2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふもとっぱらキャンプ場 11泊目

1 :底名無し沼さん:2023/06/24(土) 00:10:02.57 ID:ZW3WXZlH0.net
ゆるキャン△の聖地

次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
立たない場合は
>>980を踏んだ人が同様に

公式
https://fumotoppara.net/campsite
天気
https://tenki.jp/leisure/5/25/164/20364/10days.html
ライブカメラ
https://fumotoppara.mirailabo.dev/iot/cam/latestview.php

関連スレ
【伊豆】静岡県のキャンプ場【富士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1611410600/

前スレ
ふもとっぱらキャンプ場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609507254/
ふもとっぱらキャンプ場 5泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612176116/
ふもとっぱらキャンプ場 6泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620410912/
ふもとっぱらキャンプ場 7泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633692619/
ふもとっぱらキャンプ場 9泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644713163/
ふもとっぱらキャンプ場 10泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663991626/

80 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 00:33:01.84 ID:V7Y0akhi.net
ふもと今まで強風に当たったことないんだよな。だいたい牛舎の近くに立てるからかな?
うち冬用ワンポールだし曲がったらストーブとかもあるから恐ろしいね。ちょっと怖くなってきた
他のとこでタープ折れたことはあるけどテントは絶望だね

81 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 06:53:38.12 ID:rN0JyQmv.net
ワイは強風吹き始めたら薪ストーブは新たに薪追加せず鎮火させる。

82 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 08:42:29.76 ID:V7Y0akhi.net
>>81
それが正解っぽいですね。予約取れたらちゃんと起こり得ることだと理解して行動します。

83 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 10:17:23.11 ID:HgJUttq3.net
タープのポールならひん曲がったな

84 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 13:31:11.48 ID:o6UFFQEM.net
ここから見える富士山はニセモノ
これが他県人の意識らしい

85 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 20:34:33.75 ID:uUKCUymY.net
今年の暑さにふもと程度の標高じゃ日中快適に過ごすなんて無理じゃろねぇ…
朝晩だけ無駄に冷え込みはするんだろうけど

86 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 13:43:14.46 ID:bkS/db8f.net
タープの下なら扇風機もいらない程度に快適だよ
流石に設営は汗だくになるが

87 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 17:28:08.73 ID:KZOd/vVy.net
タープも薄いのはだめだよ
ちゃんと濃い影が出来る生地のでないとかなり暑い

88 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 17:32:04.86 ID:tEUCxWTg.net
あと高めに掲げる事も。
タープ裏面からも輻射熱があるので、頭上の空間を確保する必要が有る。

89 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 01:22:18.92 ID:/80IyqpI.net
素直に高原のキャンプ場に行く方が楽そうだな
冠雪してない富士山なんてクリープを入れないコーヒーみたいなもんだし

90 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 11:58:28.57 ID:THq6Tzmp.net
夏の富士山を少し逆光で見た時に
ココアパウダーかけたケーキみたいな富士山も良いもんだけどな

91 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 12:46:16.06 ID:t8vC/nE3.net
https://www.facebook.com/reel/1981169252251034?fs=e&s=TIeQ9V

鹿の💩の濁流か…

92 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 13:20:39.21 ID:+oDtsBgU.net
>>90
わかる

93 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 16:23:21.35 ID:4yusLsvh.net
https://www.instagram.com/reel/CwCP8oKtPSU/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

94 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 11:11:45.78 ID:EHIZMp5I.net
楽天トラベルから予約できるようになったな

95 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 19:42:56.22 ID:8PG59tun.net
スレ違いでしたらすみません!

昨日、ふもとっぱらに一泊でキャンプに行ったのですが、夜にトイレ(大きなメインの所)の近くで、茶トラの人懐っこい猫に会いました。

管理人さんに聞くと、多分、野良か捨て猫だろうとの事でした。

保護してお家に迎えて上げたいのですが、「茶トラ、懐っこい、ジッポ長くて真っ直ぐ」な猫、ご存知の方いらっしゃいましたら、「いつもどの辺に居る」等の情報頂けませんでしょうか?

