2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 131

1 :底名無し沼さん (オッペケ Srff-l6uJ):2023/06/12(月) 12:07:21.31 ID:tD1ZgH2Wr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス 130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683815805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-l6uJ):2023/06/12(月) 12:07:32.88 ID:tD1ZgH2Wr.net
はい

3 :底名無し沼さん (ワッチョイ 799d-V+O7):2023/06/12(月) 12:19:08.74 ID:v/Qgj4Ze0.net
1乙

>前スレの997
バーナーとガスをパクられたって

4 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-qEZs):2023/06/12(月) 12:38:27.10 ID:kUa3aImU0.net
雷鳥沢にテント張りっぱなしで登山していると、パクられていないかヒヤヒヤするけれど、早月小屋は一般客は来られないから安心して張りっぱなしできるけどな

バーナーだけじゃなく安価なガス缶も持っていくってのが良く分からない
装備を現地調達で縦走する窃盗犯なんて考えづらいよね
しかも人の少ないこの時期に
なーんか変な話し

5 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-8lq1):2023/06/12(月) 12:47:11.54 ID:Z425qiq6a.net
メルカリ辺りで売るんだろ
ガスはおまけですとか言って

6 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-cZPR):2023/06/12(月) 12:51:42.58 ID:EtlKqYRBd.net
窃盗犯は北アルプス稜線をうろちょろしているようです。

(゚∀゚)あまえらかぁー!!

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-qEZs):2023/06/12(月) 12:52:18.59 ID:kUa3aImU0.net
>>5
そりゃそうだろう

8 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/12(月) 13:40:33.80 ID:C9VlywcSd.net
まぁ間違いなく関西人だろうな

9 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-wNx7):2023/06/12(月) 13:55:52.08 ID:uZ3BgjPuM.net
ババ平も槍アタックで半日不在になるから施錠必須かな?

10 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/12(月) 14:38:14.68 ID:jpt+uSGfd.net
>>8
お前のようなネット番長はいつも家にいるから安全だな(笑)

11 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/12(月) 14:49:35.78 ID:C9VlywcSd.net
>>10
なんでキレてんの?

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ 799d-V+O7):2023/06/12(月) 15:41:59.45 ID:v/Qgj4Ze0.net
関西土人なんだろ

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9111-JQtP):2023/06/12(月) 16:26:19.59 ID:rVLHhmkd0.net
中国人も韓国人も関西人もうるさいけど、
人の物盗むのは今のところ関西人だけだしな。
山から締め出してくれでんがな。

14 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/12(月) 17:30:06.40 ID:AAelfKBZd.net
>>11
さすが自宅警備のネット番長、ずっと張り付いてるんだね(笑)

15 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/12(月) 17:52:28.87 ID:4r/1QWq7d.net
>>14
前スレのドカチンじゃん
そんな悔しかったの?
こっちをよそ見しないでちゃんと前見て棒振って貰えるかい

16 :底名無し沼さん (スプープ Sd33-qEZs):2023/06/12(月) 18:35:36.40 ID:c/nv0HaBd.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

17 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-GV6r):2023/06/12(月) 18:38:38.69 ID:Jih0wPBfd.net
頭おかしいのばかりが張り付いてるのね

18 :底名無し沼さん (スプッッ Sd25-bt9k):2023/06/12(月) 18:54:06.69 ID:Z3fHJ6Fad.net
関西人はマジで頭おかしいよな
同じ日本人とは思えないメンタリティやねん

19 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-GV6r):2023/06/12(月) 19:03:05.32 ID:YE3IvhhLH.net
いつの間にここはネットで粋がるだけのキチガイだらけになったの?

20 :底名無し沼さん (スプッッ Sd25-bt9k):2023/06/12(月) 19:07:52.01 ID:Alp5YyXcd.net
>>19
関西の土方警備員は煽り耐性ひっくいなぁ
レスの内容からも知性を感じんし、やっぱ関西人って🐵

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/12(月) 19:50:49.80 ID:cFxo6tkh0.net
山登りする人ってドカタなんですか?

