2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part485

1 : :2023/05/21(日) 23:41:57.36 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part484
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683128063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 16:31:07.34 ID:8UC9DiL8d.net
>>96
後付けで出してくるけど観測データで35m以上あったなら山頂では立つこともままならなかったはずだぞ
その状況で撤退ではなくスライディングしながら突っ込むことを判断したんでしょ?
そんな危険な判断してるような奴が山の知識がどうだとか、他人の遭難にケチつける資格あるか?
山を知ってるの?ってそっくりそのまま返すわ
山を舐めるな!

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 160d-h6Hf [119.231.245.33]):2023/05/25(木) 18:22:05.18 ID:PtbFjF1q0.net
>>81
Youtubeで見たわこれ

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-tqmE [111.99.241.15]):2023/05/25(木) 18:31:46.47 ID:nxlwDVdb0.net
風速の話はもういいっちゅうねん
しつけーなあ

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 937a-R1Of [124.45.203.117]):2023/05/25(木) 18:50:05.87 ID:kTaiSbzj0.net
エアプさんはそろそろ帰ってね

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57eb-+Kct [106.173.213.107]):2023/05/25(木) 19:15:21.17 ID:1AxmbTez0.net
イマジナリー登山は一人でやってくれ。

102 :底名無し沼さん (アウアウクー MM2b-4nto [36.11.225.5]):2023/05/25(木) 19:19:48.84 ID:JWNPWnEdM.net
>>97
だから風が止んだタイミングでと書いてるのにアホなのかな?
体験したことないからそんな間抜けなことを言えるわけだわ
常に吹いてるだけじゃないんだぜ、自然を知らな過ぎだよ、君は

103 :底名無し沼さん (アウアウクー MM2b-4nto [36.11.225.5]):2023/05/25(木) 19:21:24.53 ID:JWNPWnEdM.net
それに初日に山頂行ってるのに、そんな風の中山頂立ってないわ
近くの道は通らざるを得ないが

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/25(木) 19:43:10.57 ID:o5W4K6ls0.net
>>102
実は風は止んでましたって後付けで言われたって知るかよ
風速35mの時は岩陰に隠れて弱まったら岩伝いにスライディングってそんな間抜けな体験をお前以外にする奴はいねえよwww

さらに初日に山頂行ったとか俺が知るわけないだろwww

多少の強風時になんとか行けましたでいいのに風速35mとかよくわからん見栄を張るから信ぴょう性に欠けるんだよ
パンパカ予備軍の行動してるんだから早くお前の写真晒せよ

105 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-WLZO [49.96.228.38]):2023/05/25(木) 19:54:40.86 ID:K9v1+Oewd.net
知床での山岳遭難死者は近6年で2人だぞ。
お前らどんだけ何も調べず与太話してんだよ。

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-obfW [121.107.50.209]):2023/05/25(木) 19:56:10.55 ID:2oiCM8s40.net
風強いけど次の日仕事だし何が何でも帰りたいから強行突破しようとして失敗したんだろうな

107 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-STqi [49.97.26.133 [上級国民]]):2023/05/25(木) 20:03:02.94 ID:pWw58stqd.net
今季初!佐渡市で“クロマグロ”水揚げ 1kgあたり2000~3000円の高値で取り引き【新潟】

2023年05月25日 18時26分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230525-00000011-NST-1

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb57-p4OU [180.57.253.58]):2023/05/25(木) 20:25:01.33 ID:lUfKTRlv0.net
>>107
ええと、え?

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57eb-+Kct [106.173.213.107]):2023/05/25(木) 20:39:19.55 ID:1AxmbTez0.net
>>107
マグロ愛感じるぜ(。-`ω´-)

110 :107 (スップ Sd5a-STqi [49.97.26.133 [上級国民]]):2023/05/25(木) 20:40:43.35 ID:pWw58stqd.net
誤爆マグロ

111 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-M07J [133.106.37.15]):2023/05/25(木) 20:45:57.42 ID:FI0r4CNKM.net
>>104
横からだけど四六時中風速35mが休まずずっと吹いてると思ってる?

