKの気持ちがわかる

726 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 14:18:06.70 ID:zcuqcTXs.net
>>724
少なくともお前は高尾山に行ったことないよね
写真を一枚も出せなかった

727 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 15:35:03.76 ID:YEZSzjWj.net
高尾に行ったといえば稲荷山に選りに選ってキーホルダー用のストラップを落としちゃった。

728 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 15:38:56.26 ID:KZrEj3hd.net
ククク…
写真どころかGoProで撮影した登山の様子をノーカットで登り降りようつべにアップしてるぜ

729 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 15:43:40.95 ID:YEZSzjWj.net
>>728
そういえばそういうのを時々見かけるな。

730 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 15:51:46.79 ID:KZrEj3hd.net
>>729
悲しい事にブックマークは全く増えない
完全に自分用の日記チャンネル
100本動画上げても収益化できないだろう

731 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 15:59:03.47 ID:KZrEj3hd.net
北アルプス縦走やれば少しは脚光を浴びるかもしれんが
低山4時間歩いただけで下りで膝が痛みだすレベル
膝の痛みが完全に引くのに1週間かかる
今は日々筋トレと近場の低山で歩き方の練習して下地作り
来年夏には槍ヶ岳縦走するぜ

732 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 16:14:17.02 ID:9OBX523R.net
722の書き込みで早速一人釣れていて草

733 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 16:48:48.40 ID:cjUBLYdO.net
大人しくしてればいいのについつい書き込んじゃう杉並So-netの65分くんのこと?

734 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 18:59:45.34 ID:TEnvkY3B.net
>>731
トレーニング不足
足の使い方が間違っている
吐き物が良くない

すべて克服しないとな

735 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:00:41.58 ID:+jL8c0e0.net
障害者しかいない登山板・・・ 

736 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:46:02.60 ID:lNC7/fiM.net
>>735
周りがそんなやつばかりにしか見えないお前は死んだ方が多分マシ

737 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:46:35.27 ID:c4UXtkjY.net
>>735
周りがそんなやつばかりにしか見えないお前は死んだ方がマシ

738 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:48:42.33 ID:qIFcJpJ4.net
>>735
周りがそんなやつばかりにしか見えないお前は死んだ方がマシだろ

739 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:49:24.44 ID:XLTo6FUP.net
>>735
お前は死ぬべき

740 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:52:16.10 ID:3CJuxhPn.net
>>735
さっさと死ね

741 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 19:54:26.84 ID:rHumIzr/.net
>>735
もうお前詰んでるよ

742 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 22:30:27.21 ID:r6fwMACn.net
>>734
吐き物ってゲロのことかw
ゲロも美味しいけどウンチはさらに美味

743 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 22:46:05.20 ID:9Jb+o8EY.net
>>735
今頃こいつ色んな人から予想外にレス貰えて嬉ションしてそう
まあ、全部俺の自作自演なんだけど

744 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 23:05:10.78 ID:BXe5P6Nx.net
731の65秒爺と733の金高
荒らししかいないのかね

745 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 23:17:48.63 ID:Y0C7QGdR.net
>>744
なんで杉並So-netの65分くんは大人しくできないんだろう?そうやって書き込んでると1度目は拒否されても2度目は開示されてしまうのに

746 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 23:35:55.56 ID:6ez8qK/d.net
>>730
まあ、全世界からちょっと信じがたいような物凄いのが来てるから、よほどのものでないと無理だよね~

747 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 23:43:04.28 ID:6ez8qK/d.net
>>731
そんなに痛みが長引くのに無理してるとマズイよ。
山を歩くとき、特に下りの強い衝撃はかけないタイプの筋トレで、何ヶ月とかかけてある程度以上に筋力アップしないと危ないって。
こじらせたらアウトになりかねない。
我慢強いタイプほど危ない。
逆に、筋力アップすれば問題なくなる。

748 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 10:51:24.59 ID:OAagGh3r.net
>>747
身体作りは長丁場か。じっと我慢のしどころだね
近所の整骨院に通ってみるよ

749 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 11:18:31.21 ID:vu5ScKpz.net
YouTubeにあるって嘘もみっともない
恥ずかしくないの?

750 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 11:25:34.13 ID:Tu3+kiqu.net
>>749
悪態つくならせめてわかりやすく書けや

751 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 11:37:14.10 ID:ljsDpHWQ.net
障害者しかいない登山板って・・・

752 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 12:48:26.52 ID:Onx9FzRd.net
高尾山くらい誰でも登れるやん
ケーブルカーもあるし近所の散歩と変わらんのに、登ったかどうかを気にする意味がわからん

753 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 13:06:37.67 ID:/R9gRrBO.net
>>751
馬鹿の一つ覚えだね
語彙力が死んでる

754 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 13:10:26.41 ID:k1qlEh1G.net
何年も高尾山に行ってない
あるいは行ったことすらない奴が
このスレにしがみついてる
リアルで居場所のない陰キャだからね

755 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 13:17:11.96 ID:Onx9FzRd.net
まじか
スレでヘイト集めてる暇があるならサクっと登ってくりゃいいのに
高尾山て食う三福団子うまいぞ

756 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 15:40:27.13 ID:85z1CzVd.net
>>748
親戚で無理してヒザを傷めて普段の歩きもおかしくなっちゃった人がいる。
「怪我」はしっかり直さないと絶対にマズイ。

その上で、公営トレーニングセンターとかで指導してもらって効果的な方法を少なくとも半年以上、毎日シコシコやる。

デスクワーク何十年ですぐ膝が痛くなる人が、たまたま近所にあったトレーニングセンターでトレーニングして雲ノ平にも行けたなんてのもある。

個人差もあるだろうけど、特にボート漕ぎ形式の伸縮が効いたとか。

757 :つまらんこと書かせるんじゃねーよ:2023/10/19(木) 15:41:45.79 ID:85z1CzVd.net
与作が木を切るヘイヘイトー

758 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 19:19:18.31 ID:sXZpAQqN.net
9月下旬に竹内洋岳が高尾山にきてたんだね
リフト使って下山したってtweet流れてきた
ってか子汚いおっさんになってるんだね

759 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 19:35:34.11 ID:t2qLmcO0.net
>>755
うんちを串に刺して団子にして食っても美味い

760 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 20:02:12.02 ID:Tu3+kiqu.net
>>758
小汚いおっさん…
昨年飯縄山のガイドを山番組でやってたな

761 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 20:02:58.34 ID:Tu3+kiqu.net
>>758
飯縄山じゃない戸隠山だ

762 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 20:40:57.23 ID:q0CkolB5.net
ヒキの書くことを読んでいると、こっちまで頭がおかしくなる、公害だ

763 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 20:44:46.42 ID:q0CkolB5.net
ネットは免許制にすべきだ。障害者公害がひどい。

そして、ヒキに免許をとらすための学校が流行り、30万かかることになる。

764 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 21:08:10.14 ID:ky9yej+O.net
5chの60歳以上は問答無用で弾くべきだよね
高山にいる60代はいい人多いけど5chはゴミ老害しかいない

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200