2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 64週目

563 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/22(木) 11:39:02.07 ID:b2ugMO4od.net
ミレーの速乾アミアミ上下に登山靴
大丈夫履いてます

564 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ENIj):2023/06/22(木) 11:56:53.88 ID:sJRGBI8ca.net
>>559
そう言う日に登ったら大抵山頂はガスだらけでさらに小雨も降るし散々な思い出しかない
地元の低山をサクッと登るしかないが標高低いから街中と同じ気温で灼熱地獄でこれもまたキッツイ

565 :666 (アウアウウー Sacd-rGVs):2023/06/22(木) 12:13:51.39 ID:uzd7fPHxa.net
あー、北海道に行くんだけどあまり良くなさそうだな。
観光に切り替えるか。

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9aa-KymS):2023/06/22(木) 12:18:57.26 ID:YrJea52f0.net
>>564
カラッと晴れるパターンもあるから悩む
ヤマテンさんは良さげなこと書いてあるけど

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/22(木) 12:26:42.22 ID:3bzpJp490.net
その手のはだいたい大気不安定で頂上着く頃にはガスってそこから下り坂だろ
つーかそれより7月まで全国的に晴れナシかよクソが死ね天気

568 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-aHBX):2023/06/22(木) 12:58:45.33 ID:oHvFsa/EM.net
今週末そんなに悪くなさそうやけど。雨さえ降らなきゃいいや

569 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-KcU7):2023/06/22(木) 13:13:54.27 ID:GfVBSOajd.net
今週末悪くはないやろ
自分は仕事だから楽しんできてくれ

570 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-r0rS):2023/06/22(木) 13:20:29.94 ID:3NGbgxddd.net
日曜いいよ。
土曜は移動だけ、または中腹で一泊。
日曜はガスが湧いてくる前に早めに下山。これ。

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-XskE):2023/06/22(木) 14:01:19.64 ID:9In/bLXx0.net
天気の心配をしながら登るくらいなら
山に行かず、家でのんびりしたり映画見たりしてたら
3ヶ月も登山してない事があった
みんなもそんな感じ?

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-XskE):2023/06/22(木) 14:04:59.88 ID:9In/bLXx0.net
571だけど
天気予報で絶好の登山日和って日しか山に行かないって決めてた時の話ね

573 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-dWUC):2023/06/22(木) 15:08:27.03 ID:dOeX6659a.net
天気の心配がないように天気の良いところに行くのが基本なんで全くそんな感じではない

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/22(木) 17:05:16.85 ID:3bzpJp490.net
春の時期は毎年1ヶ月半ほどお休みするわ

575 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/22(木) 18:16:47.43 ID:HSHM97Qzd.net
>>570
いいなー二日間動けるのか
たぶん明日は仕事の緊張感が融けて全身が痛い

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-UvLK):2023/06/22(木) 20:52:48.53 ID:lrruNCAt0.net
週末の天気に一喜一憂してないで先のことも考えなきゃと思うけど
今年は山の日がちょうど三連休で高い山はどうせ小屋も交通機関も満員なんだろうな
去年は台風来てたけど

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 612d-C6j3):2023/06/22(木) 21:10:58.00 ID:mv8HgnNI0.net
今年こそ利尻岳に行きたい

そう思ってから10年が経ちました・・・

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ b157-W7OM):2023/06/22(木) 21:21:51.02 ID:Z0QfB86+0.net
登山計画だけが溜まっていきます

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/22(木) 22:49:40.45 ID:3bzpJp490.net
6月末にせっかく4連休が舞い込んできたというのに…はぁつっかえ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-tIUt):2023/06/22(木) 22:52:51.09 ID:9v+q0cjy0.net
雪山が恋しくてハードシェル新調してしまった
もうお金ないよ

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ee3-1vb/):2023/06/23(金) 01:27:21.94 ID:sFRCF5sG0.net
>>579
はぁつっかえ、てどこの方言?どういう意味?

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-15Wl):2023/06/23(金) 06:00:47.40 ID:OZR8qkZc0.net
「はあつっかえ」は、私の知識の範囲では方言としては特定できません。言葉やフレーズは地域によってさまざまな方言や訛りが存在することがありますが、それに関する具体的な情報がないため、どの方言に属するかを特定することはできません。もし「はあつっかえ」についてさらなる情報や背景があれば、お教えいただけますか?

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/23(金) 06:06:04.11 ID:JxnJw9gK0.net
グーグル先生なら秒で答えてくれたぞ

584 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-AYw6):2023/06/23(金) 07:00:42.68 ID:0XrML0nnM.net
なんか、今週末、長野はだいぶ好転してるなぁ。

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 612d-ENIj):2023/06/23(金) 07:12:45.74 ID:lvqV6mOE0.net
なんだよー木曽駒とか明日晴れじゃん
今から準備するのもなあ…

586 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-W7OM):2023/06/23(金) 07:17:18.73 ID:wk9Yojfpd.net
土曜は中部方面晴れる時間ありけど
遠いし、まあこの程度では・・

587 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-KymS):2023/06/23(金) 07:48:58.96 ID:JmUKtcDhd.net
行かない理由探しはよそでどうぞ

588 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-2rE8):2023/06/23(金) 07:59:02.21 ID:33cbMyzVd.net
悪態つかないなら何でここいるの?山でも行っとけ

589 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-dWUC):2023/06/23(金) 08:03:46.53 ID:dKYSelbMa.net
どこも曇りや霧気味で予報はずれて晴れるところもあるんだろうけど山のチョイスを間違えるとあっちにしとけば良かったってなりがちな天候だな…
本当に悩ましい

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-02Bl):2023/06/23(金) 08:15:47.93 ID:AP3xl0g80.net
岐阜県が土日好天
関東はダメだな。遠征する奴が勝ちそうだ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-XskE):2023/06/23(金) 09:54:31.28 ID:vgHg+SWY0.net
日曜しか休みがないので遠征は辛い
はぁつっかえ

592 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-W7OM):2023/06/23(金) 12:11:58.96 ID:wk9Yojfpd.net
>>587
>>588
わーったよ
土曜の中部のクソ中途半端な天気は何なんだよ
まとめて死ね

593 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-UvLK):2023/06/23(金) 12:26:28.66 ID:blfd00BRa.net
今週末は日光がおすすめ
なんかイベントあるらしいよ

594 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-JK54):2023/06/23(金) 12:44:35.84 ID:lW8kPBRCd.net
えぇ…まだ椹島まで行けないのかよ…

595 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-aHBX):2023/06/23(金) 12:48:11.63 ID:umGfftXIM.net
会社終わったら すぐ出発すればいいやん。チャンスやで。

596 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-c8Yz):2023/06/23(金) 16:27:35.53 ID:8SRUZLuYd.net
来週末の天気回復してるかも。このまま晴れろ

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-dWUC):2023/06/23(金) 17:34:08.61 ID:2BugvbAM0.net
今週末行くのなら明日より日曜か
深夜出発でいくかね

598 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-JK54):2023/06/23(金) 17:42:04.80 ID:lW8kPBRCd.net
今年は南アルプス南部行けるのかねえ

599 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/23(金) 17:56:04.47 ID:s933SDnxd.net
土曜はイマイチ、日曜が本チャンかな?

600 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/23(金) 17:58:25.88 ID:s933SDnxd.net
とにかく七月は多雨だそうだから
行けると判断したら突撃!

で、降雨玉砕w

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-f5CE):2023/06/23(金) 18:04:37.55 ID:qsrEXhjn0.net
No attack, No chance!

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/23(金) 18:54:17.13 ID:BFnghTXg0.net
最速梅雨入りのわりには6月週末結構晴れたんじゃね

603 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-2rE8):2023/06/23(金) 19:01:59.02 ID:cF0Ewnj4d.net
高層雲に昼からガスな気がするし行く気にならないなあ

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e7a-Sg9y):2023/06/23(金) 19:06:34.53 ID:i1Z0iD5s0.net
土日晴れでないと遠征する気にはならんわ。
近場の山でトレーニングだ。

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 612d-C6j3):2023/06/23(金) 19:36:06.60 ID:lvqV6mOE0.net
>>590
恵那山いいね
登りやすい登山道だし山頂には立派な展望台があるし

606 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9a-7ZjA):2023/06/23(金) 20:00:31.77 ID:/KkhKZ6pd.net
谷川岳開山は絶望的だな

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/23(金) 20:15:40.99 ID:BFnghTXg0.net
連休前の10と11は絶対に晴れて欲しい
混雑嫌いだから後はお盆明けまで家にいるわ

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/23(金) 20:54:15.10 ID:JxnJw9gK0.net
梅雨本番はこれからって感じがする
下層雲なくてもこれどこ行けってんだよって感じの広範囲強雨だったりするし

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/23(金) 23:21:12.48 ID:JxnJw9gK0.net
はーーーーつまんね
死ね糞天気

610 :底名無し沼さん (スップ Sd43-56Cv):2023/06/24(土) 02:48:12.42 ID:1z+IhNcId.net
今週から10月終わりまでだいたい週末は20回。その1/20が失われると考えると1回の週末も無駄にはしたくない。
あからさまに駄目な天気ならまだしも、一応下界は晴れ予報、外れ覚悟で俺は突っ込むよ。

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-xw5T):2023/06/24(土) 04:08:33.91 ID:q/YPVTXo0.net
そんな毎週毎週行って飽きないもんかねー

冬に関東の低山に毎週のように行きまくったら、飽きて2ヶ月くらい登山行かなかったことある

もちろん行ける時に行っとくのは当然だけど

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-6vzT):2023/06/24(土) 05:07:08.75 ID:RkIiQjj20.net
>>611
自分も飽きるタイプなので
数ヶ月登らない時もあるよ
数年で100名山やる人のモチベーションは凄いなと思う

613 :底名無し沼さん (スップ Sd43-hP9S):2023/06/24(土) 06:33:24.19 ID:BLe0Ka2Ld.net
曇りっていうから近くの低山来たら晴れてんじゃん

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65ed-zZFB):2023/06/24(土) 06:45:42.24 ID:9BbK0hpI0.net
上高地は雲が取れてきてる

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/24(土) 06:48:14.66 ID:MQlG2rKX0.net
百名山ハンターって登山者と似てるようで別の人種でしょ
二百三百とかご当地百名山みたいなのもやってるならともかく

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-OYC0):2023/06/24(土) 08:33:03.60 ID:g0Nl+MM00.net
ランニングとかと一緒で登らないと罪悪感とか義務感みたいになるんだろうな
以前はそうだったけどコロナ禍で楽になった

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/24(土) 09:11:26.47 ID:otIDdFxR0.net
久しぶりに朝8時過ぎに起きたわ
空見たら
どんより
どんより

