2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【patagonia】パタゴニア製品を語れ111

128 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 14:57:26.23 ID:j8On67QJ0.net
>>127
以前の2層のやつは内側のポリウレタンコーティングが数年で加水分解して剥がれてくる糞
2020モデル以降は素材を変えて3層にしたらマシになったとメーカーは言っている
糞をつかまされた恨みで私は現行のは買ってないけれど
なお、メーカーサポートは良かった
加水分解したやつをパタゴニアに持って行ったら新しい物に交換してくれたので合計5年以上は使った

129 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 21:24:34.17 ID:QMA57Yyi0.net
>>124
https://jp.mercari.com/shops/product/dJywAQLbFVLQGCAKz7XukW
ダサすぎない?

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5c7-EFnx [252.79.142.245]):2023/11/13(月) 12:02:55.98 ID:O2ImXsOq0.net
>>128
ありがとうございます
参考になります

131 :底名無し沼さん :2023/11/19(日) 13:52:11.26 ID:GRLwTJeu0.net
ナノパフジャケット/フーディに相当するのって他社だとなにがある?
同じくらい表地が丈夫でガシガシ洗えるといいんだけど

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b30-Oqke [119.172.254.247]):2023/11/19(日) 17:39:15.58 ID:PkABwj0D0.net
ナノパフでよくない?
現行品なんだから

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-ekUX [124.154.223.237]):2023/11/19(日) 23:26:58.91 ID:yb2c3Acy0.net
その聞き方じゃナノパフ買えばいいじゃんとしかならんな

134 :底名無し沼さん :2023/11/20(月) 06:17:53.93 ID:aYHbRCJX0.net
>>131
モンベルのサーマラップじゃない?

135 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 13:44:32.20 ID:x5nyfJwHr.net
ナノパフの解れとかあまり気にしてない?

136 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 21:00:22.53 ID:uMrhyzZ00.net
ナノパフもマイクロパフも気にせずガシガシ使ってるわ

意外と丈夫だったりするよ

137 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 22:32:48.34 ID:RbpddVg60.net
いやぁマイクロパフ持ってるんだけど表地薄くて仕事着兼普段着にするにはもったいなくて
ナノパフというか、そこそこ手頃な化繊インサレーションで防水性ちょい向上版みたいなのがあればいいなと思って聞いたんだけど
自分で探しても意外と無い

フラットアイアンパーカかなと思ったけど止水ダブルジッパーの使い勝手悪くて駄目だった

138 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 23:00:35.78 ID:K3WwPwzw0.net
モンベルのサーマランドとかどうよ?
生地が厚手でマイクロパフよりだいぶ安いぞ

139 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 23:31:11.79 ID:cliNcTUja.net
サーマラッププロとかの逆輸入モデルとかも良さそうな感じ

140 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 07:39:39.97 ID:9n13kUbfM.net
ULサーマラップとかいいんじゃね
まあそれならナノパフでいい気もするが

141 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 14:50:02.58 ID:OazJf5R30.net
>>138>>139
確かにそのへんも要チェックだね
ありがとう

>>140
ULサーマラップは実はもう持っていて、
比較すると風を通しにくい分フリースよりかは暖かいんだけど
真冬にYシャツの上からそれ1枚だとさすがに寒いかんじ。多分ナノパフより寒いと思う
そう考えると無印サーマラップとかも試してみてもいいのかもしれんね

142 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 13:28:30.39 ID:EnLVoMA/M.net
>>137
アウターとしてならパタのDASライト

143 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 13:44:49.38 ID:7C/sr3m+a.net
ULサーマラップは透湿性&中綿の薄さでたしかに屋外でジッとしてると寒いよね
モンベルの中では比較的シルエット細いしウインドシェル系を外に羽織れば改善しそうな気はしてるんだけどさ

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35aa-K/BJ [210.165.0.174]):2023/11/23(木) 18:24:22.58 ID:wvOnIKJv0.net
>>136
店頭品でも解れてるからな

145 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 20:17:55.58 ID:27t7jFWs0.net
>>143
USモデルを選ぶとほぼパタゴニアとサイズ感変わらないよ

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-ekUX [124.154.223.237]):2023/11/23(木) 22:51:36.33 ID:M7vl42c00.net
アクティブインサレーション自体が体が発熱してる時に快適な物だし
棒立ち防寒のために買うと痛い目見る

147 :底名無し沼さん (スップ Sd03-8oJ/ [49.96.236.227]):2023/11/23(木) 22:56:12.13 ID:Iemj/YVHd.net
ダウンの下に着てる 蒸れにくいかなと思って

148 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 09:57:30.79 ID:vp7Tuuo80.net
薄手のインサレーション2枚重ね、という手もある

149 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 10:05:13.16 ID:AN+GZNU20.net
ダウンの下にゴツいの着ると暑くてな
薄手のインサレーションくらいがちょうどいい

150 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 10:09:01.28 ID:LaZLmV2T0.net
脱いだり着たりが多いとアクティブインサレーションの意味がない
行動中は蒸れなくてある程度の停滞に耐えれる物じゃないとダメだ

151 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 10:11:17.62 ID:UkaEHGOf0.net
でもそれってあなたの意見ですよね

152 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 10:18:54.96 ID:RMCY4XKba.net
>>150
透湿系のインシュレーションやウインドシェルなら小休止に耐えれば十分じゃないかな
飯とかある程度の時間だと流石に1段装備を上げるでしょ

153 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 13:33:21.10 ID:vp7Tuuo80.net
すべての意見が個人の意見やろ?

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ 657b-AnfR [240a:61:11e0:737d:*]):2023/11/25(土) 05:58:21.27 ID:h4H5e7Nn0.net
じゃあダメとか決めつけるのやめよう個人の意見で

155 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 09:37:27.70 ID:bdDKlVSe0.net
ナノエアって思ったより暑いね。
行動中に着るならナノエアライトぐらいが良いのかな。
モンベルのU.L.サーマルラップだとちょうど良い。

156 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 09:44:05.84 ID:PiokrPwKH.net
ナノエアハイブリッドとかサーマルエアシェッドとかあるくらいだからよっぽど過酷な環境の登山か反対に結構外を歩いたりもするときの普段着とか何だろうか

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf6-lPdw [2409:11:5c0:1a00:*]):2023/11/26(日) 08:22:13.40 ID:gowarGPm0.net
お腹だけ冷やしたくない族の俺はグリッドフリース+ナノエアライトハイブリッドベストで快適

158 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 22:27:00.99 ID:D3kpMVrC0.net
>>155
ナノアエは風が弱い場所でベースレイヤーの上に着て−10℃〜−15℃くらいのハイクアップがちょうどいいくらいの完全に冬物
ここ数日の本州の1500mくらいの気温0℃前後なら行動時は保温力が高すぎるのでベースレイヤーの厚さとウインドシェルで調整する方が快適
行動着なら真冬まで待て
就寝時の寝巻きには今でも最高

159 :底名無し沼さん :2023/11/28(火) 17:29:51.75 ID:LJ1zuDJu0.net
R1だと暑いのでキャプ4を常用してるけど
キャプ4はフリースに入るよね?

