2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part3

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa2-16xg):2023/08/10(木) 22:51:42.60 ID:ieCaW7l90.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

荒らしの方はご遠慮下さい

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1510275624/
※前スレ
【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669097806/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

629 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 02:26:08.79 ID:K3pSEpRn0.net
>>628
岩場というか沢沿いや雨で岩場や樹の根の足場が濡れているかだな
びぶらは柔らかくて濡れたつるつる岩場にも吸い付く様にグリップするけど、擦れに弱くてすぐヘタる
アシックスグリップは耐久性はかなり高いが濡れた岩場ではビブラムほどではないはず
スカルパのPresaやスポルティバのフリクションもアシックスグリップ位な印象

630 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 20:08:20.14 ID:zcAthdS10.net
>>629
詳しくありがとうございます。
アシックスグリップは耐久性あるんですね。
大きな差があるわけでもなく耐久性とるならアシックスのほうがよさそうですね。

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-olcu):2023/10/25(水) 23:12:22.18 ID:vL1mRs270.net
2足買って使い分けたほうがいい
岩場に慣れてるか絶対に行かないならアシックスでいいけど

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ fadc-H7ba):2023/10/26(木) 00:48:31.89 ID:f6gYqYzc0.net
Tigoraの出している5000円の8Lトレランザックが凄い!

633 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 10:43:45.57 ID:Zwy2oucg0.net
>>632
アルペンスポーツデポPBのTigoraはどれもコスバ良いよ

634 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 10:48:19.19 ID:Zwy2oucg0.net
>>630
履く人の体重とアスファルトか土の道かが大きく影響するが、大柄な米国人利用でビブラムは80kmでほぼ凹凸が消え丸剥げになったがアシックスグリップは80km過ぎても購入時のままの見た目でほぼ無傷という話

635 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 10:50:53.75 ID:Zwy2oucg0.net
普通は濡れ岩場でグリップ良い=柔らかくすぐ剥げる、濡れ岩場でグリップ悪い=硬くて耐久性ある
なんだが、濡れ岩場でのグリップもビブラム程ではないにしろそこそこあり、耐久性がずば抜けて高いのがアシックスグリップ

636 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 23:14:37.20 ID:/EDfYAHm0.net
>>631
お金があれば、、、

>>634
そんなに耐久性が違うんですね。
とりあえずasics買ってみます。ありがとうございます!
ちなみにトラブーコ11かフジスピード2で迷ってるんですが、まだトレラン始めたばかりなんでトラブーコ11のほうが合ってますかね。
ごめんなさい、質問ばかり。

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ae-T3bl):2023/10/27(金) 00:57:52.54 ID:EJsDgzSp0.net
シューズを手に持ってソールを曲げてみたとき、硬いならトレイル寄り、柔らかいならロード寄りな気がする

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19ae-5v2I):2023/10/27(金) 01:17:02.31 ID:nZc6CeCv0.net
ラグの深さもあるわな

639 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 14:07:44.21 ID:rgWv6rGT0.net
>>636
足に合うならどっちでも良いよ
見た目と色で選んで良い

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e00-rlbg):2023/10/27(金) 19:06:24.37 ID:0xCDqb460.net
>>639
そんな違いない感じなんですね、ありがとうございます!

641 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-5rsW):2023/10/27(金) 20:10:21.85 ID:b6IOFgFlM.net
>>636
自分は足型的にasics贔屓でFujiSpeed2とGEL-Trabco11GTX両方持ってるけど、足裏接地感が皆無だと踏み外しかねないから険しめの山道だとカーボンシューズは上級者向けかも
ちなみに色を気にしないなら両シューズの中間モデルのFujiLite4がゼビオオンラインストアで1万未満でセール出てるよ
訳あり品かもしれんが興味あればお早めに

