2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 131

1 :底名無し沼さん (オッペケ Srff-l6uJ):2023/06/12(月) 12:07:21.31 ID:tD1ZgH2Wr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス 130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1683815805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-RZf5):2023/07/03(月) 20:41:41.33 ID:IcwfXl8K0.net
>>841
ハイカーとクライマーで霊になんか違いでもあるかのような言い方よ

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-XKpm):2023/07/03(月) 20:57:07.10 ID:ZYADMqkh0.net
霊と熊

どっちが怖いか、っちゅう話や

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-RZf5):2023/07/03(月) 20:59:43.09 ID:IcwfXl8K0.net
>>845
熊の霊が最強

847 :底名無し沼さん (スップ Sd02-hRAP):2023/07/03(月) 21:15:20.46 ID:E8JXJSr8d.net
>>826
敷居が高い違い定期

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67e9-iZlh):2023/07/03(月) 21:52:46.92 ID:GDb3C6Eb0.net
この世に恨みを残して自ら命を絶った霊は怖いが、滝谷で出る霊はクライミングしに来てパンパカしちゃった霊だろ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-Jyjt):2023/07/03(月) 21:53:06.36 ID:/9aW5exO0.net
一番怖いのは生きている人間ってオチ

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c8-NW4Q):2023/07/03(月) 22:07:09.59 ID:vs7862xO0.net
>>843
急に自己紹介始めてどうしたの?

851 :底名無し沼さん (JP 0H3e-AcCZ):2023/07/03(月) 22:08:21.39 ID:v3kVhyeBH.net
>>850
おっキチガイはまだ来るのか

852 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R):2023/07/03(月) 22:27:19.12 ID:uZTptObia.net
生きている人間、特に基地外が一番怖いわ。
基地外は何やっても無罪ですから。

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-RZf5):2023/07/03(月) 22:30:28.63 ID:IcwfXl8K0.net
キチガイの霊がいちばんタチが悪い

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c8-NW4Q):2023/07/03(月) 22:38:49.98 ID:vs7862xO0.net
>>851
あー構って欲しいおっさんか
惨めすなぁ

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-sGjF):2023/07/03(月) 22:41:04.70 ID:AIcYYpWi0.net
スマホキャリアはdocomo系のahamoですが
ahamoでアルプスで使えるか試してみます。

856 :底名無し沼さん (JP 0H3e-AcCZ):2023/07/03(月) 22:41:50.85 ID:v3kVhyeBH.net
>>854
それお前じゃん(笑)
ひろゆきキッズはYouTubeで山登った気になってイキってないでいいからはやくYouTubeに帰った帰った

ゆとりバカはキッズって年じゃないか(笑)

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb1-zLlU):2023/07/03(月) 22:50:09.89 ID:nkL4utK60.net
山ではプラチナバンドに対応していないとなかなか厳しいよ

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-sGjF):2023/07/03(月) 23:00:18.38 ID:AIcYYpWi0.net
上高地経由で槍にも登った。
猿倉経由で白馬岳とカエラズノケンも行った。
立山から剱岳も行った。
今年は裏銀座縦走予定。

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbeb-fiQz):2023/07/04(火) 00:20:18.35 ID:Qq1maJRV0.net
昭和33年7月の山と溪谷を手に入れて
現代と照らし合わせながら読んでるが、
なんつーか人は変わっても山は変わらんのだな

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbeb-fiQz):2023/07/04(火) 00:30:29.51 ID:Qq1maJRV0.net
北アルプス最高峰穂高岳
大増築
改称 穂高岳山荘
宿泊料 2食付き530円 弁当50円(主食米別)


もちろん重太郎さん現役の時代

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6264-tC3T):2023/07/04(火) 00:59:23.28 ID:DRm8zS/u0.net
>>860

アップして!

