2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 69張り目

1 :底名無し沼さん (スップー Sdf2-yR7I):2023/06/06(火) 19:31:52.98 ID:mt1ASc+Bd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 67張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680566192/
キャンプ用テント 68張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1682693103/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ b591-C6j3):2023/06/19(月) 03:46:44.92 ID:euER1Jkq0.net
2人用テントが激安3千円
過去最安でこれ以上下がらんと思うし、いつ上がるか
アドレス削ってるから自分で直して

https://www.amazn.co.jp/dp/B08P3R1BDG/

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12df-FMHs):2023/06/19(月) 06:52:42.23 ID:rh540zo00.net
>>308
なるほどですね
全開にして寝た場合、朝の日差し対策とかしてますか?
夏なら別のテント買った方がいいのかなぁ

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-yLWt):2023/06/19(月) 08:17:35.07 ID:ED/LKOwL0.net
標高の低い平地のキャンプならどんなテントでもクローズして寝たら暑くて寝られんよ。開けっぱなしで防犯対策に外に光度最小にして小さなランタン吊るしてるしテント内の眩しくないところにも常夜灯ランタン置いてる

312 :底名無し沼さん (アウグロ MM1d-Bcs6):2023/06/19(月) 23:16:17.12 ID:PFwu1gEBM.net
ソロ登山用のmont-bellステラリッジ&ヘキサタープHXと嫁1子供1用のフィールドアキャンプドーム200で何年か遊んでたんだけど
今年夏フェス2泊3日決まったんでそろそろ手頃なサイズのヤツで一本化新調したい
いろいろ探してるけど区画が500×400縛りなせいで候補すらなかなか見つからないわけだが
そんな今が一番楽しい

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-QVva):2023/06/20(火) 08:58:34.35 ID:Ggm2fxcO0.net
自動車とテントは選んでる時が一番楽しい説

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/20(火) 11:55:22.49 ID:4l5lvsql0.net
>>312
なんのフェス行くの?

315 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-bMDb):2023/06/20(火) 12:44:24.40 ID:jAy12j5xd.net
>>297
今更なレスだけど、保冷剤程度では保冷力少なすぎて氷塊しか選択肢なくなるのよ

保冷力無いのにスペース取るのも邪魔だし

316 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-sZcS):2023/06/20(火) 13:36:59.15 ID:8dsVEqAWd.net
フェスってテント泊するのか
音楽詳しく無いから興味なかったけどなんか楽しそうだな

317 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-sZcS):2023/06/20(火) 13:36:59.15 ID:8dsVEqAWd.net
フェスってテント泊するのか
音楽詳しく無いから興味なかったけどなんか楽しそうだな

318 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ASGb):2023/06/20(火) 18:51:06.55 ID:0VdvgS8ra.net
フジロック とかライジングサンはテント泊できる
ほぼ毎年ムーンライトで参加してる

319 :底名無し沼さん (JP 0Hc6-ljIB):2023/06/20(火) 18:56:28.26 ID:VvcUSYAMH.net
昨日アメリカの音楽フェスで乱射事件あったな
キャンプサイトで
もうほぼ毎日あるからニュースにもならんね…

320 :底名無し沼さん (アウグロ MM9a-Bcs6):2023/06/20(火) 20:04:55.33 ID:s7IU0+c8M.net
>>314
RISING SUNだよー

321 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/20(火) 20:57:19.09 ID:PgFQOI4ia.net
なんかイングヴェイが参加しそうなフェスだな

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-C6j3):2023/06/20(火) 21:43:27.15 ID:4l5lvsql0.net
>>320
北海道ええのう

グラハムボネットが殴りこんで来そう

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6174-UrZ3):2023/06/21(水) 01:46:35.05 ID:V49bNBn70.net
>>320
何回目の参加?
フォレストでしょ?