642 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-5rsW):2023/10/27(金) 20:24:38.29 ID:b6IOFgFlM.net
スポルティバスレで無反応なんで興味ある人皆無かもしれんが、ブシドー3が来年春に出るらしい

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 198d-rlbg):2023/10/27(金) 23:48:31.69 ID:P0HQPnLQ0.net
>>641
トレイルでのカーボン気になってたんですけど、踏み外すのはちょっと怖いですね。
フジライトはやっぱり色が、、、
トラブーコ11購入してみます!色々ありがとうございます。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/10/28(土) 02:50:35.94 ID:kiijFnmQ0.net
トラブーコ11マジオススメ
踵を内側クッションでガッチリとロックしてくれるのが走りの安定感を生む
クッションも良いが柔らか過ぎずしっかり踏み込めるのも良い

645 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-cma7):2023/10/29(日) 01:20:08.88 ID:GBPfAvqId.net
話題に出て来るシューズ全部試してみたくなるな。
シューズ沼にハマりそう。

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ d180-5Y1K):2023/10/29(日) 08:18:55.19 ID:JsEMGPsC0.net
ないない
下りで指先が詰まらないのと足形さえ合えばいい

647 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 23:16:01.46 ID:ri1fxH/m0.net
>>645
レース順位やタイムスコアしか頭にないひとは靴は軽くて痛くなきゃ何でも良いんだろうが、トレイルラン&スピードハイクで景色と走りを楽しむなら靴を色々変えると同じコースでも走りも体に入る刺激が変わるから楽しい

足場が泥濘と落葉降り積ったソフトトレイルメインだからSalomonSpeedCrossでとかガレ場だらけのスクランブリング&マウンテンランニングだからLaSportivaでとか、あえて雨の岩場コースをビブラムメガグリップで走るとかコースの足場を調べて靴を色々変えるのが楽しいんだよ
GRAN TURISMOでコースと天候によりタイヤや車をカスタムする感じの楽しさ

648 :底名無し沼さん :2023/10/29(日) 23:51:11.97 ID:6TegRhhU0.net
トレランシューズだけで7足もあるわw

649 :底名無し沼さん :2023/10/30(月) 00:40:05.06 ID:jNdglgLo0.net
>>647
いやいや逆だろw
距離&スピード出すから靴選びもシビアになるんだろ。
スピードハイク?スクランブリング?走れないんだったら無難にオリンパスでも履いてろよ

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/10/30(月) 15:35:01.85 ID:wajdk7hC0.net
>>649
タイムスコア目的だけがトレランじゃないんだよ
バリルート、アレンジルートもショートカット目的だけじゃあない
走れるトップランナーは上田瑠偉にしろシューズは足に合えば何でも良いと揃って言う
+アルファで軽さや耐久性に言及して、実際のレースでは単に付いたスポンサーのシューズ履くだけ
走れないのはお前だろ?

自分がしているのはタイムスコア狙いのみ追い走るのに飽きた次のステップの話
遠回りでもガレ場でスクランブリングしたり、ピークハントして景気や岩を堪能したりみたり、トレランと登山のいいとこ取りなマウンテンランニングを楽しんでいる

651 :底名無し沼さん :2023/10/30(月) 16:19:48.53 ID:s0CGfwSu0.net
走れない言い訳は要らねーよ
トップランナーがシューズなんて何でも良いって?
ホームラン級の馬鹿だなw

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ba3-SIlQ):2023/10/30(月) 16:57:34.43 ID:XdhCeWAh0.net
ロードバイクでもホイールで乗り味が全然かわるからな

幾つも揃えて履き替えるのも楽しみ方の一つだ

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/10/30(月) 19:27:03.46 ID:wajdk7hC0.net
>>651
物知らない奴はレスすんなよ 選手名でググりゃインタビューなんか幾つも出てくんだから分かんだろ

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-cma7):2023/10/30(月) 19:34:16.02 ID:5sg1zb6m0.net
>>651
まるでトレイルを走る事が他人事のような物言いだな。
トレイルランニング当事者とは思えない。