キャプ3は流石にフリースとは言い難いけど。

160 :底名無し沼さん :2023/11/28(火) 19:05:38.45 ID:Vzym5cn50.net
キャプ4ならフリースじゃないの

自分はR1だと暑い場合に
実質軽量版R1でキャプサーマル使ってるけど

161 :底名無し沼さん :2023/11/28(火) 22:57:41.02 ID:KeQx/Sl50.net
キャプ4って何

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-3Jpb [59.168.205.180]):2023/11/29(水) 00:02:32.15 ID:M4aDjuOs0.net
今で言えばサーマルウェイト

163 :底名無し沼さん :2023/11/29(水) 08:20:02.39 ID:iQw0qyHxd.net
>>161
15年前くらいにあったシリーズ
キャプリーンが1〜4まであった

164 :底名無し沼さん :2023/11/29(水) 20:54:40.25 ID:s0zMOXeh0.net
寒い寒い
0度近くなると部屋でもフリースじゃ限界あるな
フリースの厚さ増やしてもそんなには変わらない
それより、防風性が重要になってくる
まず冷気を遮断しないと
ってことで0度近いとナノパフあたりがベストかな?

165 :底名無し沼さん :2023/11/29(水) 21:00:13.41 ID:s0zMOXeh0.net
あったかい飲み物飲んだり、ご飯食べて体温上げるのも大事か?
冷え性でパタ揃えてるんだけど、やっぱり寒い
どうすりゃあったかくなるんや

166 :底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-SHdH [106.146.124.94]):2023/11/30(木) 08:44:56.65 ID:IVBr/ogva.net
ストーブガンガン焚け

167 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 10:00:44.75 ID:i4tMo9+T0.net
>>165
生姜食え

168 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 12:39:59.95 ID:n83jfBlK0.net
自己発電最強

169 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 15:03:57.22 ID:/MdRwYyt0.net
美味い物食って筋トレして早く寝る。筋肉付けると代謝が上がって寒さに強くなる。
寝不足も身体が冷えて風を弾く原因になり易いので睡眠は大事。

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2382-eApT [2001:268:c0ce:9750:*]):2023/11/30(木) 17:09:12.77 ID:bI71WUq10.net
バックカントリー用にゴアの3Lのウェア探しているんだけど、パタゴニアってタイトなイメージ
スキーヤーなら良いかも知れないけど、スノーボーダーにとってはパンツはキツ過ぎるかな?

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-psxO [219.102.21.160]):2023/11/30(木) 21:21:44.58 ID:wMeYu9Vf0.net
自分はスキーだけどボードでもいっぱいいるよ

172 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 02:07:14.91 ID:iiRQ76uq0.net
>>169
筋肉ってそうなんですね
言われてみれば冷え性って言ってる周りの人もみんな筋肉ついてないや、脂肪もだけど
脂肪つかなくてもプロテイン飲んで筋肉つけるの効果的そうですね

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-P9VZ [126.58.213.15]):2023/12/02(土) 07:26:19.82 ID:s/jgQfEv0.net
筋肉つけても代謝なんかしれてるよ むしろ必要以上に筋肉つけると体が重くなるデメリットがある
まあ俺は見栄で筋トレしてるけど 

174 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 07:45:46.79 ID:lEqSoOda0.net
運動不足だと血行悪くなって凝るし冷えるってのが正確な気がする
酸素やエネルギー源の供給や老廃物の処理量が下がるから

175 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 07:46:20.18 ID:cIyXENhX0.net
誰も必要以上になんて言ってないのになんだこいつ

176 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 10:16:13.70 ID:M3tDhgeD0.net
筋肉の上から脂肪を纏う
これがさいつよ

177 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-HZdu [150.66.70.21]):2023/12/02(土) 16:23:27.87 ID:bzHUc6cnM.net
力士か!

お相撲さんは実際体脂肪率低いらしいね、見た目によらず

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89a4-2vVH [2400:2650:8300:e00:*]):2023/12/02(土) 21:26:45.75 ID:8HBcKIaC0.net
腕や肩ばっかやってる奴は馬鹿
ひたすらスクワットしてる奴は機能重視

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-+tZx [59.168.205.180]):2023/12/02(土) 21:50:36.58 ID:TQuYHiu70.net
ゼロ度近くの部屋でじっとしてて寒い
服装でなんとかしたいとかもっと着込めよとしか言いよう無い

180 :底名無し沼さん :2023/12/03(日) 10:29:41.94 ID:EawFyo9u0.net
体型なんて遺伝が100%だからな

181 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-HZdu [150.66.88.82]):2023/12/03(日) 16:28:15.09 ID:JTx00IxSM.net
末端が冷えるので、テントシューズを家の中で履いてるww

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-Q1rT [60.125.7.128]):2023/12/03(日) 20:37:15.94 ID:XTlqYupk0.net
雪降る日とかは外出なくても雪だなって分かるくらいめっちゃ寒い
そういう時はウールがじんわり温かく感じる
雪降るような寒い日はウェアのテストに好都合だ
キャプリーンエアが本領発揮する
余談だけどウールのパンツにキャプリーンエアで寝るとおちんちんのコンディションがいいんだよな
体で一番敏感なセンサーが調子いいからアンダーはウール一番かも
冷えると体弱るからな

183 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XHv0 [126.194.209.227]):2023/12/03(日) 23:54:18.60 ID:WBungSkQr.net
でもタマは冷やしたほうが良いんじゃなかったか?

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-jzY9 [219.102.21.160]):2023/12/04(月) 01:16:44.60 ID:VzS0Q8+D0.net
あまり冷やし過ぎも良くないらしいぞ
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35212195.html

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2392-Fyd5 [123.50.250.62]):2023/12/12(火) 09:27:26.37 ID:MLgSiVHs0.net
暑さ寒さの耐性は個人差大きいので、個人の体験があんまり参考にならんのよなー

186 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 18:06:58.21 ID:6CxliMjj0.net
今日、休みだったので大崎に行ってきた

建物の外観を眺めて帰った

187 :底名無し沼さん :2023/12/16(土) 07:39:53.08 ID:QfeBILc50.net
セールっていつからだっけ?

188 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-C871 [150.66.79.128]):2023/12/20(水) 11:22:14.25 ID:kDYS1KQ0M.net
年内は無さそうね…

189 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-VShw [126.205.214.47]):2023/12/20(水) 12:00:46.89 ID:PhvIYFJxr.net
直営はセールしないよね。以前はシーズン終わり頃にやってたのに最近はシーズン終わりで売れ残りはアウトレット直行

190 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-VShw [126.205.214.47]):2023/12/20(水) 12:01:50.21 ID:PhvIYFJxr.net
まぁそもそも街着ではないので年中厚手から薄手まで在庫するってのが本来のアウトドアウェア販売店

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0344-NkEY [2001:240:2466:2596:*]):2023/12/20(水) 12:27:20.99 ID:/Csi4zQH0.net
うちの最寄りはTCGなので街着ラインしか置いてないんだが…

192 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 02:36:15.52 ID:2S02PwS6a.net
649 底名無し沼さん (ワッチョイ 4bfb-MFYP [202.255.19.30]) sage 2023/12/21(木) 02:04:47.12 ID:YlRM+RR30
ホント、パタカスは押し付けがましい偽善者のクソ野郎だな。
胸にパタゴニアっ書かれたシャツ着たまま食用イルカ共におかされてりゃ良いんだよ。

193 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-aw5G [49.98.146.51]):2023/12/21(木) 04:20:51.91 ID:pxj7bAYqd.net
徳島の田舎者がワロタ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16c7-fH6R [1.33.6.52]):2023/12/21(木) 04:50:33.40 ID:v+rX/O2R0.net
相手にされないからってわざわざ携帯回線に切り替えて自分のレスを別のスレにコピペしてるのかと思うと
面白いを超えて可哀そうになってくるな

