2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 70張り目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7356-sNfH):2023/08/09(水) 21:17:29.99 ID:AVLyGxt50.net
msr買っとけば間違いないない

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43e8-QGFA):2023/10/01(日) 10:26:03.31 ID:ckNO7WDu0.net
小型のポリテントでスカート付きとかただの地雷でしかなのに
>>445みたいな事言うニワカがおかしな常識を広めたのは今のブームの最大の罪だと思ってる

452 :底名無し沼さん (ドコグロ MM2b-FG/X):2023/10/01(日) 10:29:24.23 ID:LE891MMJM.net
Jkのスカート以外でケンカするやつは馬鹿だとばっちゃが言ってた

453 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-pXwB):2023/10/01(日) 11:13:26.04 ID:BE22xBjar.net
キャンプデビューでファミキャンでファシルを買ったんだけど
今度は友達とかソロで行くのにソロ探してて
割と荷物をレイアウトしたいから前室広めがいいかなって

アーストリッパー店に見に行ったけど重いね確かに
スカート別になくてもいいのかもわからん

それかいっそ前室なしでバンドックのソロドームもかっこいいなとは思う、秋は寒そうだけど

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-E3Lm):2023/10/01(日) 11:22:53.61 ID:Hg8teJjt0.net
ファシルそのままソロで使えば良いやん

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23fb-9RVX):2023/10/01(日) 11:26:33.03 ID:lQpV6c5Q0.net
ヴィガス買えばええやん 

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 058a-fB/Z):2023/10/01(日) 15:21:15.97 ID:3UXW33YG0.net
コールマン アテナツーリングワイド
スポオソオンライン 20%OFFクーポンあり

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ 751b-gn5e):2023/10/02(月) 07:54:23.80 ID:1/21jpyA0.net
bocのthe tent3めっちゃかっこいいね
これもありだなー

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc1-AvD6):2023/10/02(月) 15:33:01.32 ID:kZtS3HQu0.net
ネイチャーハイクじゃん

459 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-fB/Z):2023/10/02(月) 16:34:53.52 ID:s8D202rud.net
アーストリッパー随分安くなってるね。
この値段で買えるならイチオシになるね。

460 :底名無し沼さん (ドコグロ MM2b-FG/X):2023/10/02(月) 17:54:17.93 ID:CAWVNlpTM.net
もともと後室側にメッシュがないのとブランド名がケツ穴っぽい以外欠点ないテントだもんな

461 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2b-Ot7i):2023/10/02(月) 18:50:00.14 ID:qcaT4tB9a.net
アーーーッストリッパーか。

踊り子さんには触れないでくださいーー。

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b91-QlyE):2023/10/02(月) 21:31:01.59 ID:vRUKQ26b0.net
>>461
>>460はアス トリッパーかと。。
ただそれもあるな

463 :底名無し沼さん (ドコグロ MM2b-FG/X):2023/10/02(月) 21:38:44.81 ID:kPXdcezEM.net
いやごめんよ
アーストリッパーのブランド名はホールアースなんだよ

464 :底名無し沼さん (スップ Sd43-y+Xo):2023/10/02(月) 23:50:30.23 ID:7GDgjEZHd.net
自分が欲しいテントを買ったほうがいいよ
同じ沼にハマろうぜ!
自分はソロテントのキャノピーが雨強いとあまり機能せんから雨予報の時はタープを張ってる
タープ張ると前室代わりになるから小さいテントも使える

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc5-2pcI):2023/10/03(火) 09:41:23.47 ID:k3YtU2530.net
なぜかずっとアースホールって空覚えしてた
割りとマジで

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23be-AvD6):2023/10/03(火) 10:40:45.73 ID:4D93ROiW0.net
コールマン パーティーキャビン 3025 モデル末期で投げ売り
テントとしてでなく、タープとしてでも安い勢い

夏用テントとしては悪くないんだけどなー
買い増すか迷う 2個並べて張ったらかなりマヌケな姿

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bcd-+C5w):2023/10/03(火) 10:41:58.92 ID:OTgW3JZi0.net
ASSHOLE!?

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc4-9L30):2023/10/03(火) 14:36:35.66 ID:tNakDk2t0.net
ミニマルワークスのテント使ってる人多いけど韓国の人かな?

