2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 131

1 :底名無し沼さん (オッペケ Srff-l6uJ):2023/06/12(月) 12:07:21.31 ID:tD1ZgH2Wr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス 130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683815805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 00:27:31.38 ID:obXb7Frv0.net
ジジババ向けには、
土日は人が多くて安心なので、土日にいきましょう
と説明されてるから 

244 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-7U9e):2023/06/19(月) 00:42:27.53 ID:6qqKKroja.net
安心とは?

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ee3-1vb/):2023/06/19(月) 00:51:26.34 ID:XXpabXvC0.net
>>244
日本で一番ありふれたスマホであるiPhoneを買うみたいなことかな

246 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-Dcii):2023/06/19(月) 02:05:57.30 ID:zDV6XldiM.net
北アみたいなメジャーな山塊は
休みがいっぱいある人は平日に行ってくれよなー
南アの深南部とかが平日怖いってのは分かるけどさあ

247 :BOT (マクド FF71-LDY/):2023/06/19(月) 06:47:57.07 ID:3UnbpbtdF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc7-/h5a):2023/06/19(月) 07:20:38.94 ID:OwPZD/PE0.net
>>242
小屋の人数制限や予約制は変わらないと思うけどね
定員を減らす前提に改装している小屋も多いし
八ヶ岳の硫黄岳山荘に泊まった時あまりの快適さにこれは元には戻れないなと思った

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8d-g25j):2023/06/19(月) 08:14:03.93 ID:CC8HPVLb0.net
>>248
定員減らした割合に対して値上げ幅が小さすぎるから、定員は元通りとは行かなくても増やすんじゃないのかな。

250 :底名無し沼さん (スプッッ Sd69-KymS):2023/06/19(月) 08:37:00.39 ID:j3OMdm25d.net
予約無しで泊まれた時代が嘘みたいだ
これからは予約取れなきゃ闇テンするしかないんだよな

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-E4mJ):2023/06/19(月) 08:38:51.05 ID:V2k7qUVp0.net
ビバークって言って!😫

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-C6j3):2023/06/19(月) 09:22:10.03 ID:WPx2GBLw0.net
区画のあるテン場なら予約制はある程度理解できるけど
フリーサイトしかないところでの予約制はさすがにおかしい
テン場料金値上げの口実にしか思えない

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-XskE):2023/06/19(月) 09:33:28.19 ID:yzZTsjNC0.net
>>250
例えば体調不良だったり、ちょいと怪我したり
トラブルがあって予定より手前で泊まりたいのに
断られたら、それしかない
怒られようが命の方が大事

254 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-2GuN):2023/06/19(月) 12:51:19.94 ID:2qrQOskyd.net
>>253
登山者が増えると予約した小屋まで無理していこうとしての遭難が増えるような気がするんだよね。

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ee3-1vb/):2023/06/19(月) 13:07:47.82 ID:XXpabXvC0.net
>>254
二年ほど前からそう言う人たくさんいるけどただの妄想ですよね

256 :底名無し沼さん (ワンミングク MM62-V2Jp):2023/06/19(月) 13:17:17.47 ID:9B4xa4AXM.net
オーバーツーリズムの抑制には値上げが一番効果的だよ。
槍山荘のアンケートだったかに出てたけど、
高価でいいからゆったり過ごしたいという要望が多い。

テン場だって近くに張られると光や音が気になるので
間隔を空けてくれた方が快適で過ごしやすい。

登山道の整備は小屋の人も協力してるようだし、
入山料と思って払えばいいんだよ。

257 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-cJkS):2023/06/19(月) 13:18:59.87 ID:C76lFKEwa.net
暑すぎる

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-B9xf):2023/06/19(月) 13:26:31.27 ID:eQvFA4Gg0.net
この夏、燕岳から槍へ表銀座縦走したいのだが
電車バス利用で新宿発が7時、中房温泉到着が12時5分。
燕山荘小屋泊がどうしてもコースタイム的に16時を越える。
16時半くらいには到着する自信はあるが、16時までチェックイン出来なくては小屋に怒られるだろうか?
前日は0時まで仕事なのでどうしてもスタートが遅れてしまう。
こういう場合、事前に伝えておけば許されますかね?

