2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part3

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa2-16xg):2023/08/10(木) 22:51:42.60 ID:ieCaW7l90.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

荒らしの方はご遠慮下さい

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1510275624/
※前スレ
【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669097806/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a95-s7X6):2023/10/13(金) 19:35:42.42 ID:meK6Piix0.net
グラフェンて、ただの耐久性だろ

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a50-4nlQ):2023/10/13(金) 20:28:35.70 ID:KJi0Hj550.net
>>523
デサントじゃないの

526 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-/oPS):2023/10/13(金) 20:44:07.76 ID:lvXyGaanM.net
デサントは親会社だけど、代理店と言うのかよくわからん

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5319-3tBr):2023/10/14(土) 07:18:36.99 ID:XdmIEHUr0.net
トレランザックってダセェと思ってたけどだんだんカッコよく見えてきた不思議

528 :底名無し沼さん :2023/10/14(土) 09:16:29.86 ID:Eqco4+UV0.net
底の分厚い登山靴は良いとしても
ソールがガチガチに硬くて中敷も硬いと
登山中に足底腱膜炎になる。
それは下山タイムがヤバくなる事を意味します。

そこまでいかないとしても
下山後に靴をサンダルに履き替えて
車から温泉施設に歩くだけでも
イタタタタっとなる人結構いるはず。

529 :底名無し沼さん :2023/10/14(土) 14:01:08.02 ID:Em/DaANh0.net
>>527
いやお前はダサいよ

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-cnOy):2023/10/15(日) 01:45:25.17 ID:VISmL3880.net
スカルパ、ラスポルティバ派の方いますか?Salomonに丸々客取られた後かな

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bf5-mZoq):2023/10/15(日) 09:25:29.54 ID:/5S5eRKL0.net
マラソン見てると顔でかい人いないな。俺みたいに顔でかいやつは不利なのか?

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53e1-3tBr):2023/10/15(日) 09:44:54.98 ID:TQt5az6D0.net
振り子作用で早く走れるから向いてる、頑張ろうぜ!

533 :底名無し沼さん (スップ Sd33-kLX2):2023/10/15(日) 10:28:44.48 ID:ghwCwyvpd.net
大会は出ないから大会は知らんけど普通に山行くとスポルティバのトレランシューズ履いてるヤツはいっぱいいる。ホカ、アルトラ、ノースなんかも良くみる。むしろサロモンはあんま見ないぞ。

話は少しそれるが北アで縦走装備の登山者の殆どがスポルティバのエク履いててビビったわ。
厳冬期の高山であれば実質スポルティバぐらいしか選択肢ないから雪山でみんなスポルティバばっかりなのはあるあるで理解出来るんだが夏場にかかわらず縦走っぽい人の殆どがエクで何かの宗教かとビビったわ。

534 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 11:27:45.12 ID:nkfuinBDd.net
サロモンはザックは先駆者にして最先端だけど
トレランシューズは登山寄り過ぎて丈夫で重いんだよな。
そんな俺は、モンベル→サロモン→スポルティバ→ナイキ

535 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 11:51:51.59 ID:Sac67SU/r.net
ナイキのトレランシューズ簡易ゲイター的なものついてるやつはいいなって石井スポーツで見かけて思った

536 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 12:08:06.69 ID:Cz4yye2yd.net
にわか御用達ブランドサロモン

537 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 12:51:04.33 ID:F8+nXMMT0.net
>>533
そのエクが、かなり評判良いからだよ

538 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 13:12:13.62 ID:FGWxiE1y0.net
先週のハセツネだと
サロモン、アシックスは速い人
(男子優勝はアシックス)
ノース、メレルは少ないが速い人、
アルトラ、まんべんなく
ホカが一番多い。
遅いハイカーは皆スピードゴート
スポルティバはあまり速くない山屋

539 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 14:33:20.24 ID:WHWUO9YN0.net
テレックスは?

