2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part485

808 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM1e-M8qW [133.106.189.42 [上級国民]]):2023/06/12(月) 20:15:11.53 ID:hf2KJWyeM.net
「日本一迷いやすい登山道」はどこ? 地図アプリの分析で遭難を防げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a15d2b0b1b014a7599e3cd79ba11eb6e44720559

運営会社ヤマップ(福岡市)は21年から毎年、登山者の投稿や歩いた軌跡のビッグデータを生かして、「日本一道迷いしやすい登山道」を発表してきた。3回目となる今年は「迷いやすい」のタグがついた2万2千件のコメントや通行量の多さ、累計2300万件の登山活動日記をもとに5地点を選んだ。

(1)対馬見山(つしまみやま、標高243メートル)―水落山(みずおちやま)=福岡県
(2)千ノ時(1344メートル)―耳取山(みみとりやま)=奈良県
(3)神明山(しんめいさん、294メートル)―権現峠=滋賀県
(4)立岩(1265メートル)―立岩登山口=群馬県
(5)城ケ峰(じょうがみね、330メートル)―猿投山の球状花崗岩(かこうがん)=愛知県

総レス数 966
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200