2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 70張り目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7356-sNfH):2023/08/09(水) 21:17:29.99 ID:AVLyGxt50.net
msr買っとけば間違いないない

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-5RLD):2023/10/24(火) 20:45:36.53 ID:olh1WOyM0.net
>>702
パイプカッターで寸法詰めるのよ。(イヤン

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a0a-BTDU):2023/10/24(火) 20:50:04.86 ID:BEDytVjN0.net
グラスファイバーって聞くとチクチク刺さるイメージしか無い

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1674-JD/u):2023/10/24(火) 21:04:05.51 ID:NEK8UgMB0.net
俺の持ってる実物はカッチカチの黒プラスチックって感じだ
BUNDOKのさっぱり劣化せんのよな

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ d683-3hbS):2023/10/24(火) 21:59:20.01 ID:fH5uoLh50.net
>>700           _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /::::珍願不成就::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠      オッス!オラ36歳無職童貞!短小包茎!!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   趣味はオナヌーと自演キリ番荒らし!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 誰からも相手にされないチンカスだけど、
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかワクワクしてきたぞ!

707 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Celo):2023/10/24(火) 22:01:53.94 ID:LxxXpdM7a.net
>>692
アマゾンで2000円位で汎用アルミテントポールが手に入るから工作好きには良いと思う

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddb3-t1wu):2023/10/24(火) 22:35:56.62 ID:ViNVpswh0.net
グラスファイバーが嫌なら最初からアルミポールのテント買えばいいのに
世の中には星の数ほどテントがあるのにツーリングドーム以外は眼中にないのか?

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebd-oAsi):2023/10/25(水) 05:16:05.09 ID:wErDmKKh0.net
>>708
逆に訊くけどグラスファイバーポールのテントってそれしか眼中にないの?
色々あるよ

710 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 08:09:42.65 ID:IvLGApw20.net
>>709
文盲か?グラスファイバーポールに不満があるなら選択肢から外せって言ってんだよ
俺がグラスファイバーポールに文句いってんじゃないし

711 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 08:39:30.53 ID:nUOYfBT50.net
グラスファイバーのポールが嫌いなんじゃなくて
そのテントが好き、もしくは気に入ってるってだけじゃね?

A「仕事でなかなか彼女と会えないから仕事変えようかな…」

B「なら彼女変えればいいんじゃね?その女以外は眼中にないのか?」

C「いや他にも会えないカップルぐらいいくらでもいるよ?」

B「は?文盲かよ。そんな女、選択肢から外せ」←今ここ

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddb3-t1wu):2023/10/25(水) 08:53:50.02 ID:IvLGApw20.net
俺は会えない女よりいつでも会える都合のよい女を選ぶよ笑

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ b100-cbec):2023/10/25(水) 08:58:37.88 ID:T55Hyngu0.net
グラスファイバーポールのテントは同等のアルミポールのテントより安ければ買う価値が有るような

それかコールマンのダークルームみたいな特色有る機能に惚れれば

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ fad4-y+au):2023/10/25(水) 10:27:45.80 ID:Njh0bViG0.net
コールマンもコアなファンいるからね
それ以外眼中にない人もそれなりにいるだろ

715 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 11:17:47.38 ID:xLc+W70BM.net
>>708
気に入ったテントのポールを交換する事に意味があるんだぞ
そのくらいわかれよ

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Celo):2023/10/25(水) 11:26:45.50 ID:J3Gs/Oawa.net
おすすめか何か聞かれた時に万能型のツーリングドーム買っとけば取り敢えず安心というだけの話だろう
ブログやYouTubeに沢山情報が載ってる現在テント買う本人が決めたらいいのにとは思うが
あとは質問スレに誘導か

717 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 11:29:00.18 ID:J3Gs/Oawa.net
友人はツーリングドーム買う時に汎用アルミポールとパイプカッターも一緒に買ってたな、自分で交換する楽しみもあるのだそうだ

718 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 12:05:09.69 ID:wdZxQogr0.net
パイプカットとか恐ろしい単語使うのやめて
男はみんな震え上がるから

719 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 12:53:13.17 ID:8Ddd9UNf0.net
MWのグロット気になるけど
比較検討するならギリアとか?