618 :底名無し沼さん (スップ Sd43-9W85):2023/06/24(土) 09:27:14.67 ID:kw/yQO7gd.net
日差しは少ないし湿度もそんなだけどとにかく暑い
低山走ってくるかな

619 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-eDWI):2023/06/24(土) 10:38:11.83 ID:gMWqOHPIa.net
雷注意報出たからやめた

620 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-B0Ub):2023/06/24(土) 11:00:56.29 ID:YW0VqS77d.net
涼しい天気で歩きやすいぞ
今日はテン場までの移動日だ

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ e588-6vzT):2023/06/24(土) 12:16:09.94 ID:+vA6mh0d0.net
>>616
義務感や競争意識で登る山を選んでた時もあるが
そうなると達成感はあるけど楽しくはなかったな、正直

622 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-GWuP):2023/06/24(土) 12:49:04.57 ID:ASSdkOZcr.net
ライブカメラではどこも雲の中やん

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/24(土) 13:38:00.62 ID:otIDdFxR0.net
今年みんなで乗鞍岳に行こうかね(^^)

と親戚みんなでワイワイ放していたけど、交通止めじゃねえか・・・・いつになったら復旧するんだあ

624 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-28PA):2023/06/24(土) 13:44:33.26 ID:bWRljiuMd.net
なんだかんだ普通にクソな梅雨だな
向こう2週間クソとかふざけんなよ

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-G+aT):2023/06/24(土) 15:35:51.50 ID:qH2m/0YQ0.net
明日は戸隠に行く
晴れますように

626 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-tEL6):2023/06/24(土) 16:43:30.86 ID:AW+8bn4ud.net
汝のその願い、聞き届けt…
あ、管轄違うすっね。あっちの窓口行ってもらえます?

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-Dui4):2023/06/24(土) 17:25:40.04 ID:aiTrJdv20.net
定時30分までで受付終了しております

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/25(日) 00:11:47.82 ID:IdFqTCF1a.net
お役所仕事wwww

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/25(日) 06:49:55.76 ID:PNqI6YSc0.net
雲殺す

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-6vzT):2023/06/25(日) 08:58:36.69 ID:w44K+x5D0.net
この週末は都合で行けなかったが
次の週末に期待するか

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dc7-+rCh):2023/06/25(日) 09:24:50.04 ID:Kg6A4iYW0.net
寝坊した
昼くらいに近所登るか

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05eb-IoC7):2023/06/25(日) 09:32:48.29 ID:3wO0/FBj0.net
足の裏の水ぶくれで今日はお休みいただきます

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2da8-2bSJ):2023/06/25(日) 09:37:19.23 ID:UIv3C2Aa0.net
先週遠征したのと、仕事疲れのため今週はお休みします。

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/25(日) 10:19:58.68 ID:Ce7+WvJSa.net
土曜はどこも青空チラ見えでもガスガスだったみたいね。
雨が降らないだけマシ。
家に居るよりはずっと良いから、山行って良かったわ。

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d57-gcy5):2023/06/25(日) 11:55:48.72 ID:hI1TeH5U0.net
うむ
予報当たってたな

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-hnbO):2023/06/25(日) 12:14:22.05 ID:+G8K1JVI0.net
>>629
クラウドバスター作れ
オルゴンアキュームレータを作るんだ

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ a512-89Q3):2023/06/25(日) 13:15:17.71 ID:V1PLC7Ox0.net
来週どう?

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d0c-fylc):2023/06/25(日) 15:05:56.53 ID:vBAS9t5X0.net
>>637
予報が上向いているので期待してる

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-/jb6):2023/06/25(日) 15:24:47.91 ID:YHo8fqjC0.net
寝坊したけど、中アも南アもモクモクしてるから正解だったか

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-6vzT):2023/06/25(日) 16:54:24.87 ID:w44K+x5D0.net
>>637
雨かと思ったが
悪くても時々小雨がぱらつくくらいと予想
行けそう

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Idj8):2023/06/25(日) 17:16:18.26 ID:R0iPOZKza.net
北ア早朝から行ったが山頂に着いて下り始めるまでは良い天気だった
しかしヤマテンでは1日中登山日和みたいに書いてたのに10時過ぎにはガスり始めて下る頃には山頂付近雲の中っぽかった

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddc7-3ptY):2023/06/25(日) 19:52:34.80 ID:TV1+z4hu0.net
夏は10時にガスが出るの当たり前
風が弱くて雷がなければ立派な登山日和

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-G+aT):2023/06/25(日) 20:40:59.11 ID:k6BFDkSo0.net
>>626
>>627
戸隠から西岳まで縦走してきたよ
変なこと書いてくれたせいで天気はいまいちだったよ
ガスガスだし蒸し暑いし虫だらけだし
でもスリリングで楽しかったな

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-xw5T):2023/06/25(日) 20:54:20.77 ID:juaQjz1H0.net
>>641-642
なるほど
ヤマテンに登録してから始めての夏だから、それを覚えておこう
遅くても10時、早い日は8時から雲が湧き始める、
ってのは、どの山でも共通しているのは不思議だよね

645 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/25(日) 21:14:54.89 ID:Rb7bDev2a.net
山行きたい

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-o7uU):2023/06/25(日) 22:09:54.89 ID:mU7v/Gvn0.net
>>644
雲は水蒸気のかたまりだからねえ
地表が暖まれば森の上には雲がわくでしょ

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23f7-Zv//):2023/06/26(月) 00:00:17.05 ID:aiDSlwAp0.net
今の時期まともな晴れなんかあるわけないだろ
そもそも禿げるほどの晴れじゃないと意味がない
梅雨明けで禿げるほどの晴れを待てばいいだけ
雲が昼に湧く、まして10時頃になるのは、禿げるほどの晴れじゃないからだ
人によって言い方はあるけど、ある天気予報の知識ある人なら、これはわかっている

648 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-GWuP):2023/06/26(月) 00:07:09.42 ID:WbO9zeXLr.net
秋までは水蒸気で曇ってしまうから眺めのいい晴れは朝だけだよね
梅雨明けすると午後は夕立ちで雷雨になって危ないし

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/26(月) 00:30:44.23 ID:vn5f/5rc0.net
夏は満足できる山行ってぶっちゃけ1ヶ月に1回あれば上出来レベルだったりする
なんで登山バス夏季限定なんだよおおお

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-OYC0):2023/06/26(月) 00:31:02.73 ID:6TN8ULNs0.net
すぐガスるのに夏山が人気なのが謎

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/26(月) 00:41:27.62 ID:vn5f/5rc0.net
高山植物の季節なのと高山が無雪期になるからじゃね
俺は天気がよくて電車バスでアクセスできればなんでもいいが

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/26(月) 00:56:05.41 ID:vn5f/5rc0.net
https://i.imgur.com/P3V8E53.jpg
これね、今年の俺の5連休
フフッ

653 :底名無し沼さん (スップ Sd03-B0Ub):2023/06/26(月) 06:15:55.91 ID:ZSrVmjCOd.net
夏にずっと晴れてたらアチィじゃん
夜明け前に行動して稜線歩きながらで日の出を見るのが最高

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ e389-hP9S):2023/06/26(月) 06:44:49.65 ID:uppNXyOv0.net
人一倍汗かくから夏は辛い
夜明け前行動開始で下山後温泉開店待ちが常

655 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-PJag):2023/06/26(月) 07:38:31.47 ID:FjT+emPQp.net
夏に午後まで掛かる山行行程組んでる奴はアホ
夕立どきの稜線ほどヤバいもんもない

656 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hBMQ):2023/06/26(月) 08:51:49.95 ID:8b1NcB86a.net
天気に難癖つけて歩きにも行かねー奴らが一丁前に何か語ってらw

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b0e-JMGc):2023/06/26(月) 10:24:44.26 ID:VS1F4CrO0.net
朝10時前には山頂につきたいねこの時期は

658 :底名無し沼さん (スップ Sd03-gcy5):2023/06/26(月) 12:09:13.10 ID:hEpLFixed.net
>>652
わーキレイ
いいね!

659 :底名無し沼さん (スププ Sd43-tEL6):2023/06/26(月) 12:18:04.81 ID:Mrj4YnzId.net
>>655
ほんとそう
夏場の縦走は14時までには行動終えないとヤバイ

660 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd1-mHt6):2023/06/26(月) 12:41:13.23 ID:DS4x/F7SM.net
>>657
きつね猫の時期

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6de7-ci8X):2023/06/26(月) 15:29:31.16 ID:RuaHxxxN0.net
梅雨明けまだ?

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-hnbO):2023/06/26(月) 15:59:44.89 ID:17KhJAhv0.net
前線が北上してるから関東側は大丈夫か?

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-hnbO):2023/06/26(月) 16:01:24.42 ID:17KhJAhv0.net
いや全然ダメか

664 :底名無し沼さん (スップ Sd43-fylc):2023/06/26(月) 16:48:46.61 ID:nvTWPJZ5d.net
日曜日の予報が流動的過ぎる
ぬか喜びになりそう

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-jM5f):2023/06/26(月) 19:34:26.84 ID:gzHOkcIe0.net
土曜日に飛騨沢槍行こうと思ってたけどやっぱこの時期は駄目だなぁ
一応まだ日にちあるから希望は捨てない

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9be5-qJJM):2023/06/26(月) 19:56:22.95 ID:n4SU7sRE0.net
沖縄が梅雨明けみたいだね

667 :底名無し沼さん (アークセー Sx81-D+1N):2023/06/26(月) 20:40:41.34 ID:LT/TYMYLx.net
土日で八ヶ岳突撃したワイ、また正解を引いてしまった

668 :底名無し沼さん (スププ Sd43-c/1a):2023/06/26(月) 20:49:50.88 ID:cDTPxy35d.net
正解のレベルが低いと幸せそう
次の登山は8月下旬になりそうな予感がする

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-F8yx):2023/06/26(月) 20:54:33.92 ID:YYSeFRyx0.net
今週はさすがに無理っぽい

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-mruJ):2023/06/26(月) 21:30:58.18 ID:jg0BwpCN0.net
今週末は東京都の山が良いのか

671 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/26(月) 22:20:57.24 ID:RIOhISQaa.net
土曜は中部エリアは全滅でしょー。
しかも強風。
先々週の一日中快晴の日は、マジでボーナスステージだったな。

土曜、高尾山は天気良いみたい
陣馬~高尾で大行列のヨカーン

672 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-fylc):2023/06/26(月) 22:22:55.96 ID:6VS9m8Rad.net
景色は期待していないので
せめて降雨がありませんように

673 :底名無し沼さん (スップ Sd43-G1GT):2023/06/26(月) 22:27:37.67 ID:gHOwrK2td.net
今週末バリウム飲むから休むかな…

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2da8-2bSJ):2023/06/26(月) 22:49:43.91 ID:+PPc13Mf0.net
先々週に行って、先週休んだら次もお休みか~、足がなまってしまう。

675 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/26(月) 23:12:25.38 ID:RIOhISQaa.net
お化けになれば、足は要らないよー

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-8FHy):2023/06/27(火) 00:08:20.95 ID:rTyMBakD0.net
>>675
ジオングもね!