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-DVzT [14.8.73.96]):2023/05/25(木) 20:48:15.30 ID:aeioqHh00.net
俺は10mでも嫌なのに台風2号の最大風速70mだとさ

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/25(木) 20:59:23.32 ID:o5W4K6ls0.net
>>111
四六時中吹いてるなんて言ってないだろ
こいつが言ってるのは風速35mもの強風下でタイミング計って岩伝いに移動したってことだから、それが人間業ではないことは分かる

風速35mってトラックが横転するわ、木が根っこから折れるレベルなんだから、その状況下で風を読んで移動できるのは感服するわ

114 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-VQXA [1.75.227.108]):2023/05/25(木) 21:09:38.50 ID:gEVdlz3Fd.net
さてどっちがエアプでしょうか

115 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-a5bG [106.146.27.125]):2023/05/25(木) 21:43:52.94 ID:Zlp7x8jVa.net
台風の中、登山する人って自⭕願望でもあるの?

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-Xx0H [121.106.221.124]):2023/05/25(木) 21:44:37.96 ID:MtqhvoLD0.net
「無敵の人は自業自得!」って言っていた人間が無敵の人に殺されたら
それもまた自業自得なんでしょうね

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ baff-cWFO [123.225.97.0]):2023/05/25(木) 22:47:25.43 ID:BBWVL5MZ0.net
昔に槍ヶ岳山荘で会った人が北鎌尾根から来て20m位の崖滑って片手で捕まってどうしようか考えてぶらぶら振り子で隣りの岩に飛び乗ってから今山荘に来たって話しを聞かされたのを何故か思い出した

118 :底名無し沼さん (アウアウクー MM2b-4nto [36.11.225.5]):2023/05/25(木) 23:17:49.34 ID:JWNPWnEdM.net
>>113
どこが?本当に強風の経験したことないのなw
止むタイミングの時間なんか普通に30秒以上有るから
何が人間技じゃねーだよ、腹痛く笑わせるな。
まだ、熊3匹に荒島岳下山(げざん じゃねーぞw)ルートで出会って生還したほうが恐かったわ
強風の経験なんか裏銀座でも普通に有るが全員が小屋とかに残るわけねーし

ねえ?どんなユル登山してたらそんな事いえるんだ?コロナ以降登ってないとかの雑魚?低山除いて

119 :底名無し沼さん (アウアウクー MM2b-4nto [36.11.225.5]):2023/05/25(木) 23:21:10.26 ID:JWNPWnEdM.net
>>94で普通に前日山頂経由と書いてあるのが読めないらしいw
そもそもルートも分かってないからこんな事言えるわけで
底なし沼近く通るルートと言ってもどこが底なし沼なのかも知らんだろうしw

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ 160d-h6Hf [119.231.245.33]):2023/05/26(金) 01:29:10.77 ID:wfLeXkmR0.net
視界の先に風速35mで飛んでくるクロマグロ。。。 山小屋目の前なのに。。。
どぉせゥチゎぃつものメニュー頼むだけだし晩ご飯も全然楽しみぢゃなぃ。。。。
もぅマヂ無理。。。コイツ刺身にしょ。。。

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 378e-ff77 [138.64.198.17]):2023/05/26(金) 02:36:40.70 ID:3gNeJIhR0.net
山山言うてるけど土地勘に関しては那須だけが山じゃないでしょと…

地元情報はしっかりリサーチしとかないとパンパカするけど
ここまでスレ民バカにしなくてもと…

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bb-qRaU [106.73.26.128]):2023/05/26(金) 04:42:59.48 ID:19+Pxl5U0.net
>>120
俺にも食わせてくれ

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 05:43:00.78 ID:aFrtJXF50.net
>>118
だから35mもの強風時にはまともな人間だったら登山なんてしないんだわ 
お前が言う風速35mが最大風速として、それが瞬間弱まったら20mくらいか?それでも立つのもやっとの風速だぞ
通常時立つのがやっと、たまに木が倒れてくる状況で突っ込んだ経験なんて命知らずのバカしかある訳ないだろ もしくは嘘つきな
武勇伝としたかったんだろうがバカの証明にしかなってないぞ
ましてや何が岩伝いのスライディングだよwww