720 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 12:57:29.38 ID:y7FSs+vX0.net
>>711
例えが意味不明すぎる

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e91-ZFjz):2023/10/25(水) 19:59:53.67 ID:G8btbc+u0.net
ボーデン再販したけどソッコー予定分無くなるとかそんな感じじゃないんやな
テンモンさんの絶賛ですぐ無くなるか思ったら、やっぱキャンプ人気ピーク終わりとそもそもマニアックなのか
日曜に浜寺公園で実物見てめっちゃかっこ良かったから、10時ピッタリに予約したのに楽勝だったか

722 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-zb1M):2023/10/25(水) 20:27:33.81 ID:YepWpcWsM.net
独特な世界観だね

723 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 21:06:10.02 ID:+5K3Exd8d.net
>>721
予約販売だから数決まってるというより受注受けて生産してるんじゃない?そもそもコスパ良いとはいえそんなめちゃくちゃ売れる価格帯じゃないしね

724 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 21:28:37.12 ID:G8btbc+u0.net
>>723
予約数あとわずか!みたいなインスタのストーリーが昼に流れてたのよ
まぁ確かに高い価格帯だし、キャンプやるような人はこの3年内くらいにテント買ってるだろうしね
悩んでる人は買ってやって、カッコいいから
ラーテルワークス好きだから売れてどんどん新しいギアやらタープやらも作ってほしい

725 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 21:28:56.79 ID:fudMUyRBM.net
ツールームって大概ドーム型じゃないんけ

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-Upg+):2023/10/25(水) 23:51:38.77 ID:uijbr5N00.net
オートキャンパーはメインで使うテント以外に万が一用に予備テント積んでたりする?

727 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-rzXM):2023/10/26(木) 00:12:14.77 ID:Fq+N/4h+d.net
>>726
予備テントは積まない代わりに4×4のナイロンタープを積んでいく

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa4d-llOw):2023/10/26(木) 00:27:16.57 ID:slAr6Pgj0.net
>>726
一つ小さいの積んでる。
まあテント壊れたら車中泊すればいいのだけど。

729 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Celo):2023/10/26(木) 01:14:32.96 ID:9EdYhPena.net
TCテント+現地が雨降りだった場合に予備を一つ

730 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 04:35:23.21 ID:k2P2NFX90.net
2~3個積んでて気分で選んでる

731 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 08:05:33.97 ID:gcwy78nFM.net
>>726
どっち使おうか悩んで両方持ってったり
天気怪しい時にTC幕と雨キャン用のドームとタープ積んでったりする

732 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 09:21:42.08 ID:/Q5WQ33d0.net
TCテントを張りたい気分だけど天気予報や地質が微妙そうならポリテントも持ってって現地で決める

733 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 09:27:20.53 ID:yaKBwnXX0.net
降るかも程度だったらTC張りたい時はそのまま行っちゃうな
すでに降ってるとかほぼ間違いなく降り出すことが予想されてたら最初からポリ幕にするけど
最悪過保護張り出来るようにポリタープは常備

734 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 13:01:23.02 ID:HqvPmKnU0.net
複数持っていくことはないよ
タープは積んでる

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79c7-J1Ct):2023/10/26(木) 14:01:26.71 ID:c1ILF9k20.net
予備の小型のワンタッチ積んどくと気が楽だぞ

736 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 15:02:53.97 ID:/Q5WQ33d0.net
小型ワンタッチとタープがあれば設営撤収掃除が楽だからな
それでもTCテントを張りたくなる罠

737 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 15:04:11.14 ID:DJ9Z421L0.net
ふもとっぱらに行くときは予備のテントとタープは持って行く、テントの墓場は油断できねー

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa59-oAsi):2023/10/26(木) 17:36:15.27 ID:bh8jgDcH0.net
>>737
ソロ用テントとかもやばい?

739 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 19:15:55.32 ID:r4AGF86G0.net
>>738
ペグとロープしっかり張ってりゃ無問題

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1653-ZFjz):2023/10/26(木) 20:50:50.45 ID:WDeu67fJ0.net
Cセグハッチのデュオキャンプだから、余計なテント積む余裕ないな~俺、天気予報凝視してる。
タープは必ず持ってくけど。

741 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-WPgu):2023/10/26(木) 22:03:11.59 ID:wv5hFgoFd.net
去年からキャンプ始めて、まだ雨降られたことないんだけど熟練キャンパーはTCとポリを使い分けるのか😳
TCしか持ってないからポリも買おうかな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa7c-Upg+):2023/10/27(金) 00:04:57.26 ID:eU+40ueN0.net
雨が降ったら帰る
これキャンプの常識ね

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ faf7-cbCq):2023/10/27(金) 01:09:42.08 ID:KrM988fD0.net
俺は雨が降ったら行く