677 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 19:45:50.20 ID:+nLSiiBs0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ

678 :底名無し沼さん (スップ Sd43-89Q3):2023/06/27(火) 19:50:26.84 ID:k9OslPhed.net
2日なんとかならんかね

679 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-hnbO):2023/06/27(火) 19:51:51.50 ID:9p0Q/P7Ud.net
しばらくずっとダメじゃね

680 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-56Cv):2023/06/27(火) 19:55:33.46 ID:1KCFEDPZd.net
2日はワンチャンありそうだけどな。1日の雨なんとかならんかな、曇りなら行きたい。

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-6vzT):2023/06/27(火) 20:46:33.51 ID:AJYjB+DQ0.net
日曜日は雷さえこなければ行ける!

682 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-jM5f):2023/06/27(火) 20:53:26.33 ID:6YDfrL6Bd.net
1日のてんくら指数Aを確認するともうダメなんですね…って気持ちになる

683 :底名無し沼さん (スップ Sd03-gcy5):2023/06/27(火) 20:54:30.27 ID:UYFQA2kzd.net
ふう・・つまらないわ

684 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/27(火) 20:58:30.04 ID:ODjax96va.net
日曜はイケるよ。
でも、日曜じゃ意味ナッシング。
土曜じゃないと疲れるの。
日曜は月曜疲れるから休みたい。

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-6vzT):2023/06/27(火) 21:36:28.36 ID:AJYjB+DQ0.net
贅沢な悩みだなぁ

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-28PA):2023/06/27(火) 21:41:16.99 ID:WdSoxV6N0.net
雨雲殺す

687 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hBMQ):2023/06/27(火) 21:49:25.57 ID:qn7EfvHsa.net
JMAに通報しますた

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ d557-gcy5):2023/06/27(火) 23:55:59.94 ID:xoynRjFo0.net
予備日を必ず設けるんで日曜は避ける

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb31-bo9j):2023/06/28(水) 06:01:25.62 ID:aoLa/gqw0.net
さあ夏山シーズン到来って時に梅雨入りとか…7月の泊まり計画はほんとギャンブルやわ

690 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-tEd5):2023/06/28(水) 06:20:12.15 ID:JM9JTfhma.net
お盆シーズンは山関係なく新幹線もバスも満席で乗れないし、
お盆避けて有給とるしかない

691 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-fylc):2023/06/28(水) 06:33:58.16 ID:gsdUSBrQd.net
日曜日の予報が幾らかましになってきた

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b92-3P7F):2023/06/28(水) 08:06:26.63 ID:a9AKJIXL0.net
土曜が酷すぎるんだよな
風も強そうだし

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd11-dvVm):2023/06/28(水) 08:09:21.83 ID:ao7fSrv+0.net
土曜なんとかならんかな
今週末も遊びたいんじゃ

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/28(水) 12:05:44.93 ID:tNcHHeC5a.net
日曜日に登山ねえ
そういえば霧ヶ峰って山火事の影響どうなったのかしら

695 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hBMQ):2023/06/28(水) 12:13:18.52 ID:AOurRb6Ba.net
ところどころに焼けカス残ってるけどほぼ復旧してると言っていいレベルだったよ

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ e53c-F8yx):2023/06/28(水) 13:02:38.77 ID:E2Y3nNBi0.net
まだ天気予報で消耗してるの?

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/28(水) 13:39:23.95 ID:JA+cND7Y0.net
あの場所ならどうせタバコの不始末やろねえ

698 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Idj8):2023/06/28(水) 15:44:20.58 ID:emddvWfla.net
土曜にヤマテンがあちこちの大荒れ情報出してる
完全に終わってるな

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ e588-6vzT):2023/06/28(水) 16:00:49.36 ID:p+UIZj0L0.net
ヤマテンの信頼性はいかがなものか

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/28(水) 16:10:40.51 ID:JA+cND7Y0.net
まぁここ数日どこの山も荒れ気味だしな
せっかく連休あるが山道具とか布団とか干したりして有意義に過ごすわ

701 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-G1k7):2023/06/28(水) 17:10:13.68 ID:yW/2yObwd.net
土曜日だめだこりゃ
2週位山行かないと膝痛くなるんだわ

702 :底名無し沼さん (スププ Sd43-/B6M):2023/06/28(水) 17:26:51.16 ID:QcQe9v2Fd.net
ヤマテンの信頼以前に土曜日の天気図で登ろうとする方がおかしい

703 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-+rCh):2023/06/28(水) 18:14:12.31 ID:IW+P6XDad.net
土曜日飯豊山山開きだよ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ e588-6vzT):2023/06/28(水) 19:57:07.36 ID:p+UIZj0L0.net
高尾山ならオッケー

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-28PA):2023/06/28(水) 19:58:40.72 ID:BuoBVOyG0.net
>>702
これ
せっかくの5連休だけどもう諦めた
未練はあるけどそっちの方が気が楽でいいわ

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ a512-89Q3):2023/06/28(水) 20:12:57.90 ID:3nrEuBAl0.net
あらま。休み取り直せない?

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b13-yH20):2023/06/28(水) 20:28:17.01 ID:TZ2tPc6k0.net
土曜日はあかんっぽいな
大人しくするわ

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0565-/75X):2023/06/28(水) 20:30:35.89 ID:rYtZ7NOx0.net
なんかちょっとずつ悪天が金曜に前倒しになってるよな

709 :底名無し沼さん (スップ Sd43-G1GT):2023/06/28(水) 21:19:26.58 ID:2EoL1kUdd.net
今週末はプードルのお風呂日にするかな

710 :底名無し沼さん (スププ Sd43-tEL6):2023/06/28(水) 21:37:53.76 ID:Wd4mN/Qwd.net
風俗嬢のアイドルってやつか。

711 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/28(水) 21:51:09.22 ID:kSMMKsS9a.net
日曜に山に行かないと体が鈍る。
日曜メンドイ。
あああ。

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-2DXs):2023/06/28(水) 22:00:29.47 ID:aZS/Sn/i0.net
金曜の夜が職場の送別会だから最初から土曜はダメで心穏やか
こういう心理もおかしいか

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ e53c-F8yx):2023/06/29(木) 00:55:30.44 ID:tGTW79sv0.net
霧ヶ峰にソフトクリーム食いに行きてえな

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-F8yx):2023/06/29(木) 05:32:57.75 ID:sHWU6eqA0.net
昨日から雷すげえ
こんなの山の上で出くわしたら怖い

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-G1GT):2023/06/29(木) 06:28:00.14 ID:H2XjvY7W0.net
>>695
おお、よかったよかった
ニッコウキスゲ見に行こうかな

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-c/1a):2023/06/29(木) 06:30:10.47 ID:JS6u6vyT0.net
ECMWFでは日曜天気悪くなさそうだけど本当か?
気象庁は曇りになってるが

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-OYC0):2023/06/29(木) 07:27:10.27 ID:KbvksEZi0.net
雨はひと休みするけど展望はガマンしてねレベルだと思う

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237e-wq3w):2023/06/29(木) 08:19:38.83 ID:WwdPRsQi0.net
いまだに欧州予報で国内天気予報みてるやついるんだな
東アジア域の予報外しまくりなのに

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05aa-NZyN):2023/06/29(木) 08:34:57.36 ID:YGlzSWVO0.net
で、何を見てるのかは言わない無能😮‍💨

720 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hBMQ):2023/06/29(木) 08:51:52.47 ID:zz3MZHhFa.net
平地の予報すら昨日の今日で外してる気象庁信用すんのもどうかと思うけどな
やっぱ観天望気しかないんだね

721 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-hP9S):2023/06/29(木) 08:53:58.94 ID:HOsFw6Qgd.net
SCW見とけばええやん

722 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/29(木) 09:18:27.27 ID:RiKFErXNa.net
今週はザ・梅雨って感じだな
梅雨は一体いつになったら開けるんだい?

723 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-mruJ):2023/06/29(木) 10:44:48.67 ID:ZEK/bwIDa.net
もう1日天気前倒しにならないものか

724 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-OEkP):2023/06/29(木) 11:52:02.73 ID:bk8tfkLda.net
行く前に負けること考える馬鹿いるかよ

725 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hBMQ):2023/06/29(木) 12:05:21.15 ID:zz3MZHhFa.net
牟田口中将かな?

726 :底名無し沼さん (スププ Sd43-/B6M):2023/06/29(木) 12:18:52.25 ID:4mHYosayd.net
漢には負けると分かっていても闘わなければならない時がある

727 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp81-6wIa):2023/06/29(木) 12:19:20.36 ID:MSM3DTH3p.net
No attack, No chance!

728 :底名無し沼さん (スップ Sd03-gcy5):2023/06/29(木) 12:21:08.45 ID:v6hEeYUMd.net
遠征費用を無駄遣いしないのが肝要

729 :底名無し沼さん (スップ Sd03-gcy5):2023/06/29(木) 12:22:01.43 ID:v6hEeYUMd.net
プーチンみたいに兵隊を無駄遣いしたいならどうぞ

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-hnbO):2023/06/29(木) 13:12:26.30 ID:iFCIXxtI0.net
天気図だめだな
アウトドア屋にでも行くかな

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ e57a-tEd5):2023/06/29(木) 13:13:25.07 ID:iviynFEw0.net
日曜日天気良さそうだな
富士山開山するし登るか

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/29(木) 13:33:30.87 ID:e4hBE2rD0.net
>>720
気象庁と日本気象協会は1時間後の天気ですら外して平気で2~3時間後にサイレント修正するカスだからな
もはや予測のレベルにすら達してない

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05aa-JEre):2023/06/29(木) 14:42:04.25 ID:YGlzSWVO0.net
ブランコ乗って靴投げて天気予報したらいいさ

734 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/29(木) 15:11:23.74 ID:JqpKTnRpa.net
僕も公園でブランコに乗ってあーした天気になーれーと靴をブンしたいお😙

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-8FHy):2023/06/29(木) 15:34:13.52 ID:MsTJmNjA0.net
>>734
不審者事案発生メールが飛ぶじゃないか!