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbeb-fiQz):2023/07/04(火) 01:00:20.47 ID:Qq1maJRV0.net
画像の載せかた知らんのよ

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbeb-fiQz):2023/07/04(火) 01:05:52.05 ID:Qq1maJRV0.net
夏山の楽園
山男の憩いの家
山荘大増築7月初旬完成予定
西穂山荘


純喫茶 山小屋
松本市神明町耶麻の店隣

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-RZf5):2023/07/04(火) 02:40:43.00 ID:KfBDGP2w0.net
>>859
地図じゃないから仕方ないけど、だいぶ変わってるだろ 宮田新道、伊藤新道、高天原新道とか 昔の地図は横尾本谷右俣 本谷カール詰めあげがルートとして地図に載ってたし

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-RZf5):2023/07/04(火) 02:42:42.87 ID:KfBDGP2w0.net
あと一の俣小屋から常念ルートも昭和33年なら健在かも

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-ik1o):2023/07/04(火) 03:16:01.02 ID:IeIIU7Wa0.net
>>857
プラチナバンド山では正直あまり関係ない
結論からいうと3Gで繋がってた部分が大きいから
経験から3G回線だと射程は最大20キロ 4Gは10キロくらいだから

auとか3Gやめた瞬間に山ではSB以下の雑魚に成り果てたからな

アルプス稜線とか昔のカタログにあった圏内地図だと全部圏外だから

ドコモは焼岳 槍ヶ岳 常念小屋 薬師岳山荘 にアンテナをおいてカバーしてる
SBは昨年から三俣山荘にアンテナ設置したので黒部源流では最強になった
ただし山小屋の発電機に依存してるポイので20:30に突然切れてしまう

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-ik1o):2023/07/04(火) 03:25:17.70 ID:IeIIU7Wa0.net
>>859
大きく変わった
高山植物の開花時が10日早くなった
昔は7月25~30日がピークだったんだけど今は20日
今年は更に早い
そこは桜の満開時期と同じ
1980年代前半までは東京での桜の満開の平年並みは4月5日だったのが今は3月31日
今年みたいに平年より7日早いと言っててもその平年が5日早くなってっる
基準になる平年並みが前倒ししてる中での平年より早いなので
それと同じで冬場の降雪量が圧倒的に少なくなってる

なので夏山最盛期の景色はかなり変わってる

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb3d-Oh/U):2023/07/04(火) 05:36:25.60 ID:/9pn2yZN0.net
深田久弥山の文化館にヤマケイの創刊号からずらっと置いてあって
当時と今の装備の違いに驚く
創刊号の冠松次郎の蓮華小屋レポとか興味深かった

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c8-NW4Q):2023/07/04(火) 06:33:43.00 ID:QmPFG8BB0.net
>>856
あーまたお前かレス乞食
いつも的はずれな事ばかり言ってんな

870 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-fiQz):2023/07/04(火) 09:01:54.30 ID:GzUQgBwKa.net
昭和33年て写真とか高価な時代なのかな?
掲載されてる広告すべて手書きのイラストと文字だけなんだよな

ミズノは美津濃、
でも石井スポーツはまだ1号店だけだけど既にICI表記してる

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/04(火) 09:06:03.50 ID:R7vSvwC+0.net
>>848
そんなこと言ったらワシの地元の山々は自殺が多くて
場所によっては名所になってるよ
怖いわ🥶

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ e25d-Jyjt):2023/07/04(火) 10:03:02.99 ID:DmM/1AtX0.net
一ヵ月前予約開始の山小屋なんとか取れた
お盆ずらして平日に有給取ったがそれでも今年はキツイ

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 10:49:29.04 ID:kQfd1JfF0.net
今年はというかこれからずっとそうなるのよね

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-ik1o):2023/07/04(火) 11:14:54.99 ID:IeIIU7Wa0.net
無職でも生活できる暇人なら
一人ならマメに予約サイトを見てたら定期的にキャンセルが発生して2人程度の空きが出てくるのがわかる
どのみち休暇にあわすのではなく天候にあわせて直前に予定を組むから


結局は不労所得をゲットできる能力が登山の能力になるという結論にならざるをえない

875 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/04(火) 12:09:26.64 ID:11AWUO0od.net
そうだ
もっと小屋増やそうぜ
競争原理働いてサービスや料金下がるくらい増やそう