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-P0Rs):2023/10/03(火) 14:48:09.55 ID:btWB7KvC0.net
>>468
SAMSUNG使ってると韓国人みたいに言われる感じと同じだね
アレだけスノピやら色んなメーカーの下請けやってたんだから製品は確かでしょ
でも韓国って標高高い山は皆無だから山岳商品だけは怖くて変えないな
生死分けるシチュエーションもあるから

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-FG/X):2023/10/03(火) 19:22:07.28 ID:KI72XiuE0.net
キャンプ業界にはヘリノックスという最大級の被害側企業もあるからな

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-qTfm):2023/10/03(火) 19:39:20.81 ID:3sItR1nb0.net
お前みたいな貧乏人には関係の無い話だから黙っとけば?
>>469
お前は2000m級でキャンプしてんの?

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bcd-mkc0):2023/10/03(火) 22:45:43.39 ID:OTgW3JZi0.net
>>470
ヘリノックスって何の被害あった?

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5580-TFhn):2023/10/03(火) 23:26:13.56 ID:d/GX8a180.net
読解力

474 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd1-VEJP):2023/10/03(火) 23:34:31.93 ID:nd87QZvFM.net
他に捉え方あるのかね

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-P0Rs):2023/10/04(水) 09:34:34.58 ID:GFcAtJzg0.net
読解力たりてないね

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-sFfR):2023/10/04(水) 12:51:31.90 ID:j6oqxavc0.net
俺もよく分からないな
どういう事?

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d61-mkc0):2023/10/04(水) 12:59:24.64 ID:0foriHoe0.net
どういう会話か教えてくれないのか?

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2510-4kBa):2023/10/04(水) 13:22:34.86 ID:1+sfYqRY0.net
今さらな質問だけど
ネットでicampのsolo2買ったけどこれどう
徒歩で東海道歩こうと思って軽さ重視して買ったんだけど

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dc7-+Jf3):2023/10/04(水) 15:48:48.17 ID:Tcn3iLyt0.net
使ってみて使い心地教えてくれよな

480 :底名無し沼さん (バットンキン MMa3-txUY):2023/10/04(水) 16:37:29.21 ID:6JWog262M.net
>>478
登山に使えるような大きさ重さなら問題ないけど基本的に良い場所良いタイミングで
キャンプできる場所が無いという…東海道

あと荒らしが居ついて数年スレが死んでる

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d25-4Oub):2023/10/04(水) 21:21:07.07 ID:KpndmUmg0.net
だから山屋はここ来ちゃだめなんだって
テン泊じゃないのよ
最低でも野営のキャンプ用テントスレなのよ

482 :底名無し沼さん :2023/10/05(木) 08:03:55.87 ID:Ri9GBiAb0.net
https://www.instagram.com/reel/CxI1l3tsKRx/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d65-+enr):2023/10/05(木) 23:56:30.15 ID:Qz9Py6M20.net
カール爺さんw

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-Yr+1):2023/10/06(金) 15:42:13.83 ID:/eceQixL0.net
東京クラフトのセレニティ2ルームテントが
フルオープン、クローズ、フルメッシュ、
跳ね上げ、4面TPU可能で機能性高そうですが
こちらでの評価は如何でしょうか?

485 :底名無し沼さん (スップ Sd43-8UfQ):2023/10/06(金) 17:06:47.74 ID:eL5GDJMFd.net
タフスクリーンを買わないのは機能性が不足してるからって理由の人なら良いんじゃない?

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4398-zPNO):2023/10/06(金) 19:39:30.76 ID:KvspkZRE0.net
>>484
安く見えるがインナー別だから結局10万円くらいだね。
それなら壊れた時に修理するにも手軽なコールマンやアルペンのAOD-3の方がいいとは思う。

487 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-skpN):2023/10/06(金) 19:48:42.84 ID:+3QtzAtoM.net
>>485
信者か知らんが性格悪すぎ
社会不適合者か?