736 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-z/YG):2023/06/29(木) 16:29:52.45 ID:XpQwwCrid.net
日本海側地域に大雨に関する気象情報が出たね

737 :底名無し沼さん (スプープ Sd03-zH7K):2023/06/29(木) 18:09:12.66 ID:g2jBqWFXd.net
今日
休みたかった…

738 :底名無し沼さん (スププ Sd43-tEL6):2023/06/29(木) 18:53:38.86 ID:K4p2isPXd.net
今日付けで有給申請しておいで。
きっと認めてもらえるさ。

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/29(木) 19:51:23.29 ID:e4hBE2rD0.net
今日は展望ほとんどなかったろ
あれば行ってるわ

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-mruJ):2023/06/29(木) 22:39:46.75 ID:AGGWFDLm0.net
日曜は晴れそうだな

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ a512-89Q3):2023/06/29(木) 22:58:33.53 ID:IGRHaQBI0.net
日曜どこ行く?土曜で結構ドロドロっぽいよな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-ruBL):2023/06/30(金) 02:05:47.93 ID:m+ugnba80.net
日曜はどうせすぐガスってきそうだから短い工程
暑そうだから高い山
そんな山近くにないわ

743 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/30(金) 09:54:17.76 ID:YlmLuUHda.net
日曜日は晴れかと思ったら山頂付近でキングガスダンスだと思う

744 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-mruJ):2023/06/30(金) 10:42:55.98 ID:8rCDTenta.net
短い工程で高い山
木曽駒とか?

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 057b-JEre):2023/06/30(金) 10:44:12.65 ID:yfmkPZbL0.net
富士山をお忘れか

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/30(金) 10:59:58.46 ID:hJrzexFO0.net
黒斑山とか…前掛まで行くとタイムアウトになりそう

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dff-OYC0):2023/06/30(金) 11:21:39.80 ID:Rw2xq3Rt0.net
日曜はガスるかなあどうかなあ

748 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/30(金) 12:05:06.44 ID:KAgURuRya.net
ガスガスガスがすがしい朝だ登山に行こう

749 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-RmUa):2023/06/30(金) 12:06:54.23 ID:tcf87Rera.net
家の裏に北アルプスできねーかな

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbd-Dui4):2023/06/30(金) 12:15:23.24 ID:CLBl/Y1d0.net
見てみい
あれがガースー白煙マウンテンや

751 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-yH20):2023/06/30(金) 12:16:02.52 ID:8sHeZt0yM.net
豪雪不可避

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/30(金) 12:18:33.58 ID:hJrzexFO0.net
一昨日登頂したらガスガスだったけど滅茶苦茶時間かけて靴紐結び直してたら、ふと晴れて目の前に絶景が広がってた夢を見た
現実ではもうすぐ一か月ちかく山に行けてません

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-2DXs):2023/06/30(金) 12:48:07.91 ID:IyKmOEh8a.net
>>749
ムハンマドが山を呼んだという話を思い出した

しかし三度云っても、動く気色の見えない山を眺めた時、彼は群衆に向って云いました。――
「約束通り自分は山を呼び寄せた。しかし山の方では来たくないようである。山が来てくれない以上は、自分が行くよりほかに仕方があるまい」。
彼はそう云って、すたすた山の方へ歩いて行ったそうです。
夏目漱石「行人」

754 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-mHt6):2023/06/30(金) 12:48:20.28 ID:3V2JlUoVM.net
ガスガス爆発

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-mruJ):2023/06/30(金) 14:14:28.18 ID:fbP/7KUva.net
土曜日の晩には雨止みそうだから富士山へご来光登山か

756 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-yH20):2023/06/30(金) 18:09:42.19 ID:8sHeZt0yM.net
日曜日はこれ約束された勝利では?
俺は行くよ

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-8FHy):2023/06/30(金) 18:14:39.17 ID:o1bstSBf0.net
土曜の雨で湿度高くて蒸風呂でなきゃいいけど

758 :底名無し沼さん (スプープ Sd03-zH7K):2023/06/30(金) 18:21:17.55 ID:WmrxeqNed.net
神奈川県、降水確率70%の晴れ

…仕事しろよ

759 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-bo9j):2023/06/30(金) 18:25:32.89 ID:A5NFZzYgM.net
日曜の予定ドタキャンしようかな。山行かないと後悔するよね。あーどーすればいいんだ。

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2da8-2bSJ):2023/06/30(金) 18:35:42.67 ID:9uPxX1lX0.net
後悔しない訓練大事やで

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/30(金) 18:43:40.21 ID:GmOXC1LT0.net
町では晴れでもどうせ山ではガスなんだ、どうせ

朝のニ時に起きて、高速で数時間車を走らせて信濃国へ
今日は晴れるはず!と祈りながら四時間汗だくで登りそして山頂が見えたらどうせこれなんだ
https://i.imgur.com/inBUHmQ.jpg

762 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-gcy5):2023/06/30(金) 19:24:12.94 ID:4mHVgwmVd.net
日曜にすぐ近くで短時間で終わる渓谷歩きでもしてきます

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b83-ItHS):2023/06/30(金) 19:28:41.74 ID:0DQlXU1f0.net
富士山混むかな?

764 :底名無し沼さん (スププ Sd43-c/1a):2023/06/30(金) 19:31:33.29 ID:0hgz2Y6Ad.net
>>761
これなら十分勝ち

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/30(金) 19:31:38.76 ID:GmOXC1LT0.net
東京の人たちって1時間くらいで気軽に富士山行けるんですか?

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ a512-89Q3):2023/06/30(金) 19:49:25.25 ID:JSVsOr4w0.net
東京の人たちは2時間くらいじゃないですかね

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-F8yx):2023/06/30(金) 20:11:40.01 ID:xmTA0D8n0.net
明日の夜まで雨かよ
これで出発するのは強い精神力がいるな

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-mruJ):2023/06/30(金) 20:28:26.97 ID:U6lY0cVt0.net
富士山の山頂は日曜は晴れ予報だけど
日中を最高気温9℃で風速10mの予想
ちょっと寒そうだな

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/30(金) 21:31:18.94 ID:3j/YG4Nca.net
富士山麓に王蟲(オーム)鳴く

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/30(金) 21:53:12.50 ID:hJrzexFO0.net
富士界隈はさぁ
富士急バスの始発遅すぎんだよつっかえねえな

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/30(金) 22:04:37.64 ID:GmOXC1LT0.net
7月なのに富士山って寒いの?

772 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-6wIa):2023/06/30(金) 22:43:17.17 ID:A66ERXOJd.net
太古の地殻変動の時
大小何万ものオームが日本列島に押し寄せた。
その後化石となったそのむくろに苔が生え
風が土を、鳥が花の種を運び
やがて大樹が根を降ろし
そして三千もの山々となった。

773 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 22:44:01.51 ID:IgLdz/iG0.net
山やらんと暇だわ
他に趣味ねえし

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-SnHJ):2023/06/30(金) 22:51:46.47 ID:3j/YG4Nca.net
土曜に山行かないと、金曜は家でのんびりできるわー。
金曜の夜から山に出掛けてばかりだったから
たまには、のんびり金曜日を堪能。

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 752d-F8yx):2023/06/30(金) 22:52:13.92 ID:GmOXC1LT0.net
>>773
あなたのような人はスポーツジムで汗をかこうぜ?

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ c59d-hP9S):2023/06/30(金) 22:59:05.80 ID:14yLRxhx0.net
他にも趣味あるけど雨降ってるとできないからどっちみち暇だわ

777 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-6wIa):2023/06/30(金) 22:59:09.17 ID:A66ERXOJd.net
スポジムっつーと
トレッドミルとかバイクぐらいしかやるもんないよな。
ボルダリングできるジムってあるのかな。
登山の為にベンチプレスとか違う気がするし。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ d588-6wIa):2023/06/30(金) 23:04:44.29 ID:G0PSaqB70.net
>>771
風吹くと普通に寒い

ウインドブレーカーや防寒着は必要

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23f7-Zv//):2023/06/30(金) 23:36:15.75 ID:gL5cp7Cz0.net
おまえら前のめりすぎだろ
禿げ専門(山間部でも快晴が見込める)時だけチャレンジするようになれば、楽になる
基本的に行かないのが原則

結局中途半端な天気だと、何やっているだろうって後悔するだけになる
逆に登山日和の時に、行かないと、何をやっているんだと思えばいい

梅雨の時期はほぼほぼ無理だな
確かに1回だけ、禿げるほどの晴れがあったけど、これは結果論で、確率論的にはかなり低い
結局は10月が、気候もよくて、晴れが多くて1番だ
夏山は週末だと、禿げるような天気は一度あればいい方だろう

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-ruBL):2023/06/30(金) 23:53:06.47 ID:m+ugnba80.net
7月から8月中旬までよりは梅雨のほうが可能性あるだろ

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bc7-XqdJ):2023/07/01(土) 00:44:42.67 ID:Y5V+sPcC0.net
去年の7月は本州では週末晴れの日が結構あった
8月が絶望的にウンコだったけど

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-ULEY):2023/07/01(土) 01:05:12.23 ID:/2MX1GPG0.net
う~ん、SCWだと、日曜日の甲信の予報が少々悪化したなぁ。

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/01(土) 01:22:40.47 ID:5MXbjsZg0.net
去年は9月が最高だったからな文句はない
2020年はひどすぎた

784 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5f-XZV3):2023/07/01(土) 01:41:09.91 ID:hYjca1nNp.net
日曜日快晴微風だろ
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根か富士山御殿場コースかな

785 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ovJt):2023/07/01(土) 03:35:33.04 ID:nPrWd1uHa.net
近年の夏山シーズンで酷かった順って、以前なかったっけ?

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7702-45QV):2023/07/01(土) 05:51:53.51 ID:JBRWlQnR0.net
20年は良かっただろ
巣ごもり(笑)自粛(笑)とか言ってる馬鹿共が山に居なくて快適だった

787 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ovJt):2023/07/01(土) 07:10:35.32 ID:nPrWd1uHa.net
>>786
20年以降は年々悪くなって、22年とか糞オブ糞だった気がする。
今年は、今のところ週末が良いよね。

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2a8-knoY):2023/07/01(土) 07:29:04.92 ID:IdFBidwf0.net
例年6月は意外に晴れがあるんだ
7月からがクソ天気乱舞

789 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-runv):2023/07/01(土) 08:10:30.25 ID:v3UxsVfvd.net
気付いちゃったよ。長野に登山&キャンプ道具を積んだマイカーをワープさせる機械を作れば売れるんじゃね??

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ e230-0IrC):2023/07/01(土) 08:14:28.16 ID:gDIVd8KY0.net
なんか意外と空が明るいな@関東

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/01(土) 08:41:03.66 ID:6HHb0tVo0.net
>>789
是非年内にでもそのサービス頼む

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ff-lJNj):2023/07/01(土) 08:59:01.46 ID:y2A4GoQc0.net
天気荒れてるとボルダリングジム行くのも面倒

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/01(土) 09:15:25.02 ID:4KdtO8HS0.net
>>779
こんな感じ?