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9974-J1Ct):2023/10/27(金) 01:22:02.24 ID:MemxXc1l0.net
どっちでもいいけど天気は確認してな

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1675-ZFjz):2023/10/27(金) 01:23:20.39 ID:trtpKBtq0.net
>>741
干す所あるなら良いけど、ないならデカ目のポリタープ(俺はテンマクのコネクトヘキサ使ってる)にカンガルーテントが楽でいいよ。最初から雨がわかってるならね。

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a9a-5rsW):2023/10/27(金) 06:37:38.76 ID:k0AIR4fq0.net
>>743
俺もこれ

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9a5-oAsi):2023/10/27(金) 08:14:21.64 ID:C4Vfaryi0.net
>>745
ケシュアのタープ買ったもんだからテント小さいので充分じゃね?ってなり
それにしようと思って色々探してるよ

748 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 10:06:38.56 ID:q/ImhZO/0.net
雨より風の方がよめなくて怖いよなぁ。

749 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 12:36:47.04 ID:hjETvgk90.net
>>745
カンガルースタイルいいっすね😳
大きめタープ検討してみます

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ca-NLPQ):2023/10/27(金) 13:35:41.13 ID:hvypfbjL0.net
カンガルーは夏にオープンスタイルで使うならともかく
秋冬は寒さや結露するから使いたくないな

751 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 13:43:10.04 ID:Qc8YgaYo0.net
なかなかいいな
https://waq-online.com/products/waq-pdm1

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9a5-oAsi):2023/10/27(金) 15:42:59.74 ID:C4Vfaryi0.net
>>750
煮炊きをしなくても結露はすごいの?

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9a5-oAsi):2023/10/27(金) 15:43:59.48 ID:C4Vfaryi0.net
タープの下では火を使わない予定だかど気になるな〜

754 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 15:52:35.36 ID:0nks4nT40.net
>>751
なかなか良いね
天井透明窓無いのも自分好み
スカートは外有るなら内側いらない気もする
後はWAQ得意のセール待ってみる

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aef-t1wu):2023/10/27(金) 18:28:01.68 ID:s+16fzFX0.net
ソロでお座敷派の俺にはグランドシートが標準装備なのは凄く良い

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4191-AQkT):2023/10/27(金) 20:36:55.25 ID:7I2zk5jr0.net
ビニールの透明窓って誰が喜ぶんだろうっていつも思う
あれがあるだけで安っぽく見える

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9974-J1Ct):2023/10/27(金) 21:51:39.78 ID:MemxXc1l0.net
バイクキャンプだとテントどうしようかな
またテント買い足したくなる

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ f975-y9By):2023/10/27(金) 22:44:24.87 ID:yNCyBbDp0.net
>>757
ショウネンテントのポリいいよ

759 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 01:27:21.63 ID:d8zPTubD0.net
>>757
そりゃーもう名前の通りライダーズバイクインテントよ
まあバイクに積むにはデカすぎるけど

760 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 08:33:48.52 ID:MlzpFtIT0.net
個人的にはバイクのキャンプツーリングには、
昔からあるシンプルなドーム型のツーリングテント系をおすすめするかなー。
荷物も入れるから2~3人用で、ペグ無しでも自立する単純で簡単なやつ。

到着が遅れて暗い中で小さな灯りで手探りのように組み立てたり、
どしゃ降りから逃げて屋根があるコンクリート張りのとこに置いて使ったりしたので。
まあ、その辺も本人の工夫と好み次第だけどね。

761 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 10:12:46.76 ID:QcPajmxt0.net
>>760
ツーリングライダーじゃないけどそれには同意だよ
ペグ使えない場所や移動が簡単なのがいいので

762 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 10:12:48.72 ID:H8qzezWvd.net
自分はAmazonで売ってる
シルナイロンの激安謎ワンポールテント

763 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 10:41:39.72 ID:QcPajmxt0.net
それはそうと近所の無料キャンプ場は3ヶ所とも満員だよ
キャンプブームはこの辺じゃまだ続いてる感じだな

764 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 11:32:26.34 ID:3CNJRtzr0.net
グッズ売れるブームが沈静化しただけで買った人は残ってるからな
キャンプ勢は緩やかに減ってくだけでまだまだ多いと思うよ

765 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 11:35:23.26 ID:F87cw7LF0.net
ブーム終焉とか騒いでいるのは逆張りおじさんだけだからな
やっと正常な混雑具合に戻りつつある印象
それでも平日完ソロだったところでも毎日数組は入るけど

