2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北は蓼科】八ヶ岳 28【南は編笠】

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-GqHE [106.146.103.22]):2023/07/28(金) 17:27:37.83 ID:I8uGoF1Ua.net
八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html

※前スレ
【北は蓼科】八ヶ岳 27【南は編笠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1671081341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-d/Oi [49.98.142.197]):2023/10/01(日) 12:05:30.78 ID:wAL2y4Ivd.net
横岳

133 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yJHc [133.159.152.166]):2023/10/01(日) 14:05:18.54 ID:Yqk6KIEDM.net
奥のまるい山は硫黄岳やな

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ c518-nyRA [180.24.67.188]):2023/10/01(日) 21:55:56.73 ID:V+v1tOpB0.net
>>131
大同心、小同心

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca4e-qoNQ [243.91.134.19]):2023/10/02(月) 09:48:05.09 ID:o6gLrKEB0.net
権現から見た阿弥陀、赤岳

136 :底名無し沼さん (エムゾネ FF4a-tIE4 [49.106.187.115]):2023/10/02(月) 10:16:35.82 ID:sbEXKoK2F.net
>>135
そうだよね
権現岳方面からじゃないと左の阿弥陀岳がこうは見えないと思う

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ed-5C2y [58.5.55.131]):2023/10/06(金) 08:50:14.08 ID:JnmWPE0y0.net
赤岳鉱泉のテント場はゴミ多いな
ガス缶とかビールの空き缶が地面に半分埋まったまま放置されてたり
小屋のスタッフも全く掃除とかしないんだ?

138 :底名無し沼さん :2023/10/06(金) 12:38:49.98 ID:TvirC02K0.net
一月前に硫黄岳山荘のトイレ借りたが、ウォシュレットついてるし オフィス街並みに綺麗だぞ
山小屋で一番では

個人的に最悪なのは富士見平小屋の小便器。生きできない

139 :底名無し沼さん :2023/10/06(金) 13:00:09.91 ID:ah5Imo0w0.net
>>138
硫黄岳山荘はええね。
500円シャワーあるけど結構長くて1人じゃ時間を持て余すくらいだ。

トイレも快適だがペーパーを流せれば最高なんだけどな。
先月泊まった双六山荘のトイレは残念ながらウォシュレットじゃないけど水量も潤沢な普通の水洗で紙も流せる。どう処理してるんだろうね。
洗面台に手拭き紙とアルコールもあってすごいと思ったよ。

140 :底名無し沼さん :2023/10/06(金) 14:26:07.35 ID:5tzakFLg0.net
普通、山荘のトイレは綺麗で当たり前なんだよ
毎日のように宿泊客は来るし山荘主によって
毎日管理されているのだから
青年小屋と権現のトイレが異常なんだよ
青年小屋のトイレはドア開けたとたん、
便器の周りがカレーの鍋のように
茶色い縦スジが滴っていたので、そのまま
ドアをそっ閉じした
権現は言わずもがな、野糞した方が全然快適

141 :底名無し沼さん :2023/10/06(金) 14:49:59.79 ID:Dmn/yjm00.net
>>137
自分も思った
割れたガラスとかあるし、グランドシート敷くけどテント破れないか不安になるレベル

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a30-2OoG [61.24.136.191]):2023/10/06(金) 15:51:58.49 ID:2RVrwYbc0.net
>>138
富士見平小屋のトイレが最悪って、それはまだ経験が足りないなw
ヤベーところはあんなもんじゃねえ

143 :底名無し沼さん :2023/10/07(土) 18:21:53.69 ID:PX9S3TuF0.net
明日の天狗岳はどんなもんかなー
今日で雪が消えてるのか、それがわからん

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd4d-gRvQ [254.142.176.62]):2023/10/07(土) 21:16:03.83 ID:Zo/h5r2Z0.net
え?雪?