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 12:17:25.22 ID:kQfd1JfF0.net
いや、テント担げばいいだけじゃん

877 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/04(火) 12:19:41.07 ID:11AWUO0od.net
そうだ
テン場増やそうぜ
小屋がガラガラになるくらいテン場を増やそう

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 479d-fQno):2023/07/04(火) 12:22:08.07 ID:yXdp/QYT0.net
小屋は水とビールと軽いつまみ売ってくれるだけでいいよ

879 :底名無し沼さん (JP 0H3e-AcCZ):2023/07/04(火) 12:25:13.06 ID:mbfcYd4tH.net
山小屋は詰め込みが前提のビジネススタイルだから今はかなり厳しいと思う。さらにヘリの荷揚げも値上がりしてるだろうし。

880 :底名無し沼さん (JP 0H3e-AcCZ):2023/07/04(火) 12:29:39.46 ID:mbfcYd4tH.net
>>869
なんだよ、敗北宣言でも言いに来たのか?
ひろゆきキッズのゆとりバカは帰った帰った

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36e3-QrII):2023/07/04(火) 12:36:50.43 ID:qWRe1sLK0.net
>>878
だな
トイレや水場、テン場の整備清掃はテン泊者がボランティアで自分でやればいいしな
当然やるよね?

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 479d-fQno):2023/07/04(火) 12:43:15.08 ID:yXdp/QYT0.net
>>881
やらねえよ
テン泊代1万ぐらいにしてそこから賄え

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36e3-QrII):2023/07/04(火) 12:44:52.67 ID:qWRe1sLK0.net
>>882
水とビールだけ売ればいい、て誰かが言うからさぁ

884 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/04(火) 12:44:54.42 ID:11AWUO0od.net
俺はババ平みたいな予約なしのテン場がいいわ
トイレと水さえ確保できればいい

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 12:50:17.48 ID:kQfd1JfF0.net
>>880
はいはいレス乞食はNGにポイちょ

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6274-Oh/U):2023/07/04(火) 12:52:56.20 ID:CRdfrmo60.net
平日に行けば。。。

887 :底名無し沼さん (バットンキン MM92-KJoT):2023/07/04(火) 12:55:54.16 ID:uCDLKG4oM.net
>>884
でもあそこヒルいるし
体温感知してフロア下にもぐり込んでくる

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-XKpm):2023/07/04(火) 12:56:41.32 ID:/QhNUpz60.net
だで、だいたいの所が日帰りで行けるように、登山電車通しゃええんだわ。
リニア見りゃトンネル掘ることぐらい今の土木技術を持ってすりゃ簡単ににできるだろ?
経済面と環境との両立を考えると、より多くの観光客を入れて多くの金を落とさせるには日帰り客を増やすのが一番。

まず上高地に横尾までの地下鉄通せ。そこで登山列車に乗り換えて奥穂頂上までいくで。それがうまく行ったら、もう一本槍まで通す

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6274-Oh/U):2023/07/04(火) 13:01:30.08 ID:CRdfrmo60.net
上高地より南アルプスのリニアトンネル地下駅で
青函トンネルの竜飛海底駅みたいに降りれるようにして、
そこから二軒小屋までバスか、千枚小屋までエレベーター、
あるいは百間平までロープウェイ通してくれんかな
東京駅から1時間で3000mの雲上へ。オクシズ地域の観光開発で
それを静岡県知事がリニア通す条件にして解決というシナリオw

890 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-RZf5):2023/07/04(火) 13:05:22.00 ID:oVxl5jZkr.net
自分で歩けないやつは行かなくていいよ
今でも人大杉

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 13:08:09.95 ID:kQfd1JfF0.net
全般的にもっと値上げしてくれ
乞食層居なくなるだけで山が快適になる

892 :底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm):2023/07/04(火) 13:19:50.50 ID:11AWUO0od.net
>>887
え、ヒルいるの?
今までで遭遇したことなかったわ

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/04(火) 13:27:08.48 ID:R7vSvwC+0.net
>>888
個人的には上高地まで自家用車で行きたい
可能なら涸沢まで林道を通して駐車場完備

