2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-vH/U [118.9.137.141]):2023/08/04(金) 08:13:09.40 ID:zPkr0JlA0.net
高地順応の血液学的な機序についての説明は、

酸素不足による呼吸の増加(過換気症候群)

過換気症候群は同時に呼吸性アルカローシスという副作用を引き起こす(呼吸率の阻害)

徐々に重炭酸塩の腎排泄が行われる

呼吸性アルカローシスが補償される

とされており、これにはどのような高度でも4日掛かると言われている
一方富士登山で言われるような1時間ほど同高度で高地順応できるなんてモノには、経験則とやらから言われる根拠しか見つける事ができない
そもそも1時間程同高度で過ごす事が本当に高山病予防に効果が有るのかすら怪しい

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200