2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ40座目(元くじゅうスレ)

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb8a-+J+E):2023/06/14(水) 11:23:53.97 ID:V8QUbjRH0.net
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、雲仙、脊振山系、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ39座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673164630/
【九州総合】九州の山総合スレ 36座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636552876/
【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644651427/
【九州総合】九州の山総合スレ35座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939640/
【九州総合】九州の山総合スレ38座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667513678/


姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540195919/
祖母・傾・大崩山を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1313136950/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f7d-sMWx):2023/09/22(金) 23:54:46.25 ID:DVBRIy1c0.net
今週末は日曜日が良い天気ですね

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/23(土) 01:01:23.86 ID:ytYawX220.net
>>517
でも強風
尾根はどうだか判んないけど

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/23(土) 03:34:06.39 ID:ytYawX220.net
彼岸はあんまり山に登りたくないが

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff5c-44ew):2023/09/23(土) 12:07:01.31 ID:wNulqy2i0.net
彼岸は修行の時期でもあるんだから修験道の山とか登るのは良いんでないの

521 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-J62w):2023/09/23(土) 12:50:53.88 ID:wa0R5+evM.net
修験者の山といえば英彦山だが、中岳はいつから登れるんだろう。

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/23(土) 13:44:57.12 ID:ytYawX220.net
ご先祖さまに呼ばれちゃうから
そもそも家族でお墓参りとか行かないの? アッ、ゴメン

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a7d-BXLV):2023/09/23(土) 14:28:09.21 ID:AuAG3faa0.net
>>521
英彦山は確か4年間だったと思うから後3分年近く登れないよ

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-CSnM):2023/09/23(土) 14:54:36.45 ID:zqa0g7Np0.net
もう荷揚げ用のリフト?モノレール?完成してるのかな

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ d337-J62w):2023/09/23(土) 21:57:51.48 ID:VX1GhTTD0.net
明日は晴天だな@北部九州
どこに登りにいくかな

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffd7-62/S):2023/09/24(日) 00:01:38.00 ID:5uKoEE7Q0.net
牧ノ戸峠は既に車がいっぱい

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6abf-VO9t):2023/09/24(日) 08:43:21.88 ID:jD+tgSgF0.net
長者原も車がいっぱい
バスレーンにミニバンはまあいいとして軽4駆停めるのやめたげて
快晴だし祖母山には雲海出てたし
今日は登山日和だな

528 :けんもめん (ワッチョイ 1eff-WMZf):2023/09/24(日) 13:05:43.58 ID:9Nnv3vmm0.net
いやミニバンもやめろよ
というか殆どミニバンばかり
軽四駆のゴミは珍しい

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff9e-VO9t):2023/09/24(日) 16:03:40.66 ID:+WgmmvzV0.net
軽4駆言うても天下のジムニー様だから
今日はそこそこ風が吹いて良い登山日和だったな
登っとらんけど

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3f0-VZgK):2023/09/24(日) 19:24:24.62 ID:71iyGI9P0.net
水曜日に牧ノ戸峠に貸切バス横付けにして久住山登ってくるよ。
自分で運転しないから、缶ビールを頂上で開ける予定。

今日は、裏から登って三郡、宝満を縦走してきた。
堤谷道(下り)はかなり荒れてるな。何回かロストして藪漕ぎした。

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7d-B8TD):2023/09/24(日) 21:55:16.33 ID:QLFs04EI0.net
>>530
山頂で酒飲むて頭おかしいとしか思えない

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f18-0mJz):2023/09/24(日) 23:15:56.30 ID:DBRq1pwQ0.net
たしかにw🤣

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/24(日) 23:32:08.72 ID:b0ii8Le60.net
>>531
下りで滑落してもおかしくないからな

534 :底名無し沼さん (スップー Sd4a-L8y5):2023/09/25(月) 01:54:32.58 ID:D9Hy1OlKd.net
>>530
こんなやつが遭難事故起こすんだよ、って書こうと思ったけど九重で遭難騒動ってあんまり聞かないよね

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a7d-P87q):2023/09/25(月) 02:16:15.10 ID:MlchpnLV0.net
儂ぁスキットルのウイスキーを頂上で飲むのが至福だわい