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 299a-iCvc):2023/10/30(月) 19:43:00.73 ID:o/huFXw/0.net
レース用と練習用で2足やな
レース用はビブラムで選ぶ
練習用は適当に安売りで選ぶ

656 :底名無し沼さん :2023/10/30(月) 20:49:28.04 ID:sAeIT9oR0.net
>>651
でもお前鈍亀だし関係ないよ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/10/30(月) 20:58:26.57 ID:wajdk7hC0.net
トップ選手には高価な最高級品の靴をと素人考えだろうが、現実には数十kmの難所含むコース走ると1回2回でボロボロになる
特に柔らかいミッドソールが樹の根に挟まったの引っこ抜いたり横から岩が刺さったり、擦れる足首周りがボロくなる
靴に穴空いてもスポンサーが次から次に新品の靴下を送り込んでくれて練習山と大会の遠征費出してくれるスポンサー靴がトップ選手の足に合う靴だ

有名トップ選手ほどコロンビアメレルとかニワカには安弱イメージの微妙な靴だったりするしな

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd8-XxQl):2023/10/30(月) 21:24:19.93 ID:CATM8mH30.net
トレランしてるとしょっちゅう転んで手袋とかスパッツ破れる…

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-cma7):2023/10/30(月) 21:30:57.68 ID:5sg1zb6m0.net
スポンサー付くようなトップ選手はラグではなくテクで走ってる。
ラグで走るパンピーと同じではないね。

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-jkum):2023/10/30(月) 21:58:03.84 ID:jNdglgLo0.net
大会前とか凄く靴悩むけどな

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/10/31(火) 00:17:24.27 ID:w/WFMlu/0.net
>>658
いい手袋知っていたら教えてください
候補はFinetrackかブラックダイヤモンド

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd8-XxQl):2023/10/31(火) 06:01:32.91 ID:tgj9Z0ye0.net
むしろ自分も知りたい

663 :底名無し沼さん :2023/10/31(火) 14:32:19.94 ID:x5odYhx/0.net
>>449
これは高尾山を登るハイカーに対する強烈なdisりテムレス

664 :底名無し沼さん :2023/10/31(火) 14:50:41.33 ID:w/WFMlu/0.net
寧ろ飲用の水場も無い人いない山を日没前までに目的地到達~下山出来るように走るのが楽しいわ
ハイドレーション1.5lと山の湧水や滝水を濾過して飲めるビーフリー位は携帯している

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 299a-iCvc):2023/10/31(火) 19:25:46.91 ID:XCxOv6LS0.net
テムレスが手袋最強でしょ
最近は黒もあるみたいだし

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1390-rSh1):2023/10/31(火) 21:21:39.90 ID:YpjvrPMh0.net
テムレスも良いけど、やっすい現場用のグローブも良いよ。
テムレスの半分の重量なのに強靭。透湿性は全く無いけどテムレスくらいの透湿性やったら然程変わらん気がする。
https://www.strong-tough.com

667 :底名無し沼さん :2023/10/31(火) 21:38:04.30 ID:k2X+6bNz0.net
漏れも人のいない山は走る気せんわバンダナサングラス短パンのハッスルファッションで山駆けるまだまだ若い姿を山ガールに見てほしいから

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3e0-g3zc):2023/11/01(水) 00:15:36.68 ID:K+Auyiz70.net
>>610
滑るけど履き心地はいいんだよなー。滑るから履かなくなったけど。

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/11/01(水) 00:59:31.38 ID:0YCrEBzD0.net
日本の岩ゴロゴロ低山連続のトレイルコースに合うのはやはりアシックスグリップなんかなぁ

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-cma7):2023/11/01(水) 09:01:04.47 ID:yzc9FMNm0.net
冬山装備は冬のバイク通勤時に防風性や通気性を試してる。
テムレスだけだと指先が冷える。
ちゃんとしたゴツい雪山グローブではそんな事もない。

