2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【シューズ】登山靴スレ84【ハイキング/トレッキング】

1 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 09:28:53.01 ID:8Uwv0qr2.net
このスレは登山靴について語るスレです。
前スレが登山靴とは無関係の罵詈雑言やヘイトで荒れ、一部の場違いな人に占領されていた為に本来の登山靴の話や仕様や機能の意見交換、購入検討者との質問回答を目的に別けてスレ立てしました。

◆登山靴とは
登山靴とは登山に用いる事を目的に作られた靴の総称です。
ローカットのトレランシューズ、アプローチシューズ、ハイキングシューズ、ミッドカットのトレッキングシューズ、ハイカットの高山向けアルパインブーツまで。

登山を目的として作られていない長靴や街用スニーカー、ロードランニングシューズなどは含まれません。

前スレ
【匿名】登山靴スレ83【ワッチョイIPなし】
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/out/1709375177

2 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 09:31:51.45 ID:2Go95ChH.net
長靴に荒らされるだけのスレ

3 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 10:22:16.11 ID:iXWKW527.net
あーあやっちゃった

4 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 10:27:38.93 ID:8Uwv0qr2.net
>>2
長靴爺以前に煽りのお前らが荒らし

5 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 11:06:11.22 ID:uMd8/krl.net
足首動かしやすい雪靴が欲しいんですが、
前後コバ付きのローカットでゲイターがついてるような雪靴ないですかね?スポルティバのG-techくらい?
現在モンベルのアルパインクルーザー3000履いてますが、足首周りのアタリが痛くて。

6 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 11:19:00.19 ID:8Uwv0qr2.net
>>5
ブラウザの翻訳機能ONで読んでみて
https://www.switchbacktravel.com/best-mountaineering-boots

7 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 12:09:16.62 ID:hffZxMUk.net
ワークマンの新しいやつ、いつだっけ?

8 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 13:18:50.63 ID:8Uwv0qr2.net
>>7
アクティブハイクではなく新作?
https://workman.jp/shop/storereserve/store_stock_search.aspx?goods=2300053567054#stock-result

アクティブハイクって1900円だから安かろう悪かろうと思いきや昨年はYahooニュースに出たり色んなサイトで紹介されてんのな

9 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 14:16:59.95 ID:NddwxnbE.net
またバカが懲りずに立てたか。。。

10 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 17:40:50.28 ID:k2/UDZBk.net
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで、自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
 その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだがこれだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
まるで役人の仕事ぶりのようだ。

11 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 17:41:48.55 ID:k2/UDZBk.net
名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a9a-9scZ [121.85.155.66])[sage] 投稿日:2020/05/18(月) 11:43:21.67 ID:/EbcBVFg0 [2/3]
>>893
もちろんそれは分かってるよ。ビブラムはソールの専業メーカーで、いろんな種類の靴底を出してるし
大昔の初代ビブラムソールは今のとはゴムの種類からしてぜんぜん違うわけだし。

でも濡れた石の上で滑りやすいと不満を言う人は、
たいてい雪が薄く積もったハイキングコースに最適化されてるやつ。

底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 11:06:39.75 ID:eH/wQ3tQ [1/4]
今年の7月に北アルプスの南岳へ登ろうとしたら、まさかの雪渓。
アイゼンなど持ってこなかったので、仕方ないからキックステップで登ったよ。
登山靴はフルシャンクの入ったローヴァ のタホー。
底が硬くないとキックステップは無理だわ。
https://i.imgur.com/X3K6gJw.jpg

>>69
至極まっとうな解答
長靴じゃ3センチくらいの足掛かりに爪先乗せて体重掛けた途端に先端がヘニャって曲がってズル脱げて滑落死超特急
フルシャンク入ったアルパインなら爪先掛けて階段上がるようにスッと体を持ち上げる。

763 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 14:56:50.53 ID:vVkgWgg9 [6/12]
>>755
甲武信ヶ岳でも丹沢も渡渉した、ミッドカットで十分だったが。
普通のルートならそんなもん
>>284
夜は危険なので、そんな事を無責任にベラベラ語るのは馬鹿だという事。

大体赤岳だって馬鹿でも登れる美濃戸口からの話をしてんだろ?
清里から登ってみろよw
夜登ったら死ねるね

12 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 17:42:25.39 ID:k2/UDZBk.net
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

>>904
素人の長靴男は黙ってろよ
毎週山に行くやつなんて俺の周りにも何人もいるし、日帰りで八のバリエーションなんて当たり前だぞ?
自分の狭い世界観が全てと思うな

24 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 11:18:15.08 ID:vz6vsF2b [1/2]
ただいま表銀座から槍、新穂高で降りたよーこの3日間、最高だった !