96 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 21:40:32.15 ID:Le5mvqy5.net
普通にエサ等で気を引いて持ち帰りたいってこと?

97 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 22:00:22.20 ID:s9+bxQZo.net
夜に早々にライト消していればテーブルの周辺に食残しやゴミを荒らしにくるぞ。

98 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 02:04:34.91 ID:dm3eEXqJ.net
早くお迎えしないと食われちまうぞ(・∀・)ニヤニヤ

99 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 10:38:39.76 ID:2VTgxSx3.net
95です。

あんなにだだっ広いキャンプ場で、決まった1匹の猫に再会するのはかなり難しそうで…

めちゃくちゃ人懐っこい猫だったので、ふもとっぱら常連の方ならいつもいる場所とか知ってるのかな?と思って書き込みました!

次に会えたら連れて帰りたいです。

冬を乗り越えられるか心配で…

100 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 11:51:22.25 ID:QZjHzBdE.net
https://www.instagram.com/reel/CwCP8oKtPSU/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==

101 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 11:53:15.17 ID:QZjHzBdE.net
野良猫暖房。

https://youtu.be/1l5tFWILud0?si=E60_N6y72FuXPd2s

102 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 12:14:44.51 ID:LU5q6zrt.net
くさやとかシェラカップに入れて地べたに置いときゃ誘引されないかな?

103 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 12:39:28.80 ID:BbsDXj/a.net
去年見て今年も見たから冬は越せてると思う

104 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 01:41:36.65 ID:hO34gplo.net
95です

皆さんありがとうございます。
ふもとっぱら、広すぎてあの子に再会するなんて、夢物語かなぁ

Pのサイトに猫多いとブログ見たけどホントかしら?

クサヤは、周りのキャンパーに白い目で見られそう( •́ฅ•̀ )

105 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 12:01:19.09 ID:jHV5Xad6.net
人のいない夜にサンマ焼くといいよ
うちの猫はクサヤの匂いでぶっとんで逃げてったから逆効果かも

106 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 12:19:48.54 ID:xlSWDY48.net
もしもちょっと知られた存在ならいつの間にか居なくなった、とかの話になってしまわないか?知らんけど。

107 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 02:18:45.46 ID:kPf0763d.net
ウチの猫が逃げた時はカツヲブシを炙って呼び寄せたっけな
参考になるかわからんが

108 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 19:50:11.67 ID:MNDz6i5Z.net
変なおっさんが寄ってきそうやな

109 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 09:30:11.82 ID:+6XQg9af.net
11月の予約解禁と共に瞬殺
キャンプブーム終焉なんて嘘やな

110 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 10:53:33.06 ID:1dBjiuem.net
前日までよく見てれば結構キャンセルで空くことあるよ
雨の予報出るとすぐに空くと思う

去年あたりは真冬まで土日はいっぱいだったが来年の1月、2月あたりは多少空くのではないか、と思ってる

111 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 11:15:22.46 ID:apnvNr9V.net
土日は混んでるし、空いてる平日に行って来い

112 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 11:21:17.48 ID:T7uxV0Kx.net
ライブ映像に映ってるフレーム丸出しになったテントは放置か

113 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 15:03:01.28 ID:hH1gdY0i.net
>>112
これは今週末、ふもとっぱらで行われる三菱自動車のイベント「スターキャンプ」のイベント用テントだな
右奥にSTARのロゴも見えてる

ライブカメラを調べると昨日7日14:00頃に業者が立てて今日8:00頃に幕が無くなってる
風に負けたか撤去したか…
他は残ってるから負けちゃったかな
業者さんお疲れ様です

114 :底名無し沼さん:2023/09/09(土) 07:16:08.86 ID:ErOS18n4.net
壊れたテントは昨日15:30頃撤去され今朝方再設営された模様

115 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 05:48:31.89 ID:tHHMT7VM.net
スターキャンプでふもとっぱらにいるけど、
まさ<<95の言ってる猫と思われる
茶トラの子と遭遇
ホントに人懐くてかわいいわ

116 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 10:23:02.68 ID:SwEf0Nc7.net
しばらくのちに姿を消すと思われるので、動静を見守る事にしよう。

117 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 15:32:10.18 ID:sOth5743.net
>>115

えええ!95です!