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b7d-WMZf):2023/09/25(月) 04:31:31.44 ID:9Zkxv+da0.net
昭和の頃だが、大分の山渓でスキットル売ってたので買った。
使用頻度低いので、今でもある。

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/25(月) 06:12:07.16 ID:RN/WNO3W0.net
>>534
中岳の岩場もしくはくじゅう別れ前の岩場で滑落

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3f0-VZgK):2023/09/25(月) 06:19:26.15 ID:wUovQDII0.net
缶ビール1本で酔うくらいな人は、そもそも飲まないだろ

539 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-B8TD):2023/09/25(月) 07:49:19.66 ID:+L6p5+LWa.net
>>538
これがアルコール依存症の人の思考

540 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-LvBN):2023/09/25(月) 09:14:09.94 ID:GvshTJard.net
確かに山頂で冷えたビールは美味しい。
飲む飲まないは自己責任。

ただ他人には迷惑をかけず、安全登山を。

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aba-sZxR):2023/09/25(月) 09:28:44.61 ID:7RdH1zi80.net
登山中に酩酊するまで飲む奴は流石に昔からアホ扱いだろ

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ a786-15Ql):2023/09/25(月) 09:35:07.36 ID:sMiF08l80.net
山で飲みたい気持ちも分からんではないが
だるくならんのかね

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ faad-B8TD):2023/09/25(月) 12:36:21.28 ID:JdJyiXVk0.net
アル中になるとビール1本では酔わないから山頂で飲んでも大丈夫、下山中にアルコール抜けてるから運転出来るみたいな思考になるのかな

544 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-euCF):2023/09/25(月) 16:09:18.52 ID:AeI1KuJxM.net
快晴の日曜日に登山口近くで飲酒検問したら、入れ食いになりそうw

でも坊がつるにテント張って、法華院で入浴した後にマイテントでくつろぎながら飲むビールは最高!なんだよなー
至福のひとときってこういう時間を言うんだろなあ、って感じで

545 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-VZgK):2023/09/25(月) 16:49:43.43 ID:1Hk3vZA7M.net
>>530は貸切バスで来るから、飲酒運転とは無縁だけどね。

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fc7-ba8o):2023/09/25(月) 16:58:40.06 ID:mjFLqjzU0.net
快晴の日曜日の飲酒検問?
やるならゴルフ場の入口近くがオススメだ。

547 :底名無し沼さん (ブーイモ MMaa-d1Oo):2023/09/25(月) 17:25:08.61 ID:lAnuAZm2M.net
私は普段全く飲まないけど山小屋に泊まったりすると何故か肉とか鍋とか缶ビールとか奢っていただける
ほんとみなさんきっぷがいい人たちだと感謝する
一本だけで上機嫌になるから安上がりですわ

548 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-B8TD):2023/09/25(月) 18:02:32.36 ID:zmZ/9uYJa.net
>>545
アルコール依存症の人のビール一本なら酔わないから山頂で飲んでも平気という甘い考えが飲酒運転に発展していくんじゃないかな

549 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-4oMa):2023/09/25(月) 18:50:44.24 ID:WtDNcPVwd.net
ビール一本じゃ酔わんけど重いリュック担ぐのがダルくなるから帰ってからのお楽しみよ

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7d-VEVW):2023/09/25(月) 18:57:52.63 ID:4fxjTEed0.net
ぬるくならんの?

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/25(月) 20:38:19.08 ID:RN/WNO3W0.net
たかがビール1本て舐めてるとよろけて足捻挫したり転んで骨折したりするからな
ノンアルでいいんじゃないの

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/25(月) 20:39:11.42 ID:RN/WNO3W0.net
>>541
利尿作用があるから脱水症状になったりしないの

553 :底名無し沼さん (スップー Sd4a-GA9g):2023/09/25(月) 22:24:32.91 ID:FWrp5yDUd.net
>>537
へー、そんな事故あるんだ
まあ中岳の岩場は何箇所かあぶないとこあるけどくじゅう分かれってあぶないとこあったっけ?