靴は、岩稜が多いから、ガルモントのピナクルで
下山時の岩の当たりが厳しいので、フルシャンクのソールじゃないと、時間かかって大変です。
長いアプローチも、屈伸効くから、全く苦労しない

13 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 17:45:41.58 ID:k2/UDZBk.net
名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2021/06/16(水) 10:20:36.77 ID:QjmXsKwe
土方風情に何て思われても気にすること無いだろ
安い金で時間売ってこいつら馬鹿なんだろなくらいにしか思わんな

名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2021/06/16(水) 12:19:28.82 ID:KWcnMSfe
土方君たちプンプンやなw
凄いのは君らじゃなくてエンジニアなんやぞ
君らの仕事は外人でもできる程度のもんや
来世ではまともな家庭に生まれるとええな

名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 07:56:04.60 ID:kysIrdyP
>>425
土方って何でそんな職にしかつけなかったの?
片親とか?w

衝撃的な新事実
751 返信:底名無し沼さん (ワッチョイ 82bf-X23I [115.36.141.139])[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 13:01:25.34 ID:zhivA9u00 [1/5]
>>747
は〜…
やはりIQ低い奴にわからせるのはホントめんどいなw
> 今流行りのULでさらにスラッとした体重軽い人がビブラム履いたら固すぎて岩に食い込まないからツルツル滑ると思う
これが議論の中心にある本題だぞw
なぜ泥地が出てくるんだよw
話しをすり替えて自分のバカをはぐらかすんじゃねーよw
砂や泥は摩擦を生み出すタイヤ面と砂や泥の接地面以外に流動的に砂や泥が動いてしまう為にその砂や泥を掻き出すパターンの深いタイヤが使われる
雪道では同じパターンのタイヤを履いた場合軽より重いトラックの方が滑らないのは常識
滑り出したらその後は重いトラックの方が止まりづらいけど、滑り始めるまでは重量のある方に部がある
これって一般常識だぞw
お前の脳内は物理理論が崩壊してんなw

14 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 17:46:18.35 ID:k2/UDZBk.net
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します。
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています。
山は登山靴で無ければならないなど時代錯誤も甚だしい! 靴の本質について語るスレッドであり
特定の靴を理由も書かずに罵倒したりすることを厳しく禁ずる!! 

以上 ここまでテンプレ

15 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 18:01:05.79 ID:H8oHxaCQ.net
>>14
山仕事や山菜採りの足拵えは板違い。

16 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 18:13:19.38 ID:dHVWtvaK.net
早速長靴に荒らされてて笑

17 :5:2024/03/18(月) 18:14:33.21 ID:uMd8/krl.net
>>6
見たけど、スカルパのファントムテックHDがええってことか?

18 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 18:50:59.77 ID:tevpt5e9.net
荒らしの巣を復活とか馬鹿にもほどがある
得するの長靴だけだろ

19 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 18:52:05.45 ID:brrjjCI1.net
ワッチョイでNG出来ないから鬱陶しいんだよな

20 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 21:09:44.46 ID:8Uwv0qr2.net
>>17
そもそも足首動かしやすい雪靴ってニーズがムズいな
スカルパ ファントムシリーズ、スポルティバ Gシリーズをいくつか試し履きして決めてわ

21 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 22:59:56.78 ID:kXz0bP3M.net
>>5
丈がクルブシを悠々超えるくらい高い靴でも、合っていれば当たらない。
足首に食い込む具合で当たるなら、シックリ合ってない。
上部が足首の動きに上手く沿って曲がってくれてないとか、サイズが大きすぎでガバガバで、上の方が食い込む角度で当たっちゃうとか。

