2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鯖落ち】山小屋の予約戦争に悪態をつくスレ【瞬殺】

1 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 21:42:17.71 ID:APupxLQ+.net
すし詰めよりはマシ…ほんとにそう思うか?

2 :底名無し沼さん:2023/06/05(月) 00:14:15.62 ID:bA8Pw8Zc.net
小屋開けが遅すぎる

3 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 15:00:09.08 ID:/v0SScpS.net
予約で日程縛られるのが大嫌いだから予約必要な山域には基本行かなくなったな
事前予約してまで登山するくらいなら藪山で一日好きなように遊んだほうが楽しい

4 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 05:07:47.78 ID:hCkaWrLL.net
恋とは自分本位のもの愛とは相手本位のもの

5 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 10:31:12.74 ID:yGFwM527.net
>>1
避難小屋を整備してくれさえすればいいんだよ
基金団体作って登山愛好者が出資者で管理すればいい

とにかく北ア小屋のクソっぷりは論外
北アが日本の登山界、日本の登山者の質を著しく低下させてる

6 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 08:20:50.76 ID:O6MK1dVm.net
開始直後(しかも平日だったりする)に休日がぜんぶ埋まってシーズンおしまいじゃん
素泊まりテン場くらいはいい加減やめろや

7 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 13:29:16.38 ID:zs6FlJpi.net
テン場まで予約制とはなあ
もう、山小屋の敷地外だったら、ビバークと称した闇テントとか野宿とかしてても山小屋も文句言えないってことだと理解し始めてる

8 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 07:44:19.76 ID:iYJFME8e.net
週末いつも天気悪いし当日雨降って、じゃあまた次回、の次回がすでにないんだぞ

9 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 08:38:53.75 ID:gGtfYEsQ.net
窮屈な日常から解放されたいことも登山をする理由の一つなのに
ほんと窮屈な時代になったな

10 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 12:07:30.58 ID:15c5LS0i.net
どの山小屋でもあることなんだなー

「そんな開始直後で即満室なんて有り得ねーよw 夕方でいいっしょw」
なんて思ってたけど、予約開始直後に試しに覗いてみたら、みるみる埋まって行って、慌てて自分も予約した

まさに>>9の言う通りですわ

11 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 16:43:02.93 ID:iYJFME8e.net
コロナでテント派になったがバス利用のため小屋泊必須の南アルプス南部が瞬殺で積んだわ

12 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 22:59:59.50 ID:DZusmvjU.net
未だに昭和のなんでもあり時代から抜け出せない爺さんがいるのか

13 :底名無し沼さん:2023/06/15(木) 15:43:59.44 ID:G8nsnQZj.net
>>9
小屋やテント場を予約制にすること自体が本来は例外だからね
北アはさんざん行ったから予約戦争してまでハイシーズンに敢えて行きたいとは思わんが、これから北アをあちこち縦走したい人には厳しい時代だな

最近の予約制はわざわざ刑務所に行くみたいだわ

14 :底名無し沼さん:2023/06/15(木) 20:39:41.39 ID:YGz7coka.net
ネット予約開始日にはそれこそ山の中だから双六岳のテン場戦争に参加すらできないわ…
下山後にはもうないんだろうな

総レス数 81
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200