766 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 11:46:00.53 ID:94BkQqT7r.net
ブーム終焉だよ。キャンプメーカーの売上が軒並み大幅減。小売は在庫捌けるためにセール乱発。道具買ったユーザーは使うためにキャンプするけどそれも飽きられたら終わり

767 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 11:54:35.29 ID:H8qzezWvd.net
明らかに人は減ってるよ

768 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 12:11:50.68 ID:F87cw7LF0.net
そりゃ使い捨てな道具ばかりじゃないからメーカーはそうなるだろ
それでもブーム前より売上高はあがっているし
セールなんて昔から当たり前にやっていたんだが?
逆張りおじさんには分かりづらいか?

769 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 12:27:18.78 ID:6M4LPwrN0.net
キャンプ道具ブームが一段落したんでしょ

テントは色んなアイディアが出てきてまだまだ楽しみ

770 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 12:35:29.94 ID:eFogy6zG0.net
逆張りでも何でもなく事実じゃね?
ブーム終ったら死ぬ病気の方ですか?
これから緩やかに下降曲線を描いてメーカーも淘汰されていく局面だろ

771 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 13:03:07.68 ID:94BkQqT7r.net
>>768
コロナ禍のブーム過熱中はセールどころか抽選販売やプレ値価格の抱き合わせ販売が横行してた。それが軒並みセール始めたのが今年の春あたりから。

772 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 13:05:54.23 ID:9EheAKNU0.net
ブームの終わりを何処と捉えるかで変わってくる判断だからな
あまり強い言葉を使って自分を押し付けない方がいい
売上のピークは過ぎたねくらいオブラートに包んだ方が敵を作らなくていい

773 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 13:08:49.06 ID:94BkQqT7r.net
メーカー在庫はブーム過熱中に発注した在庫が積み上がってるし小売も売上激減でセール乱発。これは中の人も言ってたから間違いない。あのスノピが利益大幅減。コロナ明けて従来の生活に戻ったユーザーは急にキャンプ行かなくなることはないけど頻度は減るから緩やかにキャンプ人口は減る

774 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 13:13:42.77 ID:04YWlDXh0.net
新規さんもあまり居ないし大抵のキャンパーはもう一通り道具持ってるから
新規以外はかなりのセール品かどうしても欲しいものぐらいしか買わない状態だろう
テント・クッカーなんかはまだマシなほうと思われ。椅子の類は実店舗では見た感じ結構投売りしてる

775 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 14:16:31.75 ID:JJldObmIr.net
コロナ前より明らかにキャンプ場の予約はとりにくい
道具購入ブームが落ち着いただけでコロナ前には戻らないと思うわ

776 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 15:00:33.21 ID:e9JBm2os0.net
過疎ってることを期待して平日に行ったらほぼ満員だったのはガッカリした

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-u1nG):2023/10/28(土) 17:33:07.85 ID:jrraTn3T0.net
エスパースつかってんの
777ゲットなら心願成就ッ!はうあ〜ッ!

778 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-4+A7):2023/10/28(土) 18:56:12.14 ID:5we3aP1fa.net
グッズ眺めるだけのエアキャンパーのブームは終わって現地行く勢のブームはまだ続いてるって所か
今回のブームで良かったのはソロ勢が増えたのと冬キャンも一般に広まったのは事だったと思う

779 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-wXBn):2023/10/28(土) 19:20:18.78 ID:ePJoW0kGM.net
確かにその影響で今までソロ料金無かったところが新設されたり
10月末でクローズだった所が延びたりってのは良かった面だな

780 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-HBuy):2023/10/28(土) 19:51:03.51 ID:fQRSz4Zud.net
スノピの新作14万安っと思ったらまさかの140万でたまげたわ
さすがに高すぎだろ

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ f39c-2qwG):2023/10/28(土) 20:17:07.85 ID:pqR5lWeb0.net
まあまあ…スタンダード

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33b0-wL8D):2023/10/28(土) 20:51:59.65 ID:xjZpb4uO0.net
まああれは完全にマウント専用モデルだな
スノピも完全にドヤリング層を狙ってるよな

783 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM8b-llYq):2023/10/29(日) 02:02:26.22 ID:kDYFEcpiM.net
さすがにキャンプ系ユーチューバーも買わないだろうな
はじめしゃちょーに期待

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81b3-yf1v):2023/10/29(日) 02:24:40.64 ID:mUjX8P4O0.net
基本ポリ幕で火の粉対策にTCのフルフライだろ。金に糸目はつけないコアキャンパーでも重さと設営の大変さに使わなくなりそう。4シーズン同じテント使うコアキャンパーなんていないから冬用に特化してTCのシングルウォールシェルターで良かったんじゃね?

