2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 69張り目

284 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 20:00:06.51 .net
ヒロミのギアは黒で統一感だしてた
金のかけかたがあれだが

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-1DuZ):2023/06/17(土) 21:15:31.36 ID:oQNIHMLR0.net
家族4人でファミリキャンプ始めたいんだが、お勧めある?
ワンタッチタープがあるから、ツールームとかの拘りはない

286 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ErBW):2023/06/17(土) 21:23:48.31 ID:/ZKZRJ83a.net
>>285
コールマン マスターシリーズのコクーン

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-UrZ3):2023/06/17(土) 21:32:07.70 ID:Z1O7lGm30.net
>>285
なにを聞きたいんだ
テント?

288 :底名無し沼さん (スッププ Sdc6-YYmY):2023/06/17(土) 21:35:48.59 ID:ko3/ZmJAd.net
気づいたら鹿番長・コールマンが多い
意識した訳では無い
財布と相談した結果だ…
そして買い替えサイクルも早い

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-eLu7):2023/06/17(土) 21:36:07.21 ID:h/9MhxLr0.net
>>285
候補だしてみなよ、調べてンだろ?

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1952-f5CE):2023/06/17(土) 21:42:31.53 ID:yVtfEe2r0.net
>>285
レイサ6PU withスカート

291 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 21:44:17.66 .net
実家にランタンあったなと思い親父に聞いたら40年近く前のガソリン?ランタンらしい

メーカーは分からない。明日見に行く

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/17(土) 21:49:09.86 ID:uTraCKTb0.net
明日は父の日だからなんか持ってってやれよ

293 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ErBW):2023/06/17(土) 21:56:58.58 ID:/ZKZRJ83a.net
>>287
ここは何のスレだと思ってるんだよ
痴呆か?

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-YL3N):2023/06/17(土) 22:07:17.34 ID:tt7Z4EXf0.net
>>285
レイサ6レガシー

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12df-FMHs):2023/06/17(土) 23:26:55.06 ID:VvHuaPjw0.net
コニファーを使ってる方に聞きたいのですが、インナーテントはおすすめありますか?
ワンティグリスのインナーテントにしようと思ったのですが、レビュー見ると高さが微妙に合わない、(インナーテントの頂点がコニファー内の天井に届かない?)とあり、他にした方がよいのかな、と
過去スレにテンマクデザインのインナーテントを使ってる方がいたような気がしたのですが、モノポールインナーテントのことですかね?

296 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-51xu):2023/06/17(土) 23:34:16.44 ID:vCKv7jlUd.net
>>41
lxエアー+のキャノピー下でローチェアでキャンプ中。
日中の気温29度位だったけど、風が有れば充分涼しく過ごせるね。
勿論タープ有ったほうが快適だとは思う。
同じキャンプ場に黒テント、黒タープで服装も黒の人居るんだがもしや>>277

297 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 23:37:50.65 .net
>>292
週3~で船釣り行ってる親父だからロゴスの保冷剤あげようかとおもって用意してた(いつも板氷買ってた気がするので)
てかキャンプにハマらなかったらロゴスの保冷剤なんて知る機会なかった思うわー

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc7-C6j3):2023/06/18(日) 00:39:44.47 ID:uyf6TaUg0.net
板氷は意図的にそれ買ってる可能性あるから注意な
冷やす能力が違うわ

299 :底名無し沼さん (スッププ Sdc6-YYmY):2023/06/18(日) 01:46:17.66 ID:NByDox/sd.net
保冷剤と氷
どっちが上かとかじゃ無く目的が違うかもよ

300 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 07:05:49.78 .net
ウイスキーもあるし気持ち気持ち

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12df-FMHs):2023/06/18(日) 07:24:10.91 ID:efwplPEd0.net
>>295
調べたら入るみたいですね
解決しました
ちなみにコールマンのツーリンドームSTも入るみたいですね

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0de3-nv1Q):2023/06/18(日) 07:47:51.47 ID:xOfGh/5c0.net
>>284
ヒロミが使ってるアイリスの真空6面クーラーボックスは買って良かった

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-QBJ2):2023/06/18(日) 07:54:00.87 ID:Neipo2aP0.net
ハンモックについて調べたいんですけど、ハンモックそのものの専スレってないですか?

304 :底名無し沼さん (スップー Sd12-24eK):2023/06/18(日) 08:15:14.83 ID:mG9jrkiVd.net
>>303
自宅でハンモック&ハンモックチェア part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1594703456/

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ adba-Cnu7):2023/06/18(日) 08:35:28.09 ID:8b3j2t060.net
>>295
テンマクのってパンダ用のってやつ?

306 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-yCDE):2023/06/18(日) 09:41:15.02 ID:EQb3XRG7M.net
ロゴスのアレは使い方によっては釣った魚が凍っちゃう

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-QBJ2):2023/06/18(日) 14:15:15.29 ID:Neipo2aP0.net
>>304
家具板か、どうりで見つからないわけだ
ありがとう

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3200-+Kb0):2023/06/19(月) 00:15:17.78 ID:UQh26Fes0.net
>>301
STとモノポールメッシュとフカヅメSSを持ってる。
まだコニファーは1回しか使ってないけど、春先だったのでフカヅメSSを使った。若干後ろが干渉してたけど問題はないかな。
夏はモノポールメッシュがいいけど、そもそもコニファーは夏場は全開じゃないと暑そう。

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ b591-C6j3):2023/06/19(月) 03:46:44.92 ID:euER1Jkq0.net
2人用テントが激安3千円
過去最安でこれ以上下がらんと思うし、いつ上がるか
アドレス削ってるから自分で直して

https://www.amazn.co.jp/dp/B08P3R1BDG/

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12df-FMHs):2023/06/19(月) 06:52:42.23 ID:rh540zo00.net
>>308
なるほどですね
全開にして寝た場合、朝の日差し対策とかしてますか?
夏なら別のテント買った方がいいのかなぁ

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-yLWt):2023/06/19(月) 08:17:35.07 ID:ED/LKOwL0.net
標高の低い平地のキャンプならどんなテントでもクローズして寝たら暑くて寝られんよ。開けっぱなしで防犯対策に外に光度最小にして小さなランタン吊るしてるしテント内の眩しくないところにも常夜灯ランタン置いてる

312 :底名無し沼さん (アウグロ MM1d-Bcs6):2023/06/19(月) 23:16:17.12 ID:PFwu1gEBM.net
ソロ登山用のmont-bellステラリッジ&ヘキサタープHXと嫁1子供1用のフィールドアキャンプドーム200で何年か遊んでたんだけど
今年夏フェス2泊3日決まったんでそろそろ手頃なサイズのヤツで一本化新調したい
いろいろ探してるけど区画が500×400縛りなせいで候補すらなかなか見つからないわけだが
そんな今が一番楽しい

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-QVva):2023/06/20(火) 08:58:34.35 ID:Ggm2fxcO0.net
自動車とテントは選んでる時が一番楽しい説

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/20(火) 11:55:22.49 ID:4l5lvsql0.net
>>312
なんのフェス行くの?

