2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふもとっぱらキャンプ場 11泊目

1 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 00:10:02.57 ID:ZW3WXZlH0.net
ゆるキャン△の聖地

次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
立たない場合は
>>980を踏んだ人が同様に

公式
https://fumotoppara.net/campsite
天気
https://tenki.jp/leisure/5/25/164/20364/10days.html
ライブカメラ
https://fumotoppara.mirailabo.dev/iot/cam/latestview.php

関連スレ
【伊豆】静岡県のキャンプ場【富士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1611410600/

前スレ
ふもとっぱらキャンプ場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609507254/
ふもとっぱらキャンプ場 5泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612176116/
ふもとっぱらキャンプ場 6泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620410912/
ふもとっぱらキャンプ場 7泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633692619/
ふもとっぱらキャンプ場 9泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644713163/
ふもとっぱらキャンプ場 10泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663991626/

32 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 13:45:29.54 ID:+iJg22aS.net
酷暑日のふもととか拷問かよ

33 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 15:10:02.95 ID:GDj01rre.net
アブ対策も必要か
忌避する物って無いかな?

34 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 17:45:10.17 ID:QuVWlf6N.net
サラテクト?

35 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 19:25:30.94 ID:uxcdAzn/.net
どうする家康の富士山見物の場所ってふもとっぱら?

36 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 20:54:58.28 ID:SR4kEX+n.net
乗馬シーンは静岡県とは言ったが、富士山はCGだろう

37 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 00:44:00.88 ID:o+RuM9Yc.net
信長公記を読むと確かに織田信長が
富士山西側、麓と言う広大な草原で
はしゃいだと書かれてる。

38 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 00:48:06.10 ID:k4D+Cp+f.net
最近どこに行ってもコスプレ撮影に出くわすが、
ふもとっぱらで信長コスしてる猛者がいたら是非画像アップを

39 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 02:10:31.10 ID:GfjmKPUn.net
歴史的偉人でも富士山の前ではただのミーハーになったのか

40 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 12:08:45.81 ID:JbU1/ir5.net
>>31
来週ふもとっぱらに行くのですが、どのエリアでしたか?

41 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 18:50:44.38 ID:tGhVHp4C.net
>>40
A寄りのBでした。池が近いからってのも理由の1つかもですね
中央トイレ付近も含めて池からは離れた方がアブブヨ対策になります。暑さ対策も含めてハッカ油スプレーとかも虫対策になるので用意したらいいかもね

42 :底名無し沼さん:2023/07/19(水) 23:35:22.11 ID:OsH8i3Zf.net
信長の富士山見物は本栖湖の洪庵キャンプ場の映像CGで使ってたよな

乗馬シーンだろふもとっぱらは

43 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 12:46:05.87 ID:FyIRF6hw.net
×本栖湖の洪庵
○浩庵

44 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 14:39:36.26 ID:OZiiWDGh.net
>>40
ありがとうございます。
池の近くは施設も近くて便利なのですが、メリット・デメリットがあって難しいですね。

45 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 10:42:54.68 ID:4jfVQIPQ.net
行ってきたけど、昼間は酷暑なのに夜は寒いのな
薄い寝袋じゃ寒くて眠れんかった
でも設営撤収の時間はクッソ暑くて寒暖差が激しすぎる

46 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 11:25:18.96 ID:tlqAYVlN.net
え?
俺なんか寝袋無しでエアーマットだけで寝てたけど

47 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 12:09:08.98 ID:36PDtrNL.net
>>45
標高あるからなー
ゆうべの最低気温は18度か
エアコン18度設定だとかなり寒いもんな

反面昼間は日差しが強く気温以上に暑く感じる
薄いタープやテントじゃ厳しいので影が強く出るタープを高めに張って風を通すのが良いかな

48 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 22:44:29.70 ID:RgVz3oZm.net
>>47
ふもとっぱらでは富士山見える様に設営するしタープ張るのに富士山が見える事を優先しちゃうからな日差しが暑いのよな
タープ張ってサイドをカモフラネットで覆うと快適