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ a366-rHwo [243.243.116.7]):2023/10/08(日) 07:43:49.39 ID:lTr4+mKo0.net
北関東の2000m超えの山々は結構な冠雪あったようだから八ヶ岳が冠雪してもおかしくないな

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8391-fFLG [245.181.39.178]):2023/10/08(日) 21:13:17.87 ID:VYHwAmWJ0.net
10/7みどり池〜本沢温泉(泊)〜10/8硫黄岳・天狗岳の予定だったが、本沢温泉の温泉に長湯したすぎて、長湯して硫黄岳・天狗岳どちらも登らず下山。
結果的に正解だったのか。

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c9-HisN [251.166.118.61]):2023/10/08(日) 21:23:44.45 ID:UMtWA50U0.net
黒百合のインスタ見ると雪全くねーな

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd78-cS3d [254.176.123.106]):2023/10/09(月) 11:48:07.34 ID:jQiqyU970.net
>>146
8日は長野から中央道で帰るとこだったんだけどどんよりした雲が八ヶ岳にかかってたね
正解だったのでは

149 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-8+CX [150.66.80.199]):2023/10/12(木) 18:56:42.95 ID:3Zsrsz8bM.net
南八は笹が多くてマダニが怖い
三ツ頭のあの笹薮がなぁ…

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0be3-55C7 [113.149.183.1]):2023/10/12(木) 20:35:03.71 ID:6Tb9HD7Z0.net
>>149
そんなのはいないダニ
安心して来るといいダニ

151 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 22:14:39.26 ID:nxV1h/EG0.net
三ツ頭→観音平の゙笹か
2回歩いたがそんな深い藪じゃなかったし大勢歩いてるせいか道は綺麗に出来てたから気にならなかったな
最後行ったのが10年近く前だが
お二人ほど道整備してる人が途中いたが、最近はどうなんだろうか

152 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 10:05:16.87 ID:O3lfDzLp0.net
今日で茅野から麦草峠までのバスは終わりか

153 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 10:25:47.21 ID:1EUxLwJb0.net
黒百合平~渋の湯の道を30数年ぶりに下りで使ったのだが、冒頭の荒廃&大岩ゴロゴロに驚いた
雨の日危険だろ
いつからあんなになったんだ?

154 :底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-OvLV [163.49.210.66]):2023/10/15(日) 11:50:58.35 ID:SMaAAmLrM.net
>>152
もう終わりなのかー
いよいよ冬が来ちゃいますねえ

155 :底名無し沼さん (JP 0H7e-aDJx [61.199.190.49]):2023/10/15(日) 12:36:19.45 ID:XnUHWYq5H.net
>>153
だいぶ前からそんな感じだと思うけど危険に感じたことはないなぁ

156 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 20:01:55.97 ID:a/fd68u40.net
八ケ岳は岩ゴロに苔が生えてるから滑ってやってられん

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf29-bN0R [254.101.166.131]):2023/10/15(日) 22:09:39.44 ID:9QVG3CHw0.net
【八ヶ岳連峰】単独登山の東京都61歳男性「道に迷い暗くなりライトもないので救助して」日没で行動不能に… 消防、警察と同行下山
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697287767/

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ d781-6Daa [246.80.110.97]):2023/10/20(金) 20:48:22.48 ID:s/hmbZ4Y0.net
赤岳鉱泉でステーキ以外食ったことある?レアなのかな?俺は無い

159 :底名無し沼さん (ワンミングク MM5b-GL1S [58.90.118.60]):2023/10/20(金) 23:35:31.77 ID:oitrDKr0M.net
>>158
ステーキ断って海老フライ食べたよ。
有頭で大きな海老が2尾だったから、ステーキ断って正解だと思った。

160 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 05:12:25.36 ID:oj5g84Lq0.net
赤岳鉱泉もトイレがオキシドールかなにかの消毒液の臭いでキツイ

161 :底名無し沼さん :2023/10/24(火) 03:49:28.35 ID:+rvRk+d+0.net
北アがシーズンオフになったから久しぶりに八ケ岳に行ったが
なんだコイツら?ってのが大量に居て閉口したわ

やま○こ村の婆さん態度悪すぎ客商売の自覚ゼロ
道路端に寄せて料金支払ってたら外車の馬鹿が金も払わず通り過ぎようとして
婆さんが制止させるわ、俺は外車馬鹿が道を塞ぐから駐車場に行けずに待たされ
結局馬鹿に追い越されたのに詫びのひとことも無し
気分を入れ替えて登りだしたが下山してくる連中の大半が止まらず挨拶もなし
コイツら正気かと思った登り優先も知らないでやんの

162 :底名無し沼さん :2023/10/24(火) 05:09:57.24 ID:BhWoY2GG0.net
>>161
金払わない車制止するのは当然だし
確かに登り優先をやらない人はいるが、たまたまやらない人が多かったかもしれない

163 :底名無し沼さん :2023/10/24(火) 07:00:50.09 ID:8T/FLWyy0.net
渋の湯に行ったら卒倒すんじゃないか?