いきなりローカットじゃなくて、ミドルくらいで目的と足に合うのを選び直すのが無難のはず。

何が合うかはそっちの足の立体形状次第なので、自分の足と相談して決めるしかありえない。

22 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 23:35:05.27 ID:uMd8/krl.net
>>21
3シーズンはローカットしか履かないので、いきなりハイカットで違和感がすごい。
きっちり縛ると足首曲げた時にタンのところが刺さるし、緩めると足がズレてピンポイントで当たるし。
みんなよく平気で履いてるな。雪山ガンガン行きたいのに足痛が怖くてあんまり長距離行けない。

23 :底名無し沼さん:2024/03/18(月) 23:58:23.48 ID:8Uwv0qr2.net
>>22
もしやトレランスレでも同じ断られて聞いていたは人なら同じ回答をしていたが、雪が靴中に入らない事が前提の雪靴でローカットってのが無理があるな
トレランシューズなら足首自由なローカットシューズにスネまでゲイターが一体化した雪山ランニング用モデルがある

スポルティバ サイクロンクロス
https://www.sportivajapan.com/product-trailrun/cykloncrossgtx/

メレル アジリティー ピーク 5 ゼロ ゴアテックス
https://merrell.jp/collections/men/products/mens_agility-peak-5-zero-gore-tex

スカルパ リベレラン カリブラG
https://store.shopping.yahoo.co.jp/climbs/scarpa-ribelle-r-ka-g-ba.html?sc_e=slga_fpla

サロモン ウィンタークロス スパイク
https://salomon.jp/products/winter-cross-spike-l473073

24 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 00:08:57.84 ID:Auh7VcCJ.net
>>22
そいつ足型爺っていう荒らしだから反応しないように

25 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 00:11:49.06 ID:yp/kL5wS.net
>>24
誰が誰と会話しようが自由だろ?
価値観押し付けんなよ 自治虫ウザいよ

26 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 00:19:03.91 ID:Auh7VcCJ.net
>>25
ブーメラン刺さってるぞ間抜け

27 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 00:48:51.29 ID:yp/kL5wS.net
>>26
ウンチク爺以前にお前ら粘着煽りが荒らしだろーが
↓はよ移動せいや
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710322148/

28 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 01:33:40.74 ID:camlFphC.net
>>22
だから、お前の足に合ってない靴を履いてるだけ

29 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 01:54:13.18 ID:tYeiQxGd.net
>>23
色々候補ありがとう。石井スポーツとかではあんまり見かけたことないタイプやね。
探して試着してみるよ。
冬靴は10万近いのを何時間も履いてみないと本当に合うかわからんギャンブルでなかなかむずいな。

30 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 07:11:26.60 ID:Auh7VcCJ.net
>>27
その理論でいくとそれを煽ってるお前も荒らしだろうが
頭悪いんだからスレ立てんなカス

31 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 12:55:47.51 ID:97O/gLzY.net
>>30
とりあえず移動しろよ
もう書き込みすんなよ

32 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 13:04:43.51 ID:lceYt3No.net
長期にわたって住み着いている荒らしがいる事がわかっている上で荒らす場をわざわざ与えるスレ立て人も荒らしと同類だぞ

33 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 13:10:51.60 ID:VBIiLn/p.net
>>32
お前も移動しろよ
お前ら用のスレッドじゃないからな
以下、登山靴に無関係な書き込み禁止な

34 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 13:18:24.49 ID:n60VIi9R.net
>>33
笑えるw
立てたら自分のスレだと思ってるバカw
なにが禁止なだよw
情弱が余計な事するとこうなってしまう典型だなw

35 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 15:16:16.41 ID:yp/kL5wS.net
お前らみたくIPコロコロ変えて連投するやついるからIPワッチョイは成りすましを別人だと認定しているようで足枷にもなるんだがな
スレチのカキコはどの板でもマナー違反だぞ

36 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 16:07:34.42 ID:ckjKGmRC.net
ワッチョイも理解出来ていない
IDとIPの違いすらわからない間抜けがなに言ってんだ?
逆にスゲーよお前w

37 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 18:46:53.20 ID:7w+UffqA.net
>>24
ブランドとかに目が眩んで、これが評判が良いからこれが良いんだ!ってな乗りで、合わないのを無視して頑張る輩もいるな。