315 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-bMDb):2023/06/20(火) 12:44:24.40 ID:jAy12j5xd.net
>>297
今更なレスだけど、保冷剤程度では保冷力少なすぎて氷塊しか選択肢なくなるのよ

保冷力無いのにスペース取るのも邪魔だし

316 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-sZcS):2023/06/20(火) 13:36:59.15 ID:8dsVEqAWd.net
フェスってテント泊するのか
音楽詳しく無いから興味なかったけどなんか楽しそうだな

317 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-sZcS):2023/06/20(火) 13:36:59.15 ID:8dsVEqAWd.net
フェスってテント泊するのか
音楽詳しく無いから興味なかったけどなんか楽しそうだな

318 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ASGb):2023/06/20(火) 18:51:06.55 ID:0VdvgS8ra.net
フジロック とかライジングサンはテント泊できる
ほぼ毎年ムーンライトで参加してる

319 :底名無し沼さん (JP 0Hc6-ljIB):2023/06/20(火) 18:56:28.26 ID:VvcUSYAMH.net
昨日アメリカの音楽フェスで乱射事件あったな
キャンプサイトで
もうほぼ毎日あるからニュースにもならんね…

320 :底名無し沼さん (アウグロ MM9a-Bcs6):2023/06/20(火) 20:04:55.33 ID:s7IU0+c8M.net
>>314
RISING SUNだよー

321 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/20(火) 20:57:19.09 ID:PgFQOI4ia.net
なんかイングヴェイが参加しそうなフェスだな

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/20(火) 21:43:27.15 ID:4l5lvsql0.net
>>320
北海道ええのう

グラハムボネットが殴りこんで来そう

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6174-UrZ3):2023/06/21(水) 01:46:35.05 ID:V49bNBn70.net
>>320
何回目の参加?
フォレストでしょ?

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-kTQc):2023/06/21(水) 07:09:02.13 ID:N/r0yuYZ0.net
フェスのテント泊とか混んでる印象だしシェード泊とかでもいいよな
コールマンのスクリーンシェードはワンウォールのテントと呼べる逸品だ

325 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ASGb):2023/06/21(水) 07:25:17.17 ID:qUf7T+dAa.net
ライジングサンは怒髪天の増子が酔っ払って客のテントに乱入するのがお決まりだったよなw

326 :底名無し沼さん (アウグロ MM9a-Bcs6):2023/06/21(水) 13:13:23.83 ID:9JEkRP3eM.net
>>323
2回目で去年はオートサイトで参加
雨で終日待ちぼうけくらうの考ると装備充実させときたいのと
その日の流れで好きに風呂やら買い物行きたから今年はフォレストにしました

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-ep0E):2023/06/22(木) 08:43:22.65 ID:U/y6H2jS0.net
フェスのテン泊て難民キャンプやんうぇーいがナンパ野外セクス目当てで楽しむもんやで俺も同類やけど

328 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 09:54:36.33 .net
>>327
お帰りはこちらです( ◜ᴗ◝)

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ f585-GZF7):2023/06/22(木) 20:32:57.93 ID:tAiss8tU0.net
昔朝霧JAMでテント何張かお空に舞い上がってたなー

330 :底名無し沼さん (スプープ Sd12-z7Or):2023/06/23(金) 09:39:14.54 ID:coMVZQjOd.net
頑なにペグ打ちしたくないやつがいるけど、そこまで嫌なもんかね?

331 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-A2vi):2023/06/23(金) 10:45:42.06 ID:ST53Q4baa.net
>>330
設営時間≒ペグ本数

332 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6):2023/06/23(金) 11:03:59.82 ID:9vW8ce2ud.net
ペグは必要な所もあるし、仕方ないから最小限はうつけど、ロープがめんどくさいな 
ロープがほとんど不要なテントを選んで買ってるからキャンプでなんて張った事ない

登山のテン泊でもロープなんて使わない

333 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 11:46:50.47 ID:RrEkWamka.net
>>332
>ロープがほとんど不要なテント

なんてテント?

334 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 12:04:18.37 .net
ポップアップ……

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e7e-w7Wj):2023/06/23(金) 12:44:42.39 ID:Lt7NtR/Y0.net
スプリングバーとか

336 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 13:13:56.23 ID:D0ew1mCNd.net
自立型はロープ使わないのが多いんじゃね

337 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6):2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd.net
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

338 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 13:38:53.59 ID:RrEkWamka.net
風が強い稜線とかには行かないの?
登山は樹林帯以下?

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-ep0E):2023/06/23(金) 13:47:57.93 ID:H+n3geV60.net
俺は平地のキャンプ場でも必ずロープ張るわ。突風やゲリラ豪雨想定するし。何より安心感だな

340 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 13:50:22.96 ID:RrEkWamka.net
ロープ張らないと本来の性能は出せないしね
夜なってから突風の経験してロープ張ってて良かったと実感した

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-IZqA):2023/06/23(金) 13:52:28.30 ID:qBPxr5H60.net
張り綱も大事だが何よりもペグや重しの掛かりが大事

342 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:08:44.89 .net
ロープは張らない!

すまんそれだけは無い

343 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:09:02.98 .net
>>337

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-G8s+):2023/06/23(金) 14:28:26.72 ID:6xfCEIrn0.net
対風圧のスペックも結局はロープ自体とロープとテントを繋いでる部分の強度がかなりの部分を占める。

345 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-FB6c):2023/06/23(金) 15:00:50.28 ID:uPcW/5iSM.net
ロープ張らないのは個人の勝手だが他人の迷惑になるような事がないように気をつけてな

346 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-bxfX):2023/06/23(金) 15:23:00.24 ID:zrELSdhGd.net
ロープなんて貼ったことないで草
ワンタッチテントにモデル名つけてるのかな

347 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 15:23:34.76 .net
(´^д^`)ワロタ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1952-f5CE):2023/06/23(金) 15:27:20.71 ID:njWW+sY70.net
コディアックはガイロープ無いはず

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 15:54:00.93 ID:hHUhm45m0.net
>>338
登山のテト泊は槍、剣、八ヶ岳、北岳、穂高かな ロープなんて全く要らない天候だったな 一応持ってたし、張り方はわかるけど 

350 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 15:56:25.49 ID:X8b1mxUDd.net
ガイロープって平地でもあったほうが違うん?

