2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m

1 :底名無し沼さん (スッップ Sd12-alKV [49.98.142.228]):2023/08/01(火) 23:17:35.08 ID:uEuAR1Kbd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680222324/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1688249361/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-uJAw [60.114.67.241]):2023/08/18(金) 04:44:38.01 ID:X0QF4BP80.net
>>937
思い込み強い人だな
上りと下りでそれぞれ何時間掛かったのか、出発は何時なのか、定期的にと言うが何分おきに水分補給したのか
そしてトータルで何L水分補給したのか言ってみろよ

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/18(金) 05:58:29.38 ID:/U6DPxVu0.net
>>959
俺もそう思ったんだが佐藤小屋に泊まったとは書いてないから佐藤小屋はスタート地点なだけだと思ってる
そしてこれは海外でのアタックを想定した訓練とも書いてある

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-epl3 [222.11.21.18]):2023/08/18(金) 06:22:25.36 ID:IvH7WglP0.net
今週の土日はどれも昼から雨かな

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-sttN [60.114.136.169]):2023/08/18(金) 06:25:44.64 ID:s1+N9PdS0.net
>>960
それは弾丸登山なら迷惑行為だけど、小屋に泊まったなら弾丸登山じゃないから迷惑行為にならならなくなるってのが吉田の小屋組合と県知事の見解では?

>>962
スタートが富士山駅(金鳥居)や浅間神社ならそう宣伝したほうがyoutube的には受けるんだろうからそう書きそうな気もするけど、泊まってないかもしれないのか。

965 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.25.138]):2023/08/18(金) 07:38:49.91 ID:rH8Nddhhd.net
>>964
釣りなら佐藤小屋で寝てるのに弾丸と書く
NHKに出るほどの登山家で佐藤小屋出発の弾丸と書いてるくらいだから弾丸行為で、俺佐藤小屋が分かんないんだけどマイカーとかタクシーとかで夜の10時に佐藤小屋まで行けるのかな?

なんせ上級者の自白弾丸だから弾丸行為と思う
そして迷惑系YouTuber的行為である(NHKに提言案件)

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-sttN [60.114.136.169]):2023/08/18(金) 07:46:56.49 ID:s1+N9PdS0.net
>>965
佐藤小屋って吉田の五合目だから、スバルラインの新五合目から六合目に向かう途中の分岐を下っていくとたどり着く。
普通は馬返や浅間神社から歩くと思うけど。あと、四合目くらいまで行ける林道があるんだけど今年通れるかどうかしらん。

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/18(金) 08:22:11.57 ID:rY0Cl+p40.net
弾丸登山とかいう言葉自体に山小屋を利用しないものにたいする悪意と差別を感じる
日中なら問題にならない日帰り富士登山をなぜ夜間に限って問題視するのか
それは商売のためだろう

968 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-E4PA [126.33.101.182]):2023/08/18(金) 09:03:12.93 ID:n2UyTFhGr.net
初心者じゃなければ夜間弾丸もかまわんと思ってるけど、実際は初めての登山で装備も不十分なのがほとんどだから事故トラブルも起きやすいじゃない

969 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.207.194]):2023/08/18(金) 10:00:59.93 ID:cxge3uUla.net
スバルラインのみはらしは山小屋じゃないの?

970 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.176.167]):2023/08/18(金) 10:06:29.04 ID:QUmwG4Q3M.net
あそこは山デパート

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 10:23:54.68 ID:JtLk46qQ0.net
>>967
 24時1000以上は駄目。
本来は二泊三日の行程

972 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.130.155]):2023/08/18(金) 10:54:03.02 ID:JL2K9RtFd.net
>>971
富士スバルライン五合目はすでに2300m問題
富士吉田IC海抜871m

重箱の隅はさておき高山病であんま死なないんだよな
多分富士登頂の10%くらいは高山病になってて実は後遺症が軽ぅく残ってたりするだろうけどね

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.88.60]):2023/08/18(金) 11:00:45.20 ID:WFgtZbXfa.net
御殿場口7合目晴れ雲海

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 11:11:58.61 ID:JtLk46qQ0.net
>>972
人によっては1400mぐらいから症状出るからね
本来は五合目で一泊して体調管理すべきなんよ
それを下界の見栄?と休みの都合で八合目まで行っちゃうでしょ
昭和の暴走登山が横行してるのが富士なんよ

975 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.8.145]):2023/08/18(金) 12:10:14.54 ID:5qasMJl2d.net
>>974
昭和云々よりはイモトとかナスDとかが海外の山にアタックするのに3500mら辺で一泊5000mで一泊みたいなのテレビで観てて
イモトの付き添いが3500mで高山病でリタイアするイメージで、ワンチャン富士行けるかって思うし
24時間テレビで登ってたし
富士山で高山病で毎年10人ぐらい死んだとは聞かないからいけんじゃね?ってなる
歩き始めたらほんと老若男女問わず居てその周りがどうにかなってく訳でも無いし

歩き始めたら息切れるの早くなるからそん時はビビってるんだけどね

976 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-0YYI [126.166.247.189]):2023/08/18(金) 12:11:08.11 ID:Cb481lsjr.net
低山しか登ったことがないとか、初めての登山が富士山って躊躇ったりしないのかね?
自分が初めて富士山に登った時は2500mくらいの山にちょくちょく登ってたけど、それでも富士山は少し身構えたもんだけど。

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 12:48:18.56 ID:JtLk46qQ0.net
電通の社員研修でいきなり登山が富士なのは有名な話

