2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★61

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45c9-N/Lw):2023/06/08(木) 21:29:44.78 ID:ZwJtLmSV0.net
YOUTUBEを参考にダイソーの折りたたみテーブルの天板を交換した
天板はセリアのひのき角材2本と焼き板を4枚
角材を四隅に立てたピンに挿して、それと直角に焼き板を挿すと高さが決まって形が固定される

天板を取り付けるピンは、オリジナルではφ15の木の丸棒を削ってたが、おれは手持ちのφ13のデルリンの丸棒
これを長さ40㎜に切って、そのうち20㎜を旋盤でφ10に削った
これだとフレームの穴の段差で通らないので、段差をリューターで削り落とした
ピンの固定はM4のタップを立てて、元々ゴム紐が付いていたネジ穴を使ってネジ止め

ピンはφ13のままでもいいんだけど、13㎜のドリルのキリを持ってないんで、φ10にした
オリジナルの布製天板だと使い物にならないが、これでちゃんとしたテーブルになって、元の収納袋に入る
コストはテーブル550円+天板440円+ひのき棒220円+デルリン棒(100円くらい?)
まあ、安くついたと思う

総レス数 997
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200