あと強風で全員が残る訳ではないって言うけど、35mで残らないのはバカってのがわからんかな?分からないのと嘘ばっかついてたから引っ込みつかなくなったんだろうが

124 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-fA/p [49.104.19.87]):2023/05/26(金) 07:28:02.08 ID:0vbZ5T7ad.net
そもそも下山後調べたという35m/sと言うは平均風速なのか、最大瞬間風速なのかw

125 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-6wH6 [49.239.64.111]):2023/05/26(金) 07:34:24.42 ID:K+RohE9PM.net
>>120
中トロちょうだい

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 07:39:49.23 ID:aFrtJXF50.net
>>119
そういや後付けで山頂は前日に行ったって言っとけど、なんで山頂だけ風が渦巻いてるからそれを避ければいいって分かるんだ
そもそも前日に山頂に行ってるならそこへ行く必要も無いんだし矛盾してないか?

127 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-75Ka [106.129.64.74]):2023/05/26(金) 07:46:23.32 ID:+N0nqUQaa.net
風速35km/msってそんなに強いもんかね
いまいち想像つかん
20前後と全然違うん?目を開けられない感じ?

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 07:54:16.29 ID:aFrtJXF50.net
>>127
ここが参考になる
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.pdf

トラックが横転するぐらいだから、常人なら岩伝いに移動する間に飛ばされちゃうね 
おそろしく早い移動 オレでなきゃ見逃しちゃうね

129 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-jRk5 [106.133.54.177]):2023/05/26(金) 07:58:29.90 ID:/aAPyTy2a.net
風速35km/msとか地表全部吹き飛びそうw(m/sな)

130 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-gYde [153.237.205.233]):2023/05/26(金) 08:12:37.87 ID:Hf4yXJ5pM.net
那須の峰の茶屋で風速25~30mのを浴びたことあるけど、どんなに地面に四つん這いになって踏ん張って掴まっててもザックごと引き剥がされそうになってまず手がフワッと浮いてしまうんよマジでゾッとするよ
もしそのまま完全に体剥がされたらどこまでも転がってって崖下ボッシュートで死んだと思う
2泊ぶん程度は荷物背負ってたけど全く重りにはならなかった
風が僅かに弱まった隙に岩陰隠れてどうにかなったが、
35あったら確実に飛ばされるよ生きてらんねーよ

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f30-cWFO [210.194.119.47]):2023/05/26(金) 08:15:49.93 ID:coc+n71k0.net
オレが体感した一番の強風は五年前の大聖寺平だな
風速は知らないが立って居られなくてそばの岩に捕まって暫く耐える状態は初めてだったわ
だいたい25mぐらいなのか?
35mだったら完全に風が弱まるまで進もうとは思わんな

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9388-I2jZ [124.87.192.194]):2023/05/26(金) 09:44:11.59 ID:5rTj64R00.net
ところで来週からもう梅雨入りですか
せっかく水曜木曜の休みに北アルプスの優しい場所だけでも歩こうと思ってたのに
稜線は風が強そうですね

133 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-vvrn [1.66.103.217]):2023/05/26(金) 09:53:45.91 ID:N+CEPzEQd.net
風速35メートルの頭あーうーは
撮り鉄がナタで熊退治した武勇伝と同じ恥ずかしみを感じる

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 09:59:55.04 ID:aFrtJXF50.net
>>133
35m君は熊三匹と遭遇しても無事帰ってきてるから、撮り鉄以上かもしれん

135 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-qRaU [106.154.142.201]):2023/05/26(金) 10:10:31.13 ID:8EoNCaFLa.net
マグロの話でもしようぜ

136 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-z55b [49.98.159.225]):2023/05/26(金) 10:19:51.80 ID:5vhDaUuTd.net
>>131
あそこ、小渋から吹き上げてくる風を避けようと反対斜面に行っても、今度は荒川側からの風に曝されて、逃げ場が無いんだよね
強風のせいで厳冬期でもケルンは出てたから、その陰で凌ぐしか無かった

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-FIIW [14.13.208.192]):2023/05/26(金) 10:33:03.15 ID:h3zKg1bt0.net
20年くらい前に、瞬間最大風速60mの台風を(自宅で)経験したが、近所で玄関引き戸や窓ごと
飛ばされて数人亡くなった。