195 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-rcqy [122.100.31.121]):2023/12/21(木) 07:05:14.77 ID:myXavck1M.net
それなw

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bfb-MFYP [202.255.19.30]):2023/12/21(木) 07:36:08.74 ID:YlRM+RR30.net
パタカスがこっちに来るからちゃんとお前らで引き取ってくれな。

647 底名無し沼さん (ワッチョイ 4bfb-MFYP [202.255.19.30]) sage 2023/12/21(木) 01:53:50.58 ID:YlRM+RR30
ま、、結局イヴァンがフリースをせんべいにして偉そうな名前でぼったくってる守銭奴で、
その金で日本のクジラ捕鯨船襲わせる為に環境テロリストのシー・シェパードに出資していたり、
環境保護団体を装ったイヴァン一族の資金管理団体に会社の株を渡して納税逃れたり、
環境保護唱えてリベラルでクリーンな企業を売りながら、裏でガッツリ米軍と組んで暴力を輸出していたり、
中国人にはボーナスを払いながら(その分値段は高いですよという言い訳)日本のパタゴニア店員は期間過ぎると自動的に首にするシステムを採用して組合に訴えられたりしていたり、
フリース素材を加工する技術と値段は一流だが余りにも偽善と欺瞞とエコノミクス過ぎるのがモンベルの会長と合わなかったんでしょうね。

197 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 13:08:03.61 ID:R1ETUlRM0.net
656 底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8e-MFYP [2001:268:9af8:7b98:*]) sage 2023/12/21(木) 12:40:09.21 ID:R1ETUlRM0

は?なんでお前の知識ひけらかしレスにわざわざ俺がそんなクソドマイナーなパタゴニアの薄汚いフロント企業の事を調べないといけないんだ?
ロストアローったらアウトドア界隈では輸入屋だろうが
大体それ、どう見てもパタゴニアだろ?
そういうクイズは外でやってくれるかな。
ここはモンベルスレなんでね。

https://i.imgur.com/ZlPEU4j.jpg

657 底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8e-MFYP [2001:268:9af8:7b98:*]) sage 2023/12/21(木) 13:01:00.27 ID:R1ETUlRM0
これがパタカスが嫌われる原因なんだよ。
「僕ちゃんはこんな事を知ってるんだぞ」とクソの役にも立たないドマイナーな企業のブランド名クイズを関係のないスレで突然始めて勝手にマウント取りに来るような無神経さが

658 底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8e-MFYP [2001:268:9af8:7b98:*]) sage 2023/12/21(木) 13:05:14.92 ID:R1ETUlRM0
嫌われる原因なんだわ。
ここはモンベルスレで、お前らパタカスがお国自慢しに来る所じゃないんだわ。
そういうインチキ社会学者みたいなカスムーヴはお里でやってくれるかな?
そういうやたら高いハイブランド気取りのインチキブランドのクイズはそっちの村でバブルマインドのパタゴニアヒーローマン達とやっててくれな。
ここは日本のモンベルのスレなんだわ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1687018600/

198 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 14:00:13.80 ID:zEBX90EU0.net
ワッチョイって大事なんだね

199 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 14:28:20.84 ID:YlRM+RR30.net
664 底名無し沼さん (ワッチョイ 4bfb-MFYP [202.255.19.30]) sage 2023/12/21(木) 14:08:36.59 ID:YlRM+RR30
パタゴニアはこうやって常に人を貶めるために知識を溜め込んで、他人にマウントを取るためだけに金を無駄に使ってきた心の汚れたバブル人間向けのブランドなんですねぇ。
矢鱈環境とかにうるさく言いながら悪事はきっちり行っているのも、意識高いのを装って、虚飾にまみれた自称エリートな顧客の自尊心を満たすためだけの紛うことなき偽善なんですわ。
こういうクソ野郎向けのブランドと対局にいるのがこのモンベルという泥臭さを持った日本のメーカーの立ち位置なんですねえ。

200 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 14:28:35.28 ID:YlRM+RR30.net
665 底名無し沼さん (ワッチョイ 4bfb-MFYP [202.255.19.30]) sage 2023/12/21(木) 14:18:10.51 ID:YlRM+RR30
あんた達がキャプリーンやナノエアやR1とか売りつけに来る度にそういう白豪主義根性が見え隠れするんですわ、
それも出羽守丸出しの日本人でも白人でもないコウモリ野郎の見え透いた虚栄心がな。
あんた達はここでは嫌わているんだ、さあさっさとお里代官山にでも帰るんだな。

201 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 15:10:57.92 ID:pfEzoCEp0.net
絵に描いたようなネトウヨw

202 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 15:33:28.57 ID:O4gBMeLIM.net
松山の人か

数年前みたいにまた登山板荒さんといてくれよな

203 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 17:11:06.70 ID:Hx9EGuzO0.net
めんどくせーね

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b1f-Db+h [2001:268:9a99:ebd:*]):2023/12/22(金) 15:48:15.84 ID:R0wHp+bM0.net
R1エアビーニーまだ?
はよ

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f63-yoZL [240a:61:a6:7b97:*]):2023/12/25(月) 14:34:24.00 ID:xRpsq/2j0.net
キャプリーンエアー
今年製造してないけど理由はなに?

206 :底名無し沼さん :2023/12/27(水) 05:14:53.25 ID:QX9PbF380.net
高いけどマイクロパフ買ってしまった
夏山から冬の街着まで使い倒せると信じてる

207 :底名無し沼さん :2023/12/27(水) 11:50:08.84 ID:yQUFmuiN0.net
>>206
街で着るならユニクロのダウンの方が暖かいと思う。山で濡れても保温力変わらないから念の為にザックに入れとくもんだと思ってる。

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 331e-Q9dW [2400:2653:4400:7200:*]):2023/12/27(水) 12:52:52.92 ID:ODiFZ7iz0.net
化繊綿はへたるの早くてコスパが悪い

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-t5am [210.194.119.47]):2023/12/28(木) 13:11:32.30 ID:2b7Zz1mD0.net
>>206
純粋な暖かさはダウンに一歩譲るかも知れないが、それ以外は劣らないし湿気に対しては断然強い安心感がある
だから山には一年中持ってくよ
ただ街ではノースの薄いダウンを最近買ってしまったわw

210 :底名無し沼さん :2023/12/28(木) 14:08:09.29 ID:8kZhfQadM.net
ダウンは濡れると厄介なので部屋で着てます。

211 :底名無し沼さん :2023/12/29(金) 19:26:26.11 ID:tnRSr/ckr.net
>>205
あまり売れなかった物は定番でもすぐに販売終了
特にテクニカル系
なお、仕様変更して数年後に再販はよくある
別メーカーにするか気長に待て

212 :底名無し沼さん :2023/12/29(金) 19:28:33.54 ID:utHbMrQN0.net
終売から同じ名前の別物はほんとパタゴニアあるあるだな

213 :底名無し沼さん :2023/12/30(土) 13:53:10.83 ID:DqQEFdIB0.net
>>206
すげえいいぞ
化繊なのに軽い、薄い、そこそこ暖かい、メンテは洗濯機に放り込むだけ、弱くないので雑に使っても長持ち
山にも普段使いにもヘビロテ
夏以外は何かしら出番がある

214 :底名無し沼さん :2024/01/05(金) 09:58:02.48 ID:X/yrHAyz0.net
マイクロパフを持ってるけど、アクティブインサレーションとしてはちょっと暑いし使いづらいと感じる。ナノパフを買い足すのはアリだろうか?