>>28
思考の柔軟性がなくて思い込み決めつけが激しい輩は何を言っても無駄だろうね。
聞く耳を持つくらいならそうはなってないという落ち。

38 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 19:10:58.74 ID:7w+UffqA.net
>>22
> 緩めると足がズレてピンポイントで当たる

型が合ってない。
ヒモをキツく締めないと無闇に動くというだけで合ってない確定。
鼻緒が緩すぎるサンダルと同じで、甲の前の方の押さえが全然効いてない。
部分的に当たるというのも、単純に足型に合ってないだけ。

キッチリ合っていれば、テント場とかでヒモを締めないでもサンダルみたいにつっかけて難なく歩ける。
履き慣らしたオーダーは実際そうなってる。

恐らく、最大幅だけしか意識しないで、上がガバガバのを選んじゃってる臭すぎる。

今履いてるのを、ごく薄い靴下だけで履いてみて。
周り中隙間だらけなのが分かるはず。
靴下は見た目厚いけど柔らかいから、隙間があまりに多すぎるのを埋めてくれたりしない。

ごく薄い靴下だけで爪先は当たらない程度のもの小さいサイズのを試して、先を何かで軽く蹴っても、甲の押さえが効いて爪先が当たってしまわないくらいなら、型がかなり合ってる。

似た具合でよりしっくりしそうなのを探す。

39 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 19:12:48.47 ID:7w+UffqA.net
>>29
夏靴もハイカットを履いてないせいで選び方が分かってないのと違う?

40 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 19:23:56.13 ID:YqDC0jz0.net
>>22
>>38に返答がつきましたが、質問者であるあなたよりレベルの低い者が書き込んだようです

> 緩めると足がズレてピンポイントで当たるし。
冬靴は靴に足を合わせるほかありません
本人にしか分からないですが、多分靴があっていないのですね
あなたの書き込みから十分に歩き方の基礎を習得されている人物のような気がしますので
あとは靴がなじむまで我慢して履くか、新たに買うかになりますね

> みんなよく平気で履いてるな。
そうでもないと思いますよ

>>38
> ヒモをキツく締めないと無闇に動くというだけで合ってない確定
それはあなたのように歩き方の基本が出来ていない者が経験することです
> サンダルみたいにつっかけて難なく歩ける。
冬靴の話だぞ
> 履き慣らしたオーダーは実際そうなってる。
まったく違います あつらえた靴でも苦しんでいる人は多い

あなたは回答するレベルに達していません 今後控えるように

41 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 19:56:44.46 ID:yp/kL5wS.net
>>36
ミッドカットやハイカットで型が合わないと踝が当たり擦れる問題はあったな

シリオやローバーは典型的な甲高で指広がった日本人足型でもフィットするんかな
高くて試したこと無いが

42 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 20:16:18.70 ID:a1cG2iyt.net
安価もまともにつけれんとは

43 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 21:30:37.68 ID:9UfMyKat.net
なんかバカばっかじゃね  ?


モナー  と先に言っておく・・・

44 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 21:32:30.30 ID:7w+UffqA.net
>>40
オーダーでってどこの?

45 :底名無し沼さん:2024/03/19(火) 21:48:41.58 ID:7w+UffqA.net
>>41
クルブシの飛び出し方や前後位置=カカトの飛び出し具合も個人差がある。
日本人と言っても幅や高さ、最大幅の前後位置もけっこうバリエーションがある。
幅が広いと自覚していても、実は前寄りが広いせいで先すぼまりがキツい靴だと狭いと感じるとか。

足も靴も立体だから、現物合わせで試さないと何とも言えないんだよね。

46 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 00:16:56.52 ID:aCa3+gKx.net
>>45
そうなんだが、何十種類も試し履きするのも大変なんで、ある程度ぴったりフィットしそうな銘柄を数種に絞り込みたいんだな

47 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 00:24:43.51 ID:tP6GFBsg.net
わいの雪靴の質問きっかけで荒れ気味ですまん。
スポルティバ、スカルパ、LOWA、ザンバラン、モンベルと主要なメーカーの雪靴はほぼ試して、
一番マシそうなモンベルにしたけど、それでも丸1日歩いたら痛くなったんや。
夏靴も色々試してHOKA以外全部合わなかったので、もう足形が特殊なんだろう。
絆創膏とか靴下2重とかで騙し騙し履くしかなさそう。