今日
https://i.imgur.com/UlwBeBF.jpg

明日
https://i.imgur.com/230voxa.jpg

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 173c-hRAP):2023/07/01(土) 09:37:45.74 ID:9EQDrwpH0.net
そうだ毛無山に行こう

795 :底名無し沼さん (JP 0He7-CZx3):2023/07/01(土) 09:50:20.92 ID:/wTp2aKTH.net
結構降ってるけど明日大丈夫かな

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/01(土) 10:10:55.55 ID:5MXbjsZg0.net
>>786
それはそうだが天気に関しては8月末までずっと悪かったし9月もうんちだったし10月も極端に差出てたからあまりいい記憶はないんだが
2022年は7~8月はチャンスが1回あるかどうかだったけどその前後がなかなかよかったからクソオブクソってほどでもない

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/01(土) 10:12:49.21 ID:5MXbjsZg0.net
そういえば11月も晴れとかいって結局ガス登山させられたな
夏は真上だけ晴れてクソ暑いのに展望ゼロとか思い出すだけでむかついてきた

798 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-nrZv):2023/07/01(土) 10:17:04.01 ID:lQFj9P+Ld.net
11月も梅雨だからな

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/01(土) 10:54:28.39 ID:4KdtO8HS0.net
もしかして日本って糞な国なのでは?

800 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-nrZv):2023/07/01(土) 11:04:06.78 ID:lQFj9P+Ld.net
3~4月、6~7月、9~10月、11~12月に梅雨があります
2月は大雪です
8月はゲリラ豪雨があります
まともに晴れるのは1月ぐらい

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-CctC):2023/07/01(土) 11:38:28.65 ID:o5/qB19J0.net
上高地ライブ見てるとほんと雨の日でも人多いな。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/01(土) 11:43:23.03 ID:5MXbjsZg0.net
上高地なんてバスですらいつでも行けるのにな~
オラッ7,8月しか運航してないクソバスども見習えや

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/01(土) 11:59:38.74 ID:6HHb0tVo0.net
>>800
1月はお正月はのんびりしたいし、スキー場にも行きたいしなあ

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2eb-c7j/):2023/07/01(土) 12:11:35.90 ID:EA/iGDmb0.net
去年は7月に長い梅雨の中休みがあったのだけど、
ちょうど盆休み入った日辺りから、梅雨の戻りみたいな天気
そっから長い長い日照不足が続いたの覚えてる
10月の半ばに一回こっきりドッピーカンの週末があったけど、それっきりで冬に突入してしまったな

今年はどうなるだろう

805 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-IV2p):2023/07/01(土) 12:26:12.73 ID:fp2X3ol5d.net
去年の予定表見たら8-9月は二週に一度は北海道に行っていた。
本州の週末がいかに悪かったかがわかる。

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/01(土) 12:31:47.17 ID:cvQKOvLya.net
北海道の山行ける人はいいなー。
クマーが怖くて行けないわ。

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-kcaK):2023/07/01(土) 12:47:04.16 ID:5ZffO7zZ0.net
北海道は安い航空運賃で早く買わなきゃ手が出ないから天気がギャンブルになるな

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4):2023/07/01(土) 13:18:02.95 ID:MirV3DzI0.net
>>793
それは下界が晴れ時々曇りぐらいで、山頂は雲が多くてたまに視界が開けるぐらいだな
これは禿と言わない
ピカピカに光って、下界は青空、山頂でも正午でも雲が湧かないぐらいじゃないとダメ
これを禿専門の登山者と言って、写真にこだわる人とか、最近は禿専門は増えているよ
ちゃんと調べれば2〜3日前にはわかるし

9月も前半はいいけど、後半は秋雨前線で禿げるような晴れはほとんどない
つまり期待できるのは、9月の最初の2週と、10月の4週だけだな
もちろん場所によっても違うけど、期待できない時期に期待するのはナンセンス

要するに晴れと禿は違う
晴れは天気予報通りそりなりにあるけど、禿は年間でも20回〜30回程度だろう
続くときは何日も続くものだけど

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7772-/QUT):2023/07/01(土) 13:28:36.34 ID:9fu2fMTq0.net
>>807
別に天気見て普通料金で行けばええやん
勝手に縛り作って馬鹿なやつやな🤭

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/01(土) 13:30:00.90 ID:6HHb0tVo0.net
よく分からんがハゲが大事ってこと?

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2c5-IR75):2023/07/01(土) 13:51:04.30 ID:oohUQ7Jt0.net
明日は八ヶ岳でもいくかー
片道380kmの日帰り、頑張るぞー

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f57-tQC/):2023/07/01(土) 13:51:23.43 ID:W60Qvkw90.net
>>808
概念は分かるんだけど、禿専門てどこの用語なのw

俺も快晴狙い
一番近い高山でも高速使って3時間はかかるから、無理しない

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/01(土) 15:45:55.94 ID:6HHb0tVo0.net
>>811
何時に家を出るの?現地で仮眠かな
自分も夏に片道400キロのコースタイム14時間の日帰りを計画してるが
きつそう

814 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-IV2p):2023/07/01(土) 16:25:54.87 ID:6c2iIJcia.net
新幹線チケット購入
明日の天気逃したら当面晴れなんて望めそうにないから
明日いかないやつは登山やめろ😡

815 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-NW4Q):2023/07/01(土) 16:27:50.71 ID:JiIdZrb0d.net
車持ってない底辺層に言われてもなぁ

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ff-I2n0):2023/07/01(土) 16:37:56.88 ID:JTUC65eL0.net
歳食っても何時間も運転するの苦にならない人羨ましい

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2374-dvV7):2023/07/01(土) 16:53:37.87 ID:YjrxsjAk0.net
俺は現地に駐車場借りてそこに車置いてる
東京駅から松本駅まで電車でスヤスヤして
そこから車で登山口まで向かう

818 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-NW4Q):2023/07/01(土) 16:55:12.39 ID:JiIdZrb0d.net
歳食ったことないから運転が苦とかわけわからん
てかいい歳してんなら運転補助ついてる車にすればいいのでは?

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2374-dvV7):2023/07/01(土) 16:56:41.63 ID:YjrxsjAk0.net
勝ち組は新幹線で現地まで行くよw

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 423c-hRAP):2023/07/01(土) 16:59:03.35 ID:b1wOokbS0.net
上高地の帝国ホテルは自宅から送迎してくれるんだよな

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0683-DDUn):2023/07/01(土) 17:08:22.86 ID:9cas2kNr0.net
グループで高速代とかタクシー代割り勘してる人達が羨ましい(´・ω・`)

822 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-iZlh):2023/07/01(土) 17:08:47.66 ID:NRbafkzgd.net
ほんと自称金持ちしかいないのな
ホンモノの金持ちは北アルプスの近くに第2拠点の別荘持ってるからそこから余裕もって上高地なり立山なりに行くだけだよ

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/01(土) 17:11:41.72 ID:VBSiGIxv0.net
登山は金持ちの道楽だから

824 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-v0hN):2023/07/01(土) 17:17:56.03 ID:4qWheid3d.net
車で行ったら縦走しにくいじゃん

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-846T):2023/07/01(土) 17:38:15.39 ID:C3KMu+890.net
金のこと気にしなくていいのならタクシー使いまくるんだけどなぁ

826 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-rAik):2023/07/01(土) 17:38:33.82 ID:y7sMyWV2M.net
アルプスも何度も行くと飽きる
景色同じだし
地元の低山の方がバリ冒険できるし

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/01(土) 18:03:13.26 ID:6HHb0tVo0.net
低山のわけわからないルートを歩くと
アドベンチャー感強くて楽しいよね
森林限界こえた高山にはない魅力

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 862c-+Mc8):2023/07/01(土) 18:26:29.74 ID:sgTzfJ+r0.net
>>824
2台で行けば良い

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2eb-c7j/):2023/07/01(土) 18:37:26.49 ID:EA/iGDmb0.net
>>809
独身実家暮らしの俺でも、そこまでする勇気ないなw
まさに割引料金で旭川行きの飛行機予約したのに、悪天候で泣く泣くキャンセルして半額しか返ってこなかった経験ある

そりゃー十勝岳行ってみたいさー
荒々しくてカッコいい火山大好きだからさ

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ c631-FUdK):2023/07/01(土) 18:39:58.05 ID:4KjacagS0.net
大雨なんだけど…ほんまに明日晴れるんか?

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4):2023/07/01(土) 19:08:47.09 ID:7INNvn0V0.net
>>812
概念と言うか、自分でなんて言うかだな
いわゆる普通の晴れじゃダメなんだ
これをなんと呼ぶかだな
ぴかぴかに晴れるほど晴れるから、これを禿と呼ぶ
曇ることをガスるというほど、一般的ではないけど、一定数禿げるほど晴れると言う人はいるよ

832 :底名無し沼さん (スップ Sd22-jt2w):2023/07/01(土) 19:12:58.77 ID:O1D4uBdtd.net
>>17
コロナの3年でわかった
山は逃げる

誰が何と言おうと
登る

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-846T):2023/07/01(土) 19:14:51.50 ID:C3KMu+890.net
そういや眺望が良くても高曇りじゃ駄目みたいなこと言ってる奴居たな
でも写真って雲とか霞が良い感じの方が受けが良いと思うけど

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-kcaK):2023/07/01(土) 19:31:22.48 ID:5ZffO7zZ0.net
帰りのあずさや新幹線でビール飲んで寝るのは最高だぞ

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5692-jt2w):2023/07/01(土) 19:32:19.44 ID:i10KXACF0.net
車持ってると勝ち組とかクソ笑う

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67e9-iZlh):2023/07/01(土) 20:11:26.51 ID:cReylCNp0.net
>>834
飲むのはいいが、靴は脱がないでくれ

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/01(土) 20:14:25.29 ID:VBSiGIxv0.net
下山後のソフトクリームと帰りの特急の駅弁とビールが本体

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 672f-/QUT):2023/07/01(土) 20:15:24.02 ID:+PcdyBXH0.net
>>834
貧乏人は鈍行で酒飲んで煙たがられてるんだろ
無理すんなや🤭

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 672f-NW4Q):2023/07/01(土) 20:18:18.55 ID:+PcdyBXH0.net
>>835
車なんてただの足なんだけど急にどうした?

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 479d-nrZv):2023/07/01(土) 20:20:34.93 ID:OYpcYDlM0.net
登山口の駐車場見ると輸入SUVからオンボロアルトまで停まってるけど勝ち組って何かね

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b11-iz2R):2023/07/01(土) 20:21:12.32 ID:Y55eU7xr0.net
山登った後、公共交通機関で帰る神経がわからん。
登山バスなら許されるけど、電車とかで一般人に
臭害ばらまいて恥ずかしくないの?