671 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-zm+U):2023/11/01(水) 12:36:46.63 ID:Q9lFh3R+M.net
防寒テムレスにゴアのオーバーグローブつけてるけど、−20℃ぐらいまでなら普通に使えるね。

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/11/01(水) 14:32:07.40 ID:0YCrEBzD0.net
UTMB 2023 上位入賞者とシューズ
男子
1位ジム・ウォルムスリー
ホカ・テクトン
2位ザック・ミラー
The North Face Summit VECTIV Pro 2
3位ジェルマン・グランジェ
ザ・ノース・フェイス サミット VECTIV Sky/Pro プロトタイプ

女子
1 位Courtney Dauwalter
Salomon S-Lab Genesis Prototype
2位カタリーナ・ハルトムート
ホカテクトン X 2
3位ブランディーヌ・リロンデル
エヴァディクトMTクッション2

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/11/01(水) 14:37:45.53 ID:0YCrEBzD0.net
ウルトラ ピリニュー 2023 上位入賞者とシューズ
男子
1位ミゲル・アルセニオ
ホカ・テクトン X 2
2位ミゲル・ヘラス
サロモン・サンダークロス
3位ロドリゴ・モナソール
サロモン S-Lab Ultra 3
女子
1位マルタ モリスト
ノーマル トミール
2位 メルセデス・ピラ
ラスポルティバ・アカシャ
3位ラグナ デバッツ
メレルプロトタイプ

674 :底名無し沼さん :2023/11/01(水) 14:40:59.35 ID:0YCrEBzD0.net
UTMBワールドシリーズ 2023 ヴァル ダラン
男子
1位ラウル・ブタシ
ブルックス・カタマウント2
2位アルバン・ベルソン
アルトラ・モンブラン
3位セバスチャン・クロッグヴィッグ
Dynafit Ultra 100

女子
1位アザラ・ガルシア
ホカ・スピードゴート 5
2位K.フェンレ
ホカ・スピードゴート5
3位ヌリア・ピカス
Salomon S-Lab Genesis

675 :底名無し沼さん :2023/11/01(水) 14:44:59.54 ID:0YCrEBzD0.net
ゼガマ・アイズコリ2023 上位入賞者とシューズ
男子
1位マヌエル・メリリャス
スカルパ・リベレ・ラン
2位アル・フセイン・アル・アッザウィ
Salomon S-Lab Pulsar 2 Soft Ground
3位ジョナサン・アルボン
ザ・ノース・フェイス・サミット VECTIV Sky
女子
1位ダニエラ・オームス
Salomon Sense Pro 4
2位ケイトリン・フィールダー
サロモン S-Lab Sense6 SG
3位テレス・ルブッフ
ノーマル シェラグ

676 :底名無し沼さん :2023/11/01(水) 14:45:42.86 ID:0YCrEBzD0.net
こんな話題提供はどうでしょうか?
ソースはTRR

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b55-oDpy):2023/11/01(水) 18:48:09.84 ID:XyXE+3iU0.net
スポンサー提供だから本人に選択肢なし
俺らには関係ない
まず足に合うかどうかだし

678 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6d-+RJo):2023/11/01(水) 21:54:56.47 ID:1Y4e+Y48M.net
それは大会上位常連の選手だけだろ
ギアは自腹、趣味で走る市民ランナーはシューズ選んで色々楽しめば良い

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ba3-SIlQ):2023/11/01(水) 22:42:53.20 ID:PCVFKp0C0.net
メーカー内では選択してるよ

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba2-+RJo):2023/11/02(木) 03:28:34.09 ID:PbM283jz0.net
キリアン・ジョルネがプロデュースするNNormalが日本でもオンライン販売始めたが特定商取引法表示ページがNot Foundとかな
韓国香港マカオには直営店あるのに日本には無いのもね
日本も堕ちたもんだな
https://dogsorcaravan.com/2023/10/26/nnormal-with-kilian-jornet-launches-in-japan/