215 :底名無し沼さん :2024/01/05(金) 10:23:16.16 ID:9n3F4q/Id.net
そもそもマイクロはアクティブ用じゃないからな
ナノパフなんてさらにムダ
素直にナノエアにしとけ

216 :底名無し沼さん :2024/01/05(金) 11:22:17.17 ID:zW0FRsT40.net
その辺りのパタゴニアのウエアはどれがどういう用途かわかりにくいな

217 :底名無し沼さん :2024/01/05(金) 11:59:30.43 ID:EdP3WOuw0.net
軽くて扱いの楽なマイクロは
テン場での停滞時に最適なので必ず持って行く

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb89-cwIu [218.110.190.33]):2024/01/05(金) 15:53:19.27 ID:/QUvXlmQ0.net
マイクロパフとナノパフは煎てるから、どちらか一つあれば十分。ナノパフの糸があちこちから飛び出してくるのは何とかして欲しい。

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-tM7K [123.222.102.142]):2024/01/05(金) 17:20:35.09 ID:IHCdD+/N0.net
>>214
こんなアホに使われるマイクロパフさんかわいそう。

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef30-A25E [119.172.254.247 [上級国民]]):2024/01/05(金) 23:06:07.97 ID:0bWFg1c90.net
全然似てねえよ
マイクロとナノを使う場面全然違う

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b55-cmIP [2400:2653:4400:7200:*]):2024/01/06(土) 11:46:48.01 ID:bcEROPRP0.net
あたま悪そう。

222 :底名無し沼さん :2024/01/06(土) 19:40:20.14 ID:D094q56y0.net
ナノパフ
化繊の風が通りにくくて暖かいやつ
登ってる時はクソ寒い時以外に着ているとろ暑くなって汗かいて死ぬ

マイクロパフ
ナノパフより表面が薄いので軽くて同じくらい暖かくて値段が高いやつ

ナノエア
ナノパフより通気性があって寒くて蒸れないので着たまま登れる
寒いところで運動する用のニッチな用途のジャージなので冬の街着のアウターに使うとクソなので都会派は買ってはいけない

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdaa-dvWY [210.165.0.174]):2024/01/07(日) 09:43:59.98 ID:q4PGVwK30.net
ナノパフ着て山登ってる人みたことないわ

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ db62-DMtL [2400:2200:3e1:f789:*]):2024/01/08(月) 16:37:31.73 ID:hB8lvU8O0.net
ナノパフは関東くらいだと冬の街着(アウター)に最高

街中でモコモコのダウンを着てる人を見かけるが、アレは暑くないんだろうか?

225 :底名無し沼さん :2024/01/08(月) 19:07:04.26 ID:Vsyio8Ui0.net
あんなダサいのきて下界は無理があるだろ

226 :底名無し沼さん :2024/01/08(月) 20:31:07.51 ID:nXMfEMvD0.net
>>224
流行を気にするかっこいい兄ちゃんの真似して低活動の時にオーバーサイズを裾を絞らないで着るとそれほど暑くないぞ

227 :底名無し沼さん :2024/01/08(月) 21:00:21.37 ID:/3igCe150.net
ファッションでダウン着る奴はオーバーサイズで前全開だから風通りまくりだよな

228 :底名無し沼さん :2024/01/08(月) 23:28:58.86 ID:0xLalK8S0.net
R1のクルーネックいいね
まだ部屋でしか着てないけど軽くて暖かい
袖口絞ったり工夫するとカシミアのセーターより暖かい
汗抜け期待して運動用に買ったけど汗抜けはまだわからない

229 :底名無し沼さん :2024/01/09(火) 04:26:09.75 ID:5xIVZBGw0.net
暑いなら前全開すればオーバーサイズじゃなくていいってことか!

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdd4-JApz [2404:7a80:8a0:3900:*]):2024/01/09(火) 12:00:10.88 ID:bM2oM7Uv0.net
ナノパフはプリマロフトだよね
雨降っても大丈夫な安心感ある
登るときは着ないけど上で休憩するとき着る
風さえぎれて寒くない
街で来てると遠目ではユニのウルトラライトダウンと区別つかない

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdaa-dvWY [210.165.0.174]):2024/01/09(火) 12:09:57.36 ID:qnTaosIi0.net
ウルトラダウンとは明確に区別出来るけど

232 :底名無し沼さん :2024/01/09(火) 13:24:54.56 ID:bM2oM7Uv0.net
うちの近所はおしゃれな地域で老人のナノパフ率高いけど
ナノパフは薄いから痩せた老人が着ると貧相に見える
本当は高くてかっこいいんだけど
モンクレールみたいなかさ高は暖かそうに見える
本当は暑いし脱いだとき荷物になって邪魔だけど
ファッションと実用のコンパクト性の両立は難しいね

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5a6-82I9 [118.15.78.97]):2024/01/09(火) 16:02:38.44 ID:0Wygy8LU0.net
モンクレールとかクソダサい
田舎者ぽい

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ cddf-djep [2400:2413:6960:da00:*]):2024/01/09(火) 16:30:58.44 ID:Q+deAD3h0.net
寒いな
冷え性の人は寒い時にどんな工夫してる?
俺はウールアンダー二重
薄手のモンベルのメリノウールMWとキャプリーンエアとかな
寒い時は二重だけど、普段は1枚で着るからコスパもいい
厚手は一時期しか着れないし、二重の方があったかい

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 852f-pkuA [2400:2200:2c0:d92d:*]):2024/01/09(火) 16:32:01.27 ID:NJPZZa8z0.net
まあダサいダサくないはそれぞれの感性だから何とも言えんけど
Tシャツを5万で売ってるようなブランドには関わりたくないな

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ cddf-djep [2400:2413:6960:da00:*]):2024/01/09(火) 17:21:02.28 ID:Q+deAD3h0.net
>>232
ナノパフが着用率高いって気のせいだろ
冬はダウン着るだろ普通
化繊は運動したときに便利だけど歩いたりする程度ならダウンの方が暖かい

237 :底名無し沼さん :2024/01/09(火) 21:34:36.71 ID:TsdXnHs90.net
ダウンはメンテナスがめんどいから洗濯機で普通に洗える化繊インサレーション選ぶな

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdd4-JApz [2404:7a80:8a0:3900:*]):2024/01/09(火) 22:35:38.79 ID:bM2oM7Uv0.net
ダウンは着た瞬間にふわっと暖かい
化繊はそれがないけど、結局寒くないからいい

239 :底名無し沼さん :2024/01/09(火) 23:33:40.63 ID:HNbwePaO0.net
ダウンセーターだとロンTだけで快適だけど、
ナノパフはキャプリーンエアかサーマル着てないと寒いな。
東京だけど。

240 :底名無し沼さん :2024/01/10(水) 14:16:27.70 ID:1zsoHcI90.net
>>233
パタの方が糞ダサイだろ?
大宮とか所沢が似合いそう。

241 :底名無し沼さん :2024/01/10(水) 14:16:57.63 ID:1zsoHcI90.net
>>232
狭山市をオシャレな地域とは言わないよ

242 :底名無し沼さん :2024/01/10(水) 14:32:18.25 ID:+Il0Fvth0.net
>>240
さては貴様!