48 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 01:00:51.28 ID:aCa3+gKx.net
>>47
全然、迷惑じゃあないよスレタイに則した内容だし
Hokaってトレランシューズですか?ナインハイクやアナパカ、カハみたいなハイキングブーツ?
Hokaはトレランシューズは幅狭いのにハイキングシューズになるとかなりゆったりな作りで緩くなるイメージあるなぁ
特に踵が緩めな気がしたなぁ

49 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 01:43:05.18 ID:tP6GFBsg.net
>>48
HOKAのSPEEDGOATでトレランシューズです。
靴の幅は多少狭めですが、夏場は薄い靴下履くし、生地にストレッチ性があるので、1日50km歩いても問題ないです。
確かにHOKAのカハはしっかり紐を締めても踵浮きました。同じメーカーでも全然ちゃいますね。

50 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 01:53:08.96 ID:aCa3+gKx.net
>>49
自分もスピードゴート5履くけど、幅狭めなスピードゴートが合うならスポルティバの靴も合いそうな気がするけどね

51 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 18:54:24.71 ID:PMkvkORX.net
>>47
そっちがどうしたのか知るわけないから、色々試したけど駄目で、とか先に書かないと分からないって。
それならオーダー店でじっくり相談コースご案内。

ただ、クルブシを超える高さのを履いて山を歩いたことが全くないなら、感触を勘違いして、ガバガバに緩すぎのを選んじゃってるとかの可能性もありそうな気もしないでもないけど。

52 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 18:57:54.88 ID:PMkvkORX.net
>>47
あれ? 「色々試して」って、短時間のチョイ試し履きとしか読めないけど、そうじゃなくて何種類も買って実際に履いて歩いての意味?

53 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 20:42:47.62 ID:aCa3+gKx.net
>>49
アマゾンや楽天で「かかとサポーター」「ヒールカップ」で検索すると合うの見つかるかもよ
ヒールサポートが高い造りのインソールを入れても良いかもしれないね
型が合わないと踵裏に喰い込んで痛くなるから要注意だけど

54 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 20:46:56.98 ID:aCa3+gKx.net
ヒールカップの型が足より小さ過ぎる時は高温に蒸したタオルを踵内側に押し付けると踵幅や角度が少し広がる

靴の指幅狭いが狭過ぎる時も使えるテク
レザーの時は幅広げるネジ式の道具があるし、革を柔らかくする液がコロンブスとかが作ってアマゾンで売ってるので併用すると楽

55 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 21:23:53.85 ID:CohKxs+9.net
>>46
そっちの足の立体形状など誰も推定しようがないんだから、誰かに聞いて絞れる可能性なんかあるわけないって。
他人ならもちろん、兄弟でもかなり違う例もあるくらい。
最大巾にしても、前後位置個人差があって、最大幅の数字さえ同じなら誰でも行けるなんて単純なもんじゃ全然ない。
靴は自分の足でシコシコ回って探すしかありえない。

56 :底名無し沼さん:2024/03/20(水) 22:46:52.37 ID:aCa3+gKx.net
>>55
爪先幅広か幅狭、爪先デザインがターンインかラウンドかスクエアかとか、甲高甲低だの事前情報あればある程度は絞り込めるだろ
爪先幅狭いと聞いていたが試着するとガバガバとかたまにあるがある程度絞り込みは出来る

57 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 07:05:25.46 ID:h5LcyNox.net
>>49
指幅が狭めだと合わないかもしれないけど、ニーズ的にはALTRAのオリンパス5ハイクミッドとか合う気がするな
今年オリンパス6が出るからすぐに必要ではなければGYX&ミッドカットを待つのもありかもしれんが
残雪期に山へ行くならチェーンアイゼンは必要だろうけどビブラムメガグリップだから坂の凍結路でもない限りは行けちゃうかもな
こないだ積雪の御岳山をメガグリップトレランシューズのチェーンアイゼン無しで廻ってきたが急傾斜の岩場以外なら凍結路だろうが雪だろうが全く滑らんかった