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-kTQc):2023/06/21(水) 07:09:02.13 ID:N/r0yuYZ0.net
フェスのテント泊とか混んでる印象だしシェード泊とかでもいいよな
コールマンのスクリーンシェードはワンウォールのテントと呼べる逸品だ

325 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ASGb):2023/06/21(水) 07:25:17.17 ID:qUf7T+dAa.net
ライジングサンは怒髪天の増子が酔っ払って客のテントに乱入するのがお決まりだったよなw

326 :底名無し沼さん (アウグロ MM9a-Bcs6):2023/06/21(水) 13:13:23.83 ID:9JEkRP3eM.net
>>323
2回目で去年はオートサイトで参加
雨で終日待ちぼうけくらうの考ると装備充実させときたいのと
その日の流れで好きに風呂やら買い物行きたから今年はフォレストにしました

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-ep0E):2023/06/22(木) 08:43:22.65 ID:U/y6H2jS0.net
フェスのテン泊て難民キャンプやんうぇーいがナンパ野外セクス目当てで楽しむもんやで俺も同類やけど

328 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 09:54:36.33 .net
>>327
お帰りはこちらです( ◜ᴗ◝)

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ f585-GZF7):2023/06/22(木) 20:32:57.93 ID:tAiss8tU0.net
昔朝霧JAMでテント何張かお空に舞い上がってたなー

330 :底名無し沼さん (スプープ Sd12-z7Or):2023/06/23(金) 09:39:14.54 ID:coMVZQjOd.net
頑なにペグ打ちしたくないやつがいるけど、そこまで嫌なもんかね?

331 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-A2vi):2023/06/23(金) 10:45:42.06 ID:ST53Q4baa.net
>>330
設営時間≒ペグ本数

332 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6):2023/06/23(金) 11:03:59.82 ID:9vW8ce2ud.net
ペグは必要な所もあるし、仕方ないから最小限はうつけど、ロープがめんどくさいな 
ロープがほとんど不要なテントを選んで買ってるからキャンプでなんて張った事ない

登山のテン泊でもロープなんて使わない

333 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 11:46:50.47 ID:RrEkWamka.net
>>332
>ロープがほとんど不要なテント

なんてテント?

334 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 12:04:18.37 .net
ポップアップ……

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e7e-w7Wj):2023/06/23(金) 12:44:42.39 ID:Lt7NtR/Y0.net
スプリングバーとか

336 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 13:13:56.23 ID:D0ew1mCNd.net
自立型はロープ使わないのが多いんじゃね

337 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6):2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd.net
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

338 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 13:38:53.59 ID:RrEkWamka.net
風が強い稜線とかには行かないの?
登山は樹林帯以下?

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-ep0E):2023/06/23(金) 13:47:57.93 ID:H+n3geV60.net
俺は平地のキャンプ場でも必ずロープ張るわ。突風やゲリラ豪雨想定するし。何より安心感だな

340 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 13:50:22.96 ID:RrEkWamka.net
ロープ張らないと本来の性能は出せないしね
夜なってから突風の経験してロープ張ってて良かったと実感した

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-IZqA):2023/06/23(金) 13:52:28.30 ID:qBPxr5H60.net
張り綱も大事だが何よりもペグや重しの掛かりが大事

342 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:08:44.89 .net
ロープは張らない!

すまんそれだけは無い

343 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:09:02.98 .net
>>337

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-G8s+):2023/06/23(金) 14:28:26.72 ID:6xfCEIrn0.net
対風圧のスペックも結局はロープ自体とロープとテントを繋いでる部分の強度がかなりの部分を占める。

345 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-FB6c):2023/06/23(金) 15:00:50.28 ID:uPcW/5iSM.net
ロープ張らないのは個人の勝手だが他人の迷惑になるような事がないように気をつけてな

346 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-bxfX):2023/06/23(金) 15:23:00.24 ID:zrELSdhGd.net
ロープなんて貼ったことないで草
ワンタッチテントにモデル名つけてるのかな

347 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 15:23:34.76 .net
(´^д^`)ワロタ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1952-f5CE):2023/06/23(金) 15:27:20.71 ID:njWW+sY70.net
コディアックはガイロープ無いはず

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 15:54:00.93 ID:hHUhm45m0.net
>>338
登山のテト泊は槍、剣、八ヶ岳、北岳、穂高かな ロープなんて全く要らない天候だったな 一応持ってたし、張り方はわかるけど 

350 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 15:56:25.49 ID:X8b1mxUDd.net
ガイロープって平地でもあったほうが違うん?