842 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-/XSb):2023/07/01(土) 20:21:15.33 ID:9jALSIiNa.net
18切符で横浜~谷川岳いこうとしててスマンな

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/01(土) 20:21:47.34 ID:VBSiGIxv0.net
このスレの勝ち組は当然晴れた日に登ってる奴だろ

844 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/01(土) 20:29:11.16 ID:ZtAaUHS0a.net
電車の中で酒飲むの止めてー。
新幹線で両脇に酒飲みの親父に挟まれて、酒臭くて頭痛がして車掌に行って席を変えて貰った。
ちなみに化学物質過敏症。北里大で診断済み。

空いているグリーン車で飲めよ。
フツーの混んでいる指定席で酔っぱらいは迷惑。

845 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-zLlU):2023/07/01(土) 20:30:36.54 ID:OdbL281Lr.net
酒だめとかいろいろだめな人はグリーン席に乗れば良いのではないかな

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-kcaK):2023/07/01(土) 20:31:57.29 ID:5ZffO7zZ0.net
少なくとも平成中期までは鉄道で山に行くのは当たり前だったはずだが
急行アルプスとかムーンライト信州とか知らなかった?

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-+Mc8):2023/07/01(土) 20:47:51.62 ID:GdmAcSgN0.net
去年と一昨年はコロナ下でガラ空きの平日の山登りまくったから、今年は面倒くさい
もう2泊までで行けるところは行き倒して、あとは南アの仙塩尾根とか北アの最北端の栂海新道とか長丁場の字地味どころしか残ってないから行く気になれん

848 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-csLK):2023/07/01(土) 20:48:44.44 ID:/k6SGrNWa.net
>>845
同感ですな
なんで貧弱体質のザコにこっちが気を使わなきゃなんねーんだ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-0JL+):2023/07/01(土) 20:51:33.39 ID:P7fXCV1L0.net
御嶽でも行こうと思ったがあのあたり大雨警報出てるんだな
別にするか

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/01(土) 21:01:39.51 ID:VBSiGIxv0.net
来週も危うい

851 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ovJt):2023/07/01(土) 21:03:12.39 ID:oNmGGDMsa.net
>>844
ザコシすぎるんだがw
外出しない方が良いよ。

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-MqCM):2023/07/01(土) 21:09:28.66 ID:z11gZaAd0.net
登山してなかった頃夜行のアルプスに乗った事がある
むさい登山者がホームから呑んでいたが
あの人達はあんだけ呑んで直角シートで移動した後に普通に登ってたんだよな
今から考えたら凄い

853 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/01(土) 21:12:05.20 ID:ZtAaUHS0a.net
>>848
>>851
雑魚が何言っているの?ww
肝臓がんで早死にするのはおまえの勝手だけど、他人に安酒のアルコール臭い巻き散らかさないでね。
貧乏臭だから。

あとヤニカスは体にニコチン臭が染みついているから、もの凄く臭い。
肺がんで死ぬのは自由だけど、みんなの健康保険使わないで欲しいわ。

854 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/01(土) 21:16:09.95 ID:ZtAaUHS0a.net
出張帰りのリーマンが新幹線でビールをぷはーとか貧乏くさいwww
登山帰りのオサーンのビールぷはーも貧乏くさいwwww

お店で飲むお金を節約しているんだろうな。

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/01(土) 21:19:32.51 ID:5MXbjsZg0.net
スマホ回線使ってのおっさんの煽りあいとかみっともないからやめようよ…
常習化してる人もいるみたいだけどさ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-0JL+):2023/07/01(土) 21:49:03.33 ID:P7fXCV1L0.net
白山も中央アルプスも結構降ったみたいで行ける場所がねえ
まあ多分問題ないんだろうけど、やめておくか
昼ぐらいに止んでくれてたら良かったのに

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/01(土) 22:00:01.11 ID:ZtAaUHS0a.net
>>855
PCだよ。
明日、山行くからもう寝るよ。

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/01(土) 22:20:52.71 ID:VBSiGIxv0.net
頂上にいるヤニカスは俺もいらないかな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-WFy5):2023/07/01(土) 22:50:08.07 ID:bNU2Hl5L0.net
頂上どころか山で吸うなって感じ。
離れてるのにクソ臭い、でも喫煙者は鉄ヲタばりの発達障害だからわからないんよな。

860 :底名無し沼さん (スップ Sd02-v0hN):2023/07/01(土) 23:04:04.26 ID:fT35uzetd.net
挙げ句の果てポイ捨てで山火事起こす放火魔だからな
犯罪者はそのまま燃えて死ね

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e85-0afR):2023/07/01(土) 23:15:51.86 ID:9NqHuja70.net
男女関わらず泥だらけ汗だらけの臭そうな靴脱ぐのだけはやめて
脱ぎたいなら風呂入るか変えの靴持ってこい

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4):2023/07/01(土) 23:28:33.14 ID:tmX/Wj5g0.net
明日は北アルプスや南アルプスや群馬や岐阜などは、かなりいい天気だけど、雨が降った後だから足元は悪いだろうな
積極的に行こうとは思わないのが普通

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ff-lJNj):2023/07/01(土) 23:35:41.19 ID:y2A4GoQc0.net
>>624
車移動しといてくれるサービスある

864 :底名無し沼さん (ブーイモ MM02-dvV7):2023/07/02(日) 05:16:14.26 ID:b/kMLpx7M.net
今日行かないやつは何考えてんだ
このスレに二度と書き込むなよ

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f57-tQC/):2023/07/02(日) 05:54:20.50 ID:Ks0iyvAu0.net
明日会社だから行かないてのも普通だろ
頭悪いなら黙ってろ

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-L5fa):2023/07/02(日) 06:05:23.01 ID:jw0x69670.net
普通に寝坊した
登山道ドロドロだろうと言い訳

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 479d-nrZv):2023/07/02(日) 06:35:25.60 ID:LRsAAIoY0.net
先々週テン泊で先週日帰りしたから今週は休みでいいや

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff5-+Mc8):2023/07/02(日) 06:39:05.90 ID:TgaCU+7v0.net
3連休狙いなんや!少し足を延ばせるしw

869 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-8tux):2023/07/02(日) 06:48:39.85 ID:KdNbo2dIM.net
今日我慢できない奴らは真夏ピーカン登山の日にありつけない

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 672f-NW4Q):2023/07/02(日) 07:20:38.96 ID:wGhXzXeC0.net
大雨の次の日に登り行くやつの危機管理能力はミジンコ以下だな

871 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-lJNj):2023/07/02(日) 08:04:32.18 ID:FlBfZmaEr.net
来週普通に晴れそうじゃない?

872 :底名無し沼さん (ワンミングク MM92-iEQz):2023/07/02(日) 08:11:46.43 ID:7nDvzrFjM.net
八方尾根ピーカン

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-JEEm):2023/07/02(日) 08:34:03.53 ID:Nc6wD0LX0.net
昔の夜行急行で車内煙モウモウの中、眠れずにデッキで体育座りしながら朝を迎えたことあったの思い出した

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 678d-NW4Q):2023/07/02(日) 08:53:29.40 ID:Gve9z0yK0.net
ジジイの昔話はチラシの裏にでも書いてろ

875 :底名無し沼さん (スッププ Sd9e-n6da):2023/07/02(日) 09:45:10.97 ID:hZiuESQBd.net
目が覚めて「しまった!」が後の祭り
慌てて30㍑に詰め込んでやっと低山登山口orz
気象庁気象協会のくそ野郎!

876 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-agN2):2023/07/02(日) 10:12:51.85 ID:bmQNwUpJd.net
今日の快晴を見越して明日は休み取ってたのに
突発の仕事入ったから家で休んでるよ

同業他社の多い下請けだから文句言えないけどもう辞めたいし
2000m級の山ですら高速使って3時間掛かる場所だからいっそのこと移住したい

877 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-dvV7):2023/07/02(日) 10:46:08.98 ID:A6eV+SlQM.net
北アルプスはガチでドピーカンです
来てよかった
今日行かななかった怠け者に次のドピーカンもないw

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4):2023/07/02(日) 12:55:44.94 ID:A0GW0BGK0.net
普通に今日はこれぐらい晴れるのを予想できる能力を身に付ければいいだけ
今日は禿げるほど晴れたと言っていい
ここ最近では一番禿げた

ただ前日に大雨が降ったので、登山道がぬかるんでいるのが不快に思うのと、日曜だと遠出は難しいのもあるかな
やっぱりこれぐらい晴れると気持ちがいい
こういう禿になると普通の晴れじゃ物足らなくなるだろ

ただ気温や足元も良さ含めて完璧な登山日和は秋の晴天が続く時期だろうな

879 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-QrII):2023/07/02(日) 13:03:20.60 ID:wciuWyq2d.net
関西は曇ってるわ
そこまで暑さも厳しくない
まあ寝過ごしたんですけどね

880 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-iZlh):2023/07/02(日) 13:17:30.61 ID:fktOHwc2d.net
SCWを見始めてから負けることはなくなったな

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67e5-NW4Q):2023/07/02(日) 14:20:16.53 ID:l6LtoDCL0.net
金土で行くから土曜は晴れてくれ頼む

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/02(日) 14:43:57.11 ID:fx3xAx3U0.net
来週末も雨って予報出てたが

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-WFy5):2023/07/02(日) 15:37:55.38 ID:PeVyrfwe0.net
今日はかなり暑かったし人も多かった。
暑がり汗だくぼっちの俺には厳しい時期がきた。

884 :底名無し沼さん (スプープ Sd22-dLwH):2023/07/02(日) 16:49:44.34 ID:GPXgJsDjd.net
3週連続で晴れたし、来週はさすがに土日両方雨だろ。梅雨も少しは仕事してくれないと8月ぐずぐずになるから困る。

885 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-kcaK):2023/07/02(日) 17:20:55.97 ID:sAX3GJWea.net
一日だけ晴れたとき登って下りてこられる北アってこれくらい?
・焼岳
・蝶
・常念
・燕
・針ノ木
・唐松
上高地と新穂高周辺は行き帰りが時間かかりそうだし

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/02(日) 18:07:58.28 ID:wYeDY86w0.net
今日登山して大正解じゃんピーカンピーカン
しかも空気が澄んでいてびびった
燧ケ岳や日光白根山が見えるとは思わなかったわ
早起きしてよかったw
久しぶりに吉野家の朝牛食ったw

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/02(日) 18:33:55.62 ID:wYeDY86w0.net
>>878
浅草登ったけど、初めて山頂から燧や日光白根山が見れたわw
https://i.imgur.com/sQrUPng.jpg

その代わり登山道が泥の川のようになっていてドロドロマックスだったが

888 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/02(日) 19:21:45.97 ID:iI6BZdmTa.net
>>877
常念とか日帰り登山したのん?

