2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 65週目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ff-Y7mz):2023/07/06(木) 09:56:15.53 ID:PPaG81740.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 64週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1685699418/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/19(水) 20:08:52.99 ID:/aZha/Zi0.net
>>546
勿論だ
現地に行って登ってから判断が正解だ

549 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-0kF5):2023/07/19(水) 20:34:08.41 ID:6G8js8Daa.net
みんなこんな雨予報のクソ天気なのに、それなりの時間を歩く山によく行こうと思うね。
ガスガスと小雨上等で行ける人は根性あるわ。
修行僧の山行じゃあるまいし。

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eeb-TIUf):2023/07/19(水) 21:26:10.62 ID:oNlpoTVy0.net
色々山の天気予報サイト試してみたが、ヤマテンの予報が1番当り多かった

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-uldG):2023/07/19(水) 22:01:18.83 ID:XH3d38g50.net
>>547
火曜まで縦走予定だからそこが知りたいのに

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-eOEb):2023/07/19(水) 22:31:05.18 ID:2B2OUECc0.net
霧でて寒いくらいが気持ちいい

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e6b-i481):2023/07/19(水) 23:00:48.66 ID:V12TxHuL0.net
スタート地点で20℃超えていると熱くて大変だよな

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9130-NBo5):2023/07/19(水) 23:39:42.00 ID:2fxzEVMJ0.net
てんくらのAはあてにならないがCは当たる

555 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-p9gh):2023/07/20(木) 01:08:49.68 ID:+1wuaMCqa.net
曇ってても風が弱けりゃA判定だもんな

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5cff-IrJp):2023/07/20(木) 06:02:27.48 ID:50ADBZHc0.net
ガスでも風が弱くて振らなきゃAじゃないの

557 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-KBBs):2023/07/20(木) 07:32:49.82 ID:TOpIId5Pd.net
土曜は山形へGO

558 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-3rJ4):2023/07/20(木) 08:08:01.47 ID:LSTMXKh+a.net
土日はにわか雨マークが多い。山小屋キャンセルし、来週にかけるしかないのか…

559 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-tdBp):2023/07/20(木) 08:20:51.45 ID:D7GRPdO0a.net
自作pcで金ないからキャンセルだわ
core i 5 13500で組むぞー😇

560 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-53y0):2023/07/20(木) 08:22:24.10 ID:tyttvvIVM.net
パソコンはMacのほうがいいわ

561 :底名無し沼さん (スププ Sd70-M6qA):2023/07/20(木) 08:54:33.96 ID:xIDY9MUEd.net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ da3c-/jfo):2023/07/20(木) 08:56:42.66 ID:jUDbCW4O0.net
もう梅雨あけたか?

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c9d-EREZ):2023/07/20(木) 08:58:24.73 ID:oLnSK9zS0.net
台風きたぞおわった

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/20(木) 09:12:10.86 ID:Qz1HjWwo0.net
おわった?
これから毎週末土砂降りの夏の始まりだよ

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d2c-KWx1):2023/07/20(木) 09:47:05.73 ID:a3Ezsbvv0.net
やはり月曜に登って正解だった
もう今年の夏はあれ以上の天気はなさそう

566 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-WjjT):2023/07/20(木) 10:16:37.42 ID:4c83MYtRr.net
2泊3日で登りたいから1日くらい雨でもしょうがないと妥協しそう

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 10:17:23.39 ID:ptH8vAOF0.net
やっぱ松本に住むのが一番いいよ。各アルプスまで近いし気軽に山気分なら美ヶ原~霧ヶ峰~鉢伏山~高ボッチ山とか中央分水嶺トレイルコースあたりをノンビリ歩いたり、稜線の駐車場から見るだけでも気分転換できるから。
特急で新宿まですぐ出られるし、雪も日本海側ほど降らないし。

568 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-DJj+):2023/07/20(木) 11:22:46.99 ID:UwA6m92SM.net
松本なんて住んだら長野市民との終わりの見えない永遠の抗争に巻き込まれるじゃないですかー

569 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-Heas):2023/07/20(木) 11:23:38.53 ID:ce+6Zw9ma.net
土曜日結構良さげやんけ

570 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-cfGf):2023/07/20(木) 11:24:51.45 ID:FXHee/qVd.net
今週末いい予報じゃん
小屋も取れてるし楽しんでくるわ

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a19-wJ5o):2023/07/20(木) 11:41:32.37 ID:pV1Ay6Dz0.net
てか、もう土曜日から梅雨明けのレベルじゃね?