681 :底名無し沼さん :2023/11/02(木) 14:02:56.26 ID:PbM283jz0.net
UTMB入賞者が履いていたシューズがプロトタイプというのがあるがスポンサーに付いてる有名メーカー2024モデルのテストを兼ねてたんだろうな

スペイン語だがブラウザの自動翻訳機能ONで見てくれ
https://www-trailrunningreview-com.translate.goog/es/prototipos-utmb-2023/a/631.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

682 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 11:41:41.05 ID:D8YYIQ5k0.net
情報なさすぎて失敗覚悟でプーマのトレランシューズ買っちゃった
デザインが好みだから散歩用にしてもいいけど折角だからいい意味で期待を裏切ってほしい
ナイキメレルサロモンホカと履いてきたが次はアルトラ試してみたくなってる
もう置き場所が…

683 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 11:54:20.64 ID:46K6dVIqd.net
シューズは足に合うかのみ
俺らにゃ限界性能関係ない

684 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 22:23:04.25 ID:gYqIqGkp0.net
靴集めまくってたイメルダ夫人の気持ち分かるわ。

685 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 03:48:57.21 ID:bdiTojGp0.net
>>682
ニトロ3?あれはロードもテクニカルトレイルもいけると評価高いよ
レビューサイトのロードトレイルランで2022のベストに挙げたレビュアーも居た

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2c7-WNXN):2023/11/04(土) 04:50:20.00 ID:TWY1Zfry0.net
>>666
えっ13000円?
と思ったけれど500枚入りなんだよね。
でも、ストロングタフって言っている割には枚数多くないか・・・・

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ c67c-3h9J):2023/11/04(土) 09:12:58.74 ID:OrG8f9jH0.net
>>686
工場で使う前提だから大量よ。使い捨てだし。

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-/9BA):2023/11/05(日) 06:34:29.65 ID:92ezJFtM0.net
>>685
ニトロ3ってヴォヤージニトロ3のことでいいのかな?
俺が買ったのはヴォヤージニトロ2の方
3もおしゃれでいいけどヒールの外側を囲ってるプラスチックのワイヤーみたいなパーツが余計かな

689 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 03:38:23.56 ID:+t6XIz0N0.net
>>688
それ。特にミッドソールのクッションが良いらしいな

690 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 08:57:08.25 ID:+t6XIz0N0.net
こないだカーボンプレート入りトレランシューズで山をトレランしたが、岩がゴロゴロした下り坂でグラつく岩上でバランス崩して足首捻ったわ
グラつく岩の上に硬い板を置く感じで、高度な技術が無いとバランス取るのが難しい

外国や北海道にはあるかもしれんが草原の地平線まで伸びる直線のダートトレイルとかほぼ無く、急登急降続きの東京のテクニカルな山道にはカーボンプレート入りトレランシューズは合わないかもな

691 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 09:15:47.60 ID:TUKVJdPl0.net
>>686
ニトリル手袋とか一切通気性無いぞw
騙されるなよ

692 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 09:37:16.63 ID:/guXauug0.net
>>690
いや、お前が下手なだけ
UTMBでホカのテクトン沢山いただろ

693 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 10:54:07.80 ID:tQcihm9id.net
走る場所(条件)による
安易に他の場所のレースなんか引き合いに出す方がビギナーっぽい

694 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 14:04:35.29 ID:XmDMIvXm0.net
ma ke o shi mi

695 :底名無し沼さん :2023/11/06(月) 15:02:05.13 ID:vumlSeH+d.net
o ma e no ko to na

696 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-4NLF):2023/11/07(火) 15:23:53.04 ID:6WdJtReIr.net
東京のテクニカルなトレイル笑