259 :底名無し沼さん (JP 0Ha6-2GuN):2023/06/19(月) 13:34:47.89 ID:oIz4fgy7H.net
>>255
休みなしの自宅警備員は二年前と今で山に入る人数が全然違うことも知らないから適当言ってれば良いから楽で良いな

260 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 13:59:52.20 ID:Pj78d00Cr.net
>>258
速く歩く選択肢はないのかよ

261 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1vb/):2023/06/19(月) 14:02:28.96 ID:HjC2S7kba.net
>>259
じゃあ、実際にその理由で遭難した件数と事例をあげてください

262 :底名無し沼さん (ブーイモ MM96-aHBX):2023/06/19(月) 14:11:12.56 ID:KdaHqFZ+M.net
>>258
ちょっと遅れますって連絡すれば大丈夫。夕飯が入替制で後ろの回になるだけ。18時30分くらいにようやく小屋に着く人もいるよ。途中何があるか分からんのが登山。

263 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-2GuN):2023/06/19(月) 14:15:59.74 ID:g+bGUygMd.net
>>261
これから増えると言ってるのに何言ってるんだ?
それに北アルプスじゃないけど山の遭難が増えているニュースならすでに出てるだろ?

ひろゆきのYou TubeやゆっくりYou Tubeばかり見てるからバカになるんだぞ!

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 14:31:05.63 ID:6rGcn3uU0.net
>>258
農鳥小屋の話とかで強迫観念ある?
事前に到着予定時刻伝えておいて、さらに遅れそうな時は現地で電話したら?
相手はビジネスライクに答えるだけだと思うけど

ただ天候がすこぶる悪い日もあることは考慮

265 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-Oq7O):2023/06/19(月) 14:48:59.45 ID:bL1GKo6Bd.net
>>256
抑制というのは満室が7割になったりすることをいうんだけど
値段上げても満室になることに違いはないんだがバカですか?

266 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-2GuN):2023/06/19(月) 14:53:56.50 ID:mzGvux3Ud.net
>>265
そもそもそいつはオーバーツーリズムの使い方を間違ってるから。
小屋のキャパがコロナ前の半分以下になってるのが問題なのに。

267 :底名無し沼さん (スップ Sd12-vu+M):2023/06/19(月) 14:56:43.49 ID:klywdumvd.net
常念山脈と後立山の稜線上の山小屋で厳しいのはキレット小屋くらい?
キレット小屋で怒られてる人見たことあるけど、まあまあ怖かったわ…

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-B9xf):2023/06/19(月) 15:00:43.78 ID:eQvFA4Gg0.net
>>262
>>264
レスありがとう
農鳥小屋的な脅迫観念はありましたねw
燕山荘HPにも16時にはお越しくださいと書いてあった気がするので。
夕食が16時半からと頭にあったが、入れ替え制だったか。
リスクはあるがまあ大丈夫かな。

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 15:24:45.95 ID:6rGcn3uU0.net
>>268
山では早発早着が基本
これを「どこにも書いてない」「山の常識とか言われてもそんなの知るか」とか開き直る人が増えている
あなたは気にしてるだけまとも
あくまで慎重に謙虚に低姿勢で行動すればいいと思うよ
別に山小屋が神様なわけじゃないけど、到着が遅くなって申し訳ありませんと一言言えば、山小屋のスタッフも良い印象持ってくれる

自分も夜勤明けで朝、東京を車で出て、夕方に燕でテント張ったことあります

270 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-KymS):2023/06/19(月) 15:33:15.58 ID:xsUD3UWSd.net
遅着前提で計画組むのがそもそも馬鹿なんじゃね

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-YzFE):2023/06/19(月) 15:33:27.55 ID:EIzudVTC0.net
燕を通過点として槍なり北側行くとかなら一連の話通じるけど、もし燕だけ行って帰るなら、そんなタイトな仕事スケジュールで無理して燕で引き返して楽しいのか?と素朴な疑問

272 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 15:36:09.27 ID:WXLH9bYBr.net
ごめん 258は縦走ね 忘れて

273 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 15:43:27.09 ID:WXLH9bYBr.net
ただ、コースタイム通りにしか歩けないというのにモヤモヤする 70歳とかなら仕方ないが