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-3rJ4):2023/07/20(木) 11:46:18.29 ID:0JWfH04o0.net
どこのエリアがよくなってる?

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-3rJ4):2023/07/20(木) 11:46:59.51 ID:0JWfH04o0.net
ヤマテンはAどけど他はにわか雨
金峰山

574 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-5IET):2023/07/20(木) 11:50:19.95 ID:KzoG8rcWa.net
西日本は梅雨明けか

575 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-WjjT):2023/07/20(木) 12:11:36.92 ID:4c83MYtRr.net
tenkijpの登山天気だとどこもいまいちだな

576 :底名無し沼さん (スプッッ Sd70-KBBs):2023/07/20(木) 12:16:48.66 ID:8nIghNGQd.net
目を付けてた山形鶴岡市の山が終日晴れ予報だわ

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-sB5R):2023/07/20(木) 12:17:43.56 ID:iFE67YZb0.net
tenkijpはあえて逆張りしてんのか?

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ ace5-nGeK):2023/07/20(木) 12:18:18.54 ID:myIRNuDO0.net
ヤマテンクソ重いんだけど、
昔みたいにメールで配信にしてくれんかの

579 :底名無し沼さん (スプッッ Sd70-KBBs):2023/07/20(木) 12:38:10.65 ID:Zwmg4Tf1d.net
ヤマテンのおすすめ山域と、登山天気アプリのいまの予報でから、後者のほうがやや厳しめだね。でも地域ごとの傾向はまったく同じ。

580 :底名無し沼さん (スップ Sdc4-BJtI):2023/07/20(木) 13:25:26.21 ID:L3PTG990d.net
関東近郊の低山は予報いいけど暑い中登るの辛いね

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee52-stLh):2023/07/20(木) 13:26:54.17 ID:34tzeDzd0.net
上高地ピーカン
室堂雲多いが青空
今日はいい日だな

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ a4bb-hELD):2023/07/20(木) 13:37:43.76 ID:jCGq+9GT0.net
天気予報微妙でもいったら午後から晴れとかあるしな
それでキャンセルに入り込んで山小屋とれたりする

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-3rJ4):2023/07/20(木) 14:46:08.02 ID:0JWfH04o0.net
にわか雨なら奇跡を信じるしかない

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 15:56:05.93 ID:ptH8vAOF0.net
金曜から月曜まで天気良さげなので、剱沢雪渓下って池の平小屋往復行こうと思ったが、3日前の月曜に山に行ってきたばかりだから乗り気にならない。
連日晴れはそうないし剱沢雪渓を楽しみたければ早めの方がいいけど「今行っとかないと」の義務感で山に行くの嫌なんだよな。今週は雨でよかったのに。

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 16:10:08.20 ID:ptH8vAOF0.net
とは言ってもマウンテンフォアキャストと山の天気は全部ダメなんだよな
気象庁やウェザーニュースの下界予想とヤマテンが良いだけで

586 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-Cpnp):2023/07/20(木) 16:51:36.77 ID:kifW4QwFd.net
俺たちのヤマテンを信じろ

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 17:02:39.62 ID:ptH8vAOF0.net
ヤマテン予報を見ると典型的な夏の天気って感じだな
午前はだいたい晴れて雲がだんだん多くなり午後は雷雨の可能性と
でもこれって典型的な夏の太平洋高気圧によるものじゃなくて移動性高気圧のおかげなんだよね
今年は太平洋の九気圧の張り出しが弱いからまだ関東甲信梅雨明け発表してない

588 :底名無し沼さん (スップー Sd62-IrJp):2023/07/20(木) 17:04:34.65 ID:Wuy9ZLchd.net
山に登る天気じゃない
平地はクソ暑い
終わっとる

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/20(木) 17:16:36.38 ID:Qz1HjWwo0.net
でもたまに汗だくで近場の低山を歩き
帰ってきてシャワー浴びてクーラーの部屋でゴロゴロするのも幸せを感じる