49 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 01:48:40.43 ID:f+eLHbIP.net
段ボール箱に新聞紙詰めてブルーシートで覆うだけで快適だよ
たまにDQNに放火されることがあるから熟睡は危険

50 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 10:54:46.00 ID:fwrRcZAd.net
>>49
すみません
なにへの説明ですか?
暑さ対策???
全然分からないので
詳しく教えて下さい

51 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 11:28:19.71 ID:tR0Z/K7x.net
>>50
めをあわせちゃだめだよ

52 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 18:41:04.83 ID:gwYxdgbU.net
木が生えてりゃ涼しいんだろうけど、草しか生えてねえしな。
おまけに鹿の糞だらけで草

53 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 22:50:32.69 ID:szFEo0zf.net
https://twitter.com/camel0417/status/1686362732747247616

これ返却しないといけないから集めてるのはあんただけなのでは
去年から下半分はもぎって持って帰っていい仕様になったけど
(deleted an unsolicited ad)

54 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 23:42:38.43 ID:ZUAsf/8A.net
>>53
なんでtwitterで言わないの?屁垂れなの?

55 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 05:45:44.75 ID:/MnoE6/C.net
おれん時はそのままお帰りください、だったけどな

56 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 09:24:29.25 ID:4513PW3a.net
そもそも返却してくださいって言われたっけ?
出口に箱があるから入れてるけど気づかない人もいるんじゃないの?

57 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 12:56:43.85 ID:KnQPxGC3.net
あれ、場内以外でそこらに捨てられると困るからだと思ってたわ。

58 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 23:49:04.79 ID:n5oERpDw.net
俺もそのまま持ち帰ってたけど

59 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 01:00:19.97 ID:i+Agh9Nv.net
たかが風速5m/Sでタープが崩壊したりワンポールテントが崩壊して阿鼻叫喚になっている
こんな時間にペグハンマー打撃音や車の防犯アラームがなっている。

60 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 10:26:46.37 ID:E0TfSJPr.net
わははw

61 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 14:53:26.64 ID:fS9zeIsf.net
こりないね、あんたら

62 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 21:07:10.09 ID:F8T6gvz6.net
>>59
昨夜の風速は7m/s程度か
時速で言えば25km/h
ママチャリで走るくらいの風で倒壊するなんてロクにペグダウンしとらんな

63 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 08:59:31.75 ID:84ZI03Fp.net
>>62
前日の雨で泥濘んでいたけど30cmペグならそう簡単には抜けんだろうし
タープやテントの付属ペグでも使っていたんかな?
チタンペグ30cmをクロス打してたんでおれのテントとタープは問題なし
まあ、ペグが抜けなくても、テントポールが折れたらおしまいだけど

64 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 17:41:48.88 ID:tzofV4XJ.net
だいたい付属品で間に合うからなあ
上見たらキリが無いし

65 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 12:53:48.74 ID:Pxs0Tzos.net
で、現地はどうなの?ブーム終焉いわれてるが変わらず混んでるのか?

66 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 09:08:06.89 ID:ingLKDbi.net
>>65
土日祝はトイレが大行列だし洗い場も行列
5mの空きもなく周囲は他のテントかタープが張られている。
俺のタープ前の2m前にシェンタを横付けしてカーサイドタープ貼った馬鹿には
おい、ちけーよ、なんだよこの距離は嫌がらせも大概にしろと優しく移動をお願いした

67 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 10:48:28.97 ID:ibXx/+Al.net
ブーム終わったっつっても急に誰も居なくなるんじゃなくて徐々に減っていくんだよ
ほったらかしキャンプ場の予約が埋まるスピードを眺めてると一時期の予約開始後、即平日まで全部埋まっていたのが
今じゃソロサイトの平日はすぐには埋まらなくなってきた

お盆は混んで当たり前だから諦めろ

68 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 12:43:32.41 ID:5X5pj29e.net
川辺で灯籠流しが流されて~♪

69 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 13:57:28.64 ID:22/XQ+QW.net
スノピの決算と株価見たらお察し。
もうブーム終わった。てか一通り買った奴がもう
新しいの買う意欲落ちたからか?