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6a3-LGPt):2023/11/07(火) 18:25:23.10 ID:gy9QyjF60.net
東京というと街しか想像しないヤツってたまにいるよな

698 :底名無し沼さん :2023/11/07(火) 22:24:19.22 ID:s9DZ/wzt0.net
「グラつく岩上でバランス崩して足首捻った」
浮石踏む奴は何履いても駄目だろ。
早い下りで浮石の見極めが出来ないなんて
ボケの典型やん

699 :底名無し沼さん :2023/11/08(水) 01:53:50.52 ID:rFfeTI8c0.net
東京は狭いからトレイルは急勾配の山かゴルジュになりがち
欧米のトレランシューズレビュー動画に出てくるような地平線までダートトレイルが続く草原とかはしってみたいわ

700 :底名無し沼さん :2023/11/08(水) 21:36:13.44 ID:wHqMeKFS0.net
日本だと北海道くらいにしか無さそうだなそういう場所

701 :底名無し沼さん :2023/11/08(水) 21:37:35.13 ID:hQ0EV37J0.net
確かにね
700ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09af-dtHZ):2023/11/09(木) 06:41:54.77 ID:EL1ZK3xa0.net
走ってるとしんどくて余裕無いから素晴らしいビューなら歩いて味わいたい

703 :底名無し沼さん :2023/11/09(木) 23:15:08.79 ID:tpNKkGaV0.net
トレランは気持ち良いがスピード狙い過ぎてせっかくの景色や名所を見落としがちと書こうと思っていた

704 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 08:40:06.05 ID:FT/X4zUS0.net
良いとこでは歩いたり足止めて写真撮ったりするべ
ガチ勢はそうでもないんかな

705 :底名無し沼さん (スッププ Sdd6-qY1v):2023/11/10(金) 09:24:00.87 ID:9wjwFxDod.net
すぐジュバってきて謎のマウント取ってくるガチは面倒
言ってること全て「で?」っていう

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6a3-LGPt):2023/11/10(金) 10:00:42.55 ID:Th/84HMW0.net
価値観押し付け老害

707 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 11:42:04.24 ID:Vq2/l+mDd.net
な。意識高い自分語りたきゃTwitterでやってろと

708 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 18:37:06.66 ID:SI5+Okv20.net
TwitterはXになりました

709 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-qY1v):2023/11/10(金) 19:06:17.11 ID:HyPIjtgCd.net
トレランは自由なのがいいんでは
何にしても押し付けは良くない
俺遅いけどレースは出るし結果は特に気にしないけど仲間と山をワイワイ走って汗かくのが楽しいしそれで満足

710 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 19:48:42.95 ID:dTo3O+E5d.net
ガチの優勝狙いと
趣味レベルのトレラン
そりゃあ見える景色も違うだろうよ、当たり前

711 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 21:17:34.97 ID:1fcet13Q0.net
トレランに限らず、ロードも同じやんけ!

草野球もゴルフもサッカーも

712 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 00:02:59.84 ID:qE70aPxF0.net
まーでもトレランで上位とか言っても何の自慢にも成らんだろ
上位やプロはマラソンの負け組ばっかだしそれだけじゃ全然稼げないからな
一般人にも「ふーん、で?」「なんで山を走る必要が?」で終わる程度でまだまだスポーツとしての認知が低くマイナー止まり

713 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 02:44:58.43 ID:Z17RMU/10.net
大会が終わった後に
誰も走ってないコースを独りで走るのが好きだな。

人と競ったり渋滞並んだりとかを楽しめる人は
大会に参加するんだろうね。

エイドは興味あるけど
うまい物好きな物食ってすぐ走ると言うのは
どうも落ち着かない。

714 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 02:47:32.62 ID:RlwVGTty0.net
海外サイトでしか売ってないマイナートレランシューズで山走るのが好き
しかし輸入消費税やら色々込めて2万近くするのにデザインがアジあるペンキ絵みたいなのとシューホール部分のイラストがヒビ割れていたり、ゴム臭凄かったり『国産ならせいぜい5000円~8000円位かな』という外観クオリティで大手流通が扱わない理由も分かる
履くと良い品なんだが