351 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-yLWt):2023/06/23(金) 15:58:19.75 ID:p4Vv1cWDr.net
テントの見栄えでもロープ張った方が綺麗。壁が傾斜してるテントならロープ張った方が少しでも幕内空間が広く使える

352 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-a8Ko):2023/06/23(金) 16:03:59.13 ID:1imFdHBya.net
剱を剣と書く人は信用しない事にしてる

353 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 16:10:08.05 ID:+Bmt79cXd.net
どっちも一緒じゃんw

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1ff-Rf0W):2023/06/23(金) 16:30:13.50 ID:s69/GHke0.net
大抵問題はないってのはわかるがマナーとして最低限のロープは張っといた方がいいよ

355 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 16:47:49.53 .net
フルボッコ(´^д^`)ワロ

356 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ErBW):2023/06/23(金) 16:55:54.74 ID:lbUH/UdRa.net
設営中無風だったのにちょうどフライシート固定した瞬間に突風が吹き出して、ポールが室内側に曲がりまくって慌ててガイロープ結んでテント思いっきり引っ張りながらペグ打ちしてたときは正直焦った

357 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-sZcS):2023/06/23(金) 17:04:50.93 ID:TjRCpbFgp.net
最低限の要となるロープはどんな時でも張るべきよな。

358 :底名無し沼さん (スーップ Sdb2-ASGb):2023/06/23(金) 17:11:26.74 ID:1QWr6+Tsd.net
ティピーでは風がないと張らん派よ

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/23(金) 17:17:50.05 ID:iWK97nNVa.net
テント内の空間を広げる為にロープ張る

360 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-yLWt):2023/06/23(金) 17:28:41.16 ID:p4Vv1cWDr.net
実際、夏のオートキャンプ場ではダルンダルンなテントをよく見る。多くはファミリーテント
見た目良くないのは気にならんのかなーと思う

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 17:58:10.58 ID:hHUhm45m0.net
ステイシー ファシル ヴィガスならロープ無くても綺麗に張れるし、風がなきゃ要らんだろ

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/23(金) 18:10:42.91 ID:KS0r1f5E0.net
ペグも打たん派だが

363 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-CFUc):2023/06/23(金) 18:42:36.67 ID:AftVMfkpa.net
必要なら張るし必要なけりゃ張らん

364 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-24eK):2023/06/23(金) 19:25:49.86 ID:QQx7uKEUd.net
ガイロープは強風予想される時以外は張らんな

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-0GLi):2023/06/23(金) 21:55:38.19 ID:nwwdj6p/0.net
荷物の重りで十分なら張らないかな

366 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 22:10:24.67 .net
〇〇なら張る、〇〇なら張らない。そんな事はどうでもいいんだ。問題視されてるのはこれだけテント持ってて設営してる?にもかかわらず【ロープなんて張ったことない】って言い切ってる事

337 底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6) [sage] 2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

367 :底名無し沼さん (スップー Sd12-/Fkh):2023/06/23(金) 22:23:35.05 ID:uB3q7I45d.net
いちいちコピペして何をそんなに必死なんだ

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09fb-jtn6):2023/06/23(金) 23:05:08.55 ID:hHUhm45m0.net
そんな事言われてもなぁ 本当にロープなんて張った事ないのに、、 アルプスのテント泊してるから張り方は知ってるけど

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-yLWt):2023/06/23(金) 23:21:41.40 ID:H+n3geV60.net
今まで偶然にもロープ張らないで何事も起きなかっただけのこと。テントに何故ロープが付いてくるか考えればわかること。ロープ張らないのが正解ではないということ。正解ではないことはなんの自慢にもならないということ。

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ b674-IZqA):2023/06/23(金) 23:37:09.99 ID:c3L7ZINk0.net
しょうもない争いすんなよ

371 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 07:08:12.40 ID:zInODx4Xd.net
>>369
室内広くするためだろ
どうでもいいわ