540 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 14:37:29.68 ID:Sac67SU/r.net
Onのトレランシューズって全然語られないよね
まあ俺も履いてるやつ見たことないんだけど

541 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 14:57:26.38 ID:WHWUO9YN0.net
装備に拘る奴にかぎって鈍亀
靴は自分の足に合うかが全て
上位者はスポンサーからの提供

542 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 15:18:23.29 ID:ILV5l1Ou0.net
上位者でもほとんどがサプライヤー供給だから、好みを反映している
特に靴は、合わない・好まないモノは選択しない

543 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 16:38:17.66 ID:nkfuinBDd.net
>>535
整地を走るには良いんだけど
不整地だと厚底過ぎて踏み込んだ際に
グニャりと横ずれするから捻挫が怖い。

ナイキでゲイターもどき付きだと
ペガサストレイルGTX、ワイルドホース、ゼガマあたりだと思うけど
結局1番底の薄いテラガイガーに落ち着いた。

ゼガマは持ってないけど格好良いね。

544 :底名無し沼さん :2023/10/15(日) 16:44:19.05 ID:S5t8QdLb0.net
ブルックス派のワイ涙目

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39aa-7H3B):2023/10/15(日) 20:40:52.06 ID:FMJcy2z00.net
onって穴に泥とか小石入らんの??

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39aa-7H3B):2023/10/15(日) 20:41:31.41 ID:FMJcy2z00.net
わいは一途にinov8

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9bd-cT2N):2023/10/16(月) 00:29:31.84 ID:2T+jaToF0.net
onシューズって履くたびにキチンと紐を一から結び直すからかなりぴっちり。
小石とかほとんど入らん。

548 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 02:44:45.05 ID:jX8Bc3gk0.net
厚底トレランシューズ履き比べ結果
Brooks Cardera6→柔らか過ぎず高反発系
asics Gel-TrabucoMax2→硬めなクッション
NewBalance FreshRoamMoreTrail v3→踵がグニャグニャ(ヒールストライカー向け?)

549 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 02:49:09.82 ID:jX8Bc3gk0.net
Saucony Peregurine13オリジナルが総代理店ABCの取り扱いが日本でなく(GTX版ならあり)、仕方なくSTを買いトレランしたがかなり良かった
ラグ6mmとデカいしアスファルトだと少しガタガタして走りにくいんだが、泥濘や岩場での安定性からもマウンテンランニングシューズだなアリャ

550 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 09:43:53.01 ID:wlg/oOpx0.net
マイナーシューズのしかもおまえの感想
いる?

551 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 10:36:05.01 ID:xgRRBmyu0.net
>>547
足首周りじゃなくて、チクワの穴の中に泥詰まるじゃないの?あと、ソールの溝(チクワとチクワのあいだ)に良く小石挟まるとロードモデルでも聞いた事ある

552 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 14:53:19.18 ID:jX8Bc3gk0.net
寧ろスピードゴート5の感想とかいらんだろ

553 :底名無し沼さん (スップ Sd73-cT2N):2023/10/16(月) 16:12:32.92 ID:lPS7aTl5d.net
なんだ?チクワって。

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ fba3-yVeK):2023/10/16(月) 16:22:49.65 ID:zA1kzEsU0.net
野外で獣姦プレイしてたら泥が入って痛い思いをしたって話らしい

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ b97d-+XFS):2023/10/17(火) 08:52:14.81 ID:8KddliqQ0.net
サーモンはザック屋

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-cnOy):2023/10/17(火) 13:26:38.87 ID:1D5EOmR/0.net
Onのクラウドウルトラ2は買おうと本気で検討さしたが、アウトソールの接地面積とグリップ性、構造の問題で経験が浅いのかスリップ性がありラグの間にかなり泥も詰まるらしい
横のクッション穴にも泥や小石、葉っぱが走行途中に入ると足裏が不快になり一度停止して取り除いたり面倒だとレビューがあって止めた
onトレランシューズと言っても低山みたいな山ではなくて都市内にあるでかい公園とか用だろ

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01b2-3yrr):2023/10/17(火) 15:33:16.57 ID:iohkS3mI0.net
ランニングシューズやトレランシューズの世界ではOEMの話は聞かないですよね
一切ないと考えていいんでしょうか?