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ d338-VZgK):2023/09/25(月) 22:28:37.85 ID:wUovQDII0.net
西千里浜から降りるところじゃないかな?
でも帰りは上りになるので、事故にはならないような。

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/26(火) 00:37:22.02 ID:iocmoi9C0.net
>>554
https://youtu.be/BUaV5JAdmNc?si=ctk8Sye0Spl4D4WT
どうせ見ないだろうけど10:50 の所
西千里ヶ浜からくじゅうわかれへの岩場

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f18-d1Oo):2023/09/26(火) 03:36:53.27 ID:J+nNgjae0.net
>>550
この前缶ビール貰った人たちは凍らせて持って上がって来られましたが
その時に、横に置くのではなく縦に置いて凍らせると持って上がって融けたとき缶を開けると噴き出しにくい、と注意点をおっしゃってましたよ

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a92-euCF):2023/09/26(火) 05:43:59.71 ID:8MR6ogUL0.net
かつてのノンアルコールビールは代用品に過ぎなかったが、今のノンアルは積極的に選んでもいいほど美味しくなってるからなあ

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 466e-J3yO):2023/09/26(火) 12:57:41.71 ID:+ubd8XJu0.net
ほー、飲んでみようかな、そのうち機会があれば

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff55-44ew):2023/09/26(火) 13:22:17.36 ID:VGFNs7zr0.net
個人的にはオールフリーおぬぬぬ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1af5-ba8o):2023/09/26(火) 13:50:03.10 ID:J7mo9eVN0.net
ビアテーストもいいけどハイボール風味もなかなかよくできてると思う

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8606-VO9t):2023/09/26(火) 17:40:57.72 ID:Mw1YuxYE0.net
レモンサワーとかカルピスサワーのノンアルなんかほぼジュースやん

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a31-VZgK):2023/09/26(火) 18:17:11.89 ID:HxfedZ/O0.net
下戸には付き合えんわ
砂糖水でも飲んどけ

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a3a-rvI7):2023/09/26(火) 18:22:20.46 ID:TWofaX0s0.net
酒は万病の元なのに未だに飲む人いるのね

564 :底名無し沼さん (ワントンキン MMfa-J3yO):2023/09/26(火) 18:51:56.73 ID:eegKHX5jM.net
登山YouTuberとか結構本州の山小屋でプシャーってあけてるイメージがあるから私は飲まないけどなんとなく飲む人が多数派に思えてる

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-hX8f):2023/09/26(火) 18:53:52.36 ID:gT8GS/Mj0.net
そりゃYouTuberはネタ稼ぎたいから

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aff-4oMa):2023/09/26(火) 22:06:12.03 ID:iTRM3o0H0.net
一口目は美味いけど飲み終わり頃には飲まんでも良かったなって思う

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aff-4oMa):2023/09/26(火) 22:29:58.21 ID:iTRM3o0H0.net
教えてください
10月の三連休に坊がつるに行くのですがテン場は何張くらい張れるのでしょうか?
広くても草が茂ってそうなので平地が少ないのかなと懸念しています。

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-WMZf):2023/09/26(火) 23:00:19.99 ID:93pwgtp50.net
山と高原地図によれば最大で1500張だってさ
そんだけ埋まるなんて考えられんがね

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e45-j351):2023/09/27(水) 09:22:22.10 ID:809Mocll0.net
1500ってあの草ボーボーの場所も入れてだろうね
あのトイレのそばとかも避けたいだろうしちゃんと張れる所ってどれくらいになるんだろうね

570 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfa-5LZg):2023/09/27(水) 09:53:32.86 ID:Ara83E1lM.net
法華院温泉の近くに板張りがあるからそこに張ると草も砂利も無くいい
10月紅葉の時期は三俣の大鍋良かったなー

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e45-j351):2023/09/27(水) 10:24:16.58 ID:809Mocll0.net
板張りって有料のところでしょ?今800円だっけ
温泉に近いしいいんだよな

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e9-QGoW):2023/09/27(水) 13:21:58.52 ID:aLmYT6OS0.net
>>559
色々飲み比べたけどオールフリーが一番クセがなくて飲みやすいと思った
最近はポンポンも気になってきたのでからだ想うオールフリー呑んでる

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f18-0mJz):2023/09/27(水) 21:53:44.92 ID:4ZRhsJxU0.net
>>555
見慣れたいつものところやな

574 :底名無し沼さん (スップー Sd4a-L8y5):2023/09/27(水) 22:45:39.78 ID:uOHA/H7Jd.net
>>555
ここって滑落ポイントか?
まあ転ぶと怪我に繋がりやすいけど。
由布岳は死亡事故起きてるのに九重は平和だよね

