2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 65週目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ff-Y7mz):2023/07/06(木) 09:56:15.53 ID:PPaG81740.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 64週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1685699418/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aff-xh8h):2023/07/16(日) 17:48:02.75 ID:+ryq7eSm0.net
Yahooのみんなの天気にもっと投稿あればなあ
先に登った人の情報は超役立つ

422 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-KRlz):2023/07/16(日) 17:51:39.46 ID:Ms7c9u/Qa.net
俺だったら超ガス超混雑で絶対来ない方がいいですよってウソ書くけど

423 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-AIT1):2023/07/16(日) 17:52:56.83 ID:Lfdkc4FSd.net
最悪な3連休だったな

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e14-MiSb):2023/07/16(日) 17:53:28.21 ID:eB2lB/hK0.net
もう日本の夏はスタート地点が2500m以上ないと暑くて無理よ

425 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-2bDq):2023/07/16(日) 18:00:10.30 ID:p2JSJFeua.net
赤石荒川縦走行ってきたぜ
昨日今日とガスガスだボケェ!
高山植物とかライチョウ見つけたからまぁまぁ緩和されたけどさぁ

426 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-0kF5):2023/07/16(日) 18:20:29.25 ID:Z4EWN5jJa.net
高山植物とライチョウさんが見れれば、十分満足だろ。
欲張るなよ。

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-zzlG):2023/07/16(日) 19:18:47.90 ID:rtnTYcGh0.net
尾瀬は当たり🎯だったのか!判断難しいわ🤔

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e3c-Jutb):2023/07/16(日) 20:08:20.25 ID:1fhC0/bn0.net
眺望ないなら北アルプス行く意味ないな
混んでてボラれてしんどいばっかり

429 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-iAtl):2023/07/16(日) 20:48:49.85 ID:rYHQ4BXhr.net
白山泊まり組当たり

430 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-KRlz):2023/07/16(日) 21:00:07.18 ID:rFCXQ6DBa.net
こうなってくると今後は登山趣味って言うの止めて趣味はギャンブルですって言おうかな

431 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/16(日) 21:07:33.11 ID:c+eKgHE0a.net
バクチは絶対に胴元に勝てないのよ。
お天道様に勝てる訳はないの。

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e14-TrIm):2023/07/16(日) 21:38:22.86 ID:eB2lB/hK0.net
もう夏山シーズンっていう言い方が間違ってる
3000m級でも楽しく歩けるのは9月から10月頭

433 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-2eqx):2023/07/16(日) 22:14:25.36 ID:2QAv5+yla.net
歩くだけなら9,10月でもいいが、山としてのベストシーズンは7、8月だろ。
花のない山なんてつまらない。9月とか残りカスみたいな時期。

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ebd-beaJ):2023/07/16(日) 22:19:29.86 ID:melaraTr0.net
>>426
普通は登山道歩けるだけでも満足だよな

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ebd-beaJ):2023/07/16(日) 22:27:10.56 ID:melaraTr0.net
ふと思ったんだけど100名山制覇とか難関ルート攻略目的ならガスガス眺望ゼロでも雨でも楽しいのだろうな
誰だったかユーテューバーが西奥ジャンダルムやった時にガスで何にも見えないからこそ怖くなくて良かったーなんて言ってたからさ

436 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/16(日) 22:34:19.82 ID:c+eKgHE0a.net
どうしても行きたい山やルートの場合は、クソ天気でも行けた事に満足感があるよ。
でも、次回は晴れた日に来ようと思うんだけどね。

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-2bDq):2023/07/16(日) 22:43:39.16 ID:sjRDQN0Y0.net
>>435
まぁ著書の日本百名山の方でも登ったけどガスってたって書いてる山何個かあるからな(まぁ眺望は選評基準に入ってないけど)
百名山にしろそうじゃないにしろ常に最高の眺望なんて上手い話はないのさ

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-uldG):2023/07/16(日) 23:15:43.19 ID:2Ekcf6+T0.net
19日以降は北陸方面で前線活発化と気象協会とウェザーニュース
来週も微妙そう

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ad-NBo5):2023/07/17(月) 05:39:53.46 ID:v52SneJC0.net
木曽駒ライブカメラ美しい…

440 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-KRlz):2023/07/17(月) 05:43:53.82 ID:66gRHEyqa.net
>>438
まずそのウェザーニュースさんとやらは今週の天気予報を当てていたのか?
明日の天気もクソ外しする連中の出す来週の予報なぞに何の価値が?