70 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 15:22:51.77 ID:ibXx/+Al.net
>>69
スノピは社長の件でユーザーが離れた可能性もあるしなぁ

71 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 16:10:31.17 ID:rFGfDFLD.net
コピー商品がけっこう良く出来てるから拘りが無ければブランド品は買わんし

72 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 22:25:05.16 ID:A6vw8cJP.net
>>67
にわかは毎年発生するからな
オフシーズンだよな大事なのは

73 :底名無し沼さん:2023/08/15(火) 00:45:13.75 ID:aa+GZfk6.net
>>72
しまりんは言いました
「シーズンオフ最高」

雪や嵐を除いて浩庵が貸切になる日は来るのでしょうか…?

74 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 05:54:37.06 ID:PtsGJbcH.net
ここもいっときに比べりゃ過疎ったわな

75 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 06:33:21.51 ID:P17rwKdA.net
ふもとの旬は冬だから

76 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 09:49:09.73 ID:eMcC0h6A.net
年越しの予約は5分位で瞬殺なの?

77 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 11:37:50.68 ID:RI/HsSwg.net
突風とテント倒壊を体感しに行くんですね、判ります。

78 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 23:22:13.28 ID:FyBfuVd7.net
ぶっといワンポールがひん曲がったらトラウマになるで。
ふもとっぱらであの強風恐怖体験したらビクビクしながらキャンプする羽目になる

79 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 23:22:43.48 ID:FyBfuVd7.net
だけど冬の冠雪赤富士見たさに毎年行ってまうな

80 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 00:33:01.84 ID:V7Y0akhi.net
ふもと今まで強風に当たったことないんだよな。だいたい牛舎の近くに立てるからかな?
うち冬用ワンポールだし曲がったらストーブとかもあるから恐ろしいね。ちょっと怖くなってきた
他のとこでタープ折れたことはあるけどテントは絶望だね

81 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 06:53:38.12 ID:rN0JyQmv.net
ワイは強風吹き始めたら薪ストーブは新たに薪追加せず鎮火させる。

82 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 08:42:29.76 ID:V7Y0akhi.net
>>81
それが正解っぽいですね。予約取れたらちゃんと起こり得ることだと理解して行動します。

83 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 10:17:23.11 ID:HgJUttq3.net
タープのポールならひん曲がったな

84 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 13:31:11.48 ID:o6UFFQEM.net
ここから見える富士山はニセモノ
これが他県人の意識らしい

85 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 20:34:33.75 ID:uUKCUymY.net
今年の暑さにふもと程度の標高じゃ日中快適に過ごすなんて無理じゃろねぇ…
朝晩だけ無駄に冷え込みはするんだろうけど

86 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 13:43:14.46 ID:bkS/db8f.net
タープの下なら扇風機もいらない程度に快適だよ
流石に設営は汗だくになるが

87 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 17:28:08.73 ID:KZOd/vVy.net
タープも薄いのはだめだよ
ちゃんと濃い影が出来る生地のでないとかなり暑い

88 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 17:32:04.86 ID:tEUCxWTg.net
あと高めに掲げる事も。
タープ裏面からも輻射熱があるので、頭上の空間を確保する必要が有る。

89 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 01:22:18.92 ID:/80IyqpI.net
素直に高原のキャンプ場に行く方が楽そうだな
冠雪してない富士山なんてクリープを入れないコーヒーみたいなもんだし

90 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 11:58:28.57 ID:THq6Tzmp.net
夏の富士山を少し逆光で見た時に
ココアパウダーかけたケーキみたいな富士山も良いもんだけどな

91 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 12:46:16.06 ID:t8vC/nE3.net
https://www.facebook.com/reel/1981169252251034?fs=e&s=TIeQ9V

鹿の💩の濁流か…

92 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 13:20:39.21 ID:+oDtsBgU.net
>>90
わかる

93 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 16:23:21.35 ID:4yusLsvh.net
https://www.instagram.com/reel/CwCP8oKtPSU/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

94 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 11:11:45.78 ID:EHIZMp5I.net
楽天トラベルから予約できるようになったな

95 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 19:42:56.22 ID:8PG59tun.net
スレ違いでしたらすみません!