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 17:17:30.62 ID:ptH8vAOF0.net
ヤマテンの天気予報の正確度は、スペシャル予報の代表山、スペシャル予報の山、ノーマル予報の山の順番だから、仮に大天井岳の天気が知りたい場合は、
ノーマル予報の大天井岳の予報を参考にするのではなく、まずは至近にある北ア南部の代表山の槍ヶ岳をみて、周りのスペシャル予報の山を見て判断すべきよな

591 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-cfGf):2023/07/20(木) 17:40:12.54 ID:FXHee/qVd.net
ヤマテンのコメントは短ければ短い程いい
コメに登山日和と書いてあれば多分自信あり

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/20(木) 18:25:04.29 ID:IminXAOF0.net
午前はだいたい晴れて(10時にはガスガス)

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf21-QRAb):2023/07/20(木) 18:47:03.83 ID:anis4Fcx0.net
俺の場合、ここぞという登山のときにヤマテンは外れる

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1511-nGeK):2023/07/20(木) 18:56:10.85 ID:lgAfuWcW0.net
ヤマテンで一回だけ一行だけの晴れ予報を見たことがある

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/20(木) 19:02:07.04 ID:ptH8vAOF0.net
何も予報していないのに等しい「(前線のわずかなずれで)予報が大きく変わる可能性があり、明日の予報で再度ご確認ください」が出た場合はギャンブル

596 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-KBBs):2023/07/20(木) 19:45:18.10 ID:QEDHP90Rd.net
句読点に注意しないと山域を間違うことあるよね

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e94-3bJ3):2023/07/20(木) 19:47:10.97 ID:L+IEghm40.net
土曜日当たりと信じて突っ込むよ

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-beaJ):2023/07/20(木) 19:48:37.18 ID:Qz1HjWwo0.net
やはり登山はギャンブルに似たところがあるね
特に予定日の天気は毎回ギャンブルのようだ

599 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-i481):2023/07/20(木) 19:50:36.76 ID:ZvxHItX9r.net
どのみち夏は10:00すぎれば雲の中でガスガスだから山頂からの風景を期待して登る季節ではないよ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/20(木) 20:36:16.49 ID:IminXAOF0.net
1週間前から更新されるごとに予定日の予報を見てコロコロ変わるようなら晴れになってようがギャンブル

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ ecf7-OvhL):2023/07/20(木) 23:40:15.62 ID:/RVpQ5iq0.net
天気予報では晴れだろうな
これだと高山で眺望は期待できない
先週の山の日みたいに、ピカピカに光る「禿」じゃないと日帰りの高山では厳しいだろう
どの予報でも「晴れ」と「禿」の区別をしているところはない
今週は「晴れ」でも「禿」ではない、これが夏山では標準だよ
584のように思っている人がいるなら、今しかないと思うのは「禿」の時だけだ

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e57-KBBs):2023/07/20(木) 23:52:56.93 ID:QGhrNsMF0.net
山でなくて海の日だよう

禿とかいう大快晴はSCWで確認できるとおもう

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ d8ff-tdBp):2023/07/21(金) 06:33:21.72 ID:XX6E25Uw0.net
今週末は行かないから金〜日曜何時頃にガスり始めるか ライブカメラでチェケラッチョ
WHAT UP?

604 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-KBBs):2023/07/21(金) 07:20:15.22 ID:Bmk412FTd.net
土曜やや悪化した
でも支度はしておく

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07b1-i481):2023/07/21(金) 07:31:53.66 ID:GefQMgqy0.net
近畿東海が梅雨明けしたな

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f41-wJ5o):2023/07/21(金) 07:41:35.86 ID:81CTjKWB0.net
俺は年間10回ぐらいしか行かないが、ヤマテンが外れたことはほぼないけどな。もちろん、他の天気予報も総合して判断しているけど、ヤマテンを第一に考えて問題ないと思ってる。コメントだけを信じるんじゃなくて、他の近くの山域や天気図を合わせて総合的に判断のが良いよ。

今週の日曜なんかは15時すぎから晴れ予報で、前線の回復が遅れて予報が外れたが、そもそも日曜には期待してなかったし、月曜は素晴らしい快晴だったからヤマテンさまさまだったよ。