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-vKG+ [60.114.67.241]):2023/08/18(金) 13:32:52.84 ID:X0QF4BP80.net
明日の午前中は天候良いみたいだから登ることを決意したので次スレ立てた


/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1692332939/

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.126.111]):2023/08/18(金) 14:04:16.91 ID:31x7AemKa.net
富士山山頂好天

980 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.128.106.215]):2023/08/18(金) 14:05:51.70 ID:y0t3XAkNa.net
来週末は天候良いかな?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/18(金) 15:02:08.91 ID:rY0Cl+p40.net
吉田口5合目から山頂までは1400メートル
大山塔ノ岳より少しきついくらいの山でしかない
小学生でも登れますよ

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157]):2023/08/18(金) 15:09:27.80 ID:G21Dc0np0.net
>>981
よほど体力ない場合以外は標高差は問題ではない
問題は高山病リスク、気象、気温対策

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-yhDR [14.3.166.180]):2023/08/18(金) 15:27:18.98 ID:mf1kkx/o0.net
ヒロポンが高山病に効くかどうかですが、脳内の呼吸中枢神経を刺激しますので、たちまち高所順応して呼吸できるように
なりますので、きわめて有効とみています。
ただし、違法薬物のアンフェタミンが含まていますので、見つかれば逮捕されます。
鎮痛剤にもカフェインが多く含まてていますので、そちらで代用しましょう。

984 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-EjTs [133.106.243.19]):2023/08/18(金) 17:55:38.25 ID:vWTDJRXRM.net
須走五合目宿泊で今日ピストン+お鉢めぐり完了
須走暑すぎで七合目とかで帰りたくなってた

985 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-e8G5 [49.98.133.227]):2023/08/18(金) 21:37:42.28 ID:KfOP9QDxd.net
>>983
富士山の山小屋にも売ってるん?
https://i.imgur.com/o2kZFRE.jpg

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 05:11:56.17 ID:emaGerjH0.net
>>981
スタート時点で塔ノ岳の登山口の標高超えてるから気温気圧が全く違う

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 05:13:06.63 ID:emaGerjH0.net
>>981
スタート時点で塔ノ岳山頂の標高を遥かに超えてるから気温気圧が全く違う

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ a32d-YAjS [222.11.21.18]):2023/08/19(土) 07:58:16.18 ID:hOE8gc5N0.net
富士山は子供でもサクッと登れるちょろい山

ってイメージを広めた奴は誰だ
実際登ると八合目あたりで死にそうになるじゃねえかよ(# ゚Д゚)
安易に登ると高山病で死ぬ!危険!とどんどん広めろよ山岡県はよー

989 :底名無し沼さん (スププ Sdca-uDNR [49.97.35.205]):2023/08/19(土) 08:56:41.42 ID:w95LwdHbd.net
>>988
けど死なない、そんな山
高さ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
高さによる高山病のリスク⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
八合目まで⭐︎、ハイキング
八合目から⭐︎⭐︎、まぁイケる
雨降ったら辞めたいた方が良いよね、途中だったら天気予報アプリで風速のとこよく観て

富士山の由来は不死とも言われる

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-YO5s [106.133.35.236]):2023/08/19(土) 10:19:38.62 ID:A3KXtGpQa.net
山梨県の言い分って胡散臭い
金儲けが本音なのに隠してる感

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:32:40.03 ID:AISe/EE20.net
夜中の吉田五合目からの入山禁止にすれば
それでも突っ込むバカ以外は排除出来るのになんでやらないんだろうね

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-YAjS [114.177.66.134]):2023/08/19(土) 10:37:48.12 ID:Yw9T4Bh70.net
来年吉田口が夜間規制したら静岡側に流れて阿鼻叫喚するんかなぁ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:50:33.15 ID:AISe/EE20.net
御殿場駅まで行くのが難易度高いから外人減るだろ

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 10:51:16.90 ID:emaGerjH0.net
>>989
不二山だろ

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:53:00.62 ID:AISe/EE20.net
昨日須走から下山する時に濃霧で視界5メートルとかだったけど
アレで吉田に下山するの難易度高いわ(笑)

996 :底名無し沼さん (スププ Sdca-uDNR [49.97.35.205]):2023/08/19(土) 10:56:18.90 ID:w95LwdHbd.net
>>988
筋肉痛には氷
氷嚢有れば使って
無ければジップロックとか袋に氷入れて
患部に当てて5分くらい感覚が無くなるまで当てたら痛みは消える
帰り道でコンビニとかに寄れるならロックアイスで良い

997 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-dQT1 [133.106.41.4]):2023/08/19(土) 10:58:43.36 ID:rIUvvXKvM.net
>>990
電車走らせて「私がやりました!」って言いたいんでしょ
駅に知事の銅像でも建てるんと違う
その為の難癖でしょうね

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbd-uA9L [60.114.67.241]):2023/08/19(土) 11:24:57.36 ID:9ASeMWhq0.net
御殿場ルートは、米軍兵士は前からよく見るから
彼らから海外への情報提供が行われれば外人増えそう

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 12:20:58.18 ID:AISe/EE20.net
米軍は富士登山で訓練するって言えば遠征補助金が出るらしい

1000 :底名無し沼さん (スップー Sd6a-uDNR [1.73.13.144]):2023/08/19(土) 12:29:45.92 ID:YbNTcNPPd.net
質問良いですか?

富士山登山者に、幸あれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200