274 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-uT2b):2023/06/19(月) 16:15:18.09 ID:3jIOYfPFd.net
用事で早く着けない、体力的にコースタイム短縮も難しいのなら普通に考えたら諦めるっていう選択肢しか考えられんけど
予定通りで16時過ぎ着は1個アクシデントあったら一発アウトじゃん

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 16:20:34.58 ID:6rGcn3uU0.net
真面目か?
みんな厳しいのね
コースタイムで歩けるんじゃダメなの?
16時半到着予定ってそんなに無理ある?
何かアクシデントあったら、ヘッドランプで歩けばいい
それも無理ならビバークすればいい
自然に対しては謙虚にならなくちゃいけないけど、そんなにビビる必要ある?
たかが合戦尾根だよ

276 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-KymS):2023/06/19(月) 17:25:02.41 ID:xsUD3UWSd.net
>>275
な?こいつ遭難予備軍のカスだったろ?

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 17:30:08.70 ID:6rGcn3uU0.net
整備された合戦尾根を明るいうちに日没より1時間は余裕みて登ろうとしてるだけだろうが
質問者の力量はわからないけど、そんなことで遭難しない
こんなことに小煩い人の方がどれどけ山に登れてるのか疑問だわ

278 :底名無し沼さん (スップ Sd12-vu+M):2023/06/19(月) 17:36:58.17 ID:klywdumvd.net
>>275
登山者数は先細りになる一方で、258みたいに仕事は忙しいけどなんとか山に行きたいって人は相対的に増えてくと思うんだよね。
昔ルール振りかざして258みたいな人排除してたらあっという間に山小屋の営業が成り立たなくなるし、燕山荘グループならちゃんとその辺も考えてると思うわ。

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-dWUC):2023/06/19(月) 17:41:53.89 ID:FbZt7khB0.net
質問者は小屋に怒られるかどうかだけを聞いてるんだから他のことは考えなくていいだろ
先に電話でその旨を伝えて反応を確認しろとしか言いようがない

280 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-Crj8):2023/06/19(月) 17:47:04.02 ID:VKdlzUMPd.net
何年か前だけど18時過ぎに白馬山荘にヨレヨレでやってきたおじさん二人組が小屋のねーちゃんにガチギレされてタジタジになってるの面白かった

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 17:57:44.47 ID:6rGcn3uU0.net
>>278
だね
あとは当人が自分の体力、技術、装備等々鑑みて決めることだわ
こういうところでは変な輩が沸くけど、まあこういうところで聞いてるんだから仕方ないかw

282 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-KymS):2023/06/19(月) 18:35:26.43 ID:AuYa/XKYd.net
>>277
開きなおるなよチンカス
だったら最初から小屋の人に怒られますかなんて質問するな
後ろめたいから質問したんだろ

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e75-OAuN):2023/06/19(月) 18:40:59.90 ID:jsYb2gxe0.net
ガチギレするのは予約ありで連絡無しだと遭難を疑わなきゃ行けないからじゃないの?
16:30なんて極端に遅い時間では無いし、事前連絡してりゃ許容範囲だろ 

284 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-ggrJ):2023/06/19(月) 18:44:44.01 ID:nZyXEJo/d.net
>>281
変なやつはお前定期
失せろ💩

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-lJwx):2023/06/19(月) 19:03:38.83 ID:6rGcn3uU0.net
>>282
後ろめたいみたいだから大丈夫だよと答えたんだけど
なんだか読解力ないみたいだし、あんたとは会話にならん

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 19:09:44.77 ID:obXb7Frv0.net
燕じゃ遭難しない? 
遭難は行く人のレベルと山のレベルの相対で決まるけど、
あそこだけを目指していくような人のレベルわかってるのかな?