607 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-Heas):2023/07/21(金) 07:45:45.96 ID:GT8gtgQLa.net
間違いなく良い日は当たって当たり前なんだよ
微妙な日こそ当てて欲しいんだよ

608 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/21(金) 07:53:48.05 ID:kNKXEWpEa.net
烏帽子岳あたりの大町は日曜昼から雨っぽくなった

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ad-NBo5):2023/07/21(金) 08:08:30.61 ID:ML/F1n1G0.net
「来週は10年に1度の高温」は撤回されるみたいだな

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f41-wJ5o):2023/07/21(金) 08:10:21.77 ID:81CTjKWB0.net
>607

そんな微妙な日にそもそも行かないしな。

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/21(金) 11:17:56.17 ID:K8HGTx5H0.net
今日の北アは良い予報を出したヤマテンと悪い予報を出した山の天気とマウンテンフォアキャストの中間位だな
上高地からは晴れに見えるが、白馬、立山、槍の稜線は早い時間からガスが多い

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 11:20:24.06 ID:CyJclepp0.net
夏ガスすぎて終わったわ
天気が悪くて進めない
風強すぎてお亡くなり
定期定期的にパンパカパ〜ン

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0137-NBo5):2023/07/21(金) 11:59:34.06 ID:5bnzzhgE0.net
毎年こんな災害級な豪雨が続くだろう
林道がいつ崩れるか解らんし,逝けるうちに逝っとくべきだわ

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-5IET):2023/07/21(金) 12:15:52.07 ID:MRC6zMEJa.net
なんか来週末にかけて台風が仲間になりたそうにこちらを見ていないか?

615 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-Heas):2023/07/21(金) 12:16:31.49 ID:/04HJczsa.net
>>613
南アとか台風とか豪雨の予報があるたびに心配になるな
今年の芝沢ゲートなんかはまだ通れるようになってるけど広河原北沢峠間みたいに未だに復旧しないところも出て来るし

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-GoE6):2023/07/21(金) 12:31:53.67 ID:QFesKTyx0.net
28日日帰りだけど槍へ行くんだ
晴れてけれ頼む

617 :底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-i1Si):2023/07/21(金) 12:36:29.14 ID:U5b99ImBM.net
じゃあ、念波送っとくわ。
グムム。。

618 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-WjjT):2023/07/21(金) 12:48:00.63 ID:A/9VzkVLr.net
曇れ…ガスれ…

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-GoE6):2023/07/21(金) 13:13:51.80 ID:QFesKTyx0.net
>>618
やめろよw

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ ac8b-nGeK):2023/07/21(金) 13:16:20.57 ID:lFu7LF9o0.net
今週は雨振らなさそうなので北アに泊まりで行ってくる
お前らは来るなよ

621 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-mViU):2023/07/21(金) 13:39:45.15 ID:2vUf3x+rM.net
東北地方も明日は晴れそうかな?
飯豊山行きたいんよ

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 13:54:10.31 ID:CyJclepp0.net
広河原北沢峠ってマジでいつまで未開通のままなんだよ
黒戸尾根登って伊那抜けるのムリゲー

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0137-NBo5):2023/07/21(金) 13:56:25.86 ID:5bnzzhgE0.net
気になるなら徒歩で林道歩いて調査するのも乙なものだぜ!
黒戸尾根登って伊那抜けるってどゆこと?w

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 13:56:36.00 ID:CyJclepp0.net
えっ今週も来週も昼過ぎからずっとガス+雨じゃないの?
ECMWFもSCWもmountain forecastもずっとその予報だけど

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5cff-IrJp):2023/07/21(金) 13:57:19.00 ID:YDl7oSJo0.net
夏だから諦めろ
昼過ぎなら良いほうで実際は9時過ぎだぞ

626 :底名無し沼さん (オッペケ Sr39-i481):2023/07/21(金) 13:58:36.33 ID:GcssGMI5r.net
ここから秋までは午後に夕立が降るのは仕方ないだろ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 14:02:16.45 ID:CyJclepp0.net
>>623
すまん今確認したら高遠バス復便しててまともになってたわ
まぁ仙流荘から高遠までの10km区間は帰りはほぼ徒歩orタク確定なんだけど