138 :底名無し沼さん (スッププ Sd5a-STqi [49.105.76.16 [上級国民]]):2023/05/26(金) 11:11:29.58 ID:DWwtH/uAd.net
「ドラゴンアイ」が見頃 八幡平山頂付近 残雪の鏡沼に観光客
2023-05-26

https://www.hokuroku.co.jp/pages/51/detail=1/b_id=956/r_id=6689/

139 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-ezUr [202.214.198.146]):2023/05/26(金) 11:35:10.36 ID:qxxqlYrOM.net
写真見る限り、ドラゴンアイにはまだ早いだろ。
そういや、春先にドラゴンアイを見に行くとか言って遭難したの居たな。

140 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Q6wC [133.159.148.236]):2023/05/26(金) 11:54:40.86 ID:lL0umbalM.net
マンコ2人だったかな

141 :底名無し沼さん (ワッチョイ 160d-h6Hf [119.231.245.33]):2023/05/26(金) 12:08:47.37 ID:wfLeXkmR0.net
バランス崩して落ちるのもそうだが体力もガリガリ削られそうだな

142 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-2hsG [106.133.226.137 [上級国民]]):2023/05/26(金) 12:26:13.47 ID:8YCECAGNa.net
山ではないが台風の日にカブでに配達の仕事中に真正面から来た強風でバイクが進まなくなりシフトダウンしたが進まず1速全開でもノロノロ、ついにエンストして一気に1メートルくらい後退した。
ハンドルを目一杯切って足で地面蹴って何とか転ばずに済んだがその体勢のまま動けなくなり風が少し弱まるまで30分ほどそのままだったよ。
風が弱まったら建物のかげまでバイク押して行き、だいぶ収まるまでずっと待ってた。
その後ニュースで最大風速40メートルと言ってたが40メートルの直撃喰らったようだ。
分厚いカタログが沢山ある日で重かったから飛ばされなかったが空だと飛んでたかも?

143 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-gYde [153.237.205.233]):2023/05/26(金) 12:38:42.50 ID:Hf4yXJ5pM.net
メンタルも地味に削られてくね
目の前にあるほんの十数メートル先の林に行き着くことができなくてイライラする
入りさえすればまたどんどん山道歩いてけるのに、強風が邪魔して物陰から動けず時間ばかりが過ぎてく
いつ風が弱まるかわからんから予定も立たない
5分後に緩まるのか5時間待たなきゃなのか…
体温も奪われてくし吹き飛ばされるから体から力抜くこともできないし、なんか怖いしで疲れる
家に着いたら「あーまた山行こう」なるけど

144 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:42:42.82 ID:YgZZcbii0.net
>>135
その話題ならそれはもう一つの不謹慎スレだろw

145 :底名無し沼さん (スッププ Sd66-xR/l [27.230.96.64]):2023/05/26(金) 14:07:55.45 ID:vX0v7ipPd.net
>>110

> 誤爆マグロ
評価するぞ。

146 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-75Ka [106.128.106.2]):2023/05/26(金) 14:56:25.66 ID:KTwsNZDIa.net
風速35mの世界

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200~300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-obfW [121.107.50.209]):2023/05/26(金) 15:06:43.59 ID:DZHQ6wZY0.net
原爆マグロ
第5福竜丸

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6bd-SgAe [111.188.56.187]):2023/05/26(金) 16:57:16.75 ID:ulU3aziB0.net
風速データの記録されてる地点なんてそんな多くないだろ
付近の計測地の瞬間最大値が35m/sだったとしてもその風速を目の前になんてしてないはず
移動した瞬間も15m/sくらいがせいぜいだろう
盛り過ぎ

149 :底名無し沼さん (JP 0H32-bkOn [103.140.113.228]):2023/05/26(金) 18:00:21.80 ID:tvP2EYUYH.net
厳冬期の乗鞍岳で風下から上がって山頂から肩の小屋方面の稜線へ下る際に爆風で身体浮いて怖かった。。。
ハードシェルも捲れる上がって身体に風が通るけど直す事も何も出来ずに風に曝されて低体温で死ぬかもって感じた。
風が弱くなった数秒で少しずつ動いてスキー場側の斜面になんとか下りれて事なきを得た。
スキー場まで行くとポカポカ陽気だったんだけどね。
独立峰の怖さを味わったわ。