351 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-yLWt):2023/06/23(金) 15:58:19.75 ID:p4Vv1cWDr.net
テントの見栄えでもロープ張った方が綺麗。壁が傾斜してるテントならロープ張った方が少しでも幕内空間が広く使える

352 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 16:03:59.13 ID:1imFdHBya.net
剱を剣と書く人は信用しない事にしてる

353 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 16:10:08.05 ID:+Bmt79cXd.net
どっちも一緒じゃんw

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1ff-Rf0W):2023/06/23(金) 16:30:13.50 ID:s69/GHke0.net
大抵問題はないってのはわかるがマナーとして最低限のロープは張っといた方がいいよ

355 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 16:47:49.53 .net
フルボッコ(´^д^`)ワロ

356 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ErBW):2023/06/23(金) 16:55:54.74 ID:lbUH/UdRa.net
設営中無風だったのにちょうどフライシート固定した瞬間に突風が吹き出して、ポールが室内側に曲がりまくって慌ててガイロープ結んでテント思いっきり引っ張りながらペグ打ちしてたときは正直焦った

357 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-sZcS):2023/06/23(金) 17:04:50.93 ID:TjRCpbFgp.net
最低限の要となるロープはどんな時でも張るべきよな。

358 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-ASGb):2023/06/23(金) 17:11:26.74 ID:1QWr6+Tsd.net
ティピーでは風がないと張らん派よ

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/23(金) 17:17:50.05 ID:iWK97nNVa.net
テント内の空間を広げる為にロープ張る

360 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-yLWt):2023/06/23(金) 17:28:41.16 ID:p4Vv1cWDr.net
実際、夏のオートキャンプ場ではダルンダルンなテントをよく見る。多くはファミリーテント
見た目良くないのは気にならんのかなーと思う

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 17:58:10.58 ID:hHUhm45m0.net
ステイシー ファシル ヴィガスならロープ無くても綺麗に張れるし、風がなきゃ要らんだろ

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/23(金) 18:10:42.91 ID:KS0r1f5E0.net
ペグも打たん派だが

363 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-CFUc):2023/06/23(金) 18:42:36.67 ID:AftVMfkpa.net
必要なら張るし必要なけりゃ張らん

364 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-24eK):2023/06/23(金) 19:25:49.86 ID:QQx7uKEUd.net
ガイロープは強風予想される時以外は張らんな

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-0GLi):2023/06/23(金) 21:55:38.19 ID:nwwdj6p/0.net
荷物の重りで十分なら張らないかな

366 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 22:10:24.67 .net
〇〇なら張る、〇〇なら張らない。そんな事はどうでもいいんだ。問題視されてるのはこれだけテント持ってて設営してる?にもかかわらず【ロープなんて張ったことない】って言い切ってる事

337 底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6) [sage] 2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

367 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 22:23:35.05 ID:uB3q7I45d.net
いちいちコピペして何をそんなに必死なんだ

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 23:05:08.55 ID:hHUhm45m0.net
そんな事言われてもなぁ 本当にロープなんて張った事ないのに、、 アルプスのテント泊してるから張り方は知ってるけど

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-yLWt):2023/06/23(金) 23:21:41.40 ID:H+n3geV60.net
今まで偶然にもロープ張らないで何事も起きなかっただけのこと。テントに何故ロープが付いてくるか考えればわかること。ロープ張らないのが正解ではないということ。正解ではないことはなんの自慢にもならないということ。

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ b674-IZqA):2023/06/23(金) 23:37:09.99 ID:c3L7ZINk0.net
しょうもない争いすんなよ

371 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 07:08:12.40 ID:zInODx4Xd.net
>>369
室内広くするためだろ
どうでもいいわ

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5fb-Jsz3):2023/06/24(土) 07:19:39.92 ID:uyJRQvAK0.net
誰も自慢なんてしてないよ 風がなけりゃ面倒くさくてロープは必要無いって言ってるだけで

373 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hbVd):2023/06/24(土) 08:35:21.21 ID:hA82tk5oa.net
その辺りは周辺へのマナーとか
個人の意識の問題でしょうな

374 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 08:40:28.80 .net
最低限のマナーすら守れないクズキャンパー増えましたね

375 :底名無し沼さん (スップ Sd43-GCSo):2023/06/24(土) 09:55:34.57 ID:oaLLRAaad.net
まさかガイロープはることが最低限のマナーなんて考えてるキャンパーはいないだろうなw

376 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-VywC):2023/06/24(土) 10:12:37.77 ID:BDDM7oViM.net
人に迷惑をかけないように気をつける
人間として最低限のマナー

377 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-6PfO):2023/06/24(土) 10:27:22.96 ID:1/awNOtIH.net
ワンポールテント買ったけど
ポップアップの蚊帳にするか
吊り下げ式の蚊帳にするか悩むな

378 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/24(土) 10:44:29.93 ID:kx5HKRL1M.net
迷惑顧みないやつが幅利かせ
マナー考えるやつは利用されるだけの社会やで

379 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 11:36:21.05 ID:4whvBah7d.net
強風や突風が吹きそうな日や場所では飛ばして迷惑かけない様にしっかり張り綱まで張る
風向きやテントの形状等も考慮して必要に応じてペグの長さや打ち方も工夫すればいいだけのこと
頭柔らかく臨機応変に生きよう

380 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-D+1N):2023/06/24(土) 12:23:01.92 ID:5t+9nNyZd.net
荷物準備して早起きして出掛けてくる面倒に比べたら、どうってことないと思うんだけどね
やっぱり頑ななやつはいるもんだなぁ
テント飛ばして周りに迷惑かけた時は、ちゃんと弁償してな

381 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 12:44:10.03 .net
周りから見たら「何この人、近寄りたくねぇ」だからな

382 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-5Ci1):2023/06/24(土) 12:52:04.13 ID:GUZwWW4yd.net
初心者がそれ見て真似して飛ばしたりする可能性もあるから自分が飛ばなきゃいいってもんでもないんだけどな
まぁこの手の人は他人が何言っても適当な理由つけて聞かないタイプだから言っても無駄

383 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 12:55:27.67 .net
これだけテント持ってて?ロープなんて貼ったことない(ドヤッ)テントすら持ってないまであるw

337 底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6) [sage] 2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-a+ls):2023/06/24(土) 13:08:42.19 ID:n4dGKeK70.net
ID隠して煽る奴ほどダサい奴見た事ないなw

385 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 13:10:21.65 .net
煽りと捉えた時点で君もロープ張らない派かなw

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-a+ls):2023/06/24(土) 13:29:43.78 ID:n4dGKeK70.net
煽りじゃないつもりでその文章書いたなら相当なアスペだぞお前w

387 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-hjND):2023/06/24(土) 13:49:46.82 ID:7z7Icmf4d.net
まぁ基本的に、周りの迷惑にならない為にもロープは貼りましょうって事で
諸葛亮孔明なら知らん

388 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 13:50:05.89 ID:4whvBah7d.net
アウトドアに於いて臨機応変なんて必須要項だと思うが頑なに一辺倒な頭ガチガチ奴もいるもんだなぁ
まあ老いならしょうがないかな

389 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/24(土) 13:52:09.15 ID:kx5HKRL1M.net
適当にと同義かもしれんし

390 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp81-vRmj):2023/06/24(土) 14:03:02.89 ID:tELA2fQkp.net
>>388
臨機応変と横着は同義では無いぞ

391 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 14:11:21.68 ID:4whvBah7d.net
>>390
どこから横着出てきた?

万全に万全を期すのは良いことだから穏やかで凪な一日でもガチガチ設営するも自由だよ
状況に応じて臨機応変にやるも良し
絶対張り綱張らない張りたくない奴は知らんけど流石にそんな奴おらんやろ

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5ff-5Ci1):2023/06/24(土) 14:26:15.95 ID:kaLTKfnk0.net
>>391
もしも状況が変わったときにすぐに対処できるよう管理できてるならいいよ
ただ外に風呂に行ったり寝てるときはそれが難しいからね
そういう時は念のためロープを張っておくのが臨機応変で大丈夫だろうで済ますのが横着かと

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/24(土) 14:29:25.25 ID:djjcpT1i0.net
臨機応変て、突風対策を普通にするかマシマシでするかってこと??