164 :底名無し沼さん :2023/10/24(火) 10:36:46.85 ID:Hsr3+0QaM.net
むしろ仲良くなるかも

165 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 03:20:44.43 ID:e8wDdt2D0.net
>>161
伏せ字にする意味なし。そんなに止まってほしくて、挨拶もほしいなら直接その場で言え。正気かお前?

166 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 04:28:23.46 ID:Ny6HVbPq0.net
やっぱ北アと違ってヤツはアレな連中のすくつだな

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ df85-EkZ+ [219.107.46.107]):2023/10/25(水) 06:21:09.51 ID:cL50vfok0.net
すくつくらい漢字で書けよ
北アキチ○イもあれだけどな

168 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 07:29:50.12 ID:Q2Pi/aWY0.net
ネタにマジレス

169 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 07:36:13.56 ID:JDugnonfd.net
>>167
もしかして そうくつ

170 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-/vEL [1.66.99.227]):2023/10/25(水) 07:45:43.84 ID:Ieho4+C4d.net
毎週ヤマテンとか登山天気アプリをみてるんだけど、八ヶ岳て晴れ率が高い気がするね。尾瀬とかに比べると明瞭。

171 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-vcHv [49.98.156.9]):2023/10/25(水) 08:00:09.94 ID:aEJ/6I8Cd.net
日曜日に南八ヶ岳向かいの男山って所に行ってきたけど八ヶ岳が雲1つなく綺麗に見られた
雪はなかったね

172 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-5RLD [150.66.71.9]):2023/10/25(水) 09:38:32.64 ID:Ub/3E4f/M.net
川上駅側から歩くと誰もおらん山やな
馬越峠往復も良し

173 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 12:25:58.24 ID:oBIJFscV0.net
にゅう
漢字で書くと 乳

おっぱいおっぱい

174 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 11:17:00.18 ID:VBQ/cDkZd.net
レイクリゾートシャトルバスも今週末で終わりだ。
利用した事はないが

175 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-5RLD [150.66.67.146]):2023/10/27(金) 19:58:48.20 ID:sTHKJpGxM.net
初乗り1000円だけどピラタスから登って
蓼科山まで歩けるのは便利

176 :底名無し沼さん (スッップ Sdc2-bE3G [49.98.149.229]):2023/10/28(土) 07:11:50.25 ID:ZUkRFYECd.net
高見石の手ぬぐい欲しいけど、売り切れなんよねー

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 62b0-WSSF [221.118.87.106]):2023/10/28(土) 14:30:52.72 ID:/PBNSSPZ0.net
あのカラフルなヤツだろ?
地味な方は持ってるし何度か覗いてみるけど地味なのしか置いてない

178 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 07:40:29.53 ID:3lLC96nn0.net
金曜日は積もるか

179 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM61-cMLQ [150.66.98.103]):2023/11/14(火) 08:13:05.30 ID:JejzdSyCM.net
土曜は新雪かな

180 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 09:36:54.29 ID:HlUSF22La.net
楽しみ

181 :底名無し沼さん :2023/11/20(月) 12:50:29.54 ID:FHFo478V0.net
赤岳周辺もうたっぷり雪あるじゃん!

182 :底名無し沼さん :2023/11/20(月) 12:51:09.49 ID:iztdt6gIM.net
すぐ融けると思うぜよ

183 :底名無し沼さん :2023/11/20(月) 18:56:57.14 ID:UT+frFvQa.net
根雪にはならんのかね?