昨日、ふもとっぱらに一泊でキャンプに行ったのですが、夜にトイレ(大きなメインの所)の近くで、茶トラの人懐っこい猫に会いました。

管理人さんに聞くと、多分、野良か捨て猫だろうとの事でした。

保護してお家に迎えて上げたいのですが、「茶トラ、懐っこい、ジッポ長くて真っ直ぐ」な猫、ご存知の方いらっしゃいましたら、「いつもどの辺に居る」等の情報頂けませんでしょうか?

96 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 21:40:32.15 ID:Le5mvqy5.net
普通にエサ等で気を引いて持ち帰りたいってこと?

97 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 22:00:22.20 ID:s9+bxQZo.net
夜に早々にライト消していればテーブルの周辺に食残しやゴミを荒らしにくるぞ。

98 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 02:04:34.91 ID:dm3eEXqJ.net
早くお迎えしないと食われちまうぞ(・∀・)ニヤニヤ

99 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 10:38:39.76 ID:2VTgxSx3.net
95です。

あんなにだだっ広いキャンプ場で、決まった1匹の猫に再会するのはかなり難しそうで…

めちゃくちゃ人懐っこい猫だったので、ふもとっぱら常連の方ならいつもいる場所とか知ってるのかな?と思って書き込みました!

次に会えたら連れて帰りたいです。

冬を乗り越えられるか心配で…

100 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 11:51:22.25 ID:QZjHzBdE.net
https://www.instagram.com/reel/CwCP8oKtPSU/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==

101 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 11:53:15.17 ID:QZjHzBdE.net
野良猫暖房。

https://youtu.be/1l5tFWILud0?si=E60_N6y72FuXPd2s

102 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 12:14:44.51 ID:LU5q6zrt.net
くさやとかシェラカップに入れて地べたに置いときゃ誘引されないかな?

103 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 12:39:28.80 ID:BbsDXj/a.net
去年見て今年も見たから冬は越せてると思う

104 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 01:41:36.65 ID:hO34gplo.net
95です

皆さんありがとうございます。
ふもとっぱら、広すぎてあの子に再会するなんて、夢物語かなぁ

Pのサイトに猫多いとブログ見たけどホントかしら?

クサヤは、周りのキャンパーに白い目で見られそう( •́ฅ•̀ )

105 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 12:01:19.09 ID:jHV5Xad6.net
人のいない夜にサンマ焼くといいよ
うちの猫はクサヤの匂いでぶっとんで逃げてったから逆効果かも

106 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 12:19:48.54 ID:xlSWDY48.net
もしもちょっと知られた存在ならいつの間にか居なくなった、とかの話になってしまわないか?知らんけど。

107 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 02:18:45.46 ID:kPf0763d.net
ウチの猫が逃げた時はカツヲブシを炙って呼び寄せたっけな
参考になるかわからんが

108 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 19:50:11.67 ID:MNDz6i5Z.net
変なおっさんが寄ってきそうやな

109 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 09:30:11.82 ID:+6XQg9af.net
11月の予約解禁と共に瞬殺
キャンプブーム終焉なんて嘘やな

110 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 10:53:33.06 ID:1dBjiuem.net
前日までよく見てれば結構キャンセルで空くことあるよ
雨の予報出るとすぐに空くと思う

去年あたりは真冬まで土日はいっぱいだったが来年の1月、2月あたりは多少空くのではないか、と思ってる

111 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 11:15:22.46 ID:apnvNr9V.net
土日は混んでるし、空いてる平日に行って来い

112 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 11:21:17.48 ID:T7uxV0Kx.net
ライブ映像に映ってるフレーム丸出しになったテントは放置か