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a70-fA/p [211.135.1.128]):2023/05/26(金) 18:50:23.90 ID:lhZgrU7H0.net
スキー場のリフトやゴンドラの運行基準が15m/sみたいだ
54km/hの向かい風と思うと結構頑張るんだなw

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 19:50:29.98 ID:aFrtJXF50.net
さすがに風速35m君は分が悪いとみて去ったか(もしくは飛ばされたか?)
バカで嘘つきが遭難者を叩いてんじゃねーよ!

152 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-myBU [133.106.40.144 [上級国民]]):2023/05/26(金) 19:52:19.59 ID:PitKrAekM.net
オレの胸はハリケーン~♪

153 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 20:30:12.11 ID:sFwXTIUV0.net
やまあすちゃん日記更新したで

154 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 21:00:18.27 ID:/Pi5wgKM0.net
>>75
それは、液晶面が指紋もなく、きれいに拭き取られている電話かい?

155 :底名無し沼さん (スッププ Sd5a-STqi [49.105.76.61 [上級国民]]):2023/05/26(金) 21:56:30.68 ID:tLbarIFLd.net
殉職警察官を追悼 長野で警察官含む4人が殺害される事件も 犠牲防ぐため対策徹底へ【新潟】

2023年05月26日 18時30分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230526-00000013-NST-1

156 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-myBU [133.106.40.137 [上級国民]]):2023/05/26(金) 23:03:40.71 ID:KXwbP/BhM.net
いきなりズドンじゃ
どう対策しろと(´・ω・`)

157 :底名無し沼さん (JP 0Ha6-STqi [157.14.63.195 [上級国民]]):2023/05/26(金) 23:17:19.94 ID:yTTURGksH.net
ちなみに、今の新潟県警察本部長(警視監)の山田知裕氏は、富山県警本部長(警視長)時代に、奥田交番襲撃事件で殉職者を出すという不祥事にみまわれている。
その時に奪われた拳銃で、一般人も射殺された。
その殉職者の警察葬で、何か無理やり誉めているのが印象的ではあった。漫然勤務の完全な油断だったのに。

でも、昇任できてよかったね。

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eeb-XdK4 [113.144.36.178]):2023/05/26(金) 23:43:06.92 ID:Whz50UWz0.net
おいおい今度は都内で発砲事件かよ!

東京 町田で発砲 暴力団関係者か1人死亡 2人が車で逃走か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014079771000.html

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 160d-h6Hf [119.231.245.33]):2023/05/26(金) 23:46:25.94 ID:wfLeXkmR0.net
悪いなのび太 ここは登山板なんだ

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37eb-Jk10 [106.173.213.107]):2023/05/27(土) 00:47:05.93 ID:iRYL9aGU0.net
話相手いないからって、パンパカ板でスレチネタはやめようぜ。

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-y27I [59.137.178.73]):2023/05/27(土) 00:55:04.75 ID:PmenG0vm0.net
人が死ねばいいっていう話じゃないでしょ

162 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-SEIU [49.105.82.103 [上級国民]]):2023/05/27(土) 01:21:26.32 ID:wrm2+UYpd.net
新潟県警のは、一応、山関連だな。

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-dh9l [14.11.3.129]):2023/05/27(土) 01:32:46.62 ID:DtqGwW+k0.net
常時吹いてる訳じゃないからどうしても風害は甘く見られるな

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-v+xe [61.199.40.134]):2023/05/27(土) 01:43:19.34 ID:R3Y/yIdD0.net
強風で列車が滑落(転落)ってのはあったな
某変態新聞の有名な言葉が生まれたがw

列車がパンパカでグモ

165 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-w2Co [106.154.121.34]):2023/05/27(土) 06:46:32.57 ID:X5vzQg7da.net
風速って秒速だから、60×60×0.001で時速じゃん
20m→72km
30m→108km
35m→126km