22 :底名無し沼さん (スップ Sd73-JW+b):2023/06/12(月) 20:13:06.07 ID:NAEKWcApd.net
>>21
聞いてどうするの?ドカタになるの?
やめとけ、大手メーカーに入って会社の歯車の一部になるのが一番だ
元々休み長いし、年休も好きに使える

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-2rqm):2023/06/12(月) 20:21:35.79 ID:5ngynFj20.net
土建業の後継者問題すげえぞ
40代で若手だからな(笑)

成り手いなくて給料高いのは大手準大手の施工管理だけや!それもサビ残がっつり土曜祭日出勤がデフォルトで草も生えん
現場サイドは今でも給料やっすい、休みは盆暮れ正月の暦通りと日曜のみ

登山やるなら土建業だけはやめとけ!

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/12(月) 20:29:00.04 ID:cFxo6tkh0.net
尾西のアルファ米より日清のカレー飯系をバラして持って行った方が美味しいのを発見したので報告しておきます。

25 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-v1W0):2023/06/12(月) 20:46:12.40 ID:Zz0YoOFvd.net
>>23
運送業と同じ様なもんだ
20年後最低限のインフラも支えられない国になりそうだ

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1364-BT9H):2023/06/12(月) 22:07:50.12 ID:dbmN9h/l0.net
>>24

汚れはどうしてる?

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/12(月) 22:35:11.93 ID:cFxo6tkh0.net
>>26
折りたたみコップで食べた後はペロペロしてます。

28 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-bt9k):2023/06/12(月) 23:04:54.39 ID:hKqqNr6Ed.net
>>24
アルファ化米よりフリーズドライの方が美味しいって話かと思ったら違うんか
あれカレー系ばっかでゴミが臭いと思うんやけどどうしてんはるん?

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-WDtW):2023/06/12(月) 23:07:11.83 ID:FqP+yaRu0.net
わざわざカレーメシ買わなくてもアルファ米に市販のカレールー入れればいいんやで
乾燥野菜も入れればなおよし

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/12(月) 23:21:05.29 ID:cFxo6tkh0.net
>>28
カップヌードル味やチキンラーメン味もありますよ。

31 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 23:25:22.68 ID:rWQyToIfM.net
アルファ米の袋を再利用してカレーメシに使ったらいいんじゃない?

32 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 23:28:24.18 ID:cFxo6tkh0.net
>>31
私は>>27のようにしてます

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-PgAM):2023/06/13(火) 01:56:51.94 ID:D0jCcTsP0.net
尾西のワカメは水でも美味しいので便利

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c8-JW+b):2023/06/13(火) 10:38:37.38 ID:Q2ulAoEt0.net
クソみたいな話題しかないな
今週は天気良さそうだからお前ら行って来い

35 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-wNx7):2023/06/13(火) 11:26:28.00 ID:IrWW1kVkM.net
昼12時上高地バスターミナル着なら横尾

36 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-wNx7):2023/06/13(火) 11:30:08.55 ID:IrWW1kVkM.net
横尾テント泊が無難かな?2日目は槍ヶ岳テント泊で3日目上高地に下山。テント泊装備を槍ヶ岳まで担ぐのが不安だけど。
上高地早朝着ならババ平からピストンだけど

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c8-JW+b):2023/06/13(火) 11:46:16.07 ID:Q2ulAoEt0.net
行けるとこまで行けばいいんじゃないの
ババ平は予約不要でしょ

38 :底名無し沼さん (スプープ Sd73-0aSI):2023/06/13(火) 11:46:23.96 ID:I2MykAmrd.net
前泊して上高地に早朝入りか
朝発で昼入かの二択なんだよな

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-PgAM):2023/06/13(火) 11:51:40.64 ID:D0jCcTsP0.net
>>38
夜行バスがない地域だとそうなっちゃうよなぁ
槍は天気いいと昼過ぎには埋まるけど横尾を早発ちすれば大丈夫じゃないかな

40 :底名無し沼さん (ブーイモ MM1d-broG):2023/06/13(火) 12:33:31.66 ID:QudAxuT2M.net
なんでそんなに上高地好きなの?朝発なら その日中に稜線まで上がれる計画にすればいいのに。蝶ヶ岳とか常念小屋とか

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/13(火) 12:36:17.87 ID:+odm+p130.net
常念岳から槍ヶ岳行くと気持ち良いですよ~☺