287 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-KymS):2023/06/19(月) 19:19:37.81 ID:RKbyoGE3d.net
>>285
大丈夫だと何で言い切れるんだ?
徹夜や遅出はするなと救助する側が言ってるんだけど
真面目もクソもないだろ
無謀なやつは山に来んな迷惑だ

288 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 19:20:53.67 ID:CMikHkKlr.net
質問者のレベル云々ではなく、
燕山荘からみた予約者についてね
足取り覚束ない、まともに歩けないのがゴロゴロいるから時間通り来なかったらそりゃ遭難疑うぞ

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-8Im4):2023/06/19(月) 19:28:11.85 ID:TUxx5EA30.net
初めて燕岳行くのに余裕ゼロどころかアウトなのに
手前勝手な屁理屈でセーフにしようとすんな

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ b17d-KLiz):2023/06/19(月) 19:32:17.33 ID:ANo4w7Sd0.net
9月の平日にマイナーな山小屋行ったらガラガラだから仕事休んで行きましょう

291 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ENIj):2023/06/19(月) 19:35:28.62 ID:Un0Caj7ha.net
16時半着予定なら問題ないだろ
燕山荘なら尚更

292 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 19:36:35.57 ID:CMikHkKlr.net
まあ、本人気づいてるか知らんが、男でコースタイム通りにしか歩けないのは相当ヤバいと思ったほうがいいぞ 60 70歳台なら仕方ないけど

293 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-KLiz):2023/06/19(月) 19:39:00.27 ID:PWkD8PU/M.net
>>292
何がヤバいんです?コースタイムより早かったら何か嬉しいんですか?

294 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-ggrJ):2023/06/19(月) 19:43:36.20 ID:mPAdIsF2d.net
>>293
自分で考えてもわからんのか
🧠入ってないん?

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-4s7H):2023/06/19(月) 19:57:28.78 ID:5kBzCYJl0.net
マナー警察みたいなの面倒くさいよね
正論っぽいこと言ってすぐに遭難遭難いうやつ
夏の燕岳に16時半到着予定
何が問題なの?
アホくさ

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ef-ENIj):2023/06/19(月) 20:04:28.72 ID:Be53LIYK0.net
初心者なら、日程を変更して早朝から登りなよ
俺ならそうするよ

北アのあちこちを登って、自信がついたら好きにすればいい
夏は夕立も来るし、午後から登るとかは、山の雷の怖さを知ってからがいいよ

297 :底名無し沼さん (スップ Sd12-Gvcs):2023/06/19(月) 20:25:42.13 ID:GtdhX+JGd.net
質問、16時半に小屋到着、おこられる?

無謀!日程変えろ!たかが合戦小屋!遭難する!雷!

やばいだろこれw

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ef-ENIj):2023/06/19(月) 20:33:28.61 ID:Be53LIYK0.net
>>297
お前、質問者?

なにがやばいの?

299 :底名無し沼さん (スップ Sd12-KymS):2023/06/19(月) 20:38:27.44 ID:wZhAnwEAd.net
>>295
夏に午後到着のヤバさわかってない馬鹿発見
マナーとかじゃないんだけどちょっとは調べてからレスしたら?

300 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-YzFE):2023/06/19(月) 20:38:38.82 ID:CMikHkKlr.net
歩くのトロいのがいちばんヤバい
速く歩けば全部解決するだろそもそも。

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-zIOt):2023/06/19(月) 20:46:25.62 ID:QcunQ7h/0.net
予報の無かった時代じゃあるまいし、気にし過ぎでしょ

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5511-l8k0):2023/06/19(月) 20:48:13.37 ID:kEUKe2YR0.net
>>258
こいつ馬鹿だろ。
仕事だからといえば何でもOKと思ってるタイプだな。
ろくに休みも取れない底辺が山登るなよ。
12時スタートとか頭おかしすぎる。

303 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-KymS):2023/06/19(月) 20:50:29.25 ID:FjiFW0uWd.net
>>301
12時スタートで強行するようなやつが
天気予報なんて見るわけないじゃん

304 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-WmUp):2023/06/19(月) 21:23:59.61 ID:fG2lG0zKd.net
昼スタートの悩ましさはよく分かる
槍沢ロッジもそうだよね

リスクは雷と熱中症かな

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ee3-1vb/):2023/06/19(月) 21:36:40.01 ID:XXpabXvC0.net
>>263
なんだ
やっぱ根拠のない妄想なのか
がっかりだ

306 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-Dcii):2023/06/19(月) 21:38:08.15 ID:zDV6XldiM.net
そもそも12時スタートで登るのがダメなら
燕山荘側がそんな時間にバス設定すんなってとっくに文句言ってるわ
自称山のプロがそれに文句言うの笑える

307 :sage (ワッチョイ 627d-3Lnz):2023/06/19(月) 22:05:53.49 ID:HtoB0YAf0.net
歩くのが遅い人にも理由があるし
ゆっくり歩きたいかも知れない。
大きな手術したワシも体調が安定しないので無理出来ない。
迷惑掛けないなら自分のペースで歩けばいいでしょ。

ただ運動不足でトレーニングもしないで登るのは論外

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 22:07:32.73 ID:obXb7Frv0.net
理由ってデブ ハゲ キモオタとか?