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb50-hRAP):2023/07/04(火) 13:40:56.86 ID:AKEOkHjn0.net
昔は普通に行けたけどあまりの混雑っぷりに環境によろしくないということで現在に至ったわけで…
今でも人大杉なのにマイカー解禁なんてした日には恐ろしいことになりそうだ

895 :底名無し沼さん (スップー Sd22-sGjF):2023/07/04(火) 13:44:31.39 ID:7RyBfA1vd.net
上高地はクレジットカードや電子マネー使えるのかな?
上高地郵便局はゆうちょATM設置されていないと思う。
ATM取り付け台はあるから当初は計画あったけど
現金補充部隊が上高地まで行くのが大変だから
断念した。

896 :底名無し沼さん (スップ Sd22-LrWI):2023/07/04(火) 13:47:00.51 ID:UyDOgG/3d.net
>>888
リニアのトンネル技術

品川で50メートル
藤野で150メートル

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-XKpm):2023/07/04(火) 13:48:10.56 ID:/QhNUpz60.net
マイカーは、環境面はもちろん、経済効果が薄いんだよ。
1台に3人乗ってても、3000人/日くらいだろ?冬はもちろん閉鎖だし。
電車なら年間通して期待できるし、輸送面で車の10倍以上は期待できる。

898 :底名無し沼さん (スップ Sd22-LrWI):2023/07/04(火) 13:49:25.59 ID:UyDOgG/3d.net
>>891
どうせお前は山行かないから関係ないしな(笑)

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ c631-FUdK):2023/07/04(火) 13:57:27.40 ID:bBOQ2Szo0.net
上高地 冬季閉鎖は勿体無いよね。地下道&エレベーターで、槍ヶ岳まで行けるようにしてほしいわ。まず横尾までで良いよ。

900 :底名無し沼さん (スップー Sd22-sGjF):2023/07/04(火) 13:59:29.83 ID:nPTzoc75d.net
横尾にはバキュームカー居たけどw
うんこ吸い取ってるんかな?

901 :底名無し沼さん (スップ Sd22-LrWI):2023/07/04(火) 14:18:04.92 ID:UyDOgG/3d.net
昔は観光バスがガンだったらしいよ。昔は観光バスが凄い多くて観光バスのすれ違いがネックになってて158がマヒしててそれが規制の理由の一つらしい。中の湯から島々超えて波田のあたりまで渋滞してたんだってさ。

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7763-NW4Q):2023/07/04(火) 14:33:48.07 ID:kQfd1JfF0.net
電子マネー使えるようにならんかな
現金持ち歩くのめんどいんじゃ

903 :底名無し沼さん (JP 0H3e-LrWI):2023/07/04(火) 15:31:58.73 ID:mbfcYd4tH.net
>>902
山行かないエアプのお前には関係なし

904 :底名無し沼さん (スプッッ Sd02-/QUT):2023/07/04(火) 15:38:38.04 ID:jtHKkRrJd.net
上高地に電車とか無理やろ
電気バスで横尾までは実現して欲しいけどこれも無理やろな
日本は衰退していくだけや

905 :底名無し沼さん (マクド FF87-PLEx):2023/07/04(火) 15:43:42.70 ID:Y10Y1ZQSF.net
>>904
あほかおまえは。
衰退してゆくから外国人観光客をもっと呼ぶんだろうが

906 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-/QUT):2023/07/04(火) 15:45:46.19 ID:toGvD5nNd.net
>>905
マクドからレスするようなやつに日本の未来を語られてもな🥲

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-ik1o):2023/07/04(火) 15:57:46.61 ID:IeIIU7Wa0.net
>>894
昭和の時代までね
ただしいけたけど駐車場のキャパが小さすぎて(600台くらい)
どのみち置けなかった

俺も9月にクルマでいって駐車できずにバスターミナルでUターンして帰ってきたことがある

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40):2023/07/04(火) 16:12:16.49 ID:R7vSvwC+0.net
>>899
木曽駒ケ岳みたいに子供でも歩けない老人でも山荘まで上がれたら
もっと人が増えて潤うんじゃないか
最後穂先だけ登れば槍ヶ岳制覇になる
益々登山人口が増えて良いことづくめ