184 :底名無し沼さん :2023/11/20(月) 20:50:55.16 ID:j7gLXZZM0.net
この時期にはならんね

185 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 07:56:20.88 ID:OI7PQMs9F.net
おととい向かいの山梨の低山行ったが八ヶ岳は午後には大分白い部分少なくなってた
まだ積雪は少ないんだろう

186 :底名無し沼さん :2023/11/21(火) 10:50:14.41 ID:G4/iXaQcd.net
土日クローズしてたゴルフ場も営業再開してるわ

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f2-AnfR [2400:2200:6a9:e4a9:*]):2023/11/25(土) 08:56:13.62 ID:X+wjOHE20.net
みんな登ってるかー?
https://i.imgur.com/Q5uFZcw.jpg

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-IXvE [2400:4051:6120:5d00:*]):2023/11/25(土) 09:09:07.54 ID:CUWR70UN0.net
今日は寒いからやだ

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ e318-f2IY [240b:10:d322:8800:*]):2023/11/25(土) 09:09:39.59 ID:Ymjkapqc0.net
天狗、今日の?

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f2-AnfR [2400:2200:6a9:e4a9:*]):2023/11/25(土) 09:22:49.04 ID:X+wjOHE20.net
そうだよ
というか今

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ac-xXac [2001:268:9bb7:8d39:*]):2023/11/25(土) 09:25:29.11 ID:j4sqRMg10.net
いいなー
赤岳まで行くの?

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f2-AnfR [2400:2200:6a9:e4a9:*]):2023/11/25(土) 09:26:06.06 ID:X+wjOHE20.net
天狗岳西尾根使って下山します

193 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 13:35:54.76 ID:JfgWhntZ0.net
良いね、サンキュー

194 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 17:03:18.80 ID:Yp0BL/is0.net
来週の雨って山では雪になる?

195 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 17:22:46.19 ID:tyRRu//A0.net
北横岳積もるかな~

196 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:05:47.86 ID:8oGn29fE0.net
今日天狗岳行ってきたけど稜線上は雪がほとんど無くてガッカリでした

197 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:24:09.34 ID:tyRRu//A0.net
黒百合ヒュッテまでの樹林帯と、そこからの稜線はどうでしたか?

198 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 02:13:18.98 ID:x92mb7hz0.net
>>194
たぶんならない
赤岳の上の方くらいじゃねーか?

199 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-cnzO [49.104.7.254]):2023/12/11(月) 11:21:03.14 ID:XGWLWGE0d.net
今夜の降雪で中腹あたりまで積もりそうやない?

200 :底名無し沼さん :2023/12/11(月) 20:05:34.92 ID:YdMiDu5J0.net
関西人お断り

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2391-a+2j [2400:4051:6120:5d00:*]):2023/12/11(月) 22:32:24.00 ID:sP711+g30.net
せやな

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-7Oqb [221.118.87.106]):2023/12/12(火) 19:38:36.00 ID:fl1DZdDu0.net
年越し小屋泊ってやっぱ酔っ払い集団のすくつか?
下戸だから静かに年越ししたいんだよ

203 :底名無し沼さん (ブーイモ MM09-axnA [202.214.231.205]):2023/12/12(火) 19:45:58.78 ID:FPNmgB2UM.net
在宅かテント泊おすすめ
テント泊もうるさいだろうから耳栓忘れずに

204 :底名無し沼さん :2023/12/13(水) 19:33:55.79 ID:RX6iDpAT0.net
山まで行って酔っ払いに関わりたくねぇな

205 :底名無し沼さん :2023/12/13(水) 20:37:01.22 ID:7X2tQuGM0.net
酒盛りジジイしかおらんやろ

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-c7Gi [61.24.136.191]):2023/12/14(木) 00:57:14.48 ID:tpE40P4D0.net
自分は飲まない人なんだけど、山やってる人でお酒好きってホント多いよね
そんなに飲みたいものかなあ

207 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 08:19:20.48 ID:JcfMXxDmM.net
だからどうしたって話ですが
人それぞれでいいんじゃないんですかね

208 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.188.30]):2023/12/14(木) 08:19:37.18 ID:OFP1xv1uF.net
>>206
酒好き多いよね
そういう人らは仕事や運転などどうしても飲めない時以外は飲んでたいようだから

209 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.188.30]):2023/12/14(木) 08:20:04.94 ID:OFP1xv1uF.net
>>207
小屋だと大騒ぎしたりするじゃん

210 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-axnA [133.159.152.40]):2023/12/14(木) 08:48:34.31 ID:JcfMXxDmM.net
酒飲んで騒ぐのは街中でも見られる風景でしょう

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed3a-66k0 [122.131.112.127]):2023/12/14(木) 09:25:50.06 ID:8N0w9lQQ0.net
八ヶ岳で年越しの喧騒が嫌なら稜線でテント張ればいいじゃん

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ abe3-oUR/ [113.149.183.1]):2023/12/14(木) 10:51:38.57 ID:bKavcV6/0.net
>>211
厳冬期の八ツで安全にテン泊できる稜線てどこがあるの?