もちろんずっと同じ強さで風が吹いてるわけじゃないけど、
時速120kmで走ってる自動車の屋根に乗って立ち上がれるか、移動できるかって考えれば、いやいやそんなって思うよね

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-L4hN [121.107.50.209]):2023/05/27(土) 06:55:00.59 ID:2mpFoM/v0.net
ジャッキーチェンかトムクルーズかよ

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-lVnR [14.8.39.194]):2023/05/27(土) 07:43:12.44 ID:HdBKAOlb0.net
>>164
地下鉄が風で転覆?どうして??って話題になったっけ。
実際は地上(全線高架)を走ってる地下鉄(現東京メトロ東西線)で鉄橋上で竜巻に遭遇してたらしい。

168 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BtZ2 [49.98.169.105]):2023/05/27(土) 07:51:47.46 ID:9EZQo99yd.net
あんだけID真っ赤にしてた熊殺しのauがどっか行ったな
パンパカスレのauキチガイ率高杉だろ

169 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-fBZt [106.133.225.68 [上級国民]]):2023/05/27(土) 08:04:59.75 ID:wVppVxNUa.net
オートバイで高速道路を走ると判るが100キロ越えたら風圧がかなり強くなり120からはかなりキツいからな。
カウル無い風がもろに身体に当たるバイクで140以上は狂気の沙汰だよ。
カウル無いバイクで100キロ弱くらいでずっと走ってるバイク居るだろ?
あれは大人しいとか遵法意識高いとかより風圧が苦しいから楽なスピードで走ってるだけなんだよな。

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-zZ5H [217.178.24.244]):2023/05/27(土) 08:19:34.50 ID:xlDKv6oJ0.net
  彡 ⌒ ミ
.⊂(#・ω・) 風の強さなんか
  l  ノ∪ 関係ねえだろ!
  し -J|l| |
       人  ペシッ!!
     彡彡ミ

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-iiaB [153.232.244.137]):2023/05/27(土) 08:20:50.91 ID:6CDk5JJ50.net
免許取り立ての頃東京-名古屋間をGWにバイクで帰省したけど寒いわ風で疲れるわで8時間ぐらい掛けて帰ったわ
とにかく風で疲れるから100kmなんてとても出せなかったな

172 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-z2WB [49.239.67.21]):2023/05/27(土) 08:34:10.75 ID:+fHNvoOLM.net
>>164
東京の話になるのか
餘部鉄橋しか思いつかんかった

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-TsUg [119.231.245.33]):2023/05/27(土) 08:43:25.04 ID:/V6w1+B20.net
>>170
                    人
                      (___)   _  ,...._
                     (___) /''"´,.-'´  \
                   (・∀・  )r‐'´、.      )、
                   /`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                     __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
              / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                 /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ
             i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
            /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /
              /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
          人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
        /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
       ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
    ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
   / >、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
  _ノ ,..-イ               / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
 { rァ ,..(           / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
 {゙{. ( ヽ)_         i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
  ` `′_人  ソッ・・・   レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
    (___)       / 〉._,///       ∨:   }. /
    (___)
    (´・ω・)

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf2f-REYB [223.135.116.245]):2023/05/27(土) 09:26:12.42 ID:TerBbmL00.net
>>171
大昔は普通の服で乗ってたろうしな

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bb-q6ae [106.73.74.195]):2023/05/27(土) 09:33:12.25 ID:eMh3jBLg0.net
時速70kmの風はオッパイと同じ感触だってどっかの偉い人が言っていた

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37e2-Kk1C [202.223.74.135]):2023/05/27(土) 09:38:24.03 ID:TEv5mCVe0.net
>>171
同感。
80km/hに壁を感じたのを覚えている。

その後は100km/h位は巡航出来るようになったけど、それ以上なら伏せて走ってる。

177 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:34:18.86 ID:CO7wkF2e0.net
>>165
なるほど分かりやすいな

178 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:34:34.67 ID:R3Y/yIdD0.net
>>165
飛行中の複葉機の上に立つスタントっていくら足裏固定してるとはいえスゲーよな

179 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 16:30:46.13 .net
きっとすげーんだろうけど、やったことないし感覚的によくわからないので今一つ凄さが伝わらない