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 14:03:31.89 ID:CyJclepp0.net
いや>>620-621が雨降らない、晴れそうみたいなこといってるから…
俺も雨降るのは普通だと思ってるよw

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52eb-Fj2c):2023/07/21(金) 14:11:33.13 ID:JfTKxQAT0.net
29日に双六岳と三俣蓮華岳に登頂するんだ
山中の山小屋に2泊というのは、最初で最後だと思う
絶景を脳裏に焼き付けたい。お願いします(´・ω・`)

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-K7xx):2023/07/21(金) 14:21:18.02 ID:ae44DFzJ0.net
>>629
双六と三俣の小屋に泊まるの?
双六から三俣はすぐだから鷲羽にも登るといい

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ c0bb-XGnq):2023/07/21(金) 14:34:36.44 ID:UYFB/pfD0.net
黒部五郎と水晶も登らないと勿体ないな

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0137-NBo5):2023/07/21(金) 15:25:43.39 ID:5bnzzhgE0.net
北ア土曜は昼から雨ぽいんだよなぁ小屋泊ならいいけど
俺は飯豊に行くわ

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0137-NBo5):2023/07/21(金) 15:34:54.53 ID:5bnzzhgE0.net
>>629
双六連泊か2日目三俣で水晶ピストンまでやらんともったいないだろう(´・ω・`)

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf21-QRAb):2023/07/21(金) 16:59:15.45 ID:5h0YGWB00.net
今日も槍穂の高いところは午前の早いうちからガス
こういう微妙な予報のときはガスると思う方が精神的によい
よって明日明後日もガス

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/21(金) 17:18:00.79 ID:K8HGTx5H0.net
ヤマテン、普通の人は夏では当たり前の天気(日中からガスが沸き上がり昼から稜線は雲に覆われがちで午後はにわか雨)なので行くんだろうけど、
何時でも行けると17日みたいな快晴を期待して延期でもいいかと思ってしまう・・どうすっぺか?
延期してるうちに剱沢の雪がどんどん解けてしまうしなあ

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aff-/HMz):2023/07/21(金) 17:21:59.49 ID:K8HGTx5H0.net
SCW見ると今日以上に明日は午後悪そうで迷うな

637 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-KBBs):2023/07/21(金) 17:41:40.32 ID:jFmSlbund.net
東北行きます

638 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-8lAv):2023/07/21(金) 17:59:51.59 ID:Z0+jleDzr.net
土日は登山じゃなく海水浴に行った方が良さげな天気だな。
伊豆か南房総かそのあたり

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-K7xx):2023/07/21(金) 18:16:19.38 ID:ae44DFzJ0.net
>>635
やめときゃいいんじゃないかな

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-YqzS):2023/07/21(金) 18:31:25.29 ID:c1naHQ/A0.net
クソ暑い中に山行って山ガール(BBA)見るよりも海に行って水着ギャル見てた方がええな

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-uldG):2023/07/21(金) 18:33:05.99 ID:CI3bffhQa.net
windyやヤマテンやウェザーニュースで一致して、週末北アの飛騨や越中側はよさそうだが、後立山の信州寄りだけ午後雨になりそう

642 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-nGeK):2023/07/21(金) 21:50:39.11 ID:5oXJbnmNd.net
>>628
この時期1mm以下は雨じゃない

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-0kF5):2023/07/21(金) 22:04:58.78 ID:1u4A1Isva.net
明日は小雨降るかもしれんし、北横ハイキングしてくる。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-39eQ):2023/07/21(金) 22:20:40.59 ID:CyJclepp0.net
>>642
ほんとに1mm以下で済めばな

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6ad-NBo5):2023/07/21(金) 22:28:48.11 ID:ML/F1n1G0.net
1mm以下とかもうガスのことだろ

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ ecf7-OvhL):2023/07/21(金) 23:32:20.48 ID:8CFdp8iF0.net
いくなら日本海側だろう
日本海側は天気がいいのは夏だけだし、他はいい天候は今後もあるし、秋がやっぱり暑さも気にならず一番

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87eb-LwMQ):2023/07/22(土) 01:45:37.15 ID:GSllkbUS0.net
夏なんか午後は雲がわくもんだし

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200