558 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3d-3tBr):2023/10/17(火) 17:03:41.26 ID:3pY1qL9vM.net
そういう理解で合ってると思います 

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ d10a-w6G1):2023/10/17(火) 19:38:57.08 ID:46VokP+f0.net
公式には無いよね
でも偽物含めるならある程度存在してると思う

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3954-7H3B):2023/10/17(火) 20:03:10.58 ID:+xMEk23N0.net
>>547
onの穴って言ったら下の穴やろ。誰が上の穴の話しとんねん

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-cnOy):2023/10/17(火) 21:25:11.93 ID:1D5EOmR/0.net
>>560
気付いたけどあまりに陳腐なレスで無視していた

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-AAqN):2023/10/19(木) 09:17:16.03 ID:1u9WmL5S0.net
今気になってるトレランシューズはこれだな
既使用者いたら感想下さい
VJは日本で売ってないから海外サイトで買うか
サイズはどうなんかな

ラ・スポルティバ ミュータント、スカルパ ゴールデンゲート キマRT、VJ Ultra2

563 :底名無し沼さん :2023/10/19(木) 18:35:18.88 ID:GuMasGvO0.net
お前の気になってる物事になど誰も興味ない
とりあえず全部買って比べてレポしろ
たまには役に立て

564 :底名無し沼さん :2023/10/19(木) 18:56:09.15 ID:WunI9f5e0.net
>>563

商品情報だから興味あるよ
自分が興味ないからといって無根拠に一般化しないでね

565 :底名無し沼さん :2023/10/19(木) 19:30:24.19 ID:1u9WmL5S0.net
>>563
クソだな
もうカキコすんなよ

利用者のレビューが書き込みされたら他の人がマイナーブランドへの興味持つかもしれんだろーが

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ d10a-w6G1):2023/10/19(木) 20:28:15.42 ID:W2fF9EVK0.net
雑誌のレビューとかも見てる

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5370-x9ih):2023/10/19(木) 21:54:47.78 ID:vKrkGbi30.net
>>563
フルボッコで草
まあもうレスしないで欲しい

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13e5-3mlr):2023/10/19(木) 22:59:04.55 ID:d74DEJ/u0.net
>>567
フルボッコの意味しらんのか?w

569 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 00:10:42.26 ID:j3+LCTGma.net
>>568
562とワッチョイ同一やんwww
悔しかったんだねどんまいw

570 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 00:59:33.02 ID:OX0ntWm60.net
あまり聞いたことのない製品名が書き込まれれば、どんなのだろ?と興味がわく人もいる
そしてあれこれ調べたりもする
それも立派な話題の提供

なぜ排除したいのか理解に苦しむ

571 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 08:57:42.56 ID:nSDJ/+XL0.net
>>569
自演したと思った?w
意味ないやん必死すぎw

572 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 09:01:46.64 ID:nSDJ/+XL0.net
俺は○○が気になる
これがだれかの為になる有益な情報なんか?
結局これも他力本願で情報クレクレ君
たまには買ってレビューしろって話
アホはすぐ沸騰するのな

573 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 10:32:13.99 ID:EExBzNPj0.net
おまえらそんな態度だとAGILITY PEAK5買ったがレビューする気にもならんぞ

574 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 11:24:35.42 ID:n6Eg8Jb0d.net
する気もないならレポートなんてしなきゃよくね

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ fba3-yVeK):2023/10/20(金) 14:06:42.58 ID:OX0ntWm60.net
有益と感じるか否かは個々の問題
掲示板での話題提供の仕方には様々ある

自分の嗜好に合わないからといって
排除しようと殊更に喚くのは単なるわがままです

576 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-OKci):2023/10/20(金) 14:21:37.14 ID:SpTkO0/Od.net
>>575
ワガママは男の罪
それを許さないのは女の罪

577 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-3mlr):2023/10/20(金) 14:24:20.53 ID:ZktqWYtZd.net
>>575
じゃあ俺ジョーニンブル気になってるわ

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5370-x9ih):2023/10/20(金) 21:36:33.00 ID:E/Z6Vxwc0.net
>>571>>572
ガイジが引けなくなってて草
哀れ

579 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 09:09:40.17 ID:aQcsZhAD0.net
>>578
シンプルに 
ブーメランささってますよ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ea3-OCAv):2023/10/21(土) 12:05:44.18 ID:BtxAMow00.net
>>578