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5fb-Jsz3):2023/06/24(土) 07:19:39.92 ID:uyJRQvAK0.net
誰も自慢なんてしてないよ 風がなけりゃ面倒くさくてロープは必要無いって言ってるだけで

373 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-hbVd):2023/06/24(土) 08:35:21.21 ID:hA82tk5oa.net
その辺りは周辺へのマナーとか
個人の意識の問題でしょうな

374 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 08:40:28.80 .net
最低限のマナーすら守れないクズキャンパー増えましたね

375 :底名無し沼さん (スップ Sd43-GCSo):2023/06/24(土) 09:55:34.57 ID:oaLLRAaad.net
まさかガイロープはることが最低限のマナーなんて考えてるキャンパーはいないだろうなw

376 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-VywC):2023/06/24(土) 10:12:37.77 ID:BDDM7oViM.net
人に迷惑をかけないように気をつける
人間として最低限のマナー

377 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-6PfO):2023/06/24(土) 10:27:22.96 ID:1/awNOtIH.net
ワンポールテント買ったけど
ポップアップの蚊帳にするか
吊り下げ式の蚊帳にするか悩むな

378 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/24(土) 10:44:29.93 ID:kx5HKRL1M.net
迷惑顧みないやつが幅利かせ
マナー考えるやつは利用されるだけの社会やで

379 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 11:36:21.05 ID:4whvBah7d.net
強風や突風が吹きそうな日や場所では飛ばして迷惑かけない様にしっかり張り綱まで張る
風向きやテントの形状等も考慮して必要に応じてペグの長さや打ち方も工夫すればいいだけのこと
頭柔らかく臨機応変に生きよう

380 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-D+1N):2023/06/24(土) 12:23:01.92 ID:5t+9nNyZd.net
荷物準備して早起きして出掛けてくる面倒に比べたら、どうってことないと思うんだけどね
やっぱり頑ななやつはいるもんだなぁ
テント飛ばして周りに迷惑かけた時は、ちゃんと弁償してな

381 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 12:44:10.03 .net
周りから見たら「何この人、近寄りたくねぇ」だからな

382 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-5Ci1):2023/06/24(土) 12:52:04.13 ID:GUZwWW4yd.net
初心者がそれ見て真似して飛ばしたりする可能性もあるから自分が飛ばなきゃいいってもんでもないんだけどな
まぁこの手の人は他人が何言っても適当な理由つけて聞かないタイプだから言っても無駄

383 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 12:55:27.67 .net
これだけテント持ってて?ロープなんて貼ったことない(ドヤッ)テントすら持ってないまであるw

337 底名無し沼さん (スププ Sdb2-jtn6) [sage] 2023/06/23(金) 13:21:43.66 ID:1f4ZOowrd
俺はオガワのステイシー ヴィガス ファシル ティエララルゴを買って使い分けてるけど、ロープなんて張った事ない 強い風の時はキャンプしないし 
山岳はステラリッジ ニーモタニ マウンテンショットを使い分けてる

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-a+ls):2023/06/24(土) 13:08:42.19 ID:n4dGKeK70.net
ID隠して煽る奴ほどダサい奴見た事ないなw

385 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 13:10:21.65 .net
煽りと捉えた時点で君もロープ張らない派かなw

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-a+ls):2023/06/24(土) 13:29:43.78 ID:n4dGKeK70.net
煽りじゃないつもりでその文章書いたなら相当なアスペだぞお前w

387 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-hjND):2023/06/24(土) 13:49:46.82 ID:7z7Icmf4d.net
まぁ基本的に、周りの迷惑にならない為にもロープは貼りましょうって事で
諸葛亮孔明なら知らん

388 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 13:50:05.89 ID:4whvBah7d.net
アウトドアに於いて臨機応変なんて必須要項だと思うが頑なに一辺倒な頭ガチガチ奴もいるもんだなぁ
まあ老いならしょうがないかな

389 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-OfpS):2023/06/24(土) 13:52:09.15 ID:kx5HKRL1M.net
適当にと同義かもしれんし

390 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp81-vRmj):2023/06/24(土) 14:03:02.89 ID:tELA2fQkp.net
>>388
臨機応変と横着は同義では無いぞ

391 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 14:11:21.68 ID:4whvBah7d.net
>>390
どこから横着出てきた?