243 :底名無し沼さん :2024/01/10(水) 16:16:22.32 ID:xblQ1jJl0.net
年取っての見栄えは姿勢による
薄いダウンで姿勢がよければいけおじ、いけおば
若々しくてスポーティ
下向いてとぼとぼしてると貧相に見えるかも

244 :底名無し沼さん :2024/01/10(水) 18:00:22.41 ID:6BQxyuvS0.net
あと皮膚のハリの有無やな
顔が痩せこけてると、皺が深く見えて老けて見える

245 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 02:24:57.46 ID:wQbvsruL0.net
新しいフーディニスタッシュのカラー、ヤバいな…

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ c180-99xE [240b:12:23e1:9600:*]):2024/02/01(木) 04:37:00.48 ID:XQTEm0Hg0.net
パタゴニアってちょっと意識高い系のおっさんが着るウエアって世間で認知されて来てるんだよな
外着はパタゴニアよく着てたんどけどなんとなく恥ずかしく感じるようになってきた
帽子とかパタゴニアって書いてある定番の山を背景にしたマークのをかぶってたけど町中で使うのはやめたわ

247 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 07:33:31.02 ID:yRwv6yyX0.net
バイバイ (⁠ ͡⁠°⁠ ͜⁠ʖ⁠ ͡⁠°⁠)⁠/^

248 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 08:10:18.45 ID:CAyIzMv50.net
元々街中で使ってないから問題ない
自宅最寄り駅にTCGあるけど街着系しか置いてないから使えないのが難点

249 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-9npH [49.98.140.253]):2024/02/01(木) 09:32:55.64 ID:JqgAAP/nd.net
>>246
自意識過剰

250 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 09:54:20.30 ID:WLdJ8/MI0.net
ネトウヨのネガキャンかその影響だろう

251 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 11:00:40.49 ID:AxsJNljp0.net
「無期転換逃れ」問う パタゴニア元パート、雇い止め撤回求め提訴へ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706656684/

252 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 11:05:30.26 ID:gMCcwj0Mr.net
俺は意識低い系で環境とかリサイクルなんて全く興味ないけどパタゴニアは修理やアフターがしっかりしてるから好きやで。アウトレットしか買わんけどな

253 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 11:07:41.70 ID:mc/a19V60.net
>>249
これそういうニュースがあったんよ
んでそれ読んであーってわかった
確かにパタゴニアて若い人全然着てなくてたまに街角で見つけるとおっさんや爺さんが多いなって
パタゴニアが流行った時代てのもあるんだろうけど

254 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 11:32:10.20 ID:p8Vd+laar.net
レトロXとレトロXもどきの若者はいまだ大量にいるぞ
オッサンが若作りしても見苦しいのでパタでオッサンはいいだろう

255 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 14:29:01.60 ID:1vQIDpH80.net
>>253
キョロおじクソダサ

256 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 14:56:55.10 ID:BkfhWc3t0.net
>>253
今の若者がおっさんおばさんになった時にノース着てれば、
ノースがおっさんおばさんのブランドになってるんだろうね。
そういうもんだと思うよ。

257 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 15:14:20.45 ID:zjzq7jnt0.net
ノースは90年代、つまり今のおっさんおばさんが若者の頃に
すでに大流行してたんだよな

258 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 15:24:19.87 ID:crwWnSFR0.net
10年以上前に買った2〜3万のスナップTやレトロX着れるコスパの良さだけで十分だろ

世間じゃ意識が高いとか値段が高いイメージだけど丈夫でコスパがいい道具で何年着てんだよ?金ないのか?って煽られてもおかしくないと思ってる

259 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 15:32:57.35 ID:mc/a19V60.net
>>255
暇パタ爺クソうざw
図星されたかw

260 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 15:39:58.71 ID:yRwv6yyX0.net
必死だなキョロおじ

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ f938-4G45 [2001:268:c106:6103:*]):2024/02/01(木) 16:23:01.34 ID:0ODE4GWW0.net
キョロおじさぁ煽るならもう少し上手く煽れよ。
ここやノースの住民にダサいとかオッサンが着てるとか言っても響かないんだよ。

262 :底名無し沼さん (バットンキン MMd3-rMnR [153.233.249.186]):2024/02/01(木) 16:55:45.52 ID:1MDC845dM.net
亡くなった爆弾犯人の世代がパタの時代
宇宙船地球号とかに影響受ける世代
ノースもそうだけど

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-BMAy [59.168.205.180]):2024/02/01(木) 17:39:40.01 ID:16p3TZof0.net
ファッションにそんな興味なくても
パタゴニアはそれなりに様になるから好き
安いとは言わないけど高級ブランドでは絶対に無いし基本長持ちするし

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1343-7AEO [2001:268:9a0d:6b87:*]):2024/02/01(木) 17:48:43.42 ID:1vQIDpH80.net
他人の目を気にするような雑魚はパタゴニア着るなダサいから
キョロキョロしながらユニクロ着てろ

265 :底名無し沼さん :2024/02/01(木) 19:26:18.61 ID:2TTpNPuH0.net
>>258
25年前のスナップT使ってる
っていうか子どもに部屋着として取られた

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 990b-wmU+ [2400:2200:187:6f08:*]):2024/02/01(木) 22:37:21.72 ID:Z2spOw0B0.net
昔はシーシェパードの件で敬遠してた

267 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 08:47:16.61 ID:hD/ZHCgm0.net
>>265
おじいちゃんが亡くなった時に服は整理したけどパタゴニアの服は今もクローゼットの中に入っていて修理して使ってる
子供の俺がおじいちゃんに薦めて買った服だ

268 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 09:02:41.92 ID:2YvN1Pux0.net
>>267
全米が泣いた!

269 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 10:15:13.20 ID:hTTtlhmx0.net
春夏の発表はいつやねん

270 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 10:44:16.38 ID:TEN3l5Kk0.net
もう来てるが

271 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-l/zs [49.98.149.220]):2024/02/02(金) 12:16:55.81 ID:7+PV7rQ7d.net
グッとくるものが何もなかった

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 735f-nsYi [2400:4053:9221:b800:*]):2024/02/02(金) 12:27:16.15 ID:TEN3l5Kk0.net
カラー展開が絶望的

273 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 13:51:50.39 ID:BMtN8/MOr.net
パタゴニアは修理が早くて安いのが良い
アークテリクスとかジッパー1箇所修理で半年以上入院して5000円以上取られた
なお、モンベルはさらに安くて早い

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9a6-7AEO [118.15.78.97]):2024/02/02(金) 14:50:06.25 ID:bAf8/RsZ0.net
>>272
メンズだけ壊滅的…
ディレクタークビにしろや…

275 :底名無し沼さん :2024/02/02(金) 16:05:05.28 ID:In0kg8gzd.net
>>272
メンズだけ壊滅的…
ディレクターチクビにしろや…

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2375-MO48 [2001:268:c0cd:ae9f:*]):2024/02/04(日) 16:49:33.36 ID:Fibz0vZr0.net
ブラックホールダッフルバックの素材が変わったんだっけ?
表も裏も、いかにも加水分解しそうなかんじだったけど実際のとこはどうだったんだろ?

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ a547-aA1X [2606:40:92e1:83d:*]):2024/02/10(土) 17:08:22.33 ID:05ZJ+M+/0.net
色微妙すなぁ

278 :底名無し沼さん :2024/02/10(土) 21:44:58.10 ID:gt8C3JOa0.net
店舗とネットで5〜10万くらいまとめて買い物したら環境保全頑張ってるよみたいな冊子が届いた
キモいから要らないんだけど買うの止めても定期的に来るもの?