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-geIz):2023/07/17(月) 05:51:42.73 ID:oRwaP9gs0.net
登山始めた頃の7月の北アとか最高やったのになー
ここ何年か死にそうな暑さかガスしかないよー

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-geIz):2023/07/17(月) 05:53:44.40 ID:oRwaP9gs0.net
ライブカメラ見ると快晴ぽいね
おめでとー

443 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-u3Jl):2023/07/17(月) 06:38:50.93 ID:meRjECPbM.net
やばいなこれ
熱中症で死人が出るレベルだよ

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e57-KBBs):2023/07/17(月) 07:06:37.33 ID:QQisVgss0.net
昨日の各地の登山記録見て回ったら、15日夕方時点では登山専門の予報でも悪天だったのが16日朝に予報がよくなって実際登山日和だったなんてのがけっこうあるね
むつかしい

445 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-4Bcx):2023/07/17(月) 07:33:04.16 ID:mgEyHSted.net
俺は勝利してしまった

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ d003-fzDo):2023/07/17(月) 07:39:33.17 ID:jw/rfUz10.net
寝坊した
山見たら晴れてる

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-tdBp):2023/07/17(月) 08:54:29.82 ID:R71si+Qf0.net
ライブカメラ巡回 9時前
室堂   快晴
槍ヶ岳  快晴
上高地  快晴
八方尾根 晴れ
北八ヶ岳 快晴
千畳敷  快晴
夜叉神峠 快晴

448 :底名無し沼さん (バッミングク MMa8-v3xD):2023/07/17(月) 10:31:53.91 ID:Pi9Bz5O/M.net
うらやましーい!

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52eb-Fj2c):2023/07/17(月) 11:10:50.78 ID:i0a8bddI0.net
平地にいると、昨日も今日もヤマテンの予報は本当なのかと思えてくるな
山頂は雲の中という予報の山が多かったけど

450 :底名無し沼さん (スププ Sd70-Lcjm):2023/07/17(月) 11:20:11.94 ID:BzxKqQUbd.net
三連休じゃなければ暑いの我慢して行く天気だけ混むからな

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aff-xh8h):2023/07/17(月) 11:26:05.51 ID:6fpQQEEg0.net
下界はどんよりで登ったら雲の上で快晴って気持ちいいがカケだよなあ

452 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-Zr+2):2023/07/17(月) 12:36:28.47 ID:NsYUK1Wbd.net
今日は最高だな。なかなかないよ

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ ecf7-OvhL):2023/07/17(月) 12:40:35.78 ID:kROekN6m0.net
当初の予報どおり、月曜日の晴れは信頼できた
今日は勝利宣言していい
特に日月で行って、昨日イマイチで、今日に賭けた人はうれしい勝利だな

454 :底名無し沼さん (スプープ Sd7e-n67s):2023/07/17(月) 12:56:51.68 ID:9S5bTJoEd.net
>>440
オレが行った北アはほぼ当たってたぞ

455 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-ZQFz):2023/07/17(月) 13:20:37.55 ID:uLCm5IALr.net
ヤマテンって時系列天気予報の所次の日までしか見れないんですか?

456 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-ZQFz):2023/07/17(月) 13:21:01.55 ID:uLCm5IALr.net
週間天気予報みたい長期予報ないのかなと

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1c30-cDet):2023/07/17(月) 13:33:46.78 ID:wb9Vj1nO0.net
早くも夏バテ気味でダルダル
3連休は山に行かず、だらーっと過ごしちゃったなあ

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ aceb-I4Cl):2023/07/17(月) 13:54:17.65 ID:0I6qpfdy0.net
一日だけ晴れなら平日でもいいしな
クソ混む三連休にわざわざ行く必要が無い

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7066-U2vB):2023/07/17(月) 14:19:21.64 ID:Ttt57CRt0.net
負け惜しみ

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-eOEb):2023/07/17(月) 14:25:29.69 ID:CyD0x1q50.net
標高高い場所の温泉がベストだな