394 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 14:33:11.53 ID:zInODx4Xd.net
カマボコテント、ドームテントは張る
サーカステントは張らないけど風予報見て張る時もある

395 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 14:35:12.33 ID:4whvBah7d.net
>>392
"状況に応じて臨機応変"て言葉に君の言ってる事全て含まれてるぞ
それこそ臨機応変に対応したくなくて適当にいたいなら毎回ガチガチに張ればいいと思うが

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5ff-5Ci1):2023/06/24(土) 14:40:31.77 ID:kaLTKfnk0.net
>>395
出かけるときや寝るときにはちゃんとロープ張ってるのね
なら文句はないよ

397 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/24(土) 14:59:22.21 ID:3XdnHLz6M.net
ファミキャン用の大型幕なら無条件でロープ張るけど
本体だけで最低ペグ8本打つソロドームだと通常のキャンプなら滅多に張らない
こういうのはテントにもよるんじゃねえの?

398 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-ZZXD):2023/06/24(土) 15:20:18.19 ID:muAvNYM0r.net
テントにもよるし場所とか天気にもよるよね
天気予報見て自立式のテントなら風弱そうならガイロープ張らないかな

399 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-NUHo):2023/06/24(土) 15:28:03.00 ID:2F0bYF3vd.net
>>392
穏やかで好天の夕方に突然の強風と夕立に遭ったが出かけて留守にしてたお隣さんのテントが亀になってたのを救出したことあるわ

400 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 15:35:11.34 ID:zInODx4Xd.net
ペグってどんなの使ってる?
テントは鍛造ペグ30cmか40cm
インナーテントは鍛造ペグ20cm
砂浜は農業用プラ杭使ってる
ここには付属品の細いペグ使ってる奴なんていないよな

401 :底名無し沼さん (スップー Sd03-a+ls):2023/06/24(土) 15:42:10.20 ID:K9qSCYRad.net
サイクロンステイク

402 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/24(土) 16:44:06.94 ID:ObClId8da.net
>>400
タープはエリステ28㎝
テントは風上はエリステ28㎝それ以外は鉄のピンペグ20㎝
予報の風の回り方はチェックするけど
砂浜は砂詰めたレジ袋二十重ねを埋めた最強ペグ

403 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-tEL6):2023/06/24(土) 16:47:14.40 ID:AW+8bn4ud.net
20枚重ね!?

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/24(土) 17:02:28.68 ID:djjcpT1i0.net
コレッ

405 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/24(土) 17:31:52.45 ID:XDKdkUXwM.net
>>400
鍛造30cmとチタン20cmで使い分けてる

406 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/24(土) 17:42:32.91 ID:ObClId8da.net
>>403
二重だなw

407 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 18:01:24.65 ID:0aR4Ap68d.net
サイクロンステイク、エリステ、チタンペグ
みんないいペグ持ってんだな

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-VywC):2023/06/24(土) 18:55:50.68 ID:kcNnxtII0.net
中華製チタンペグ安くて軽くて便利

409 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp81-vRmj):2023/06/24(土) 18:59:13.15 ID:tELA2fQkp.net
ソリッドステーク40、30、20とチタンペグ20とテンマクのアルミステイクペグSVとスノーピークのジュラルミンペグを状況に応じて使い分けてる

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2380-hjND):2023/06/24(土) 19:01:38.13 ID:hiFeGViv0.net
最近はエリステ28しか使わなくなった
汎用性さいっきょ

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-tEd5):2023/06/24(土) 20:18:23.68 ID:/gwb6Npm0.net
グラートステーク
捻るだけで抜けるからすごい楽

412 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 21:00:41.49 ID:0aR4Ap68d.net
>>411
どのペグも捻るだけで抜けるけど…

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-F8yx):2023/06/24(土) 21:19:07.00 ID:4TZrMWSq0.net
ドームシェルターが流行ってるらしいけど これでいいんじゃまいか

コールマン ウェザーマスター(R) スクリーンタープコアⅡ
https://hinata.me/item/11277

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7d-4xpq):2023/06/25(日) 08:25:22.53 ID:2FazYGVe0.net
先輩方ご教授ください。

家族4人で新しいテント購入を検討しています。家族は増える可能性あり。
ゼクーMとゼクーLで悩んでいます。
タープを使ってリビングを作り、ゼクー側はインナーテントをつけようと思っています。

MとLどちらが良いと思いますでしょうか。Mだと狭いという記事も見まして。。

415 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-5Ci1):2023/06/25(日) 08:38:50.47 ID:8rrZTRpmd.net
>>414
4人でインナーつけて寝るだけならMでも十分だと思うけどせっかくだからシェルターとしても使えるサイズ感でサイドからの出入りもしやすいLがおすすめ
家族増えたらもうLしかない

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/25(日) 08:41:13.49 ID:KMhMVO2W0.net
お金と積載が許すならL一択
でかい方が快適だぞ

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-VywC):2023/06/25(日) 08:46:31.12 ID:yxqJCrSB0.net
そりゃデカいほうが快適
ただ区画サイトだとLにタープとかまず張れないからキャンプ場選びは制限されちゃうかも

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8552-OLuX):2023/06/25(日) 08:48:02.59 ID:8L0R3V1H0.net
>>414
Lがいいと思います
広げれば寒い日にお籠もり出来ますよ

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8552-OLuX):2023/06/25(日) 08:59:32.40 ID:8L0R3V1H0.net
YouTubeにMとLの比較動画がありますよ

420 :底名無し沼さん (スププ Sd43-4xpq):2023/06/25(日) 09:08:39.63 ID:DcOs/JFod.net
ありがとうございます!インナーテントがLだと小さいみたいなのでMが良いかなと思っていたのですが。皆さんLのほうがおすすめなんですね!