例の方かと思いますが割とわかりやすい方です

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1f4-+IWs):2023/10/21(土) 17:15:11.49 ID:CgojLzl40.net
秋冬は正直ロードのほうが楽しいよな

582 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 17:39:17.93 ID:btGnVGcd0.net
そう?秋とか山最高だろ

583 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 17:55:11.57 ID:lkcW3IV60.net
ロードが楽しい時期なんて無い気が

584 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 17:55:46.16 ID:nSl5W5Cg0.net
秋は着るものが難しい

585 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 18:36:36.94 ID:EK1Py6Ik0.net
>>579
ボコボコにされて引けず怒りの連投哀れ

586 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 19:27:53.84 ID:oGVuDq6Q0.net
ロード上がりのトレイルランナーは負荷を掛けるために山に行く
山屋上がりのトレイルランナーは楽をするために山に行く

587 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 21:37:35.33 ID:5Aw3HoFx0.net
夏の里山とか何にも楽しくねえ

588 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 21:38:56.99 ID:utL5bJvz0.net
夏はトレミで距離稼ぐ

589 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 21:48:33.80 ID:btGnVGcd0.net
>>585
なんでイライラしてるの?w

590 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 21:49:56.98 ID:X9+NhQ1J0.net
>>589
哀れんでるだけですよ

591 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 22:02:09.68 ID:btGnVGcd0.net
>>590
イライライライラw

592 :底名無し沼さん :2023/10/22(日) 00:16:30.94 ID:tGFqFULY0.net
>>591
イライラしてるのはボコボコにされて連レスしてるお前w

593 :底名無し沼さん :2023/10/22(日) 05:25:44.19 ID:eugLLupf0.net
連レスした後にふざけた体を装ってるけど歯ぎしりしているのがバレバレな所がもうね

594 :底名無し沼さん (スプープ Sd7a-HzgK):2023/10/22(日) 08:39:16.26 ID:keVFBZ0fd.net
>>592,593
プッ
自演乙
必死なとこ悪いが荒らすの止めな

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a70-3H2a):2023/10/22(日) 08:43:44.56 ID:tGFqFULY0.net
>>594
俺は自演しないぞ
それより効いてない風に>>582でレス始めようとしたが>>589で食いついてしまうのほんま草

596 :底名無し沼さん (スプープ Sd7a-HzgK):2023/10/22(日) 08:55:24.17 ID:sgCP6QFhd.net
>>595
必死w

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd66-XhYX):2023/10/22(日) 09:04:07.20 ID:umUil0yf0.net
必死連投してる奴は必死ではないらしいな

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ea3-OCAv):2023/10/22(日) 10:43:26.86 ID:eugLLupf0.net
引くに引けなくなっているようですねぇ

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-HzgK):2023/10/22(日) 11:07:42.38 ID:+gmuV1ah0.net
>>598
自己紹介乙
プッ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dytz):2023/10/22(日) 14:40:13.79 ID:UDid5s320.net
>>548
モアトレイルはショップによってはタウンユースと紹介されてるくらいガチトレランには向かない
接地面積でかすぎるし、ヒエロの方がまだ使えると思う
ニューバランスは競技系トレランシューズには全然力入れてないからメジャーブランドから選ぶならアディダスかアシックス
ロード多めでグリップ要らないならナイキのペガトレでもいい

601 :底名無し沼さん :2023/10/22(日) 14:49:35.94 ID:+gmuV1ah0.net
ナイキならワイルドホースもいいと思った
トレールでかなり食いきが良く下りで滑らないしナイキは全般的に履き心地がソフトで良い

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ d574-iynj):2023/10/22(日) 17:20:28.29 ID:mYKEv8+j0.net
トレイルで底が柔い靴ってメリット少なすぎ
普通に石踏んだだけで痛いとかキッツイわ

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 161c-HzgK):2023/10/22(日) 17:36:17.35 ID:kC8ra88h0.net
>>602
ワイルドホースのこと?
ソフトなのはインナー(足を包み込込むようなホールド)のことでソールは普通に堅い
そもそも石踏んだけで痛いほどソールが薄いトレランシューズなんて有るんか?w

604 :底名無し沼さん :2023/10/22(日) 18:16:39.07 ID:AYfaFvyX0.net
トレランの靴ってどんな店で買ってんの?やっぱ山系のお店?