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ef-ENIj):2023/06/19(月) 22:07:33.01 ID:Be53LIYK0.net
>>306
中房温泉に泊まりに来る人や、下山してバスに乗る人の事は考えられない?

もしかして合戦尾根へ行ったことすらないの?

310 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-KymS):2023/06/19(月) 22:08:56.59 ID:FjiFW0uWd.net
>>306
さすが底辺だな
中房温泉ってバス停名見てわかんないの?

311 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-uT2b):2023/06/19(月) 22:10:46.14 ID:3jIOYfPFd.net
燕までコースタイム通りにしか登れない程度の一般人間が昼から登って夕方着でも別に安全だから大丈夫!って馬鹿じゃね?
2時間とかで登れるような元気な奴ならいいけどそうじゃない奴がなんでそんな山を分かったような気になれるのかわからん
そういうセオリー外の行動をしていいかどうかの判断はもっと体力つけてからにしろよ

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 22:11:01.01 ID:obXb7Frv0.net
合戦尾根を題材に
スレ民が口合戦

313 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-KLiz):2023/06/19(月) 22:12:06.03 ID:iU2HmrzgM.net
目を血走らせてハァハァ言いながら早足で登って行くオッサンを時々見かけるのですがあれはコースタイムより早く登りたかったんですね。てっきりウンコが漏れそうなのかなって思いました。

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 22:13:32.68 ID:obXb7Frv0.net
燕までコースタイム通りでしか歩けない男って
なんかの病気か欠陥人間かヤバい人だと思います

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ b17d-KLiz):2023/06/19(月) 22:18:22.14 ID:ANo4w7Sd0.net
ここで書き込みしてる人は初心者の人が多いんですか?

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-9cl1):2023/06/19(月) 22:19:27.21 ID:vk5PfaA70.net
自分の力量把握して自分で決めないと面倒な奴に絡まれるという山あるある

317 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-ggrJ):2023/06/19(月) 22:22:10.77 ID:wxdshTCKd.net
>>313
そういうのって小屋の門限に間に合わなくて怒られる~って必死なデブだよな
>>258
みたいなさ🤭

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e7a-Sg9y):2023/06/19(月) 23:02:58.07 ID:imNwqrA00.net
急いで登るとか可能なのか?
心肺能力なりに登るしかないと思うんだけど。

下りなら休憩カットするとか時短は出来るけど、やはり疲れるから遭難のリスクを上げることになるし。
足遅いなら出発時間を早めるのが王道だろうね。

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ f546-YzFE):2023/06/19(月) 23:07:48.79 ID:obXb7Frv0.net
普段から鍛えるしかないよそんなん。

320 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-ENIj):2023/06/19(月) 23:21:25.98 ID:0/ltqK8va.net
>>315
マウント取りたいおじさんが大半だよ

321 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-KLiz):2023/06/19(月) 23:51:22.18 ID:rTcKTb/ZM.net
頂上で野糞してるオッサンに聞いたんですけどスピード自慢は100%初心者って本当なんですか?

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1991-Mms8):2023/06/19(月) 23:58:56.46 ID:qBuULBkd0.net
夏のアルプスならガスも雨も嫌だから日の出前に出て、13:00には目的地に着くくらいの計画をいつも立てるな。
最近は長く行動するならは秋に計画すること多くなった。

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eaf-6ESG):2023/06/20(火) 00:05:56.88 ID:gdOa7xCi0.net
色の白いは七難隠すではないけれども速く行動できることはトラブル回避に有効なのもまた真実

ガスってる山頂から下ってる最中振り返ったら晴れてきて「早まったな」ってことが稀に良くあるけどw

324 :底名無し沼さん (JP 0Ha6-1vX7):2023/06/20(火) 00:10:31.37 ID:f9EbglNxH.net
>>323
もう老害丸出しなんだから~