909 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-zLlU):2023/07/04(火) 16:16:30.99 ID:61hyvmX6r.net
上高地バスターミナルから横尾までEVバス運行してください
マジでお願いします

910 :底名無し沼さん (スププ Sd02-MqCM):2023/07/04(火) 16:24:30.74 ID:07rpxgoTd.net
安房トンネルができる前は安房峠の狭い道を観光バスも大型トラックも走ってたから夏は大混雑
旧釜トンネルは交互通行で信号が赤になると15分動かんし

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb3c-hRAP):2023/07/04(火) 16:30:35.38 ID:dUZxK5Gf0.net
布団1枚に2人ルールは復活したの?

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ab-NW4Q):2023/07/04(火) 16:31:56.53 ID:1wQI4Vmh0.net
またおじいちゃんの昔話がはじまるの?

913 :底名無し沼さん (スップ Sd22-7lYI):2023/07/04(火) 17:34:29.30 ID:VM6uL5BSd.net
>>910
路線バスに車掌乗ってて、ヘアピンの切り返しで笛吹いてたなー

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77d2-Oh/U):2023/07/04(火) 17:42:50.74 ID:d9S3DKFc0.net
カーチャン去年ガンで亡くなった後にアルバム整理してたら
上高地の駐車場でダットサンサニーの前で撮った写真や
当時の河童橋で乳児の自分を抱っこしている写真が見つかって涙で前が見えなくなった。
それからもう30回以上行った上高地。たまには家族連れてくかな

915 :底名無し沼さん (スップー Sd22-sGjF):2023/07/04(火) 17:53:55.49 ID:tBmU07Kld.net
徳沢園は良かったな。
やっぱり歩いて行くことに意義あるから
バスとかは要らないな。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ f745-aKLB):2023/07/04(火) 18:01:51.71 ID:ESPMj/WL0.net
素足で登山してる奴ってふだん自然と接してないんだろうな
俺は畑仕事や草むしりを日常的にしてるから、外で真夏に素足なんて考えられんわw

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-XKpm):2023/07/04(火) 18:06:14.87 ID:/QhNUpz60.net
>>915
別に無理して乗らんでもええんやで

918 :底名無し沼さん (スップー Sd22-sGjF):2023/07/04(火) 18:08:13.33 ID:tBmU07Kld.net
ぶっちゃけ上高地へスムーズな行き方が
イマイチわからない。広島からだと
大阪からさわやか信州号のバス?
日によって取れないことあるんだよねー。

919 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-A/Bk):2023/07/04(火) 18:17:54.75 ID:kRa/qT+Id.net
上高地行きバスの設定があるのは大阪、京都、名古屋あたりか
何をもってスムーズとするのかわわからないけど

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ab-NW4Q):2023/07/04(火) 18:29:18.71 ID:1wQI4Vmh0.net
さわんどに車停めてバスで行くのが一番スムーズじゃん
予約必要ないから天気見て決められる

921 :底名無し沼さん (JP 0H2f-KJoT):2023/07/04(火) 18:45:05.27 ID:8FYJnNhhH.net
>>892
居るって聞いたことなかったけどテント片づけてウンザリして
ロッジまで降りたら前の石段にも干からびたのが張り付いてた
獣が行き来してりゃ居るの仕方ないかとも思ったけど気持ちよくはないね…

922 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-cO8f):2023/07/04(火) 18:47:30.40 ID:EN8CM36Sa.net
上高地に電車通せって話題は何回目だ?定期的に出るけど

923 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3a-A/Bk):2023/07/04(火) 18:56:27.06 ID:HVW+bRpya.net
広島からさわんどまで休憩含めたら12時間くらいかかりそう
出発した時点から予報変わってそうだし、そもそもアカンダナのほうが近くない?