488 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd1-/zz4):2023/10/06(金) 20:01:04.92 ID:5wrRkv3iM.net
気になって気にいって懐事情が許すなら買う以外に選択肢はない

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-Yr+1):2023/10/06(金) 22:47:19.06 ID:/eceQixL0.net
>>486
今まで修理に出した事がなかったのでサポートについてあまり重要視していませんでした
比較対象としてタフスクリーン、AOD-3、
あと実店舗が近いならヒマラヤクアトロアーチも良さそうですね

490 :底名無し沼さん :2023/10/07(土) 04:34:47.91 ID:LcRgsmTJ0.net
テントを修理に出すどころか、壊れた事がない
壊れる前に新しいテントを買っちゃうんだよね

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75ff-P1LT):2023/10/07(土) 19:27:42.68 ID:8wVTyrT+0.net
スノピテント使ってる層は裕福なボンボン初心者かジジイというあるある。

492 :底名無し沼さん :2023/10/08(日) 03:27:48.10 ID:aj/1yhan0.net
スノピキャンパーは外見だけ幸せそうなファミリー、って感じがする。 偏見なのは分かってるが

493 :底名無し沼さん :2023/10/08(日) 06:03:09.21 ID:9lW1qucP0.net
スノピで一式固めてるのはハイブラと勘違いしている説

494 :底名無し沼さん :2023/10/08(日) 09:03:21.97 ID:Hjedg5UV0.net
>>487
意味がわからん。
上げてある機能性を最重要視しないならタフスクリーンでいいんじゃない?って意味ぽいからタナ信者って意見じゃないと思うけど?
それで信者やら社会不適合者とか。

495 :底名無し沼さん :2023/10/08(日) 20:33:51.40 ID:+ksspM2F0.net
国産ならハイブランドな方か

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-K5ch):2023/10/10(火) 08:55:05.13 ID:DeKkrqtA0.net
ソロで雪中キャンプやるのにスカートついて薪ストーブの煙突出せるおすすめ何だろう?素材は気にせず

497 :底名無し沼さん :2023/10/10(火) 11:17:45.96 ID:YEPC2xffd.net
コニファー

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae56-nQTY):2023/10/11(水) 06:42:36.90 ID:HWfVVEMg0.net
ティエラ

499 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 13:22:14.87 ID:Ma4ZoerZ0.net
コニファーよさげですね検討します
ダイヤフォート見てたんだけど大きすぎる気がして…狐は雨に弱いとあるし悩みますね
ティエラは小川ツールームですかね
ファミ用はレイサウトガルド3025+あるけどソロには大きくて大変だし山岳テントは狭すぎるしソロでゆっくり雪中を楽しみたい

500 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 13:37:37.27 ID:HmiRN/kh0.net
コニファー天井部分から雨漏りするよ。

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-G3Wh):2023/10/11(水) 13:58:09.72 ID:OHYdphHC0.net
雪中キャンプするならソロでも中広い方がいい気がするわ
素直にサーカスが無難かと

502 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 15:42:35.12 ID:vJlXoP0D0.net
ソロステも広いが、天井に雪が積もりそうなのがな
ピン張りしていれば大丈夫なんだろうか?

503 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 17:15:58.25 ID:9AqqjA7Dd.net
TCだと風でガサガサバサバサ鳴らないってのはどの程度なんでしょうか

504 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 17:42:17.39 ID:oCNDecjh0.net
サーカスが強すぎるんだわ

505 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 17:49:31.15 ID:sRFXA9JE0.net
ソロでサーカスって大き過ぎない?

506 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 18:05:38.99 ID:IwYuDbChr.net
>>505
そう?
クーラーボックスやアルミコンテナ等の荷物を寝るときしまわなくていいようにテント内に置きたいから小さいとは思わない

露天商みたいにテント外に置くのはどうもね・・

507 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 18:57:39.58 ID:WN2t7hFx0.net
サーカスかー
雪中だとかぶりまくる
いいテントだからしょうがないのか

508 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 18:58:48.15 ID:IOlock1ea.net
ソロだと大きいけどストーブ入れるなら丁度良くなるかもね
こじんまりやるならパンダTCをセール時に買うか

509 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 19:01:49.42 ID:oCNDecjh0.net
>>505
室内に引きこもるならちょうどいいサイズ
特に薪ストーブ置いてコット寝が最高なんよ

510 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 19:04:58.44 ID:oCNDecjh0.net
パンダは小さい薪ストーブや低い薪ストーブなら良いみたいだが
一般的なサイズだとどうしても幕と近くなる
燃えた事故も小さいテントでうたた寝からの倒壊だったというのがチラホラ