785 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 02:55:39.50 ID:A2wnMBviM.net
Ω「うわ!あれ買ったんだ、うわぁ!」

Ω「あーあれ買ったんだ…ウワア」

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1974-4+A7):2023/10/29(日) 03:50:21.38 ID:LCsYI+jl0.net
客層が見えない商品ってあるよね

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b96-QfpD):2023/10/29(日) 13:38:38.01 ID:Gz7AbTwL0.net
高級外車乗り回すイキリオヤジ層を狙ったんじゃねん

788 :底名無し沼さん (スップ Sd33-CKgR):2023/10/29(日) 13:42:37.22 ID:kXMK8KrFd.net
スノピのリゲルは社長の趣味だぞ
何かのインタビューで100万のテントを作るのが夢とか何とか言ってた

789 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 13:57:28.23 ID:XbxwuFzX0.net
中国人購買層を狙ったんじゃないの?
コロナの影響で中国でもキャンプがブームになってるし
各種のキャンプ用ギアのコピー品が出回ってて本物より高い値段ついてたりする

790 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 17:03:40.74 ID:bgkOFqgK0.net
高ぇーアホだろ
っていうのは庶民の考えで、企業とはマーケティングによりそれなりの勝算があってのことだしこれはこれで儲けられる術だと思う
ブランド戦略を貫くスノピは当たり前だろ
同じ素材なのに1枚1000円のTシャツを売ってるユニクロと1万円のTシャツを売ってるブランド品の違い

791 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 17:32:57.78 ID:mUjX8P4O0.net
富裕層のオッサン狙いかもしれんが、設営は貧富の差は関係ないからな
巨大なダブルウォールシェルターの設営を苦も無くやってのける金持ちならおすすめ

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bcd-j9vb):2023/10/29(日) 19:25:13.26 ID:OnZhGtCd0.net
なに言ってんだ?
自分で設営しないだろ…

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-zW/F):2023/10/29(日) 19:58:14.66 ID:LfAW6wht0.net
しかも使い捨てにしてそう

794 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 20:21:00.30 ID:njRG1M2r0.net
グランピングのキャンプ場向けかもな
個人へのマーケティングは考えてないんじゃないの

795 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 20:21:58.48 ID:tHuKXm2S0.net
前に「その人の、購入テントの適正価格は税引き後の年収の1%ぐらい。他に趣味がない、家族がいない、などの理由で1.5%くらいでもギリギリ適正範囲。2%以上となると、その人は経済感覚が通常ではない。」って断言してる専門家がいて、自分や周りに当てはめると確かに適正範囲に収めてた。

140万のテント買うなら年収1億5000万くらいないとダメかな。
俺にはとても無理や。

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ac-2qwG):2023/10/29(日) 20:43:51.52 ID:njRG1M2r0.net
どういうデータでそのパーセンテージになったのか知らんけども
全く理由が分からない

797 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-n2dj):2023/10/29(日) 20:48:13.13 ID:EOM0cxQ6M.net
あんま意味ないよね

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19ab-bE3G):2023/10/29(日) 21:04:58.51 ID:4uA8O+bA0.net
>>795
多分その人の理論どおりに生活してる人相当質素だぞ。
車も中古の数十万の軽で都内の中に住んでるでもなければ、古びた賃貸で住むのが最適解になるからな笑

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33b0-wL8D):2023/10/29(日) 21:07:58.98 ID:QCF6maju0.net
住居は狭いボロアパートでも高級外車を長期ローンで買う人もいるから100万テントも見栄で買う人もいるだろうな

800 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 22:25:10.82 ID:DWBqlLlt0.net
テントファクトリーが投げ売りされてたけど、初のファミリーキャンプ用に買ってもええのん?

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1974-H9h+):2023/10/29(日) 22:44:15.77 ID:BegnS7+V0.net
その様子だと何買ってもダメじゃね?

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b71-2tes):2023/10/30(月) 10:22:26.04 ID:dINKxYVd0.net
テントファクトリーのTCワンポールテントは購入直前まで欲しくなったことある
TCの裏面防水コートで弱点無しとか天才かよって思った思い出

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200