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-PgAM):2023/06/13(火) 12:48:39.30 ID:D0jCcTsP0.net
>>40
電車バスだといろんな山に行ける上高地は非常に便利

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ f13d-wlo2):2023/06/13(火) 13:22:47.21 ID:sArT40tI0.net
今週末はもう槍のテン場午前中で埋まるんかな

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ f13d-wlo2):2023/06/13(火) 13:24:56.87 ID:sArT40tI0.net
仕事終わって金夜自転車で小梨平入って前泊、4時出発予定

45 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-7xqR):2023/06/13(火) 15:50:40.69 ID:wqGYTJ64M.net
昼12時出発で槍を目指すなら新穂高から登って槍平で一泊するほうがいいかな

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-kNhk):2023/06/13(火) 20:11:37.60 ID:jnMb+Sow0.net
槍ヶ岳もう雪ないんか

47 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf5-wNx7):2023/06/13(火) 21:14:53.70 ID:PhAGCJTNM.net
12時上高地着でテント泊だとババ平は17時くらい?

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/13(火) 21:16:40.41 ID:IhLveRmU0.net
>>47
コースタイムはそんなもんでしょ
後はあなたの脚力次第

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ff-E3UD):2023/06/13(火) 22:25:42.22 ID:lCzs6QmN0.net
新穂高早朝発、一泊二日キツイ?

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ff-E3UD):2023/06/13(火) 22:32:51.70 ID:lCzs6QmN0.net
あ、槍ね

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/13(火) 22:36:57.27 ID:+odm+p130.net
そんな無理して何が楽しいんですか?

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/13(火) 22:38:09.08 ID:a0Lv3ZS70.net
>>50
そんなの人によるとしか言いようが無いが、
テント泊1泊2日はきつかった
標高差2000mに加え、後半は酸素が薄くかなりきつい

俺なら次回は山小屋泊か、テント泊なら槍平で泊まってあとはピストンにするな

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ d146-Z3D9):2023/06/13(火) 23:03:30.28 ID:LaPUPV1c0.net
槍一泊二日とか、少し歩ける人ならごく普通だろ
バスで上高地あさイチに着ければ11時台には槍登れる なんなら上高地まで日帰りも可能  日数とって他に縦走する人がほとんどだから日帰りなんて贅沢なことやる人少ないだろうが

54 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-bQyj):2023/06/13(火) 23:09:50.92 ID:7t8+S9j7M.net
>>53
どうして威張ってるんですか?

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-JDfB):2023/06/13(火) 23:13:22.27 ID:YzRzbIek0.net
槍ヶ岳のピークハントに1泊2日ってオレも普通だと思うが
2泊3日にすれば楽ってか?
だったら表銀座縦走出来る

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/13(火) 23:18:45.31 ID:+odm+p130.net
平湯温泉で1泊、槍沢ロッジで風呂入って1泊、槍ヶ岳山荘で1泊して御来光、下山して平湯温泉入って黒毛和牛の朴葉焼食べて1泊。4泊ですね。

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ d146-Z3D9):2023/06/13(火) 23:29:52.19 ID:LaPUPV1c0.net
>>56
80歳台とかかな?

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-qEZs):2023/06/13(火) 23:33:09.31 ID:BW57xiPj0.net
のんびりできてええやん

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/13(火) 23:39:09.26 ID:+odm+p130.net
平湯温泉、よし本の朴葉焼き最高ですわ~

60 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf5-wNx7):2023/06/13(火) 23:40:42.03 ID:PhAGCJTNM.net
槍沢ロッジは風呂が垢だらけって聞いたけど…

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/14(水) 00:05:42.10 ID:IrnTEdMf0.net
>>60
朝イチに出て槍沢ロッジに着くの昼前くらいだから1番風呂ですよ☺

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-8jpG):2023/06/14(水) 01:38:45.56 ID:+ooc+XLB0.net
川の方がマシと思いきや、ウンコが流れてくるんだよな

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ f136-JQtP):2023/06/14(水) 03:36:45.60 ID:/gUQMIrT0.net
>>55
表銀座は3泊4日でしょ