461 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-JLEZ):2023/07/17(月) 15:33:13.83 ID:3ihOBZvga.net
後立山連峰で1日かけて稜線歩きしてたけど、快晴過ぎて直射が日光辛かったわ。午後になってガスに覆われたけど、こんなに雲を待ちわびたことはない。

462 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-gqCH):2023/07/17(月) 16:16:47.80 ID:lOOyfr4hd.net
高ボッチ山 鉢伏山 二ツ山の稜線のんびり歩いてきたけど日本アルプスと富士山 全山 完璧に見えて快晴だったわ 特に午前中は素晴らしかった

463 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-npRV):2023/07/17(月) 16:46:52.25 ID:O0arCy13d.net
北アルプス大勝利

464 :底名無し沼さん (スプープ Sd62-+qlk):2023/07/17(月) 17:11:39.08 ID:etV+/sZfd.net
今日剱岳登ったけど北アルプス全部見える最高の天気だったは
ちなみに山頂から水晶岳って見えてたの?

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aff-xh8h):2023/07/17(月) 17:35:48.95 ID:6fpQQEEg0.net
>>464
羨ましい

466 :底名無し沼さん (スプープ Sd62-U2vB):2023/07/17(月) 17:41:07.77 ID:/58qlPQod.net
今日登らなかった奴は山が嫌いなのかもしくは山の神様に嫌われてるのか、そんな天気だったな

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ceb-u3Jl):2023/07/17(月) 17:48:08.91 ID:gH+gE9DX0.net
寝坊したとかふざけた事言ってる奴は登山趣味じゃないのは間違いないよ

468 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-kqFF):2023/07/17(月) 18:05:35.86 ID:r7ovPCUpa.net
どーせ嫌われてますよ…
比較的良い予報だったはずの日曜も大概良くなかったからな
明日に休みつけてりゃ最高だったんだろうけど

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e57-KBBs):2023/07/17(月) 18:14:34.67 ID:QQisVgss0.net
明日会社ですから

470 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-lF3k):2023/07/17(月) 18:17:11.47 ID:uDxc2MjId.net
乗鞍岳勝利でした
帰りの高速の渋滞が、ヤバイ

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea8-gUxK):2023/07/17(月) 19:02:22.51 ID:lombnJgz0.net
北アルプス3日間はだいたい主役が中日になるから日曜狙いだと散々だわな

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6cc-4Bcx):2023/07/17(月) 20:03:35.65 ID:1h73qHNT0.net
土日山行の人は気の毒だな
いっぱい悪態ついていいぞ

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e94-avBe):2023/07/17(月) 21:12:25.59 ID:r3GFvr5Z0.net
来週頼むぞ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ebd-beaJ):2023/07/17(月) 21:52:12.78 ID:JYs3UjBQ0.net
今日は帰りの高速が絶対渋滞すると思って
家でスイカ食って嫁さんと仲良くしてました
来週末こそは登る!

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1c30-cDet):2023/07/17(月) 22:17:31.01 ID:wb9Vj1nO0.net
この連休、有名どころの駐車場争奪戦を見て、平日絡めた方がいいんだろうなとマジで思ったわ

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-39eQ):2023/07/17(月) 22:21:14.43 ID:9Y6nsO3G0.net
年休とって世間の休日の一日前に乗り込むのが最善だわな

477 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/17(月) 22:27:29.87 ID:4VkS8g0na.net
今日も忙しく仕事してたよ。
山の事は殆ど考えている時間が無かった。

今日は山行った人はみんな勝利宣言みたいだね。
でも羨ましくないわ。
今年何度も快晴の大勝利しているから別にぃ〜

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-geIz):2023/07/17(月) 22:29:52.69 ID:oRwaP9gs0.net
天気がなー
予約がなー

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ceb-u3Jl):2023/07/17(月) 22:38:54.30 ID:gH+gE9DX0.net
貧脚のジジイしか居らんやんこのスレw

480 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/17(月) 23:14:48.24 ID:4VkS8g0na.net
今週の土曜がクソなんだけど、どうしたらいいの?
梅雨はどうなるの?
もう夏はいいや。秋が待ち遠しい。
ってか冬山がいいけど厳しいから、あったかい春山が一番楽しいかな。

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ebd-beaJ):2023/07/17(月) 23:29:06.21 ID:JYs3UjBQ0.net
>>475
駐車場争奪戦が嫌で山をやめた人がいるし
これからもそういう人が増えそう
もう少し人気のある場所は駐車場を増やしてもらえれば知り合いも誘いやすいし助かるなー