万全に万全を期すのは良いことだから穏やかで凪な一日でもガチガチ設営するも自由だよ
状況に応じて臨機応変にやるも良し
絶対張り綱張らない張りたくない奴は知らんけど流石にそんな奴おらんやろ

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5ff-5Ci1):2023/06/24(土) 14:26:15.95 ID:kaLTKfnk0.net
>>391
もしも状況が変わったときにすぐに対処できるよう管理できてるならいいよ
ただ外に風呂に行ったり寝てるときはそれが難しいからね
そういう時は念のためロープを張っておくのが臨機応変で大丈夫だろうで済ますのが横着かと

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/24(土) 14:29:25.25 ID:djjcpT1i0.net
臨機応変て、突風対策を普通にするかマシマシでするかってこと??

394 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 14:33:11.53 ID:zInODx4Xd.net
カマボコテント、ドームテントは張る
サーカステントは張らないけど風予報見て張る時もある

395 :底名無し沼さん (スップ Sd43-IXWL):2023/06/24(土) 14:35:12.33 ID:4whvBah7d.net
>>392
"状況に応じて臨機応変"て言葉に君の言ってる事全て含まれてるぞ
それこそ臨機応変に対応したくなくて適当にいたいなら毎回ガチガチに張ればいいと思うが

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5ff-5Ci1):2023/06/24(土) 14:40:31.77 ID:kaLTKfnk0.net
>>395
出かけるときや寝るときにはちゃんとロープ張ってるのね
なら文句はないよ

397 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/24(土) 14:59:22.21 ID:3XdnHLz6M.net
ファミキャン用の大型幕なら無条件でロープ張るけど
本体だけで最低ペグ8本打つソロドームだと通常のキャンプなら滅多に張らない
こういうのはテントにもよるんじゃねえの?

398 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-ZZXD):2023/06/24(土) 15:20:18.19 ID:muAvNYM0r.net
テントにもよるし場所とか天気にもよるよね
天気予報見て自立式のテントなら風弱そうならガイロープ張らないかな

399 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-NUHo):2023/06/24(土) 15:28:03.00 ID:2F0bYF3vd.net
>>392
穏やかで好天の夕方に突然の強風と夕立に遭ったが出かけて留守にしてたお隣さんのテントが亀になってたのを救出したことあるわ

400 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 15:35:11.34 ID:zInODx4Xd.net
ペグってどんなの使ってる?
テントは鍛造ペグ30cmか40cm
インナーテントは鍛造ペグ20cm
砂浜は農業用プラ杭使ってる
ここには付属品の細いペグ使ってる奴なんていないよな

401 :底名無し沼さん (スップー Sd03-a+ls):2023/06/24(土) 15:42:10.20 ID:K9qSCYRad.net
サイクロンステイク

402 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/24(土) 16:44:06.94 ID:ObClId8da.net
>>400
タープはエリステ28㎝
テントは風上はエリステ28㎝それ以外は鉄のピンペグ20㎝
予報の風の回り方はチェックするけど
砂浜は砂詰めたレジ袋二十重ねを埋めた最強ペグ

403 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-tEL6):2023/06/24(土) 16:47:14.40 ID:AW+8bn4ud.net
20枚重ね!?

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/24(土) 17:02:28.68 ID:djjcpT1i0.net
コレッ

405 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ):2023/06/24(土) 17:31:52.45 ID:XDKdkUXwM.net
>>400
鍛造30cmとチタン20cmで使い分けてる

406 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-roz7):2023/06/24(土) 17:42:32.91 ID:ObClId8da.net
>>403
二重だなw

407 :底名無し沼さん (スププ Sd43-5qgT):2023/06/24(土) 18:01:24.65 ID:0aR4Ap68d.net
サイクロンステイク、エリステ、チタンペグ
みんないいペグ持ってんだな

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-VywC):2023/06/24(土) 18:55:50.68 ID:kcNnxtII0.net
中華製チタンペグ安くて軽くて便利

総レス数 545
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200