会えたのですね〜
本当に撫でるとお腹だすし可愛いですよね( ๑´³`)~♡~

何時頃、どの辺で会えましたか?

私はメイントイレの近くの4番の水場の近くでした。

あんな優しい子が野良なんて心痛い…

118 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 08:45:44.08 ID:jnKZAB+Q.net
画像もなしにニャンコの話とかすんな٩(๑`^´๑)۶

119 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 10:09:14.88 ID:ePfwCE3J.net
こいつ欲しがってんな

120 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 16:19:16.16 ID:/VZQ6bk+.net
ぬこ写はよ

121 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 16:50:01.60 ID:PEAnLXIJ.net
キャーぬこさらいよ!

122 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 17:14:12.14 ID:sjUfPNW+.net
>>115
その通り4番の水道付近にいました
また、会えるといいですね!

123 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 20:10:16.90 ID:Od8hho/T.net
95です。

4番の水場が縄張りなのな?
情報ありがとうございますฅ•ω•ฅ

他にも見かけた…等の情報ありましたら又よろしくお願いします!

その時の野良猫の写真は撮れてないので、うちの茶トラでぶを置いておきます(='ω'=)

124 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 20:10:31.12 ID:Od8hho/T.net
https://imepic.jp/20230911/721570

125 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 23:00:12.33 ID:Lx8lCUQT.net
ここくらい有名なところは問題ないけれど
他にいろいろあるキャンプ場って経営成り立たないと思うんだけど、どう思う?
スタッフ1人雇えば1日8000円〜くらいはかかるよね?
それに対して収入は…
どう考えても赤字になるんだけど…

126 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 11:39:35.67 ID:2bwSJ4hj.net
空き農地を転用してるんだろうか?

127 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 12:45:26.74 ID:79Bxs2GY.net
>>125
有名なところだとほったらかしキャンプ場なんかは親会社がほったらかし温泉
新しい温泉施設を隣に更に開拓している最中で経営的には問題ないように見える

こういったように親会社があるパターンも多くキャンプ場単体では赤字でも相乗効果を狙って事業継続する場合もあるだろう

128 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 13:26:01.52 ID:RCZc19uZ.net
>>125
平日休業するキャンプ場もけっこうあるしな。閑散期は休業しないと大赤字だろうな

129 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 13:28:10.93 ID:RCZc19uZ.net
>>126
ふもとっぱらは土地を東京農大に長いこと貸してて返還されてキャンプ場オープンだぞ

130 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 17:19:08.11 ID:79Bxs2GY.net
でもま、キャンプブームの終焉と共に零細キャンプ場は経営の危機を免れないと予想する
造園業の傍らグランピング施設なんか作っちゃったトコなんてどうするんだろうなー

131 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 17:34:59.97 ID:ycUu2ajp.net
平日のふもとっぱらと土日祝日の混み混みのふもとっぱら
どちらを見てキャンプブーム終了と語っているんだ?