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/02(日) 22:11:54.75 ID:ohc6Ipnaa.net
今日、快晴の谷川岳行ったよ。
やけに人が多いと思ったら、7/2は谷川岳の日らしい。知らんかった。

とにかく人が多くて渋滞。
小仏トンネルの渋滞レベル。

天神平で29.5℃で汗ダラダラで水1.5L持参してたけど、追加で500mlのペット3本買った。
暫く夏の低山はもういいや。
涼しい山が良い。

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 862c-+Mc8):2023/07/02(日) 22:14:15.27 ID:xJ/jZr7D0.net
酒飲んで一日寝てた、来週こそは山に行くぞ!

891 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-dLwH):2023/07/02(日) 22:22:30.17 ID:e35OTt3ra.net
>>889
今日山開きだからね。
夜行列車でかなりの人が送り込まれているし、ロープウェイは5時からだし混むのは当然。

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/02(日) 22:25:55.22 ID:wYeDY86w0.net
ロープウェイ朝五時から営業かよw
すげーな

893 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/02(日) 22:45:39.62 ID:ohc6Ipnaa.net
えー五時から運行してたのかww
今日山開きだったんだ。
どうりで激混み。
肩の小屋で二人組の合唱のミニコンサートやってたけど、
誰も聞いてなかったww

谷川岳はやっぱ冬だろ。

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/02(日) 23:17:04.37 ID:fx3xAx3U0.net
>>885
早く歩ける体力次第では
白馬や爺に鹿島槍ヶ岳、劔などもあるけど
ワイは無理

895 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-zLlU):2023/07/02(日) 23:21:21.67 ID:F4Izd5Z4r.net
深夜出発すれば槍も剱も笠も他もだいたいは日帰り登山できるよ
ただ苦行でしかないけど

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ e230-0IrC):2023/07/03(月) 00:18:05.96 ID:ATFL7frF0.net
のんびり行こうや

897 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-TYYx):2023/07/03(月) 05:42:19.78 ID:OEwReNxnd.net
>>889
早朝は祭りに参加した親子連れ地元民が多かったな
かと思えば夜行で来たスニーカーの鉄の人もちらほら
渋滞でゆっくり登れて記念の木札も貰えたけど、
降りが直射日光と無風とすれ違い待ちで大変だった
紅葉ピークもこんな感じの混雑みたい

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb3c-hRAP):2023/07/03(月) 06:55:26.70 ID:Ax2M7fnc0.net
通は土樽駅から登るんだ

899 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-8tux):2023/07/03(月) 07:11:42.28 ID:bG3iIX8gM.net
いや上毛高原駅から清水峠越えこそ至高のルート

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/03(月) 07:12:13.46 ID:uL6MEyAW0.net
新潟側からの登山ルートってきついの?
一泊二日必須?

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 862c-8RqQ):2023/07/03(月) 07:19:02.89 ID:kDL2UJmC0.net
日帰り行けるよ

902 :底名無し沼さん (スップ Sd22-v0hN):2023/07/03(月) 07:51:00.02 ID:B3NKxDSXd.net
そろそろ一泊以上で行きたい
日月火休みの人とか最高だろうな

903 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/03(月) 07:52:55.51 ID:IjM0K91Sa.net
>>901
土樽から日帰りできるのか
すげーな
登山ルートみるとしんどそうだけど

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/03(月) 09:26:32.35 ID:V0yvIGch0.net
>>895
深夜2時から登山って感じ?
クマが怖い🐻

905 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/03(月) 11:56:15.81 ID:XGjJSVYVa.net
世の中には剱岳早月尾根を日帰り登山する猛者がいるらしい

906 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/03(月) 12:08:40.75 ID:qjZnRaZba.net
表銀座日帰りピストンもみたことあるよ

907 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-IV2p):2023/07/03(月) 12:16:46.79 ID:o8CYrRm0a.net
>>905
それやって下山時に滑落した19歳の女の子いたなあ
下山までが登山なんだよなあ

908 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/03(月) 12:18:50.55 ID:uqM8CEdNa.net
剱岳で滑落した19歳女は早月尾根じゃなくて普通に別山尾根だぞ

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c8-NW4Q):2023/07/03(月) 12:20:49.94 ID:vs7862xO0.net
>>907
別山尾根と早月尾根の区別くらいつけろよ
頭悪すぎでは?

910 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/03(月) 12:24:34.72 ID:EHErIw64d.net
トレランと登山者は別カテゴリーだから一緒に扱ってはいけないよ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb50-hRAP):2023/07/03(月) 12:24:55.10 ID:wpgsG5q/0.net
早月尾根日帰りはちょい健脚なら問題ないぞ

912 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-dvV7):2023/07/03(月) 12:59:30.38 ID:je8YBssBM.net
早月尾根日帰りなんて健康な人なら誰でもできるだろ...

913 :底名無し沼さん (スップ Sd22-WFy5):2023/07/03(月) 13:00:28.64 ID:BTetgDh0d.net
出た!「誰でも」

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/03(月) 13:06:27.01 ID:V0yvIGch0.net
早月尾根調べたら往復コースタイム14時間くらいか
休憩含めてワイなら15時間として
朝の1時に登山開始すれば午後4時に番場島か
死ぬわ

915 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-iEQz):2023/07/03(月) 14:04:02.40 ID:f0tBel93M.net
富士山弾丸登山とどっちがまし?

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ c631-FUdK):2023/07/03(月) 14:53:11.50 ID:U/kMngTF0.net
無理せんと早月小屋に泊まれよ
14時間歩いたとて楽しくないだろ

917 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/03(月) 14:59:36.60 ID:/AHwlH59a.net
剱岳は早月尾根から登って別山尾根で下山が黄金コース?

918 :底名無し沼さん (スププ Sd02-MqCM):2023/07/03(月) 15:08:42.80 ID:HCRDus8ud.net
>>917
車の回収が面倒
馬場島へのバスはないし

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36e3-QrII):2023/07/03(月) 15:24:26.54 ID:jxN9l3qK0.net
>>917
立山のラスボスが待ち構えてるからそうでもない

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-L5fa):2023/07/03(月) 18:14:55.48 ID:gvROXw/X0.net
昨日と今日休みだったけど今日大雨予報だったから昨日は一ノ倉沢ハイキングにしたけど天気予報外れて今日も快晴だった
泊まりでどこか行けばよかった

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e85-0afR):2023/07/03(月) 19:15:48.71 ID:SwbYAt9p0.net
>>919
室堂までの階段のことか?

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-dvV7):2023/07/03(月) 20:23:36.86 ID:DN1shVbp0.net
日帰りの話になると発狂しだす貧脚爺がおるしなぁ

923 :底名無し沼さん (スップ Sd22-tQC/):2023/07/03(月) 20:38:49.43 ID:SlI5rjwSd.net
健康な人なら誰でもできるだろ定期

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4365-hRAP):2023/07/03(月) 21:01:49.13 ID:Arufrjn70.net
>>917
帰りに立山から五色行って薬師岳から黒部五郎、槍ヶ岳山荘経由で上高地に下山するのが黄金コース
ついでに中央アルプスと南アルプス超えて静岡の海までをほとんど寝ずに駆け抜けろ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecd-ZsBE):2023/07/03(月) 21:05:14.24 ID:GucuM2B+0.net
>>915
富士山5合目からと早月尾根の比較なら、早月尾根の方が倍ほどキツい。単純に標高差を考えたら分かることだと思うが…。

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-hRAP):2023/07/03(月) 21:29:57.92 ID:il/8nGap0.net
今週はもうダメなんだろうか

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f57-tQC/):2023/07/03(月) 21:39:06.95 ID:Z3AGyoHf0.net
>>924
健康な人なら誰でもわりとできるよね

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/03(月) 21:39:34.24 ID:uL6MEyAW0.net
>>921
剱一泊二日テン泊した時にラスボスの意味が分かったわ
夕方四時過ぎて帰りのバスの最終便が近づいているのにあの階段が地味にきつくてゼーゼーハーハー
つーか帰りのザックって何であんなに重いのだ、絶対行きの時より重くなっているだろ

929 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/03(月) 22:07:39.13 ID:Z6uXSXKka.net
そりゃ、ザックが重いのは山で死んだ人を連れて来ているからだよ。

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0683-DDUn):2023/07/03(月) 22:59:10.60 ID:Plbmwu+Y0.net
塩ふると急に軽くなるよな

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/03(月) 23:55:02.36 ID:51GmouiD0.net
富士山五合目からだと標高差たったの1400mぐらいだろ?
普段の登山の方がよっぽどキツいだろ

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7e5-+Mc8):2023/07/04(火) 01:34:31.00 ID:jAsc4Cex0.net
>>924
TJARやんけww

速く進むことに憧れはあるけど、良い景色に出会ったら立ち止まってゆっくり眺めていきたいってのもある
ただ速く動ければ同じ時間で色んなところにも行けるしなー

それはそうと今週末晴れてくれませんかね?

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ce-runv):2023/07/04(火) 07:32:01.51 ID:lGwuk5KI0.net
走らないでね危ないから

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-JEEm):2023/07/04(火) 07:51:15.59 ID:nrg18yh00.net
のんびり数日かけて山に没頭するのが至高だな
コースタイム程度の早さで行動時間5-6時間のテン泊縦走が毎年のパターン
最低5日間は山に籠って命の洗濯してるわ

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77e1-/QUT):2023/07/04(火) 08:09:01.11 ID:P55yIplx0.net
無駄に暇つぶししてるだけのクソみたいな洗濯やな
🤗邪魔なんで他所でやってもらえるか?