213 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.193.206]):2023/12/14(木) 11:22:30.54 ID:FL+wBnK7F.net
騒ぐの禁止……ってやって欲しいが、小屋主がじゃあ来るなってなるだろうな

214 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-axnA [133.159.152.40]):2023/12/14(木) 11:26:32.50 ID:JcfMXxDmM.net
雪山シーズンならテン場じゃなくてもいいんだから、静かな樹林帯探して過ごせばいいのよ

215 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 11:58:24.10 ID:8N0w9lQQ0.net
>>212
山に登ってリスク無しなんてあるなら教えてくれよ

216 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 12:03:47.97 ID:bKavcV6/0.net
>>215
ん?誰かリスク無しなんて言ったの?
オレには厳冬期の稜線でテン泊という選択肢はなかったから教えておくれよぉ

217 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 12:21:18.88 ID:wZsLkLeA0.net
>>206
それわかる
テンション高くなって見てて見苦しいわ
あと五竜岳のTシャツを見ると酒好き=バカって変換してる

218 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 12:29:36.43 ID:HTG9CPR90.net
酒好きは結構だけど五竜Tシャツドヤ顔で来てる人とは距離を置くようにしてる

219 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 14:51:32.05 ID:rRPysrgiM.net
あのシャツはね…ちょっと痛いね

220 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 16:41:37.62 ID:E1E2qGy40.net
酒 山
が が
好 好
き き

221 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 17:21:19.68 ID:TxcIrLeMM.net
部屋着にしてるわ

222 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 17:47:01.69 ID:Nj6aD3GJ0.net
これな!
https://youtu.be/XethjoRtUvQ?t=148

223 :底名無し沼さん :2023/12/14(木) 19:49:57.64 ID:rBHuHd4o0.net
三度の飯より山が好き
ってなかったっけ?

224 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 11:42:22.04 ID:TRNLnD7E0.net
冬季閉鎖中の麦草峠の駐車場でテント張ってると怒られる?

225 :底名無し沼さん :2023/12/21(木) 12:10:11.81 ID:lreAs2ve0.net
秋の観音平の駐車場でテント張ってる若者3人組いたな
朝になって続々車が来る中バツが悪そうに山に行く支度してた
俺はこいつら馬鹿かと思った

226 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 07:47:22.89 ID:isWvR7dd0.net
>>225
観音台平で車中泊したことあるけど何か問題あんの?
みんな当たり前にやってることだけど登山エアプですか?

227 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 08:05:47.47 ID:8+wShi210.net
日本語読めないのかソレともテントと車中泊が同じと思ってるのか・・・

228 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 08:10:41.92 ID:Q8zwDpfg0.net
>>226
観音台平ってどこよ…?

229 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 08:12:30.55 ID:Q8zwDpfg0.net
>>226
そりゃあるだろ、あそこ週末は早々に埋まって路駐数珠繫ぎになるんだぞ
そんな中テント張って1台分潰すんだから
その意味わかるよね?

230 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 09:13:34.53 ID:pomtC5AfM.net
現地集合で車3台より、乗り合わせでテント共用での仮眠なら2台分のスペースで済むとも考えられるな

231 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 10:52:42.06 ID:+cwEplXS0.net
>>229
自分で答え書いてるじゃん
テント一張で3人だから面積効率良いよな
しかも居なくなるからその後来た車は停められる
年寄りは合理的な思考できないから困る😮‍💨

232 :底名無し沼さん :2023/12/22(金) 11:26:15.17 ID:CxwGzbNN0.net
そういうバカはSNSに必ず上げるからそれ見たDQNや害人を多数呼び寄せるって想像もバカは出来ないんだな

総レス数 340
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200