132 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 18:44:41.62 ID:fKFFY/pV.net
もうすぐゆるキャン3期も始まるんやで

133 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 21:01:35.43 ID:lnR7Y1Sq.net
>>132
ゆるキャン3期はほぼりんのツーリングやで

134 :底名無し沼さん:2023/09/14(木) 02:40:13.53 ID:EW9o/ZgB.net
なんやて!😱

135 :底名無し沼さん:2023/09/14(木) 06:14:30.91 ID:KvLKIh6U.net
ジスペケ駆って全国行脚か!(違

136 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 13:47:59.62 ID:Was17v2g.net
平日金曜なのに混みすぎ
ブーム終了とは…

137 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 15:45:46.99 ID:rjVOlwce.net
遅めの夏休みとかあんだろ多分
知らんけど

138 :底名無し沼さん:2023/09/16(土) 21:34:04.18 ID:j2/qCXd+.net
世間は連休

139 :底名無し沼さん:2023/09/16(土) 22:11:21.60 ID:YKfRPWwY.net
天気予報あてにならんなー
雨雲レーダー何もないのに
弱く降ったり強く降ったりの繰り返し

140 :底名無し沼さん:2023/09/17(日) 05:39:47.23 ID:xVQJFtp2.net
昨日の夜はよく降ったね

141 :底名無し沼さん:2023/09/17(日) 05:52:18.96 ID:tzO0WYLB.net
通り道が川や池になってたし

で、ふっじさーんは見えず…

142 :底名無し沼さん:2023/09/27(水) 10:39:04.73 ID:FHBYJTZw.net
ふもとっぱらで気分良く🍺を呑んでいたら。。お隣のキャンパーのタープのペグが飛んできて、
私の車のガラスが割れました(悲)
強風の中、大型タープの設営は
キケンです!!

最初、私は割れた音に気づきませんでした。隣の人から謝ってきました。

連絡先を交換のうえ、現在、ディラーで修理金額見積中です。しっかり請求します

ガラス交換、ボディ傷、
室内クリーニング(ガラスの破片飛散のため)
ざっくり20万前後になると思います。

キャンプ損害保険みたいのが必要ですね

143 :底名無し沼さん:2023/09/27(水) 20:48:35.40 ID:E+erY+hw.net
個人賠償責任保険でいいやろ

144 :底名無し沼さん:2023/09/27(水) 22:13:24.28 ID:TEyvrUqs.net
ガラス割れる勢いでペグが飛んでくるって…
タープが強風に煽られてペグが抜けて、その勢いのまま飛んできたってこと?

災難だったけど自分に当たらなかったのは不幸中の幸いだったね

145 :底名無し沼さん:2023/09/27(水) 22:42:21.71 ID:nBgfOqG8.net
>>142
衝撃で盗難防止の警報が鳴らなくて良かったね
夜中になるとまじうるさいからな~

146 :底名無し沼さん:2023/09/28(木) 09:39:36.45 ID:tYjNfIFV.net
ふもとっぱらは予報以上に強風になることあるから怖い
車置いても余裕ある間隔空いてれば良いんだけどなかなか難しい

147 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 22:34:36.12 ID:EXwjL6nW.net
寒くなってきたな
このスレの変態さんが待望のシーズンオフも近いぞ

148 :底名無し沼さん:2023/10/05(木) 10:32:30.92 ID:Co/2803c.net
これからがメインシーズンじゃね?

149 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 14:11:34.35 ID:OnZSgpG7.net
そろそろダイヤモンド富士だよな?

150 :rg:2023/10/06(金) 18:41:52.41 ID:E+0Y7nUM.net
ゆとりあるなら大きいテントがいいなぁ
バップテントは小さすぎる

151 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 19:07:46.35 ID:/Lgd6ilp.net
>>149
今朝
https://i.imgur.com/ATy1H4e.jpeg

152 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 21:36:42.50 ID:IaYaFmvX.net
bカップ富士やん

153 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 21:40:00.83 ID:kiPKl8xz.net
茶トラ猫いたー
あんまり人間には寄らないみたい?
何食べて生きてるんだろ

154 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 09:48:02.47 ID:XVpMcHdD.net
>>153
夜テントに忍び込んで食残しを漁ってるんだよ。

155 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 10:35:46.88 ID:/JMz44gu.net
喰うに困らなきゃ自由に生きるのも幸せなのかもしれない。

156 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 13:12:41.09 ID:2K4NtUkg.net
茶トラ寄ってきました
毛並みがフワフワだったのでお世話してくれる人がいるのだと思いました
三毛らしき猫も確認しました