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ a540-4xpq):2023/06/25(日) 09:41:06.63 ID:ffd0cJmB0.net
Mはテント全体Lはテント半分程度
インナーテント外で自分だけコットで寝る事もできるから大きさ問題なければLおすすめ

422 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-5Ci1):2023/06/25(日) 10:02:58.00 ID:8rrZTRpmd.net
>>420
インナーで寝るだけのテントにするにはゼクーは勿体無い感が強い
他のワンポールでゼクーMのようにインナー内にワンポール挿し込むタイプ使ってたけど、設営に融通が効かないのが気になって使わなくなった経験があるから、ポールが外にあるLが好き
2ルーム以外にもリビングシート+カンガルーとかバリエーション豊かにサイト作れるからね
Mはほぼ全面インナーになるからテント内への出入りが正面のみに制限されるのも気になる

423 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/25(日) 11:54:20.54 ID:IyyzDne8d.net
>>414
区画サイトの大きさ確認は必須になるけどL一択だね

424 :底名無し沼さん (スップ Sd03-pByS):2023/06/25(日) 12:04:05.02 ID:iZe4lxnkd.net
伊豆方面とか区画狭すぎてクソ萎える

425 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-+R1q):2023/06/25(日) 12:09:48.55 ID:Im8Kwo5bd.net
サイズ選べるモデルのテントってたいがい大きほう買って張ってる人が多いイメージ
ファミリーに限らずソロでも
ツーリングドームとかstよりLX見かけた方が多いわ

426 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-6PfO):2023/06/25(日) 12:22:44.22 ID:NskIuqUhd.net
Unafreelyのワンポールテント
幅4mはソロにはデカいと思ったが丁度いいな
軽いし、撤収も畳まずに無造作に袋に詰め込んでおkだし

427 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-v4X3):2023/06/25(日) 12:22:51.09 ID:lmUBfow3a.net
ツーリングドームはSTとLXで明らかに快適性が違うからまあ

428 :底名無し沼さん (スップ Sd43-GCSo):2023/06/25(日) 12:28:58.14 ID:5y8A22Xwd.net
前室が全てメッシュになる2ルームでオススメが知りたい
先週行ったキャンプ場アブが飛び回るから子が怖がって飯どころじゃなかった
教えてください
ソロん時はアーストリッパーで満足してる

429 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/25(日) 12:48:33.40 ID:n8fG5QvMd.net
>>428
いいよこれ
https://visionpeaks.himaraya.co.jp/item-column-senkouyoyaku/

430 :底名無し沼さん (スップ Sd43-GCSo):2023/06/25(日) 12:56:00.70 ID:5y8A22Xwd.net
>>429
いいなーこんな感じのが欲しかった 理想だわ
ありがたい
ただ貧乏リーマンなんでもう少しお値打ちだとうれしいです

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-VywC):2023/06/25(日) 13:31:51.10 ID:yxqJCrSB0.net
ファミリーサイズのツールームはどこもこれくらいの価格するのでは?
コールマンとかロゴスだともうちょいお値打ちなのあるか

432 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-QNFO):2023/06/25(日) 13:33:36.24 ID:g6yWMzLda.net
>>430
ビジョンピークスはタイミング次第でかなり安くなったりするから、待ってみてもいいと思う。

433 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/25(日) 13:40:16.30 ID:Tcd0KZVld.net
>>430
Amazonだと89800円で売ってる

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb74-rX0Y):2023/06/25(日) 13:42:10.23 ID:qZpmIKet0.net
同型テントの小さいほうと大きいほうで迷ってますって質問は
ほとんどの場合質問者は小さいほうを買いたがるけど
アドバイスとしては大半が大きいほうを勧めて質問者が渋る構図のパターン

なんかアドバイスしてもしょうがないことが多いから「好きなほう買え」って言って終わりにしてる
このことからの学びは「自分が買いたいほうの背中を押してほしくて質問してくるやつが多い」ってこと

435 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-5Ci1):2023/06/25(日) 14:16:30.56 ID:z0KUxZi5d.net
そもそも自分に必要なサイズ感がわかってるなら人に意見なんて求めない
わからんなら無難に大きめ買っておくしかない
荷物の量も本人しかわからんし
こなれてきたら自分に合った大きさを自分で選べばいいんだよ

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/25(日) 17:00:00.93 ID:KMhMVO2W0.net
>>434
これは割と真理だな
小さくてもなんとかなるよって背中押して欲しいんだよね
俺も昔やったことあるわ

437 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Rk2r):2023/06/25(日) 17:11:10.54 ID:lTDW/Gcpa.net
>>430
これより小さいトレスアーチ2ルームテントもってるけど、大人二人と子供一人ならちょうどいいサイズ。
一時期高かったけどAmazonで今激安。

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-BoH2):2023/06/25(日) 17:21:23.93 ID:BCmGrKfh0.net
>>427
LXのほうが快適っていうのは広いから?

439 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/25(日) 17:32:08.16 ID:AsDrgShjd.net
>>437
俺も持ってるけど正面開かないのが残念なんよね

440 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/25(日) 17:33:36.45 ID:UAsQu9jEM.net
> トレスアーチ2ルームテント

あかないのあれ
ぱっと見あくものとばかり

441 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/25(日) 18:15:12.07 ID:AsDrgShjd.net
>>440
俺もそう思って買ったんだけど設営して気づいた
DIYで開くようにしたけど

442 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Rk2r):2023/06/25(日) 18:32:58.58 ID:+SCEAjIMa.net
>>439
自分はあまり気にならんかったかな。
今はカマボコテント3S普通に売ってるから、そっちの方がいいかも。
ただ今のトレスアーチの価格は魅力。

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-EKq0):2023/06/25(日) 20:16:09.44 ID:bn18JYF80.net
俺は最初ツーリングドームST買って十回位ソロキャン行った後LXに買い替えた。
身長170であんまり大きい方じゃないけど、やっぱり広いほうが快適だよ。
STの時にテント内にあったメッシュのポケットが無くなってるのと、設置、撤収が前の倍の時間掛かるのが不満かな。

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd65-tj/4):2023/06/25(日) 20:33:31.02 ID:OgMy5ttq0.net
車で行くなら+1名ぶん大き目で良いでしょ。

445 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-ItHS):2023/06/25(日) 22:16:25.56 ID:s2kr/0yXr.net
私はなるべくコンパクトなのが良いからバンドックソロドームだわ
設営撤収楽過ぎ

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-7HMd):2023/06/25(日) 22:44:00.39 ID:wd63y31q0.net
設営楽にしたい時はワンタッチかソロ用ティピー使うかな

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05d0-OLuX):2023/06/25(日) 23:08:26.37 ID:t9/xDdnK0.net
キャンプ未経験、いまから初めようと思っててテント物色中。コールマンのツーリングドームLXってのがよさそうなんだが、エアーとかLX➕とかよくわからないのと、DODのワンタッチテントってのもよさそうと思うんだけど、メリットデメリット教えてくださらぬか。

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-EKq0):2023/06/25(日) 23:50:50.66 ID:bn18JYF80.net
ツーリングドームの+はダークルームテクノロジーで遮光性抜群のモデル。
エアーはメッシュとかベンチレーションの工夫で風通しを良くしたモデルやね。
俺はノーマルのSTからエアーLX+に乗り換えだけど、遮光性は相当凄い。今月もキャンプ行ったけどテント内は風が有れば涼しかった。
STも風通し悪くなかったからエアーの効果はそんなに実感出来てない。
タープ使うかどうか、日中にテント内で過ごすかどうかとかでどのモデルが良いか決めるのが良いんじゃないかな。

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbb-+R1q):2023/06/26(月) 01:12:32.78 ID:MekhgQzp0.net
ダークとエアー以外の細かい改良はあるのかな?
今のLXに特に不満は無いんだけどフライとポール固定するベルクロとかDリングとかファスナー類etc
挙げたらキリがないけどそういった部分も進化してるのかなと…

450 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Vehi):2023/06/26(月) 06:30:40.03 ID:R+B6NJkBd.net
>>448
エアーって、専用の電動ファンで吸排気させるモデルでは?