58 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 10:50:23.11 ID:C7xqWZC9.net
>ただ、クルブシを超える高さのを履いて山を歩いたことが全くないなら、感触を勘違いして、ガバガバに緩すぎのを選んじゃってるとかの可能性もありそうな気もしないでもないけど。
=> その可能性が高いです。

トレラン靴は全体的に圧迫感はあっても痛いことはなかったので、ピッタリのを履いてましたが、
雪靴は試着時すぐになんか硬いものがピンポイントで当たるものが多くて、
試着時にそういったアタリの少なかったガバ目のモンベルアルパインクルーザーワイドを買いました。
実際長時間履いたら色々痛くなって今に至る感じです。
雪靴も試着段階で痛くなければ圧迫感あってもつま先以外隙間なくぴったりフィットしたサイズの買った方がええんでしょうか?

あと、店員に足首曲げると当たって痛いと言うと、雪靴はあんまり足首曲げて歩かないと言われたのですが、
登り坂とか凸凹の凍ったトレースとか平面以外だと、少なからず足首曲がっちゃいますが、みなさん足首固めて歩き続けてるんですか?

59 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 12:46:00.54 ID:zKQ7jwCB.net
"街歩きと同じ歩き方ではだめだよ"っつー事なんだけど・・・
ツボ足つってもわかんねーだろうなぁ・・・

60 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 16:14:13.21 ID:NFhWo53f.net
>>56
強いて言えば参考にならないではない程度でしかあり得ないからね。

定性的でアバウトでしかありえない表現をこねくり回しているのを読んで、何か分かったような気分に浸ってる暇があったら、ともかく店に行って現物を履くほうが有意義なことに変わりようはない。

ろくに山など登らないであれこれ読んで頭でっかちになっても何の価値も生じないのと同じこった。

実際にやった上でジックリ考えるというならそれなりの意味はあるが、やってもいないんじゃ「意味をなすに至る土台がない」んだからカラカラ空回りするだけ。

ま、頭でっかちになって、それで何か身についたような気になる輩は腐るほどいるがね。

61 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 16:55:38.34 ID:NFhWo53f.net
>>58
それじゃ「ユッタリどころではないガバガバの箱」に足を突っ込んだみたいなもので、足の動きに沿って動いくれないから、当たるに決まってるって。

完璧にフィットしている靴というのは、素足に合うサイズを素足で履くと、爪先には均等に余裕はあって、爪先を何かにぶつけても当たらないけど、どこも鋭角で当たる個所はなくて、足が包まれる具合になって、汗をかくと革の内張りが皮膚に貼り付いちゃって抜けにくくなるくらい。

足首から上も、「足首から上の型にフィット」していれば、「足首に釣られて動く」から当たるわけがない。

登山は素足では履かないで季節に応じた靴下を履いた状態で、しかし上述に準じてピッタリフィットしてるのが「足に合ってる靴」

トレラン用とか布製で伸縮するのなら、足が絞られるのでも行けるけど、革とかでキツ過ぎて絞られちゃうんじゃ血行が悪くなるから「絞られはしない」くらい。

判定基準を全く間違えてるから、まず、夏用系のハイカットので、上述のピッタリフィットのがないか探してみる。

何のこともなくて、感覚が鈍らないようにごく薄い靴下だけで履いて、トレラン用でしっくり合ってる靴基準の感覚で全体がフィットしてる型の靴が合ってる可能性が高い。
絞られる度合い次第だから一概に言えないけど、足全体が絞られる感じでも、「ごく薄い靴下前提ではない本番靴下前提サイズなら絞られて血行障害とまでは行かない」はず。

冬靴で合わないと危険が大きいから、自分の足に一番合いそうな夏靴を買って実際に山を歩いて、歩いたときの変形で当たる個所が出たりしないか確認してから、冬靴を選ぶことにした方が身のためかもしれない。

って、普通はそういうのを散々履いて歩いてから冬靴を選ぶ順になるから、自分で適切に判定できるのが普通なんだよね。

やれば分かるけど、小指の付け根とか、ごく一部で当たることはあっても、ちゃんとした登山用品店なら専用工具でちょい伸ばしてもらえる。

要するにゼロから選び直しコース。

62 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 19:02:33.63 ID:C7xqWZC9.net
>>61
ありがとう。やっぱり今のは全然ダメなのね。雪山好きなんだけど靴のハードル高いな。
もうめんどくさくなって、上の方でトレランシューズにゲイターついたものないか質問した。
探してる間にそろそろ雪山シーズン終わってしまいそう。

63 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 19:51:08.15 ID:F9okkPXR.net
>>62
靴の型はリピーター期待でブランドごとにほぼ共通だから、そんなに好きなら、しっかり比べた上で本当に足に合うか実地確認のためになるべく硬くて重たいクラスの夏靴も買って、小走りなら難なく行けるくらいにしちゃったら良いんでないの?