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2b0-Czaw):2023/07/04(火) 18:56:42.28 ID:Yz5bPxGC0.net
お前らどいつもこいつも軟弱者だらけじゃねーかw

団塊世代が居なくなっていけば少しは小屋にも泊まれると期待してたが
例のやかましい連中が来るんだろうな、はぁ。。。

925 :底名無し沼さん (JP 0H2f-KJoT):2023/07/04(火) 19:08:54.10 ID:8FYJnNhhH.net
こどものころアイガー・サンクション見たとき絶壁登ったあとに電車で帰ってくる意味がぜんぜん判らなかった

926 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-LrWI):2023/07/04(火) 19:09:22.89 ID:aWaVRi5Rd.net
>>918
Twitterで男澤さんに聞けば教えてくれるよ

927 :底名無し沼さん (JP 0H2f-KJoT):2023/07/04(火) 19:16:09.15 ID:8FYJnNhhH.net
名古屋まで新幹線 しなので松本 アルピコ路線バス
諏訪がリニアで欲をかかなければ…とつくづく

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 677b-NW4Q):2023/07/04(火) 19:26:49.89 ID:FOTb0xLi0.net
>>924
ネトウヨおじさん、関西人にも文句言ったほうが良いよ
やつら平気で人のテント盗んで捕まってるからさ

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/04(火) 19:44:25.29 ID:lBWz71Rn0.net
>>914
泣かせるなあ

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0694-iEQz):2023/07/04(火) 19:50:19.68 ID:JV9zJoj20.net
名古屋松本間のアルピコバスもあるぞ

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b11-iz2R):2023/07/04(火) 19:52:17.92 ID:PhflH6160.net
山に来る中韓阪人で一番嫌われているの阪人だな。

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-dvV7):2023/07/04(火) 21:07:32.15 ID:ZmDX6lps0.net
広島から毎週北アルプスに通ってる超人が居るらしい

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-hRAP):2023/07/04(火) 21:13:58.31 ID:nrg18yh00.net
さわ信、相変わらず即埋まるね
増便して対応したらいいのにとは思うがドライバーがいないんだろうな

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6264-tC3T):2023/07/04(火) 21:57:43.93 ID:DRm8zS/u0.net
>>914

昔の上高地を見てみたいな

935 :sage (ワッチョイ 527d-r5oR):2023/07/04(火) 22:25:22.37 ID:azvQH28U0.net
>>929
関西人がいつどこで盗んだんだ?

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 479d-fQno):2023/07/04(火) 22:36:07.72 ID:yXdp/QYT0.net
>>935
https://twitter.com/hiro_tetsu/status/1306451072957865985
(deleted an unsolicited ad)

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 677b-NW4Q):2023/07/04(火) 23:06:21.80 ID:FOTb0xLi0.net
>>935
山で人の装備を盗むって行為に恥は無いの?

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40):2023/07/05(水) 00:02:00.03 ID:5HuDdtla0.net
何でも貰ったもん勝ち
取ったもん勝ちってイメージだな

939 :底名無し沼さん (ブーイモ MM02-CcWf):2023/07/05(水) 01:15:05.38 ID:fpvJ1RxuM.net
山小屋3泊すると4万
テント一張買える値段だし迷うわ

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67e9-iZlh):2023/07/05(水) 05:09:35.14 ID:1JgQwvdV0.net
>>914
上高地で良かったな
俺は1歳くらいの時に室堂に連れてこられて恐らく高山病でずっと泣いてたらしいw

941 :sage (ワッチョイ 527d-r5oR):2023/07/05(水) 05:52:07.66 ID:THFMv7+E0.net
>>937
一人だけ?
ほかにも悪評行為ある?

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 677b-NW4Q):2023/07/05(水) 06:07:59.18 ID:SExJ0snj0.net
>>941
え?一人だからたまたまとか言いたいの?
やっぱ関西人って恥を知らない民族なのね

943 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-/QUT):2023/07/05(水) 06:41:54.50 ID:p/GQS3oyd.net
大事なもんほっぽってどっか行くほうが悪いわ
これからも落ちてるテントあったら拾って回るで~↑

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200