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-aDHz):2023/06/14(水) 04:21:43.71 ID:eBz2YW/30.net
>>63
中房温泉から大天荘と槍ヶ岳山荘かヒュッテ大槍の2泊で上高地下山でしょ。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/14(水) 06:45:47.86 ID:yrmUobcN0.net
俺はのんびりテン泊派だから上高地から槍・雲ノ平・折立のコースを5泊6日で行ったわ
雷が怖いのでテン場には昼には着くように行動してテン場でのんびり過ごして食料もしっかりしたものを調理
おかげで歩き出しのザックの重量が25kgになったけどね

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-JDfB):2023/06/14(水) 06:53:40.69 ID:GuECPhpc0.net
>>63 >>64
表銀座3泊4日は電車で行く人の感覚だな
自分は3泊4日だと表銀座~穂高~岳沢~上高地やったことある
娘連れてのテント泊だったから特別早かったわけではない
中房温泉昼発で燕、槍、奥穂泊

67 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-bt9k):2023/06/14(水) 07:07:53.68 ID:PNwQ6Zixd.net
鈍足自慢はいい加減遭難予備軍の自覚もてよ
登山は速さが正義なのよな

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 799a-0tX/):2023/06/14(水) 07:20:49.72 ID:J+SFX5IT0.net
>>67
社畜自慢の間違いでは?

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/14(水) 07:21:48.57 ID:yrmUobcN0.net
>>67
テン泊装備でコースタイム9割くらいだから鈍足ではないと思ってるが
行動時間を短くしてのんびりテン場で過ごすことを優先する山行だからね
遭難はむしろ時間にゆとりのない人に多いのでは?

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-xtBa):2023/06/14(水) 07:32:44.85 ID:v0STZeJc0.net
相手にしなくてよし

71 :底名無し沼さん (スップ Sd73-bt9k):2023/06/14(水) 07:51:26.36 ID:KxXErCLVd.net
>>69
余裕のある脚力で余裕の工程組むのはええやん
何かあっても巻き返せるしな

72 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-bQyj):2023/06/14(水) 09:28:16.33 ID:9lwJ43+LM.net
1人で殺気立って歩いてる中年のオッサンって気持ち悪い

73 :底名無し沼さん (ワッチョイ f136-JQtP):2023/06/14(水) 09:30:46.78 ID:/gUQMIrT0.net
>>67
あんたはネタだろうけど、リアルにそういう考えの人が居るよなw
全く知らない人を抜いたときに、今日は調子が悪いんですよとか言われたことがある
そんなの興味ないっつうねん
自分の好きなペースで行けば?みたいなことを優しく言っといたけど
いつもコースタイムの話ばかりして、登山とかハイキングを陸上競技と間違えてる人がいるわ

74 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JW+b):2023/06/14(水) 09:44:51.57 ID:UAgnBmlMd.net
体力に余裕持つのは遭難防止に有効だと思うけどな
早い=トレランって考えも古い

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8):2023/06/14(水) 09:51:31.98 ID:uTvdFM170.net
登山ハイキングを陸上記録会と思ってる人多い
やたら張り合ってくるけど内心オマエなんか興味ないってのに

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8):2023/06/14(水) 09:53:08.33 ID:uTvdFM170.net
とはいえ早く歩ければ限られた時間内により遠くまで登れたりするので
メリットはあるが人と張り合うもんでもないよ

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/14(水) 10:33:25.82 ID:yrmUobcN0.net
のんびり花や風景を撮りながら歩いたりする人もいれば
コースタイム命で速足で駆け上がる人もいる
人それぞれ楽しみ方があるのが登山でしょ
もちろん最低限の基礎体力を付けておくのは当たり前の話だけどな

78 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-vcI5):2023/06/14(水) 10:41:11.20 ID:asjGpBtFa.net
速く登ることと花や風景を見ることって普通に両立できるけどな
むしろ立ち止まる時間を長くするために歩く速度は速い方がいいとさえ思うが

79 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-U6YU):2023/06/14(水) 10:43:53.56 ID:S8q7eqNud.net
言いたいことはわかるが両立はしていない

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-Sv8s):2023/06/14(水) 10:57:17.19 ID:3Gw4X5cF0.net
このスレ的には、のんびりすることは「悪」だ

1ヶ所に、とどまるな!!
てことだろう。

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj):2023/06/14(水) 11:13:29.97 ID:IrnTEdMf0.net
血眼で登ってるオッサンが花に興味有るとは思えない。

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-2rqm):2023/06/14(水) 11:15:42.41 ID:yrmUobcN0.net
>>78
登山なんていろんな歩き方する人がいていいでしょ
そんなに他人の行動が気になるの?