511 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 19:59:56.23 ID:CNTDi67q0.net
俺も最近は一周回ってサーカスだわ
ストーブ入れるならなおさら余裕のあるサーカス

512 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 20:51:17.23 ID:5FOlaltf0.net
テンマク持ち上げ過ぎると荒らしが湧くから気をつけて

513 :底名無し沼さん :2023/10/11(水) 20:58:40.64 ID:4caiuosc0.net
DODよりマシ
サーカスはDXも良いけれど+シルスのシルエットが好きだわ

514 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-AlWi):2023/10/11(水) 22:22:32.58 ID:2sSWF12Qd.net
サバティカルのモーニンググローリーTC
換気力も抜群
重い以外に不満なし

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d0d-K5ch):2023/10/11(水) 23:24:54.53 ID:8G+xLibu0.net
soomのミリタリーテントよさげじゃない

516 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 07:09:18.92 ID:StAHWPOn0.net
>>496
バランゲル4-6

517 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 08:09:08.68 ID:n1hinvbqM.net
スームのポリテントはシーム処理がなあ

518 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 11:07:32.09 ID:YI5LBSOX0.net
>>516
さすがに大きすぎますね
これならウトガルドに薪ストーブでもできるからソロ用のコンパクト探してて

519 :底名無し沼さん (スププ Sdfa-hs9V):2023/10/12(木) 14:56:20.31 ID:2gNrj2BJd.net
>>518
薪ストーブ使う予定なら煙突口があるタイプがおすすめだけどなー。
ジッパーのとこから出せばいいだけなんだけど、くそでかい煙突ガード持っていったり、うまく設営しないと煙突ガードのとこに隙間できて雪や雨が吹き込んだりするから、その手間考えたら煙突口から出すだけのほうがらくちん。

520 :底名無し沼さん :2023/10/12(木) 15:25:47.05 ID:8PYR1SDe0.net
トリプルジッパーとかつけるなら、いっそのこと穴をつけろと
あくまで換気用の穴だよ!耐火性の布を周りに使ってるけど意味は無いよ!
他の用途で使うのは用途外だから自己責任で!
で、一部メーカーは済ましているのに

521 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbd-okjY):2023/10/12(木) 16:26:20.30 ID:oZX932PrM.net
大手国内メーカーには無理だろな
国内なら小規模メーカーか中華系のメーカーじゃないと

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dfc-+hz6):2023/10/12(木) 23:54:32.62 ID:StAHWPOn0.net
>>496
メガホーン

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5aa1-G0QS):2023/10/12(木) 23:58:22.10 ID:PMCsvb930.net
https://i.imgur.com/ADSZKM6.jpeg

524 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-AlWi):2023/10/13(金) 00:04:58.19 ID:2t6suhyRd.net
みんな大きなテントが好きなんだなぁ。
俺はシマロンULに薪ストーブ入れてデュオで使ってるけど、ソロなら大きすぎる。
ソロの時はLUXEのシルヘックスピーク使ってる。
煙突穴がないと絶対に嫌なタイプだから、シルヘックスピークにはAmazonでかった煙突穴セットをつけて使ってる。

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ad4-TmLo):2023/10/13(金) 01:37:11.74 ID:mFDiejlJ0.net
昨日キャンプして初めてロースタイルがしんどいと思うようになった
ライダーズバイクインテントみたいなデザインで前室広めで良いのあるのかね

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8974-G3Wh):2023/10/13(金) 01:44:28.64 ID:J/Mt5kMt0.net
ヴィガスとか?

527 :底名無し沼さん :2023/10/13(金) 01:48:03.20 ID:mFDiejlJ0.net
高いよ…😭

528 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-jWdk):2023/10/13(金) 08:31:12.06 ID:74w1sejJd.net
ロゴスのリビングDUO BA
前室 高さ180cm

新型?やら出て店によっては安く売ってるはず

アマゾンの腰痛の人の感想見かけた気がする。

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8974-G3Wh):2023/10/13(金) 09:52:51.26 ID:J/Mt5kMt0.net
在庫あったからモニグロ買っちゃった

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0acc-ItPn):2023/10/13(金) 10:11:30.94 ID:gCv2hzs00.net
オガワ投げ売り状態だな。
最近定価で買った人乙

531 :底名無し沼さん :2023/10/13(金) 11:11:48.37 ID:G+fAeDAc0.net
ブームが急速に萎んでメーカーさん売上激減で下半期大変なんだよ。まさかここまで急速に落ち込むとは想定外でしょ

532 :底名無し沼さん :2023/10/13(金) 11:26:47.56 ID:/M7qwLoDr.net
これだけ投げ売りしたら次のモデルの定価どうするんだろうな?