279 :底名無し沼さん :2024/02/15(木) 22:41:15.21 ID:eEYEFXiO0.net
労働者を入れ替える!
雇止め!!

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 333a-dBDc [2606:40:92e1:10aa:*]):2024/02/20(火) 07:11:19.11 ID:HAykQc770.net
ウェブアウトレット増えないねー

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3a2-s/bA [58.138.20.117]):2024/02/20(火) 07:19:43.22 ID:Y6NmE4Mw0.net
直営店舗に結構掘り出し物が有る
最近廃盤になった商品欲しくてメルカリで中古品買おうとしたけど
たまたま寄った軽井沢店で新品が半額で売ってた
メルカリ中古品買わなくて良かった

282 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 12:17:45.65 ID:7EaeeVil0.net
単にメルカリが転売してるだけでゎ…

283 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 16:09:40.41 ID:+Kmoy91S0.net
パート労働組合の件、イメージ悪いよなぁ
日本人も大切にしてくれよ

284 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 16:27:26.48 ID:FZ072Zek0.net
無能を切れない日本のルールが悪い

285 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 17:33:24.50 ID:/mwKtAnEd.net
クセ強BBAな希ガス

286 :底名無し沼さん :2024/02/20(火) 17:41:20.56 ID:8rTL/oKf0.net
企業理念やイメージと真逆のことするのは致命的だと思うけどな

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bd-rLGV [36.241.62.83]):2024/02/20(火) 21:15:53.27 ID:eXXEz6Cu0.net
キャプリーンクールメリノって買ったんだけど、
強度がいまいちみたいね

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf20-FjIa [2400:2412:6da1:a700:*]):2024/02/20(火) 21:51:02.15 ID:cbI0Af+y0.net
強度が欲しけりゃ最初から別の買えよ
馬鹿なのか?

289 :底名無し沼さん :2024/02/21(水) 03:27:31.51 ID:BpkFB6Hj0.net
うすうすだし夏専用みたいなもんぽいね
洗濯するとサイズが小さく薄くなりよりライトウェイト化するしある意味おすすめ

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53a6-TT6e [118.15.78.214]):2024/02/21(水) 09:36:46.96 ID:sTGpNqXk0.net
>>287
耐久性ステータスを快適性に振り分けた極楽素材なんだろ
しゃあないよ

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-FEw0 [2400:2200:188:ca94:*]):2024/02/21(水) 18:39:31.20 ID:/dBxpbNO0.net
あずきバーを買って「いまいち固いね」って言ってる人みたい

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-rLGV [1.113.58.154]):2024/02/21(水) 21:15:55.01 ID:30UOveEf0.net
程度の問題だね。着心地良ければなるべく頑丈であってほしいのは当たり前

293 :底名無し沼さん :2024/02/21(水) 22:03:54.73 ID:fapfMCY60.net
ノースフェイスのメリノ12%混紡のやつとかスマートウールの50%くらいのやつは長持ちするのでキャプリーンエアとクールメリノにはもっと頑張ってもらいたい
化繊のキャプリーンは好きなのにモンベルと耐久力が変わらないのが残念

294 :底名無し沼さん :2024/02/21(水) 22:11:27.09 ID:ORso1hVe0.net
クールメリノは今まで買ったパタゴニアの製品で一番残念だった。
1回洗濯しただけでワンサイズくらい縮むって、ウール生地でも流石にないわw

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-MWIZ [59.168.205.180]):2024/02/22(木) 07:14:46.07 ID:absbt8Wl0.net
匂わない為だけ一点突破夏用ベースレイヤー

296 :底名無し沼さん (スーップ Sd5f-NWQa [49.106.120.81]):2024/02/22(木) 13:15:05.81 ID:E9TIHFgrd.net
マイクロパフとかに使ってる中綿ってプリマロフトなん?

プルマフィルって書いてあるけど別モン?

297 :底名無し沼さん (オッペケ Sr37-ewg4 [126.179.41.227]):2024/02/22(木) 13:24:15.99 ID:bNw+/LuAr.net
>>296
プリマロフトはナノパフの中身
プルマフィルフィルは別物らしい
作り方か作ってる会社が違うだけでどっちも素材はポリエステル100%

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 333a-dBDc [2606:40:92e1:10aa:*]):2024/02/22(木) 19:04:37.46 ID:JM6abh2e0.net
きたねアウトレット
r1テックフェイスもリサイクル100パーなってフッ素使わない撥水になって値段上がったからセールの今のうちに前モデル買っておくぜー

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ efad-FjIa [119.243.162.99]):2024/02/22(木) 20:11:35.02 ID:69vbVCwm0.net
今年なんだかんだ在庫捌けてて
欲しい色在庫ないわ
セール待ちしてたんだけど

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43ff-sYtR [114.177.66.134]):2024/02/22(木) 20:43:51.55 ID:xoM1T8W40.net
R1エアクルーとかポチってもいいなってのはあるけど今のがあるからなぁ
でもまた値上げしそうだから前倒しで買った方がいいのかなという葛藤w

301 :底名無し沼さん :2024/02/22(木) 21:25:14.64 ID:a0QEeF8W0.net
買わずに後悔は一生引きずる
買って後悔は一瞬で終わる
個人差あり

302 :底名無し沼さん :2024/02/22(木) 22:03:00.87 ID:hkmPHRnq0.net
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ

303 :底名無し沼さん :2024/02/22(木) 22:06:23.02 ID:absbt8Wl0.net
欲しい色が有るならなら迷わず買ったほうがいいよ

304 :底名無し沼さん :2024/02/22(木) 22:37:00.50 ID:69vbVCwm0.net
マイクロ・パフの好きな色、セールにならなかった

305 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 11:07:24.68 ID:7n8zUCu7d.net
セールで迷う→今シーズンの色確認する→定価が10%上がってると知る→セール品は旧定価の30%オフ

欲しい色はいつ買うか難しいな
数年後今の定価がアウトレット価格より安いこともありそう

306 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 11:28:22.24 ID:ZmBk78230.net
と言いつつ特に欲しい色では無かったがトリオレットパンツ買った

307 :底名無し沼さん (JP 0Hff-2k6n [133.106.144.126]):2024/02/23(金) 16:24:45.16 ID:woyTqO0IH.net
>>302
それが王道だとは思うんだけど
自分の場合、熟考して買った高いものよりも
安いからってだけで買ったもののほうがお気に入りになる率が上なんだよな

308 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 17:58:55.53 ID:xfRJsx1i0.net
>>294
完全同意

309 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 18:45:44.01 ID:vknchYX10.net
気に入ったものや色って購入して満足であまり腕を通さなかったりする
汚れてもいいやって安値のものや色は使い込むけど
女の子と同じ感覚

310 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 19:31:58.27 ID:aJpA0oLu0.net
ビッチなモンベル的な?