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-JDfB):2023/06/14(水) 11:28:22.52 ID:GuECPhpc0.net
それぞれのスタイルがあるのだから、その話いつまでしても埒が明かないよ

84 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-vcI5):2023/06/14(水) 11:30:33.02 ID:4y4rqcHqa.net
>>82
歩き方は人それぞれだと自分も思うけど速く登る人は景色や花を楽しんでいないみたいに言ってるような書き方にも見えるから気になっただけ
あえて速く歩かないと速く歩けないじゃ話も違うしな

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-JDfB):2023/06/14(水) 11:35:42.99 ID:GuECPhpc0.net
早く歩いても景色や花を楽しむ人もいれば、そういうことには興味なく、ひたすら早く歩くのが好きな人もいる
遅い人も色んな楽しみ方してる
いい加減自分とは違う他人を認めろよ

86 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/14(水) 11:36:25.35 ID:ztEQv99/d.net
>>74
まだひろゆきキッズのヒキニート張り付いてんのかよ、早くYouTubeに帰れよ

87 :底名無し沼さん (スップ Sd33-GV6r):2023/06/14(水) 11:39:43.69 ID:ztEQv99/d.net
>>80
このスレ的にはではない、山にいかないひろゆきキッズ達がYouTubeみてイキってるだけだから。

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39e5-JW+b):2023/06/14(水) 11:40:29.49 ID:Pt9PkOcF0.net
>>86
また粘着すんの?
よっぽど悔しかったんだな信号機(笑)

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-0Hps):2023/06/14(水) 11:56:49.65 ID:Ty8CelT60.net
>>49
余裕
新穂高を朝四時に出れば実は17時には降りてこれるくらいのもんだし

90 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-E3UD):2023/06/14(水) 12:12:19.66 ID:7SrMpnQYM.net
みなさんありがとうございました
新穂高から槍一泊二日の小屋泊で行ってみます

91 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Z3D9):2023/06/14(水) 12:42:10.16 ID:jnE6bIEqr.net
速い人に嫉妬丸出しの人がいるね 特徴的なワードを使ってさw

92 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Z3D9):2023/06/14(水) 12:43:19.11 ID:jnE6bIEqr.net
>>78
ほんこれ

93 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Z3D9):2023/06/14(水) 12:48:24.33 ID:jnE6bIEqr.net
>>67
遭難とか死亡事故のうち結構な割合は、速く歩ければそもそも助かってるからなあ

94 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/14(水) 12:51:58.24 ID:uLmE9oVwd.net
>>91
ひろゆきキッズはYouTube見てイキってないでまずは高尾山くらい行って見たら良いと思うの。あ、1号路は舗装路だけど急だからお前らなら確実にバテるから6号路を行くんだぞ!

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-EfU9):2023/06/14(水) 12:52:29.38 ID:YloxJQki0.net
早く歩ける人は遅く歩く選択ができるわけだから、早く歩けるに越したことないが、そんなもん人それぞれのペースなんだからどう歩こうが迷惑にならない限り好きにすればいい

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-Sv8s):2023/06/14(水) 12:56:59.40 ID:3Gw4X5cF0.net
>>78
あんた、バテるやつの典型的な考え方なw

97 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/14(水) 12:57:22.00 ID:uLmE9oVwd.net
>>93
お前はここに来ないで丸パクり業者のゆっくりYouTubeでも見てろよ
足が速かったら助かった例を挙げてみろよ。

98 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Z3D9):2023/06/14(水) 12:58:31.44 ID:jnE6bIEqr.net
鈍足自慢が暴れてる…
運動しろよw

99 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/14(水) 12:59:12.40 ID:uLmE9oVwd.net
>>96
だってそいつら高尾山すら行ったことないエアプサン達だもの

100 :底名無し沼さん (スップ Sd73-GV6r):2023/06/14(水) 13:00:29.24 ID:uLmE9oVwd.net
>>98
分かったからお前は家にこもってないで高尾山でも行ってこいよ。
今から行っても陣馬山まで余裕で縦走できるよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200