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e57-KBBs):2023/07/18(火) 03:18:50.74 ID:zaQ+vUZJ0.net
土曜は前から行きたかった山形の山が好転なのでそこでも可

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f41-wJ5o):2023/07/18(火) 05:43:14.18 ID:ZWGNdNUT0.net
日月で唐松岳行ってきたけど、日曜は15時までに山荘つけば雨にも降られなかったし、何より月曜が快晴すぎて大勝利だった。

ただ、中腹の八方池なんかは午前中から雲が湧いてたみたいで、八方池までしか来ない人は勝利って感じではなさそうだったな。

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f45-AIT1):2023/07/18(火) 05:57:19.07 ID:su31lhJs0.net
もうサイドFIREするしかないんだよ
仕事頑張って稼いで支出を減らして余った金をインデックス投資に回せば資産6000万くらいは誰でもいく
そしたら仕事なんて辞めてユルいパートでもやれば平日に思う存分山に行ける
社畜やってる限りは縦走なんてもう諦めたほうがいい

485 :底名無し沼さん (スップ Sdc4-eOEb):2023/07/18(火) 08:05:53.34 ID:pxpTWi0nd.net
駐車場空いてなかったら帰るしかないもんな

486 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/18(火) 08:24:25.42 ID:UB9aR0+ga.net
バスを増やせばいいじゃないか

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ da3c-/jfo):2023/07/18(火) 08:33:02.61 ID:5jLLFE/h0.net
駅から歩くかタクシー使えばいいじゃん

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/18(火) 09:27:46.37 ID:7v7QfBIR0.net
>>485
深夜に5時間も運転して北アに行き
駐車場埋まってて引き返すくらいなら行かないわな

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ d85f-pdAp):2023/07/18(火) 09:37:49.92 ID:MF6lsUH40.net
もしかしたら昨日が今夏の唯一の絶好晴天の土日祝だったということになるかもな

490 :底名無し沼さん (スップ Sd9e-zzlG):2023/07/18(火) 10:15:55.09 ID:XPRgEKUXd.net
>>481
公共交通機関つかえよ
どいつもこいつも車に頼りやがって渋滞すんじゃねーかよ

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-u3Jl):2023/07/18(火) 11:18:33.50 ID:uqF/po9T0.net
最寄りの北アルプスまで下道で2時間だわ

492 :底名無し沼さん (スププ Sd70-RKHs):2023/07/18(火) 12:05:43.61 ID:mAz9W37Hd.net
>>486
シーズンの週末の天気次第で乗客の人数が天と地程変わる状況では
俺ら以上に悪態つきたくなるだろうな

493 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-KBBs):2023/07/18(火) 12:08:23.23 ID:KZ31+76kd.net
6時間はかかる

494 :底名無し沼さん (スプープ Sd62-+qlk):2023/07/18(火) 12:08:35.68 ID:e/szLYlqd.net
夜行バス使おうぜ
早朝起きたらすぐに登山口

帰りにビールも飲める

495 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-ZQFz):2023/07/18(火) 12:11:04.24 ID:iurHSQLJr.net
今週平日と絡めて割と良さそう?
八ヶ岳行きたい

496 :底名無し沼さん (スププ Sd70-RKHs):2023/07/18(火) 12:12:15.86 ID:mAz9W37Hd.net
そして夜行バス争奪戦へ…
もう山に住むしかねえな

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c9d-JUPh):2023/07/18(火) 12:17:00.89 ID:Y15zeW6m0.net
駐車場なかったらバスに乗り換えて行くとか他の山に行くとかあんだろ

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-bzA4):2023/07/18(火) 12:30:26.99 ID:+TAPxGHK0.net
まじでアーリーリタイアして甲府の近くに移住したい。

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ acc8-I4Cl):2023/07/18(火) 12:31:06.99 ID:b4nVBQcJ0.net
普通はバイク積んで行って、登山口までバイクで行くよな

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-rOM7):2023/07/18(火) 12:43:51.11 ID:SDtK+w880.net
ずっとバイクだが

501 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/18(火) 12:51:07.96 ID:DWI+xDlqa.net
急行アルプス、ちくま、くろよんを復活させろ