311 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 19:43:26.75 ID:ZmBk78230.net
ライトウェイトスナップTがそんな感じだわ
洗うと更にライトウェイト化して生地の質感が下がるから気に入った色はあんまし着ない
ライトウェイト化したのはそれはそれで通気性が上がり使いやすく汎用性が高くなるんだけどさ

312 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 20:58:37.51 ID:S3BHkuxU0.net
ライトウェイトスナップTは欲しいんだけどレビュー見ると恐くて買えない
繊維抜けが改善するの待ってる

313 :底名無し沼さん :2024/02/23(金) 21:06:46.64 ID:3C8gEVfF0.net
フリース系で抜けは致命的すぎる
レビューでブラックは抜けが少ないとか書かれてる所為でブラックほぼ完売してるw

314 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp37-H3lM [126.233.103.161]):2024/02/24(土) 08:57:02.10 ID:VspV371ep.net
>>294
メリノ系は洗濯方法や素材の特性を理解してないと高くて弱いので評価が下がるね。
ネットに入れて中性洗剤で洗って形を整えて陰干しすればまあまあ長持ちするよ。
それでも一枚で着てザックのショルダーに一日中擦れるような使い方だとすぐダメになるけど。
春秋冬の3シーズンに3日以上の山行等で着れば良さがわかるよ。

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a7a-p2We [61.193.221.177]):2024/02/25(日) 09:42:29.54 ID:cIKdy2pz0.net
マイクロパフって表地10Dナイロンだけど
着たままザック背負ってもズタズタになったりしない?

316 :底名無し沼さん :2024/02/25(日) 10:52:21.98 ID:klkdpbFV0.net
ズタズタにはならんけど多少毛羽立つ

317 :底名無し沼さん :2024/02/25(日) 11:27:27.94 ID:cIKdy2pz0.net
一見では分らない情報サンクス。

写真検索しても着ながらザック背負ったのほとんど無いし気になった。

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0faa-5Qex [2001:268:986e:6cdb:*]):2024/02/25(日) 20:45:37.94 ID:OfEYp3sC0.net
エアシェッドのサーマルとプロって別物なのな。
サーマルの化繊綿による防寒性能ってどんなもんなんだろ。
重さからするとフーディニエアよりは雪山行動中に常用できるように思うのだけど。

あとキャプエアが快適すぎて
ミレー網無しで直着してジョギング程度ならこなせる。

319 :底名無し沼さん :2024/02/28(水) 18:07:06.08 ID:Qf8LdK600.net
セール入荷待ちに待ったロスガトスクルー買ったわ
楽しみ過ぎる仕事頑張る

320 :底名無し沼さん :2024/02/29(木) 07:22:38.23 ID:w8kQ992J0.net
パタゴニアのエコバッグって今売ってないの?

321 :底名無し沼さん :2024/02/29(木) 07:56:47.80 ID:87cxaDKv0.net
プレミア付いてメルカリにある
アホらしいから買わなくていいよ

322 :底名無し沼さん :2024/03/05(火) 13:24:12.39 ID:Z98hxXcU0.net
フーディニスタッシュ興味あるけど今持ってるフーディニが便利すぎて丈夫過ぎて買い替えるタイミングがない

323 :底名無し沼さん :2024/03/05(火) 15:25:00.26 ID:yPiYPaFC0.net
買い替えって買い方が正しいんだろうけど買い増ししかしてねえな
パタ製品で部屋が埋まりそう🤤

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f75-JCcX [240b:253:a440:e300:*]):2024/03/05(火) 19:47:38.12 ID:qhgLDecK0.net
買い増ししかしてないな
最近はサイズ違いも買うようになってきたし増える一方だわ

325 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 06:52:57.94 ID:Kw4M7czA0.net
モンベルのクリマエアを中間着として使ってるんだけど
R2にしようと思ってるんだけど保温性と通気性ってどう?

326 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 08:07:17.00 ID:QuMAlfUm0.net
>>325
クリマエアと同等のR2はもう無いよ
テックフェイスしか残ってない
(ユーレックス除く)

327 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 08:11:24.39 ID:QuMAlfUm0.net
せっかくなのでお高めだけど
ナノエアライトハイブリッドジャケット
辺りがモンベルには無い感じでお勧め
クリマエア持ってるけどかなり強度高いアクティビティでも暑くならないと思う

328 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 08:41:09.22 ID:Kw4M7czA0.net
>>326
そのテックフェイスのR2
もう持ってるんだけど山でクリマエアの代用として使える?

>>327
ナノエアライトハイブリッドジャケットも持ってるけど
クリマエアの代用ならこっちのがいいかもしれないですね
アウターとしての使い方しか考えてなかった


あとマイクロパフは活躍してるけどナノパフ使ってる人いたら
使用感の違いとか知りたい

329 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-8RDf [153.250.36.11]):2024/03/06(水) 10:06:18.21 ID:HW/pZfqhM.net
テックフェイスの耐久性が気になってアズジャケット掘出し物買ったけど保温力ちと高過ぎた

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f65-pw5T [2400:4153:9122:1c00:*]):2024/03/06(水) 10:12:54.24 ID:xo9PHnw30.net
>>328
マイクロパフは冬山での防寒着としてザックに入れておく
ナノパフは街で着る、もしくは脱がない前提でアウトドアで使う。

331 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 18:28:42.50 ID:Kw4M7czA0.net
ナノパフは行動着向きじゃないんだね

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf28-lvv7 [2001:268:c0a5:a1e0:*]):2024/03/06(水) 18:47:02.38 ID:2sRD9Mly0.net
ブラックホールが完全リニューアル
こっちの方が丈夫そうだな

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-fiQz [36.240.253.193]):2024/03/06(水) 18:59:49.30 ID:37AhgU/d0.net
フーディニ良いよ
333ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177f-JCcX [2405:6587:d300:4200:*]):2024/03/06(水) 19:17:24.87 ID:BGGZZxHZ0.net
R1買ったんだけど左腕にRの刺繍ワッペン貼ってあるの工業デザイン的に最高に終わってるんだけど(それともロックな反骨精神的な思考で敢えてなのか?)
これ考えたデザイナーが普段キメてる薬に興味あるわ…
R2はワッペンが2つ付いてるんだろうか?

335 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 19:26:18.83 ID:1JLTUmnN0.net
何を今更言ってんだこの人

336 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 20:28:50.37 ID:OqaaDu490.net
()内はコーラスと思えばホッコリするよ

337 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 20:32:08.86 ID:kJFZTOhU0.net
今更と言われても最近知って買ったから…
てかRのワッペンがパタゴニアのロゴだと言うのは調べるまで全然知らなかったw
社名でも創業者の名前でもなく登った山の景色?を表しているは流石に初見で無理があるw
左腕に貼ってるのはマジで意味が分からんが素晴らしいデザインなんだろうね
俺のセンスがないだけだね

338 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 20:37:05.80 ID:ozymOA9N0.net
俺のR1にはワッペンなど貼っていないな
刺繍はしてあるけど
それニセモノなんじゃね?

339 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 20:58:40.66 ID:U46ONATa0.net
というかRがパタゴニアのロゴってどういう事よ

340 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 22:00:53.22 ID:XtVf7co90.net
パタゴニアのロゴじゃなくてレギュレーターフリースのロゴだよね
車でいうとトヨタのマークじゃなくてクラウンとかの車種別のエンブレムみたいなのりで

341 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 22:10:05.48 ID:ZKhhQZOud.net
ちょっと前まではテクニカル商品は刺繍だったのに
売るためにフィッロイのタグになった。

342 :底名無し沼さん :2024/03/06(水) 22:18:37.19 ID:1JLTUmnN0.net
プリントは昔のフーディニみたく剥げ落ちたりするから保留するけど
テクニカルっぽいのは刺繍パタでいいのにね

343 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977e-xeQ/ [240b:10:9ac0:4700:*]):2024/03/07(木) 00:36:19.57 ID:Vu+hxN170.net
>>341
タグなら外せるよ

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bf-xYqx [2001:268:d6b9:68b6:*]):2024/03/07(木) 02:40:15.94 ID:tv09jM5n0.net
左腕左腕って言ってるのは左胸のことなのかな?誤変換かな?
たしかにRシリーズにフィッツロイロゴワッペンは良くないね
ミーハーぽくてダサいね
Rには左裾の同系色で刺繍のがシブくていいね

345 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 06:44:14.53 ID:RkKbTE3J0.net
>>343
知ってる。

346 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 08:29:11.97 ID:Bfr0Oxlz0.net
ノースフェイスのサミットロゴとパタゴニアのR刺繍は好き
サミットシリーズはノースのロゴ外せばいいのに

347 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 08:44:14.65 ID:VrK8TOTr0.net
アウトレットって在庫潤沢でもいきなり掲載無くなる事ってある?