157 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 13:12:47.29 ID:tEnFer4O.net
猫の世界も大変やで(じゃりんこチエを見ながら)

158 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 13:17:35.90 ID:lWEp40vr.net
ダイヤモンド富士は10/10だわ

159 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 15:48:50.87 ID:/5VaiLGJ.net
ふもとは平日に行くのが良いんだけどな(なかなか行けない)
https://i.imgur.com/TVgsaXB.jpg

160 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 17:04:03.30 ID:Kxd+9cQP.net
所謂外飼いなのかも??
帰る処があって外をおさんぽならいい御身分だなや。

161 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 17:26:27.01 ID:/aSfi945.net
ふもとっぱらには野良猫以外にも野良鹿もいるんだぞ連れかえれや
https://i.imgur.com/TdnouEM.jpeg

162 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 18:15:44.05 ID:pQGx3Fs0.net
これ食べちゃダメなやつ?

163 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 19:25:01.90 ID:SP0bx2OM.net
入場時にゴミ袋貰えなくなったのか
地味な値上げだね

164 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 09:17:31.71 ID:msND3TMA.net
いつから来てないの?

165 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 11:00:36.01 ID:VdT5uZxd.net
ストーブ持ってくれば良かった
10月にしては寒すぎる

166 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 11:14:27.79 ID:XaB6I2je.net
マジかよ
下界じゃ猛暑日更新した年なのに

167 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 10:17:54.80 ID:4k2a1gmG.net
いきなり秋に切り替わったからな
富士山も初冠雪したし

168 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 10:26:12.29 ID:c9+eh97f.net
昨日の夜は最大風速12m/sとか昨日のキャンプ者は大変やな

169 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 11:56:00.35 ID:sRFXA9JE.net
ふもとっぱらは予報に出て無い強風や短時間だけど強い突風が怖い

170 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 12:11:57.37 ID:ADRKpB6f.net
ソーラーパネルより風力の方が発電できそうな環境やな

171 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 13:35:47.47 ID:ZXDgyNmn.net
>>163
いつの時代の話だ?

172 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 23:20:31.14 ID:74cfzSBZ.net
>>163
部屋に置いてあるよ。

173 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 12:46:49.16 ID:sFQd84ZE.net
そろそろ日曜日の午後から行ったら空いてんすか?
コロナになってから人増えて行ってないんだよな。
そろそろまた行きたい。富士山も冠雪だし

174 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 12:03:05.45 ID:vUaAWIUc.net
週末雨があがったら冠雪してて感動した

175 :底名無し沼さん:2023/10/20(金) 22:10:46.41 ID:FL4pqSyC.net
大容量ポタ電で電気毛布でヌクヌク快適

176 :底名無し沼さん:2023/10/22(日) 22:28:16.52 ID:DcbzWxhO.net
電気毛布なら小さいサイズのポタ電で一晩持つやろ

177 :底名無し沼さん:2023/10/23(月) 01:33:24.06 ID:HPLezUTI.net
USBのじゃ弱い?

178 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 19:26:00.42 ID:tuF1ip9y.net
>>177
ポータブル電源隨分安くなった、買い時かと
ぬくぬく温かいよ
あんなに寝袋性能とか湯たんぽとか、カイロとかで悩んでたのもう、考えられない

179 :底名無し沼さん:2023/10/25(水) 11:23:53.36 ID:sz+yXHAT.net
>>178
キャンプブームの終焉がそこかしこで聞かれるから各社ブームに乗って作りすぎたポータブル電源の在庫を捌きたいんだろうよ
欲しいけど高いなって思ってたこっちには好都合なー

180 :底名無し沼さん:2023/10/25(水) 13:23:56.19 ID:VJwJRR15.net
ポータブル電源は電気自動車の技術を流用してるから、単純に技術の進化で安くなってるんだよな
キャンプの為に改良してる訳じゃない

総レス数 439
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200