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7a9-Jkn5 [150.249.127.61]):2023/05/27(土) 17:34:19.63 ID:PL2q3hwV0.net
>>153
やっぱり滑落したのはこいつだったか
というかリハビリにしても4時間歩くってどうなんだよ…

181 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 18:21:16.92 ID:PK5KouSs0.net
やまあすwwwwwwww

182 :底名無し沼さん (JP 0H4f-SEIU [157.14.63.195 [上級国民]]):2023/05/27(土) 18:48:56.69 ID:A+bH3gZ/H.net
八ケ岳連峰の東天狗岳、女性が転落し負傷
2023/05/27 18:08

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023052700615

183 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-LQhl [133.106.40.166 [上級国民]]):2023/05/27(土) 19:11:21.22 ID:GH0TaHp/M.net
天狗の仕業か(´・ω・`)

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-TsUg [119.231.245.33]):2023/05/27(土) 19:18:46.43 ID:/V6w1+B20.net
すぐ治るから肩脱臼って軽傷扱いなんだ いてて

185 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 21:13:31.82 ID:wZkKCPVy0.net
理学療法士なのか、たくましいな

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-+P9w [222.12.75.12]):2023/05/27(土) 21:34:08.62 ID:tBy+0b8m0.net
肩脱臼は後に響く。
肩健板断裂に繋がる。

187 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-tF9G [110.163.217.119]):2023/05/27(土) 21:35:22.32 ID:mcfVc1QXd.net
>173
やさしいね

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-TsUg [119.231.245.33]):2023/05/27(土) 23:45:43.51 ID:/V6w1+B20.net
>>186
脱臼はクセになりやすいと聞くけど
硬くて短いゴム(肩腱板)がブチッといくようなイメージ?

189 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8b-opDe [126.193.31.190]):2023/05/28(日) 00:41:12.19 ID:Y11qNkPEp.net
>>176
元GPライダーは、どうやって300km/h を実現してるの?

190 :底名無し沼さん (JP 0H4f-SEIU [157.14.63.195 [上級国民]]):2023/05/28(日) 00:43:29.81 ID:RDrf4nrbH.net
松江市の男性死亡…大山・夏山登山道で突然意識不明に 病院で死亡確認 鳥取県大山町

2023年5月27日(土) 22:23
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/508728?display=1

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-grUf [113.144.36.178]):2023/05/28(日) 04:03:04.08 ID:ulXYFB5y0.net
>>190
72歳で突然死なんて好きな登山中にぽっくり逝って幸せな人生だな

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-2fsC [60.111.29.217]):2023/05/28(日) 07:20:48.58 ID:GjAeuJLr0.net
70歳くらいから平地でも心筋梗塞や脳卒中、大動脈解離などでいきなり天国へ行く人増えるな
合掌

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-2fsC [60.111.29.217]):2023/05/28(日) 08:19:12.21 ID:GjAeuJLr0.net
>>153
思ったより軽傷でなにより
腓骨なら若いしすぐ治るね
しかし足を置いた岩もろとも滑落とは怖いわ
明日は我が身

194 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-1hyp [49.104.13.179]):2023/05/28(日) 08:52:20.70 ID:THQ81Hibd.net
>>190
9時40分登山口の山頂15時の時点で明らかに時間かかりすぎだな
登りですでに相当な負荷がかかってたのでは

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-+P9w [222.12.75.12]):2023/05/28(日) 09:06:00.77 ID:1tWq7Wbq0.net
>>188
俺の場合はゴキッと間接内で引っ掛かって弾く感じだった。
再来週に手術。

196 :底名無し沼さん :2023/05/28(日) 09:49:44.74 ID:yUdkqv0E0.net
伸びて挟まってブチン?
全くの運動不足ってこたぁないと思うが色々あるんだな

197 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-hnr2 [1.75.196.119]):2023/05/28(日) 12:22:51.00 ID:vNg1Q9Lkd.net
>>190
ピンピンコロリ。山登りできるだけピンピンしていてコロリと。脳卒中か何かわからないけど、中途半端に生き、後遺症残ったりして寝たきりになるより、オレもコロリと逝きたいよ。

総レス数 966
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200