715 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 02:48:57.45 ID:Z17RMU/10.net
俺が山を走るのはジョギングの延長だな。
だからジョギングの気持ち良さに通じる。
走りに向かない所を危険犯して無理に走るのは楽しくない。
気持ち良さそうな所を気持ち良いペースで走るのが楽しい。

716 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 03:59:07.54 ID:k3IqVxFF0.net
トレラン>ロード>トラックの順で好きな俺としては
やっぱ景色やサーフェスの変化がある方が飽きないってのが一番の理由だと思う
決してファンランだからというわけじゃなくゼエゼエ息切らしながら登りを頑張るのも楽しいし

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ fff1-BtNZ):2023/11/11(土) 08:00:11.75 ID:7bq2jmYH0.net
みんなそれぞれ楽しんでるね、トレランはそれで良いと思う自分の好きなように楽しまなきゃ勿体ない
私はいつもではないけど岩の多い山に行って岩登りも楽しんでるよ、ヘルメットや懸垂下降セットも持ってくんだけど他は基本的にドリンク程度だから小さいリッュックで済むのはトレランだからw

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ fff8-33P5):2023/11/11(土) 08:21:01.13 ID:PRsHW2Mg0.net
俺が山を走るのはファッションだな人が見てないところは歩いてるけどハイキング親父とは一線を隠すアピール
マラソンの話題のときは自分より速いやついたら自分山専門だしタイムはニの次的な空気出す

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-BtNZ):2023/11/11(土) 08:47:05.25 ID:Ir1JT3Rm0.net
さすが一線隠すだけあるねw

720 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-jST2):2023/11/11(土) 09:19:59.31 ID:CCho+OqId.net
UL装備でファストハイクと言うのもあるしな。
走ってなくても市民権は得られてるはず。

721 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 12:05:29.70 ID:AJ8Yxjnt0.net
京都一周トレイルなんかは、走ってしまうと見どころをすっ飛ばしてしまってもったいないんだよね
ゆっくり時間かけて見てみたいわ

722 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 12:16:16.95 ID:Ir1JT3Rm0.net
>>721
レース結果主体でやったらトレランの楽しさなんて無くなる

723 :底名無し沼さん :2023/11/11(土) 16:51:51.22 ID:48rA8bxmd.net
はぁ?レースで1位になるのがなぜ楽しくないんだ、脳内麻薬ドバドバでるよ!!!

724 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 00:16:21.18 ID:jXfcIZH10.net
トレードオフだな。タイムスコアや順位狙いだと景色や名所を見落とすし、最短距離で足場が良く効率良いコースになりガレ場を這い上がったり沢渡りや泥濘走行など様々なアトラクションを楽しむゆとりは無くなる
しかしあくまでも自己満足で有名大会1位ゴールを観客や主催者に祝福されたり大会記録に名前が掲載される恍惚感は無いわな

ロードラン派生系と登山派生系で嗜好は変わるよな

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7faa-YCRh):2023/11/12(日) 08:40:59.46 ID:1WZf81zL0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

726 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 10:59:08.19 ID:3in4ADBY0.net
>>725
早速友達紹介やってみた

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-BtNZ):2023/11/12(日) 12:40:05.47 ID:AOffLx9D0.net
>>725
アフリエイト詐欺
踏まないように!!

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-LjQN):2023/11/12(日) 12:46:35.93 ID:jXfcIZH10.net
インソールどうなんかね?ヤマップ別注BMZなりシダスなりトレランシューズに入れてる人いますか?

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbd-vXne):2023/11/12(日) 13:00:44.46 ID:oPHhjzBe0.net
オカルトグッズに引っかかるバカ

総レス数 930
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200