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-WMZf):2023/09/27(水) 22:50:28.97 ID:CJPunyKm0.net
滑落じゃなくて転倒ポイントだな。あそこは歩きにくいから嫌いだ。

くじゅうのメインルートで滑落しそうなのは星生崎からの下り、天狗ヶ城から中岳への下り、
中岳から白口谷への下りくらいか

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a92-euCF):2023/09/28(木) 07:07:15.26 ID:xKfFdDQz0.net
白口岳から鉾立峠への下りも追加で

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e45-j351):2023/09/28(木) 10:01:18.11 ID:7xA8/VTS0.net
もともとくじゅうで歩きやすいところなんで北と西の千里浜くらいなんじゃ
あとはゴロゴロしてるか滑るか木や枝に引っかかるか
自然だから普通なんだけど

578 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-d1Oo):2023/09/28(木) 13:50:37.07 ID:98nGUFUoM.net
くじゅうだったらスズメバチ🐝の方が百倍ぐらい気をつけたいってぐらい危険なところが思いつかない。強いていうなら豪雨の最中に行くと土石流で死ぬってぐらいかな。

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ d353-VO9t):2023/09/28(木) 17:22:05.91 ID:R74uBNwe0.net
何気に沓掛山が危険

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-44ew):2023/09/28(木) 19:28:36.50 ID:J/G+EFmV0.net
沓掛山からの下りの岩場でもたもたしてる老人大杉

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a39-VO9t):2023/09/28(木) 21:41:28.02 ID:MmAq1Tuy0.net
以前鎖だか梯子だかの所で躊躇してる
婆さんいて行列出来てたわ
登る前に調べようと思わんのかね

582 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-L8y5):2023/09/28(木) 21:56:32.44 ID:cLcEmCDfd.net
>>580
もたもたしてるけどみんな結構譲ってくれるよね

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ ea9c-oodu):2023/09/29(金) 06:05:52.23 ID:jIxbaxh00.net
沓掛山とちょっと先の一方通行しっかり矢印書いて 狭いとこ入ってきて困る

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afa-VO9t):2023/09/29(金) 07:10:26.24 ID:UV7X+DCs0.net
>>583
避けて待て

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a92-euCF):2023/09/29(金) 07:46:09.31 ID:5cllKmoz0.net
週末に由布岳行くと、西峰の鎖場で渋滞してることはあるね

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff25-44ew):2023/09/29(金) 10:40:46.44 ID:b2rlWxqq0.net
由布岳は駐車場も余裕が有る早い時間に行くのがいい
ただ山頂だけがガスってることが多いのがな

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b8f-gNtf):2023/09/29(金) 12:42:06.72 ID:Dyywtf3X0.net
久住にマダニ居るのか、
ミヤマキリシマに潜でのかね

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8eb2-VO9t):2023/09/29(金) 17:19:17.51 ID:X0Xhzio00.net
>>587
笹に

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-VEJP):2023/09/30(土) 07:14:31.83 ID:7lf0SrG30.net
鹿の食べる物がある場所の草むらや低木には必ずいるな

590 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd1-a12Q):2023/09/30(土) 11:38:32.50 ID:h0jWV+zYM.net
もはや草むらには必ずいると思って行動したほうがいい

なのでハーフパンツは最近ムリになった

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a0-AvD6):2023/09/30(土) 15:57:59.12 ID:B7glb4Nm0.net
今日気付いたらマダニが腕を這っていたから慌てて指で跳ね飛ばした
噛まれる前で良かったわ

592 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-tATy):2023/09/30(土) 17:13:17.25 ID:+HqUD6WOd.net
マダニの所為でおちおちザックも下ろせやしない

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 236e-6Yc9):2023/09/30(土) 18:57:04.53 ID:3My3y7p20.net
>>592
おち◯ちん◯も・・・・自粛

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/09/30(土) 23:29:34.97 ID:jbtWgUa/0.net
宝満山英彦山縦走予定の人いる?

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55af-qTfm):2023/09/30(土) 23:36:05.49 ID:RNM6q2N+0.net
宝満山から英彦山へ縦走か。
そりゃまたすごいな。所要3日くらいか?