451 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-4Jhx):2023/06/26(月) 08:20:04.69 ID:+hJDOrxGd.net
ダークルームのテントよりダークルームのタープが欲しいな
3x4mくらいの

452 :68 (アウアウウー Sa69-4Jhx):2023/06/26(月) 08:23:34.30 ID:49CIRAJga.net
>>447
ワンタッチテントは立てるの楽だけど片付けはそれほど楽じゃない
朝晩の寒暖差が激しいと結露しやすい

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2374-rX0Y):2023/06/26(月) 09:26:32.04 ID:IHC9WBMb0.net
>>451
DODとかが出してたと思う

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-7HMd):2023/06/26(月) 09:33:27.07 ID:N1YfnUax0.net
>>451
4-4のヘキサならあるけどな

455 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-OLuX):2023/06/26(月) 11:51:22.00 ID:x01ueXtWa.net
ワンタッチだと床部分も一体化してるようだけど、ツーリングドームLXの場合、床部分のために何か別のシートを買う必要があるの?あと一体化してないってことは、隙間から虫が入りまくる???

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-XHRG):2023/06/26(月) 12:22:39.06 ID:pwHFan4Fa.net
俺はワンタッチでも保護の目的でシートは敷くけどね

457 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-VywC):2023/06/26(月) 12:29:25.73 ID:e5SkNPf6M.net
>>455
インナーテントにはボトム付いてるからグランドシート無くても使えるよ
メジャーなテントならメーカーwebの商品詳細見たり商品レビューの記事や動画が沢山あるからその辺見ると詳細イメージしやすいよ

458 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/26(月) 12:47:44.45 ID:N3W258ByM.net
>>455
当然インナーにボトムはあるし
締め切れば虫が入る隙間なんて無いよ
それでも普通はボトムの保護や防水のために下にグランドシート敷くけど

459 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-v4X3):2023/06/26(月) 12:57:42.87 ID:lxmpUB0Ga.net
こういう質問する人って画像とかよく見てないのかな

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5c7-7HMd):2023/06/26(月) 13:11:18.07 ID:KgHGu0o50.net
聞くにしてもここよりテントレビューしてる動画でも見た方がわかりやすいと思うぞ
まぁインナーテントは床あるのが当たり前だけど汚れたり穴開いたりするのイヤだから基本何か敷くかな

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d00-nzVZ):2023/06/26(月) 13:54:45.37 ID:vtgFRaQb0.net
そしてインナーテント以外のとこは虫は入ってくる
インナーテントも気を付けないと...

462 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-ZZ2h):2023/06/26(月) 14:16:11.30 ID:a3T3nu5Ip.net
>>460
ここを参考にしながらテントを買い
後悔は全くしてない
ここは自分の参考書

463 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-5qgT):2023/06/26(月) 15:01:18.64 ID:AyOXWGhXd.net
ドームテントでもグランドシート敷くでしょ
インナーテントも一緒

464 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-7pYU):2023/06/26(月) 15:01:26.26 ID:xoTPAasta.net
テントに限らず素人レビューはマジであてにならない
ユーチューバーなんてやってるのは大半がバカだから
自分はバイクとか釣りもやるけどマジで論外だよ

465 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/26(月) 15:51:13.93 ID:OYK0/2Lqa.net
ゼクーはMよりLとは良く聞くけど、ギギに関しては1より2とは聞かないナゼ

466 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-5qgT):2023/06/26(月) 16:57:19.40 ID:M4IW7jTbd.net
>>465
ギギ2欲しかったけどhideout02見て一目惚れでそっち買ったわ
hideoutはメッシュがあるのとマッドスカートにできるのがいい

467 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-84Mr):2023/06/26(月) 17:31:29.24 ID:WoAD0lmCr.net
グランドシートを最後に乾かすのが面倒になってシェルター派になるか気にせず使うかでも性格というか好みが分かれるよね

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5c7-7HMd):2023/06/26(月) 17:38:17.57 ID:KgHGu0o50.net
ワンポールでもシェルターでも荷物も置くから下にシート敷くしどの道乾かす手間はあると思うけどね
スカートあれば濡れたりするし今からの時期なら蚊帳的なインナー使うからコットの上とかでなければ濡れるし
むしろグランドシートが代わりに濡れてくれるから助かるまである

469 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-W8QK):2023/06/26(月) 17:53:48.79 ID:NuipjD/Gd.net
>>451
www.あmazon.co.jp/dp/B09LYDVLNW
コレの3*5買った。
シルバーコーティングは、見た目好きになれないからダークなブラックガムは良い感じ。

470 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/26(月) 18:55:43.06 ID:6FUndD2Za.net
ダークルームって出たときはダサい名前って思ってたけど市民権得たな

471 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/26(月) 20:33:24.87 ID:0VvvdSg3M.net
>>470
FRESH & BLACKの事もたまには思い出してやってください

472 :底名無し沼さん (アウアウクー MM01-x2+R):2023/06/26(月) 20:51:57.81 ID:F7rTK/3YM.net
なんですかね、ロンパールーム的な

473 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/26(月) 21:00:58.97 ID:6FUndD2Za.net
>>471
そうなんだよfresh & blackも最初は何のことか意味が分からなかったw
何がfreshで何がblackなのか
ダークルームは直球で分かりやすいけど音が悪すぎるわw

474 :底名無し沼さん (ブーイモ MM29-M9Xw):2023/06/26(月) 22:40:08.88 ID:Ohh5icFTM.net
>>470
むしろダークルームに惹かれてテント買ってキャンプを始めた

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dcd-/jb6):2023/06/27(火) 01:46:52.70 ID:2fpb9USU0.net
ツーリングドームのインナーテントだけでも遮光性高い?
高いならカンガルーテント用に欲しくなるが…

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddc7-F8yx):2023/06/27(火) 02:33:43.47 ID:WuuulIL40.net
シェード単体で買えば?

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-BoH2):2023/06/27(火) 07:05:54.83 ID:GWSaV3kF0.net
コールマンのスクリーンシェードマジいいよ
ダークルーム仕様もでている
あと小さ目なタープがあれば泊まれる

478 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/27(火) 15:11:14.64 ID:gW34ZnV0a.net
>>477
スクリーシェードいいよな
レクタで過保護張りしてデュオキャンしたことあるわ
海でも河川敷のデイキャンでも使えるし

でも俺、昔、限定カラーで出たコールマンカラーのと今のダークルームと2つ持ってるんだけどダークルームの方が明らかにペラくてポールも細いからちょっとした風でもすぐグニャる

479 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-2V0y):2023/06/27(火) 17:49:46.50 ID:ug4qU3eFr.net
こないだダークルームテント(エアーST)使ったら、ほんとに朝寝坊したよ。
ただ幅210cmしかないのは少し残念。あと10cmあれば。

480 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-4Jhx):2023/06/27(火) 21:03:40.32 ID:i9OoOZW8a.net
そう言えば数年前にアウトドアフェスみたいなのに行ったらテントがこれ見よがしに張ってて天気良くてクソ暑かったんだけど、コールマンブースに張ってたダークルームのトンネルツールームに入ったら涼しすぎて出たくなかった思い出
本気で買いたくて、コールマンスタッフに色々話しを聞いてたら親切に設営と撤収を実演してくれた(2人)
そんな俺はマスターシリーズ買った