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a7a-p9gh):2023/07/18(火) 12:55:14.18 ID:GhrM5C4d0.net
バス便なんか減る一方やん

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ceb-u3Jl):2023/07/18(火) 13:07:17.83 ID:d36K74aS0.net
松本に住めば北アルプスなんて出勤前に行けるが?
駐車場争奪戦(笑)

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/18(火) 13:30:11.38 ID:7v7QfBIR0.net
>>491
うちは高速使って最寄りの北アまで5時間かな
10年登山やっても北アは殆ど行けてないよ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-geIz):2023/07/18(火) 13:33:21.57 ID:bR0t32sk0.net
キックスケーターどうだろと思ったがトルクなくて坂上らないやんけ

506 :底名無し沼さん (スップ Sd9e-KWx1):2023/07/18(火) 13:55:02.17 ID:yjBMBWhUd.net
北アは公共交通機関で行くに限る
ピストンしなくていいし帰りに酒も飲める

507 :底名無し沼さん (スプープ Sd62-AIT1):2023/07/18(火) 14:44:41.41 ID:lfDrH84Ad.net
タクシー会社に車を置かせてもらう手もある
そこからタクシーで登山口まで片道1万以上かかるが

508 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-kqFF):2023/07/18(火) 14:49:53.86 ID:c4+fD6j9a.net
>>505
たまに登山で自転車使って林道走ってるけど下り坂を歩かずにスピード出して行ける分だけで上り坂を押してでも持って行く価値はあると思うわ
まぁキックボードだと下り坂ぶっ転げそうで怖いけど

509 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-DJj+):2023/07/18(火) 15:18:11.73 ID:8Rou8izjM.net
どこでもドア開発はよ

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/18(火) 15:43:05.63 ID:7v7QfBIR0.net
キックボードで子供と公園で遊んでて小さいタイヤが何かに引っかかり、前に転んで顔面強打したことあるわ

511 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-xidH):2023/07/18(火) 18:59:11.24 ID:kGsz8TZLM.net
どこでもドアあったら、登山口なんか行かずに速攻に山頂に行くわな

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4cff-MI76):2023/07/18(火) 19:32:31.91 ID:tQTx7Rtx0.net
キックボードは砂利道までならいける
ブレーキがものすごい勢いで削れてくが

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-MSHq):2023/07/18(火) 19:40:50.80 ID:L9KjSmjG0.net
>>511
稜線歩きが好きだからそれはない

514 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/18(火) 19:45:38.87 ID:BHyTkdVIa.net
みんながマイカーで山に行く

二酸化炭素が排出される

温暖化が進む

雨や猛暑の日が増えて山に行けなくなる、展望が悪くなる

人類って愚かだな

515 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-qbJ6):2023/07/18(火) 19:51:43.41 ID:3pOPUOWMM.net
今週も微妙やね

516 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-bzA4):2023/07/18(火) 20:03:35.67 ID:z8zd+XHFa.net
土日の天気悪化してるじゃないか 南アルプス

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-MSHq):2023/07/18(火) 20:20:25.95 ID:L9KjSmjG0.net
>>514
人由来の二酸化炭素が温暖化の原因だという明確なエビデンスを教えて下さい

518 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-0gmL):2023/07/18(火) 20:20:38.91 ID:YtIGkswwa.net
今月はいまいちで終わりそう

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 14c7-/jfo):2023/07/18(火) 21:23:31.01 ID:ZtHKg/OQ0.net
梅雨明けといえる状態は7月末~8月上旬って感じで
その後お盆に崩れてここが賑わう予感

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 262d-S+qH):2023/07/18(火) 22:41:20.17 ID:baGYI93i0.net
>>443
たとえ灼熱の猛暑日でも標高2000mの世界なら気温20〜25℃だ
へーきへーき

まあ、俺が昨日登ったの皇海山クラシックルートだけどな・・・死ぬかと思った
7月8月はおとなしくアルプスの山に登りましょうってことか

521 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/18(火) 22:55:44.29 ID:AL4zP/Cra.net
>>484
それで資産6000万できたの??
それより金融資産持っているけどさ、祝日も仕事しているよ。
その金額ではゆるいパートなんて無理。
金融資産3億位あればゆるいパートでも余裕だろうな。

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200