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/04(火) 08:59:06.31 ID:R7vSvwC+0.net
>>934
ワイもそういうのやってみたいが
あんまり家を空けると嫁は不機嫌になるし
子供達との時間も大事にしたい
結局地元の低山をウロウロしてるけどひとまず楽しい

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP):2023/07/04(火) 10:39:42.81 ID:XFYuwG7t0.net
そんなに会社休めないよう(><)
有給使えるのは医者に行くときだけだよう(><)

938 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-quGC):2023/07/04(火) 10:41:32.05 ID:aZvtZ/1Md.net
>>934
ええなー、憧れる
どうも天気が悪いときに歩くのが嫌で、日帰りメインになりがち

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 10:58:16.84 ID:kQfd1JfF0.net
だらだら山行が至高?
老人の徘徊ではないのかね

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/04(火) 11:18:22.43 ID:YkuHGrb00.net
体の洗濯しろ臭いんじゃ

941 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/04(火) 12:08:55.01 ID:qTSry/Y7a.net
>>940
https://youtu.be/O0Ul281AUhM

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6783-NW4Q):2023/07/04(火) 15:42:14.62 ID:iMOPNNw50.net
今週も2日連続で晴れないクソ天気
梅雨はいつあけるんだよ

943 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-IV2p):2023/07/04(火) 15:57:43.31 ID:8pC1hV2Hd.net
今週末は来週の三連休に向けて
雨具ほか装備の点検や必要なものを買い足したり
体力作りのためにランニングしたり
連休で家を空ける埋め合わせのために家族サービスしてどうぞ。

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/04(火) 16:17:36.64 ID:R7vSvwC+0.net
三連休は天気良かったら2週間分の人が押し寄せ
どこも超絶混雑だろうね
中房温泉から燕岳まで登山道が人で埋め尽くされるかも

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb3c-hRAP):2023/07/04(火) 17:06:22.12 ID:dUZxK5Gf0.net
人気の山は混むんだよな・・・マイナールートで攻めるしかない

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ab-NW4Q):2023/07/04(火) 17:18:11.10 ID:1wQI4Vmh0.net
三連休は激混みだから端から諦めて仕事だわ
だから今週、金土でもいいから北ア晴れてくれ頼む

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee5-+Mc8):2023/07/04(火) 18:44:24.27 ID:VGSS8oiu0.net
三連休絶対混むんだろうけど、3日間のうちどこだったら混雑マシだろうか
最終日かな

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ f718-hlab):2023/07/04(火) 19:12:25.07 ID:7yXi8D2A0.net
連休前に有給取って八ヶ岳全山やるか
梅雨明けに行くか迷う

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 677b-NW4Q):2023/07/04(火) 19:18:54.28 ID:FOTb0xLi0.net
行けるときに行け定期

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-dvV7):2023/07/04(火) 19:31:45.57 ID:ZmDX6lps0.net
頭悪いから行けるときに行かないんでしょ
7/2なんて超快晴だったのに行かないアホだし

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/04(火) 19:41:32.92 ID:lBWz71Rn0.net
2日に行きたかったが
嫁さんと子供とのお出かけの約束があったしなぁ
次の日曜日は山に行ってもいいって言われたけど天気悪そううまくいかないわ

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0694-iEQz):2023/07/04(火) 19:47:27.19 ID:JV9zJoj20.net
今週末はだめくせえな
日曜日行って良かった
来週末いい天気になーれ

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2a8-myFj):2023/07/04(火) 19:56:09.13 ID:yc3iaIWm0.net
どうせ雨だから混雑の心配なんていらないよ!

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 677b-NW4Q):2023/07/04(火) 20:33:09.53 ID:FOTb0xLi0.net
来週は台風きてもいいぞ
林道崩れない程度な

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ f741-fvTA):2023/07/04(火) 21:33:04.02 ID:7mLiUoXx0.net
ちっ、今週末は山小屋入れてたのにダメそうだな。来週に期待しよう。

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-3VO7):2023/07/04(火) 23:01:21.55 ID:0lEX0NMG0.net
餓鬼岳から燕岳に縦走すれば
登山道はガラ空きだろう。

957 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-TqE+):2023/07/04(火) 23:56:43.66 ID:9RriO8RRM.net
クマさんがお散歩してるかも
鈴をお忘れなく

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/04(火) 23:59:41.23 ID:lBWz71Rn0.net
そうか今週末こそ燕岳も空いてるか
良い情報たね

959 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-rAik):2023/07/05(水) 06:11:22.11 ID:GFGFAP/wM.net
3連休は晴れますか?

960 :底名無し沼さん (スプッッ Sd02-tQC/):2023/07/05(水) 07:28:04.58 ID:aL5Y9A9Fd.net
ひでー土日だな

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c8-NW4Q):2023/07/05(水) 07:33:07.03 ID:kRlIY7Wy0.net
何で明日も明後日も晴れなのに土日は雨なんだよクソクソクソクソクソクソクソ

962 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-hlab):2023/07/05(水) 09:23:36.51 ID:7J0g6un3r.net
降らなそうな山に行けばいいのでは?

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f88-3VO7):2023/07/05(水) 10:24:31.51 ID:d6bAXTq80.net
>>961
晴れというか曇りなんですけど

964 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-v0hN):2023/07/05(水) 10:31:35.81 ID:u+kWBO0rd.net
高曇りだろ
先週行けなかった分楽しませてもらうわ

965 :底名無し沼さん (ワンミングク MM92-GKTn):2023/07/05(水) 11:45:12.78 ID:h2GLaA1KM.net
南アルプスなら大丈夫そうやん

966 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/05(水) 11:58:31.19 ID:JLigSJrca.net
今回の週末はマジで土日共に悪天みたいだな
悪態をつくぞ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!👊👊👊

967 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-tQC/):2023/07/05(水) 12:08:27.83 ID:iEglZ2kUd.net
死ねばいいのに・・

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-/XSb):2023/07/05(水) 12:42:19.63 ID:5kbXi/aw0.net
瑞牆山と金峰山いけそうですか?
土日。
山小屋デビューしたい

969 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/05(水) 12:52:41.80 ID:CtE1rTxda.net
>>967
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!👊👊👊👊👊

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/05(水) 13:03:41.96 ID:l0UWBi9j0.net
>>968
別に行けなくはないと思うよ
小雨程度なら新緑が綺麗だしのんびりしてきたら?

971 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-WFy5):2023/07/05(水) 13:05:38.41 ID:xq7JwGRjd.net
夏のカッパ着た登山はきつすぎる。

972 :底名無し沼さん (スプッッ Sd02-CLgy):2023/07/05(水) 13:43:03.04 ID:f339JN8kd.net
3連休晴れれば今週は許したるわ

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ f741-fvTA):2023/07/05(水) 13:53:18.56 ID:oNVs0fTJ0.net
小雨の日に新緑が綺麗だなんて思ったことないな。そういう人は登山に向いてるな。

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-/XSb):2023/07/05(水) 14:01:35.20 ID:CCqOB7Jv0.net
さすがに遠征で山小屋泊は晴れか曇りじゃないと行く気にならん

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36e3-QrII):2023/07/05(水) 14:04:57.09 ID:auYw8AQ50.net
>>973
綺麗と思ったことはあるけど、だからといって雨の日に登山したいとは全く思わんなぁ

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-+xcN):2023/07/05(水) 15:20:52.15 ID:YwcjN2wl0.net
前線がガッツリ居座って既に三連休ダメそうな気配が見える

977 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT):2023/07/05(水) 15:24:30.64 ID:V+oQsQqha.net
三連休今度こそ穂高テンパク行こうと計画練っていたのにーあんまりだーーー

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-hRAP):2023/07/05(水) 15:33:22.05 ID:wN3xSBsi0.net
小雨も確かに雰囲気はいいんだが、そういうのは丹沢大山レベルでももうお腹いっぱい
わざわざ遠征してまで雨の雰囲気楽しむとか相当な強者だなって思う

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-NW4Q):2023/07/05(水) 15:47:17.87 ID:SvOaGWc/0.net
もう今週は諦めた
クソクソクソクソクソクソクソ

980 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/05(水) 16:10:35.49 ID:yi1NAHMCa.net
このスレのふいんき
夏がきたなと感じる

981 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-FUdK):2023/07/05(水) 16:10:54.93 ID:LIuh/AuyM.net
なぜ梅雨真っ只中に祝日があるんだ。祝日決めてるやつはアホなのかと。

982 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-FUdK):2023/07/05(水) 16:13:44.19 ID:LIuh/AuyM.net
豪雨か猛暑、雷と夕立、登山不適切な季節になってきたなと。

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-846T):2023/07/05(水) 16:24:14.37 ID:/7zPpzUU0.net
金土と南アルプス行くつもりだったが土曜日悪くなってきた
しかし2日とも晴れる日を狙うのも難しいし土曜は濡れに行くかな

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67e9-iZlh):2023/07/05(水) 16:56:30.99 ID:1JgQwvdV0.net
この感じじゃ今週はダメそうだな
土曜は日帰り登山して日曜は石井スポーツ山にでも登りに行くか

985 :底名無し沼さん (ブーイモ MM57-8RqQ):2023/07/05(水) 18:15:31.53 ID:dgmfwJg2M.net
オラはカカアの垂れた双耳峰でも登ってくるわ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb3c-hRAP):2023/07/05(水) 18:40:35.31 ID:M3o2wHCQ0.net
尾瀬は濡れた木道で転んだから行きたくない

987 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-tQC/):2023/07/05(水) 18:59:32.47 ID:xnglxPkhd.net
>>969
誤解だ
ひでぶ

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff5-ZsBE):2023/07/05(水) 19:05:15.27 ID:fB46Cg740.net
今年は3連休が少ないんだぞ!
貴重な3連休みだw

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-runv):2023/07/05(水) 19:11:52.38 ID:wGKNjR3d0.net
エルニーニョの年はいつも
8月悪天モードだから
7月梅雨明け10日間に行かないとチャンスないと思われ、しかし小笠原高気圧いまいち張り出してこねー。そもそも梅雨明けすんのかな

990 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GKTn):2023/07/05(水) 19:35:24.26 ID:mUpZvIMMM.net
>>966
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!👊👊👊

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/05(水) 19:45:14.32 ID:l0UWBi9j0.net
先週末諦めて
今週末は雨で
三連休は前線が居着いてしっかり雨☔☔☔
マジですか

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-4RPT):2023/07/05(水) 20:08:35.08 ID:G9g7eCOb0.net
>>990
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!!👊👊👊👊

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77a7-NW4Q):2023/07/05(水) 20:24:16.68 ID:0ncNhZ550.net
来週雨までは我慢してやるから早く梅雨明けてちょ
天国の晋三ちゃん宜しく

994 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/05(水) 21:19:24.32 ID:ChpT0h4pa.net
良い感じに荒れているなwww

いいぞ、いいぞ
今週はガチのクソ天気だ
もっと叫べ!悪態をつけ!

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4):2023/07/05(水) 23:34:52.58 ID:0BiUUGYn0.net
大事なのは来週の3連休だろ?
今週晴れてどうなる?
今年は梅雨でも晴れが多いし
晴れを逃しているのは馬鹿なだけ
3連休は滅多にないから勘弁してほしいや、日帰りならキャンセルする人でも、決行する人は多そうだな

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-MqCM):2023/07/05(水) 23:48:50.67 ID:1O3kzYNa0.net
海の日三連休は最初から期待はしていない
梅雨明けにはちと早い気がするし

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-0JL+):2023/07/06(木) 02:20:39.09 ID:PPaG81740.net
1日有休取るだけ3連休になるんだから別に…
どうせクソ天気だ

998 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-runv):2023/07/06(木) 09:18:41.21 ID:DX8d1rrcd.net
九州、関東とか来週の中頃梅雨明けしそうだが
北陸はまだだな

999 :底名無し沼さん (スップ Sd22-9yvl):2023/07/06(木) 09:53:48.90 ID:ZbB5BqBpd.net
コロナがまた流行ってきてるし家で大人しくしとけって神様が言ってるんだよ

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-Y7mz):2023/07/06(木) 09:57:01.39 ID:PPaG81740.net
俺が行くところだけ晴れるからお前ら悪態ついとけ
週末の悪天に悪態をつくスレ 65週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1688604975/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200