481 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 21:08:35.49 .net
おま俺でわろた

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-BoH2):2023/06/27(火) 21:10:49.16 ID:GWSaV3kF0.net
>>478
俺はさっさとポールは尼の汎用8.5mm径に替えたよ
ウルトラライトでかつ丈夫になった

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-BoH2):2023/06/27(火) 21:19:38.48 ID:GWSaV3kF0.net
>>478
あと最近、尼で激安タープをポチってきた
これをシェードの入口に張ろうかと思案中
https://wanderinglife55.com/tarp-kakuyasu/

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd65-tj/4):2023/06/27(火) 21:48:45.72 ID:5HBQo5Mn0.net
俺は中が黒いのはとにかく嫌だわ。。

485 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-waoq):2023/06/27(火) 21:50:48.38 ID:vMU6qmMTd.net
前にゼグーMかLでお話しされてましたが、ゼグーLはデカくて区画サイトではかなり苦労するかなぁって思ってMにしました。インナーですが、あえてギギ1のインナーも買いました。
Mのインナーでは、お座敷で籠る時やタープを貼る時。ギギのインナーはタープを張らない時ようと考えてます。
ちなみに夫婦二人です。

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/27(火) 22:41:09.91 ID:AID1NOlo0.net
実際の使用感を書いてあげると参考になると思うが
買ったばかりで使用はしてないのかな?

487 :底名無し沼さん (アウグロ MM09-ktXy):2023/06/27(火) 22:53:42.73 ID:bsYvWCMUM.net
先週フェスの件で書き込んだ者だが買うの決めた
ogawaピレウスの人柱になる

488 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-waoq):2023/06/27(火) 23:25:33.84 ID:vMU6qmMTd.net
>>486
すみません。
まだ、張ってないんですよー

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-+Zqe):2023/06/27(火) 23:29:00.96 ID:TYMRaRgX0.net
fresh & blackは完全に闇になるから、朝寝坊確実
周りの音で起きてるけども

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd74-rX0Y):2023/06/27(火) 23:39:52.79 ID:BVRUoTi90.net
伝家の宝刀「早朝バトニング」の出番だな

491 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-4Jhx):2023/06/27(火) 23:45:30.22 ID:i9OoOZW8a.net
テントって壁の一面が音の増幅するからな
外の音も中ではめっちゃうるさいし、中でやってる音も外では丸聞こえw

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/27(火) 23:46:44.12 ID:7X9nReBr0.net
ではわたくしはその隣で法華経をば。。

493 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-84Mr):2023/06/28(水) 06:44:54.49 ID:OwY8l/+Rd.net
>>487
アレ気になるよね
去年ヴィガス更新してなかったら買ってたかも

494 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/28(水) 06:56:18.95 ID:769UCNegM.net
ピレウスとヴィガスは随分方向性違うと思うが

495 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-84Mr):2023/06/28(水) 12:05:10.57 ID:z/R8kWXNr.net
>>494
金銭と収納の問題でね。。。

496 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-XHRG):2023/06/28(水) 12:32:02.87 ID:n9twMKfya.net
以前深夜3時位にずっと外で足音がしてて寝れなくなったから注意しようと思って外に出たら誰もいなかった事がある

朝になって嫁は誰かに足を触られた感触があったって話してて血の気引いたよ

497 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 12:35:20.25 .net
なんの話

498 :底名無し沼さん (スププ Sd43-Jsz3):2023/06/28(水) 12:38:14.35 ID:gOQRnShtd.net
幽霊なんて商売とか宗教とかお金が絡んでなくて、まともに信じてる大人っているの?? 

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ a591-wUPo):2023/06/28(水) 14:27:52.54 ID:RHMLbpur0.net
もちろん幽霊などいない

さらに嫁も妄想
悲しいね

500 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Q7O6):2023/06/28(水) 15:03:35.42 ID:IFiGrRtKd.net
嫁さんすら居ないのかよ
キャンプにすら行ってないまであるのか

501 :底名無し沼さん (アウアウアー Saab-x2+R):2023/06/28(水) 15:40:35.78 ID:rA125CCla.net
もうそこに行けないじゃん? 
残念ですな。

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-+Zqe):2023/06/28(水) 19:23:45.15 ID:u3d6AYzT0.net
ソロキャンプなのにずっと喋ってる人もいるよね

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/28(水) 19:59:16.75 ID:EDgwBa2I0.net
それは売れないYouTuberとかではないのか?

504 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/28(水) 20:00:54.33 ID:TV4UAc8Vd.net
>>503
jaijaiとかずっと喋ってるぞ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/28(水) 20:13:25.14 ID:EDgwBa2I0.net
だれだよ

506 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/28(水) 20:23:45.63 ID:TV4UAc8Vd.net
>>505
知らない?
https://youtu.be/rH9CtCPjACU

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-26Mi):2023/06/28(水) 20:24:11.32 ID:EDgwBa2I0.net
すまん、知らなかった

508 :底名無し沼さん (アウアウアー Saab-x2+R):2023/06/28(水) 20:30:46.44 ID:rA125CCla.net
Mr.SYUもずっとしゃべってるぞ!

509 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/28(水) 20:40:18.93 ID:TV4UAc8Vd.net
りおきゃんぷとかしらほしもずっと喋ってるし

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb91-XHRG):2023/06/28(水) 21:14:18.66 ID:a4svcbNc0.net
全部知らん

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f5-waoq):2023/06/28(水) 21:19:19.55 ID:FrIvcefJ0.net
>>504
今日知った!
豪快な人だよねー
この方も含めてソロキャンプでLIVEとかしてるYouTuberがたくさん居るけど、失言とか禁止用語やタブーな事に触れたりすると、即炎上の可能性あるのに勇気ありますよねー

512 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/28(水) 22:31:41.28 ID:TV4UAc8Vd.net
>>511
この人過去いろいろあったけど吹っ切れてどんどんいい感じになってる

513 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-ZgSS):2023/06/28(水) 23:08:59.18 ID:pw8qgnPvr.net
キャンプハックが大型ドームテントブームを盛り上げようと頑張ってるけどキャンプブームが終了したのに高価な大型ドームテントなんて一部のコアユーザーしか使わんて
そもそもワンポールやツーポールが流行ったのは設営が楽ってのが最大要因だから設営面倒な大型ドームテントなんて流行らんて

キャンプハックもブーム終わったら消滅だな
まあ頑張れw

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f5-waoq):2023/06/29(木) 00:35:43.15 ID:lt35s3Vn0.net
>>512
そうなんですねー
僕は好感持ちました。

 

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f5-waoq):2023/06/29(木) 00:38:04.39 ID:lt35s3Vn0.net
>>513
ブーム終了したんかなぁ?
僕的には嬉しいけど。

人気キャンプ場なんて、週末に限らず予約取れないけどなぁー

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddc7-F8yx):2023/06/29(木) 00:41:08.69 ID:bATQTEQe0.net
超大量の新規参入とメーカーの乱立が終了しただけで
人気キャンプ場は相変わらずよ

517 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-QNFO):2023/06/29(木) 08:36:48.93 ID:yWPiRdF7p.net
>>512
この人たまに見てるが何があったの?
よければ教えてほしい

518 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-heBy):2023/06/29(木) 08:39:36.15 ID:jntrw5OiM.net
YouTubeのタイトルにキャンプブーム終了しましたとか入れちゃって
これからもキャンプ続けます的な事言って締めくくる奴

519 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-ZgSS):2023/06/29(木) 08:48:12.93 ID:UMV0mI2xa.net
>>513
テント購入ブームが終わっただけで、今はテーブルとか椅子とか小物が売れてるんじゃないかな?