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237d-cjYK):2023/09/30(土) 23:39:33.58 ID:2MNXr7To0.net
明日は午後からの方が天気が良さそうですね

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/09/30(土) 23:41:58.36 ID:jbtWgUa/0.net
>>595
3日の予定です。ヤマップて英彦山巡礼路のイベント中なので他にもいるのかなとか思って

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/10/01(日) 00:14:07.61 ID:H+ikFdul0.net
屋久島に行く予定だけど。基本的に雨らしいけど登っても良いのか?

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2339-6Yc9):2023/10/01(日) 05:27:05.68 ID:LMz7aJeG0.net
遥か遠くに強い台風発生してるみたいだけど登れるの?
飛行機飛ばなくなるんじゃない

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55af-qTfm):2023/10/01(日) 07:35:12.09 ID:P48WD4KH0.net
>>597
英彦山は中岳の登山は山頂が工事中で立ち入りできないよ。
知ってると思うけど。

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55af-qTfm):2023/10/01(日) 07:36:00.26 ID:P48WD4KH0.net
>>598
渡渉が多いので、流されないようにね

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bb3-AvD6):2023/10/01(日) 09:14:56.00 ID:XG92ff/h0.net
宝満山から英彦山ってどんなルートで行くの?

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d18-yC85):2023/10/01(日) 18:44:05.19 ID:g3CpFg1O0.net
>>594
もう手ぬぐいゲットしたよー
昨日100人ぐらい挑戦してたかなーたぶん再来週にはなくなってるかもねー

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/10/01(日) 19:26:46.11 ID:0Td6GAWR0.net
>>603
早いなぁ。三連休で頑張るよ💪

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237d-cjYK):2023/10/01(日) 19:31:50.08 ID:0Y/fGtqi0.net
平尾台の貫山に登ってきました
カルストの草原風景は何度見ても良いです
樹木は無いので、この時期は炎天下を歩き通しですが
稜線沿いは樹木がない分風が通って全く暑さを感じませんでした

難点があるとすれば今一登りごたえがないこと
あと
バッタバッタバッタバッタバッタバッタ
バッタバッタバッタバッタバッタバッタ
バッタバッタバッタバッタバッタバッタ
バッタバッタバッタバッタバッタバッタ

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/10/02(月) 06:09:01.50 ID:opEV1dch0.net
平尾台は夏が良いねー

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-VEJP):2023/10/02(月) 06:54:49.66 ID:433l6VdK0.net
吹上峠からなら結構登りごたえない?
平尾台は周防台の景色が一番好きだわ

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2392-a12Q):2023/10/02(月) 08:41:06.98 ID:K/FAZ2qI0.net
今朝は冷えたねー!

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d3a-6cLY):2023/10/02(月) 13:00:59.32 ID:UZxSJ87R0.net
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗

私は昨日は
𓆏𓆏𓆏

610 :!use:CAkNDAYBBwQEDAYEBAkKCw (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/10/02(月) 20:24:38.34 ID:opEV1dch0.net
週末は求菩提山登る
近くに温泉あるから楽しみ

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55a9-qTfm):2023/10/02(月) 21:52:56.24 ID:t5o6AXgS0.net
俺は涌蓋山登るかな

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d18-yC85):2023/10/03(火) 00:19:04.05 ID:5M5xOdDK0.net
連休は南の低気圧の影響で西日本太平洋岸は天気が落ち着かないとのことだから雨でも登れる山となるとそのあたりですねぇたしかに

どうしよー

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ e39c-o/J4):2023/10/03(火) 06:59:58.90 ID:Cp6QCVPz0.net
金曜日有給取った

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ abbb-ycF6):2023/10/03(火) 07:30:27.03 ID:25qhiamg0.net
三連休だけピンポイントで雨なの萎える

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b18-6cLY):2023/10/03(火) 15:01:22.93 ID:GaDyIwue0.net
4連休…ゴクリ

616 :!use:CAkNDAYBBwQEDAYEBAkKCw (ワッチョイ 55bd-LLCN):2023/10/03(火) 19:54:23.24 ID:3pUKfZzn0.net
冷えてきたし長袖だね

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d9c-NCqA):2023/10/04(水) 09:10:17.60 ID:ML7alNRj0.net
登山靴を新調したんで、連休中どこか登ろうと思ってたが、
北部九州は狙い撃ちのように雨だな。
いきなり汚したくないので、家に引き篭もるかな。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200