113 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 15:03:01.28 ID:hH1gdY0i.net
>>112
これは今週末、ふもとっぱらで行われる三菱自動車のイベント「スターキャンプ」のイベント用テントだな
右奥にSTARのロゴも見えてる

ライブカメラを調べると昨日7日14:00頃に業者が立てて今日8:00頃に幕が無くなってる
風に負けたか撤去したか…
他は残ってるから負けちゃったかな
業者さんお疲れ様です

114 :底名無し沼さん:2023/09/09(土) 07:16:08.86 ID:ErOS18n4.net
壊れたテントは昨日15:30頃撤去され今朝方再設営された模様

115 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 05:48:31.89 ID:tHHMT7VM.net
スターキャンプでふもとっぱらにいるけど、
まさ<<95の言ってる猫と思われる
茶トラの子と遭遇
ホントに人懐くてかわいいわ

116 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 10:23:02.68 ID:SwEf0Nc7.net
しばらくのちに姿を消すと思われるので、動静を見守る事にしよう。

117 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 15:32:10.18 ID:sOth5743.net
>>115

えええ!95です!

会えたのですね〜
本当に撫でるとお腹だすし可愛いですよね( ๑´³`)~♡~

何時頃、どの辺で会えましたか?

私はメイントイレの近くの4番の水場の近くでした。

あんな優しい子が野良なんて心痛い…

118 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 08:45:44.08 ID:jnKZAB+Q.net
画像もなしにニャンコの話とかすんな٩(๑`^´๑)۶

119 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 10:09:14.88 ID:ePfwCE3J.net
こいつ欲しがってんな

120 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 16:19:16.16 ID:/VZQ6bk+.net
ぬこ写はよ

121 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 16:50:01.60 ID:PEAnLXIJ.net
キャーぬこさらいよ!

122 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 17:14:12.14 ID:sjUfPNW+.net
>>115
その通り4番の水道付近にいました
また、会えるといいですね!

123 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 20:10:16.90 ID:Od8hho/T.net
95です。

4番の水場が縄張りなのな?
情報ありがとうございますฅ•ω•ฅ

他にも見かけた…等の情報ありましたら又よろしくお願いします!

その時の野良猫の写真は撮れてないので、うちの茶トラでぶを置いておきます(='ω'=)

124 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 20:10:31.12 ID:Od8hho/T.net
https://imepic.jp/20230911/721570

125 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 23:00:12.33 ID:Lx8lCUQT.net
ここくらい有名なところは問題ないけれど
他にいろいろあるキャンプ場って経営成り立たないと思うんだけど、どう思う?
スタッフ1人雇えば1日8000円〜くらいはかかるよね?
それに対して収入は…
どう考えても赤字になるんだけど…

126 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 11:39:35.67 ID:2bwSJ4hj.net
空き農地を転用してるんだろうか?

127 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 12:45:26.74 ID:79Bxs2GY.net
>>125
有名なところだとほったらかしキャンプ場なんかは親会社がほったらかし温泉
新しい温泉施設を隣に更に開拓している最中で経営的には問題ないように見える

こういったように親会社があるパターンも多くキャンプ場単体では赤字でも相乗効果を狙って事業継続する場合もあるだろう

128 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 13:26:01.52 ID:RCZc19uZ.net
>>125
平日休業するキャンプ場もけっこうあるしな。閑散期は休業しないと大赤字だろうな

129 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 13:28:10.93 ID:RCZc19uZ.net
>>126
ふもとっぱらは土地を東京農大に長いこと貸してて返還されてキャンプ場オープンだぞ

130 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 17:19:08.11 ID:79Bxs2GY.net
でもま、キャンプブームの終焉と共に零細キャンプ場は経営の危機を免れないと予想する
造園業の傍らグランピング施設なんか作っちゃったトコなんてどうするんだろうなー

131 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 17:34:59.97 ID:ycUu2ajp.net
平日のふもとっぱらと土日祝日の混み混みのふもとっぱら
どちらを見てキャンプブーム終了と語っているんだ?

総レス数 439
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200