348 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 10:35:07.76 ID:F6ZDsbnCM.net
>>345
なぜ刺繍だったのかを考慮すると別にタグでも問題ないのではと思って書いたんだけれど、単に見た目の話だったのかな
なんかすまん

349 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 10:50:03.46 ID:PIkIb8n2d.net
>>347
転売ヤーなりショップ購入とか?
知らんけど

350 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 10:55:54.71 ID:KOzPsbw70.net
>>344
左腕だよ
左腕にRの刺繍がある
左胸はロゴ

351 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 11:25:16.75 ID:Wz+Pq9cg0.net
>>350
皆知ってるけどあんたが>>337でよく分からん事言うからだよ

352 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 16:00:38.95 ID:Att88iL00.net
>>347
全然ある
そんで数日後に復活することもある

353 :底名無し沼さん :2024/03/07(木) 16:39:42.24 ID:4aLqVAfA0.net
>>352
返品されたからとか?

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd7-uk/B [2400:4051:3cc1:200:*]):2024/03/08(金) 02:07:16.42 ID:k3qApwKH0.net
アウトレットはweb上で売り切れでも直営店には在庫あったり、その逆のパターンもあったり、3月末まではアウトレット品はショップ間の取り寄せ出来なかったりで、複雑な運営してるっぽい。

355 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 04:41:58.46 ID:FXLVKNcP0.net
たまたま寄った直営店に掘出し物が有ったりしてテンション上がる

356 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 05:44:58.12 ID:zMZjMQSO0.net
>>てかRのワッペンがパタゴニアのロゴだと言うのは調べるまで全然知らなかったw
>>社名でも創業者の名前でもなく登った山の景色?を表しているは流石に初見で無理があるw

この人はレギュレータフリースのRが「登った山の景色?を表している」だなんて
どうやって勘違いしたんだろ

357 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 11:55:50.23 ID:f5sfqvsh0.net
もう国語0点君はイジらないでヨシ

358 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 12:16:43.41 ID:FuUMSzNC0.net
>>356
すまん
ChatGPT4に聞いたらそう出たんだよw
ググったら早かったわ
ま、それでもRが左腕にある事は自分の中で全く納得できないけどこれは俺のセンスがないって事で自己解決した

359 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 12:46:14.94 ID:Dwbegooya.net
AIが変な学習してレギュレーターフリースシリーズのアールのロゴと胸のパタゴニアのロゴをごっちゃにしたんか
AIを使うときは新人に仕事を振る感覚で臨んだ方が良いっていう話に近いオチだな

360 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 12:52:41.92 ID:9IbBs0RYM.net
こういうつまんねぇ話をおもしろ!ってしてくるタイプ近くにいたら絶対嫌だな

361 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 12:55:56.08 ID:oGRqSdSe0.net
アフィサイトに載っている話を無条件に信用しちゃう人
Wikipediaに載っている話を無条件に信用しちゃう人
AIが回答した内容を無条件に信用しちゃう人

ITリテラシーがありませんw

362 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 15:31:15.94 ID:2lALOgZ00.net
なんか、いろいろ悲しい案件だな
まあしかし、Rロゴはついてるもんだと思って気にしたことなかったから
これが気になる人もいるということがわかってよかった(よくない)

363 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 15:48:40.32 ID:9/OVULrE0.net
そんなに納得できないのになんで買ったんすかね普通試着ぐらいするでしょうに

364 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 16:40:55.41 ID:FuUMSzNC0.net
>>362
Rなのに左腕に付いてるのが気になってるだけで右腕に付いてたら全然文句言わないですよ
RってRightの事だと思ってしまうので左腕にあるのセンスねぇな!工業デザイン的に終わってんなwって思ったのです
終わってるのは俺だけみたいですけど!

>>363
定番で人気だからネットで画像よく見ずにポチッた
後悔はしてないです

365 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 17:13:19.15 ID:9/OVULrE0.net
右腕なら良かったの理屈がサッパリ共感できん
逆に右の意味にとられたくないからこそ敢えて左に付けてんじゃないの

366 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 17:21:19.79 ID:Y3or542H0.net
左腕にはL、右腕にはR、体にはBて書いてたら大満足して工業デザイン2024で大賞とれるね

367 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 17:28:12.99 ID:ExrQtehU0.net
昔セブンイレブンで話題になったコーヒーサーバーの左右とLR表示が逆だってのと同じように考えたんだろ
https://i.imgur.com/iKKORsS.jpg

368 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 17:28:40.61 ID:fljywyFb0.net
>>364
なるほど!Rなら右に!って事か!
そりゃあそうだなwwww
アホかと思っててスマンw
おっしゃるとおりでございます🙏

369 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 17:32:10.57 ID:B6GuDNQc0.net
左手は正面にいる相手から見た右側だから左手にRでも間違いでは無いかもしれない

370 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 18:07:43.21 ID:f5sfqvsh0.net
あ~襟の左前とかアレうざいね

371 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 18:42:29.60 ID:FXLVKNcP0.net
ID:FuUMSzNC0
やべぇ奴居るな~

372 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 20:29:00.50 ID:Sexyu1kt0.net
製品化されてる以上Rが左腕にあるのは意味があると思っていたがこのスレの住人ですらその理由を知らないみたいだな
Rが左腕にあるのが良いと言うならその理由を知りたい

>>368
この考え方はこのスレではマイノリティみたいだな
普通に紛らわしいと思っただけなんだが

373 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 20:38:59.58 ID:B6GuDNQc0.net
そんなに気になるならパタゴニアのカスタマーに問い合わせたら良いんじゃね
AIに聞くより間違いないだろうしさ

374 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 21:07:53.31 ID:v9K0UJiV0.net
服のロゴは左側につけるもんでしょ
左にRがついてて困るやつは服見てどっちが前か分からないってこと?

375 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 21:18:23.70 ID:ColTFhLe0.net
>>374
あ、これ正解っぽいですね
ありがとうございます
ちょっと用途としての服飾デザイン周り調べてみます
不明点出て詰んだらカスタマーに聞いてみます

長々とスレ汚しすいませんでした

376 :底名無し沼さん :2024/03/08(金) 21:22:12.96 ID:bAwGshHr0.net
腕のRのマークを見てたら山に見えてきた。
横から見ると。

377 :底名無し沼さん :2024/03/09(土) 16:48:30.13 ID:bvuJ3f1p0.net
Rはregulatorの頭文字だと誰か教えてやれよ

378 :底名無し沼さん :2024/03/09(土) 21:24:41.22 ID:krF1NYqi0.net
英単語は読めるのにカタカナが読めない人が来た!

379 :底名無し沼さん :2024/03/10(日) 17:46:15.61 ID:UVYcXvei0.net
伝え方が9割

総レス数 379
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200