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-g5c7):2023/06/29(木) 09:34:29.50 ID:mA6ESOkH0.net
コロナ以前から人気キャンプ場の週末は大混雑で予約取れなかった。ブームのときは平日も予約取りづらい状況だったけどコロナ終了で平日は快適になった

521 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Q7O6):2023/06/29(木) 10:12:32.76 ID:C3hLwETPd.net
個人的には春夏は混んでてもいいんだが冬に混むのが解消されたなら嬉しい

522 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/29(木) 10:40:14.52 ID:62zdgVaJM.net
>>515
俺んとこ僻地のクソ田舎で近くに安い公営の高規格キャンプ場があるんだが
コロナ前は大型連休でもなきゃガラガラだったのに
コロナ来たとたん土日は数ヶ月先まで予約で埋まったんだわ
今は直前でも予約取れる状態に戻ってるし
やっぱブーム収束してきた感はある

523 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-NUHo):2023/06/29(木) 12:38:34.08 ID:7TbiC56fd.net
15年前はいつ行ってもほぼ貸切だったのに今や予約取れない筆頭になっててワロエナイ

524 :底名無し沼さん (スップ Sd43-pByS):2023/06/29(木) 12:47:33.44 ID:n62Wgd/wd.net
キャンプ場のキーワードでgoogleトレンド見てもピークアウトの傾向ではある
予約はだいぶ取りやすくなったね

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-F8yx):2023/06/29(木) 13:30:47.40 ID:/2M0Jvea0.net
キャンプできればどこでも良かった人達もブーム終焉で回数減るからな
たまに行くなら良いとこへ行きたがるからメジャーキャンプ場は平行線か緩い下降線だろ
道具に関しても冷静に考えたら家具と比べてこんな粗末なテーブルが数万!?てなる

526 :底名無し沼さん (エアペラ SD61-q57E):2023/06/29(木) 13:33:39.69 ID:/21+V4CqD.net
行動範囲内に5ヶ所のキャンプ場が有ったとして、それが人気順に1~5
当然希望は1だが、予約の関係で下位の場所で妥協するか先送りでも上位を目指すか
後者の人が多いなら、最近空いて来たキャンプ場は下位の可能性も有るな
均等に散らばってた初心者が、人気や中身の差に気付いて
まぁ絶対数は減ってるんだろうけど
初心者や向かない人には、想像と現実でギャップが大きいであろう作業も多いし

527 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-7pYU):2023/06/29(木) 13:50:07.09 ID:E0PDQu1Sa.net
コロナだから消去法でキャンプ←この層がめちゃくちゃ多かったからね

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dc5-SnHJ):2023/06/29(木) 15:08:22.53 ID:hC45i9ZQ0.net
渚園も5年くらい前はガラガラだったんだがな

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-1Bpn):2023/06/29(木) 22:45:32.97 ID:0KDb9HCp0.net
ネイチャーハイクのステイシーっぽいやつどう思う?個人的に軽くてストーブ穴あるのはいいけど上にベンチレーター無いのがどうなのかなと プライムデーセールでアーストリッパー買う予定だったから悩んでる 重さは車だからあまり気にならないんだが

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-7HMd):2023/06/30(金) 00:48:04.89 ID:RniS2jCr0.net
人柱になってくれたら俺達は嬉しい
屋根高いからモノが良ければ使いやすそう

531 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Uptf):2023/06/30(金) 07:37:48.89 ID:ugACHxW3a.net
人柱は神

532 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-1Bpn):2023/06/30(金) 10:56:32.15 ID:RcP2CSr4M.net
テント持ってなくて初手人柱は怖いなぁ せめてアーストリッパーと同じ金額なら考えるけど もう少し迷ってもし買ったら報告するよ

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dc5-SnHJ):2023/06/30(金) 16:07:38.85 ID:7z6ULMwl0.net
迷ったら他からも新作が出て、更に迷いそう
欲しい時が買い時

534 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-VywC):2023/06/30(金) 16:32:49.76 ID:ai141wrIM.net
人柱になる覚悟で飛びつくほどでもないんだろう
価格も微妙に高そうだし
俺ならステイシー買うわ

535 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 17:23:59.43 .net
ファミリー用はすごく悩んだけどソロ用は軽さと好みのデザインで一発だった

536 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-rc3z):2023/07/01(土) 07:25:24.14 ID:/hChzUnPp.net
>>529
初テントならまずは欲しいと思ったアーストリッパー買っとくのか吉だと思うな

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6203-ZsBE):2023/07/01(土) 07:41:23.96 ID:dzPxaKls0.net
アーストリッパーでもいいけど、なんやかんやで使い勝手が良くて手放せなくなるから、ステイシー買った方がいいとも思う
無駄にはならないんじゃないかな

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8e-XLXu):2023/07/01(土) 10:11:49.74 ID:VfJDUNAg0.net
ステイシーというかオガワは価格が強気すぎて 作りと保証はいいんだろうけど

539 :底名無し沼さん (スププ Sd02-uwnd):2023/07/01(土) 10:40:06.91 ID:xkQ6w4O2d.net
それが全てでは、、、

540 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-3jjf):2023/07/01(土) 10:44:50.22 ID:a21AnQf3M.net
だよな

541 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-uSlo):2023/07/01(土) 10:55:15.12 ID:G6El1MOSd.net
10年以上前に買ったオガワのテントまだ使えてるけど今もそれくらい保つんだろうか
生地が若干弱くなってる気がするんだが

542 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-O9pP):2023/07/01(土) 11:25:26.64 ID:ky35QyNQa.net
ステイシーはアマゾンで安い時に買うのがよいね
この前32000円位じゃなかったか

543 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-Omse):2023/07/01(土) 12:14:29.58 ID:MhprOuA8a.net
>>538
品質がいいからその分高いんや
ちょうど住み分けできていいでしょ

544 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/01(土) 12:37:26.58 ID:9mZkdJ9td.net
うちのogawaのミルフォードまだ問題なく現役だわ。
といっても一人の時に思い出したように持ち出すくらいだけど。
乾燥と保管に気を遣うだけでずいぶん長持ちするもんやね。

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7fb-uwnd):2023/07/01(土) 13:35:01.89 ID:cT2oBe8X0.net
俺もだ 三割引きの時に2サイズ買った 

総レス数 545
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200