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1230-PSz3):2023/06/20(火) 00:36:02.36 ID:h00ycbcv0.net
登山て早朝登山が基本と思ってました
最近は違うのか

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-E4mJ):2023/06/20(火) 00:58:26.47 ID:++5z7xRR0.net
1 気温の低下と疲労の蓄積が同時期に起こる
2 何かが起こったとき、救助が翌朝までできない。しかも気温が大きく低下する中、ビバークを強いられる。
3 「夕立ち」という言葉からわかるように夏山では午後に雷雨があることが多い
4 早く到着しなければと焦りを感じ、それが事故を誘発しやすい

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad75-Lg6b):2023/06/20(火) 01:19:08.61 ID:WewpV0aD0.net
月の明るい夜中に歩くの好き
涼しいし

328 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-ENIj):2023/06/20(火) 01:39:31.34 ID:TWdAeDZLd.net
>>275
こいつちょっと「足りない」奴だな
恥ずかしくて当分は書き込めないだろう

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-4s7H):2023/06/20(火) 06:19:04.53 ID:gLAmOZS00.net
怖っ
北アルプススレはヤバいってこういうことか
質問者さんはここのことは忘れたほうがいい
農鳥おやじの教訓は普遍
だけど山の天候は変わってるし、常識も変わってる
あとは自分自身で判断
僕も2度と来ませーん

330 :底名無し沼さん (JP 0H1a-uGgO):2023/06/20(火) 06:21:51.13 ID:tYkk/2tqH.net
人の多い山は大変だね。
殆ど歩く人居ないとかバリエーションなら日暮れ前まで歩いて適当にテント張って翌朝日の出前に出て行く。
俺は自由だー。

331 :底名無し沼さん (スップ Sd12-KymS):2023/06/20(火) 06:22:18.73 ID:Q2AaSBknd.net
>>329
惨めな捨て台詞はいて失せろ
チンカス

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-4kri):2023/06/20(火) 07:36:59.89 ID:JtqOswxP0.net
結論としては
自分の事はで決めろ
だな

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 657a-rE25):2023/06/20(火) 09:03:30.58 ID:IfubDxjf0.net
北アルプスは人多いので避けるようになったなぁ・・でも今年は伊藤新道と裏銀座には行きます!

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-BHJD):2023/06/20(火) 09:14:45.62 ID:FNx/ui2l0.net
表銀座いきてー

335 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-WmUp):2023/06/20(火) 09:25:46.18 ID:fYItRX6Rd.net
13時ごろに小屋着くと夕食まで寝ないようにするのが大変

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-8Im4):2023/06/20(火) 18:37:45.54 ID:B8T9sOCg0.net
ついにゆとり世代も登山するようになったか

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ d94d-+JBH):2023/06/20(火) 18:53:07.63 ID:7hD0ch830.net
まあ何かアクシデントあった時に
午後ガス出てたり暗くなってからはヘリ飛べないんで
翌日雨とかだったら結構悲惨
経験者は語る

338 :底名無し沼さん (アウアウエー Sada-OubL):2023/06/20(火) 19:00:31.39 ID:IfaOCjOUa.net
最期には私だめだから〜みたいなタフな台詞を吐きたいもんだな

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-jvXg):2023/06/20(火) 21:19:05.96 ID:UdBAfS8s0.net
アナタの事がチュキだから~

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-E4mJ):2023/06/21(水) 18:07:42.59 ID:qnkQ+KG70.net
富士山に鉄道?
そんなもんいらんだろ。それこそオーバーツーリズムでゴミだらけになるわ。

341 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-y3WB):2023/06/21(水) 18:11:00.52 ID:6PjVeDler.net
上高地は横尾までシャトルバスを運営しろよ
ホントまじでやれよ

342 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-ZqtJ):2023/06/21(水) 18:32:54.28 ID:YHoaF0mpp.net
>>341
軟弱な人は来なくていいですよ

343 :底名無し沼さん (JP 0Ha6-1vX7):2023/06/21(水) 18:44:15.89 ID:egChj9lAH.net
>>335
昼寝したら夜寝られなくなって翌日のコンディション最悪になるやつやな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200