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-dytz):2023/10/22(日) 18:24:58.29 ID:2dpSvPAe0.net
>>604
お前雪山やるんだろ。

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 161c-HzgK):2023/10/22(日) 18:27:13.39 ID:kC8ra88h0.net
アマゾンいいよ
2~3サイズ注文して合わないのは返品

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a4c-giZp):2023/10/22(日) 21:44:55.17 ID:AYfaFvyX0.net
返品めんどくさそう

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 161c-HzgK):2023/10/22(日) 22:19:30.82 ID:kC8ra88h0.net
面倒くねえだろコンビニ持ってくだけ

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dytz):2023/10/22(日) 22:35:21.79 ID:UDid5s320.net
>>604
量販店のトレランコーナーか、専門店もあるけど大抵小規模な店なので欲しいシューズが置いてあるとは限らない
サイズ感はメーカー毎の傾向やレビューを参考にして基本ネット注文だなあ
ぶっちゃけ店で足通したところで実際走ってみなきゃ良し悪し判断できないし
特にトレラン用はトレッドミルじゃ参考にならん

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-H7ba):2023/10/22(日) 22:38:32.22 ID:01WQ9gqe0.net
>>601
見た目ゴツそうだけど、あれよく滑るぞ。
米国製シューズは国立公園のようなトレイルを走ることを前提に作ってあるから
日本のように急峻で段差のある山道には向いていない。
ホカのような柔らかいソールむき出しのシューズも日本の岩稜帯で削れて直ぐに寿命付きるし。

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-H7ba):2023/10/22(日) 22:40:00.23 ID:01WQ9gqe0.net
ワンオペコンビニ店員「また面倒くさい奴が来たよ」

612 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 06:49:55.24 ID:Jyaq+DEb0.net
>>611
それな寸法測ったり到着希望時間
どーのこーの長い
不慣れな外人店員に当たったときの絶望感は異常

613 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 07:03:01.88 ID:YTbRW1e90.net
>>609
えー、大変だね。とりあえずアマで買うか

614 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 07:18:11.26 ID:czTUx42x0.net
靴に関しては返品前提だから返品爆速でできる仕組みで楽だった気がする

615 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 07:40:58.32 ID:teDaWeaCd.net
雪山や無雪の冬山用トレランシューズって
どんなの履いてる?

夏場は通気性重視のローカットだけど。
冬は靴下を防寒防水タイプにしてんのかな。

616 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 07:49:14.12 ID:oYyWGFUR0.net
>>610
ワイルドホース持ってねえだろw

617 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 08:10:59.13 ID:23aguk6s0.net
冬はローカットの防水ハイキングシューズ使ってる
普通の夏用だとチェーンアイゼン履いた時に生地が薄くて痛い

618 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 08:12:36.91 ID:TfH1Qti7M.net
>>614
そうなんだ、いいね

619 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 08:42:44.33 ID:EjH8WyoJ0.net
>>615
雪山ならGTX(ゴアテックス)のやつにショートゲイター被せてる
GTXは頻度低いし今は安いアディのトレースロッカーだけ所有

620 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 09:56:20.94 ID:+8nrkN5ka.net
沈むような雪はトレランシューズは諦めるわ
浸水したらヤバそうだし
冬だけミドルカットのトレッキングシューズ引っ張り出してきて長めのゲイターも付けてる
3シーズン用なのに実質冬靴と化してる

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-HzgK):2023/10/23(月) 11:01:24.38 ID:EjH8WyoJ0.net
雪の具合によるわな、そりゃ

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-HMmB):2023/10/23(月) 11:18:21.53 ID:kx1M5qkG0.net
ガチオが四万十川ウルトラマラソン走ったね

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a2-5rsW):2023/10/24(火) 16:33:31.28 ID:tH6p0lns0.net
>>600
NB直営店しか置いてないがSuperComp良かったよ
ソールはビブラムメガグリップ4mmだがすぐにすり減るらしい
都心直営店限定なのはクレームお断り贅沢品の意味だろうな

総レス数 930
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200