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0912-YxXs):2023/10/13(金) 12:41:22.04 ID:fIHyF6lk0.net
歴史は繰り返すのに学ばなかったんだな
ブームが去るときなんてこんなもんでしょ

534 :底名無し沼さん (アウアウキー Sa4d-zDsB):2023/10/13(金) 12:43:36.07 ID:rtLLF3kOa.net
ステイシーも3万か、予備に買っておこうかな

535 :底名無し沼さん (アウアウキー Sa4d-zDsB):2023/10/13(金) 12:44:12.09 ID:rtLLF3kOa.net
明日明後日さらに安くなったりするのかな

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0acc-ItPn):2023/10/13(金) 13:19:10.33 ID:gCv2hzs00.net
オガワもテントはともかく、中華OEM丸出しのコットやチェアとかまで他の倍近いぼったくり値段で売ってんだから今の値引き価格が適正なんだろう。

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4671-jWdk):2023/10/13(金) 13:20:32.26 ID:9Ra1U3820.net
今はまだ買うには早い…

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a6f-TmLo):2023/10/13(金) 14:44:47.19 ID:mFDiejlJ0.net
ステイシー安くなったけど完全上位互換のアスホールのアーストリッパーが更に安い
ブーム終わって在庫処分の段階なんだろうな

539 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-2F2Z):2023/10/13(金) 15:18:25.93 ID:gWpwPeI1M.net
>>538
日頃の言動が伺える

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ad4-ChD8):2023/10/13(金) 15:24:53.12 ID:S4FbdbSj0.net
互換性はないぞ

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4671-jWdk):2023/10/13(金) 15:38:14.77 ID:9Ra1U3820.net
完全上位互換の○○ホールとは…

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7afa-AlWi):2023/10/13(金) 15:53:01.68 ID:5ztrtMmi0.net
ゲイだ!ゲイがいるぞ!

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-G3Wh):2023/10/13(金) 16:15:38.07 ID:TAX3JeJM0.net
テントの中でヤるのはやめておけ…

544 :底名無し沼さん (JP 0Ha1-XhN1):2023/10/13(金) 16:21:24.69 ID:8nSc7PEKH.net
ウホッ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3127-0R6T):2023/10/13(金) 18:29:43.46 ID:0GIC5lmP0.net
アーストリッパーは上位互換とは言えんな
安物だけあって自在はプラだしフライシートの接続は未だにゴム
極めつけはセンターのポールが曲がる
というかストレート構造が間違いだとは思うが
定価ならうんこだが17000円ならアリというレベル

546 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-GYY9):2023/10/13(金) 19:06:16.34 ID:iBcBHELGM.net
アースホールパップテントの自在がプラで驚いたがトリッパーもそうなのか

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9b1-pndK):2023/10/13(金) 20:23:46.65 ID:OoTWJvbp0.net
自在がプラって結構な基準になるね
ワークマンもプラ自在だし

548 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-qH2P):2023/10/13(金) 20:28:00.51 ID:3+JQcQtWr.net
自在とか今は100均にも売ってるし、気に入らなければ自分で変えるかから基準にならないなー

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-rpdh):2023/10/13(金) 20:52:13.34 ID:bI1IVmhJ0.net
俺も自在なんて付属のベグくらいの扱いで何の期待もしてなかったわ
意外とこだわる人いるのな

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9b1-pndK):2023/10/13(金) 21:05:28.40 ID:OoTWJvbp0.net
違うそうじゃない
自在の素材でメーカーのクオリティを計る基準にもなるってこと
ワークマンもホールアースもコスパは高いと思うよ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-rpdh):2023/10/13(金) 21:20:44.83 ID:bI1IVmhJ0.net
中華製の激安のテントでも金属自在を使ってる方が多いし別に基準にならんでしょ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200