64 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 21:38:18.62 ID:a6sR8M3F.net
足型自己満漫談開催中〜

65 :底名無し沼さん:2024/03/21(木) 23:19:12.57 ID:h5LcyNox.net
アシモ(引退)はツボ足なんじゃないかな
https://youtu.be/lBvrXGXMs3c?si=24Pl1dIHh85RJRJY

ダッシュせず体重を前傾させながら足を引き上げて前方に足裏全体で着地を繰り返し

真逆は100m走みたく地面を強力に後ろに蹴って前進するダッシュ走行

66 :底名無し沼さん:2024/03/22(金) 18:16:37.24 ID:gDo7Bec/.net
靴を語る上で足型の違いはかなり重要だから話題に上がるのは当たり前な話だがな
ALTRA、Lowa、Shirio、テクニカ、キャラバン、各社HP見ても足型の話は必須要件

67 :底名無し沼さん:2024/03/22(金) 18:24:35.79 ID:hcKpGShX.net
>>66
合わない度合いが高いとマメ靴ずれ乱造の拷問機になって悲惨だからね。
雑誌か何かに書いてある釣り書きを鵜呑みにして、足に合うかなど考えもしないで買って、強引に履き続けてるのがいる臭すぎる。

68 :底名無し沼さん:2024/03/22(金) 19:50:13.21 ID:L4vBlEjr.net
29.5cmの登山靴って探さないと見つからないですかね?

69 :底名無し沼さん:2024/03/22(金) 20:09:20.79 ID:hcKpGShX.net
>>68
登山靴ではない普段靴の話だけど、190cmくらいあって足の実寸もかなり長い奴が27cm表示とかを履けてるとか言ってたな。
たまたま靴の実寸と足の実寸の関係が合ってる靴があった、という落ちらしい。
あくまでその時のそいつの話ね。

そっちがどうなのか分かりようもないし、長さだけ合っていればキッチリ合うなんてものでは全然ない。
逆に標準的な在庫はなくても特別取り寄せとかもありえないとは言い切れないだろう。
店で現物確認コースだね。
東京近辺とかではなくて大きい店が遠いと厄介だろうけど、仕方ない。

70 :底名無し沼さん:2024/03/23(土) 02:21:51.28 ID:N09Y03+r.net
>>68
女性なら厳しいかもしれんが男性なら石井スポーツ、エルブレスの大型店行けば30cm位までならある
ただし種類は限られるな
あとはモンベルなら自社ブランドのを広いサイズ展開で置いてるはず

71 :底名無し沼さん:2024/03/24(日) 18:45:57.49 ID:LtVlAZBd.net
普通の革靴の27センチ表記とか、ばかでかいよ

センチ表記、US表記の場合、スニーカーと革靴でサイズの基準が違うらしい、意外と難しいよ
そのてんEU表記の場合、靴の種類を問わず基準が同じなので初心者に優しい

72 :底名無し沼さん:2024/03/24(日) 19:51:41.87 ID:9HBGIOrF.net
革靴の27センチって、
スニーカーの30センチくらいだよね

73 :底名無し沼さん:2024/03/24(日) 21:08:23.35 ID:fjKuBn0Q.net
>>72
センチ表記の革靴ってリーガルくらいしか持ってないけど、自分は革靴26でスニーカー26.5か27くらいだよ
EU43でUK8.5当然メーカによるけど

74 :底名無し沼さん:2024/03/24(日) 21:11:42.57 ID:9HBGIOrF.net
リーガルストレートチップは25
ナイキは27を選んでるよ

それだと革靴ゆるすぎると思う。

75 :底名無し沼さん:2024/03/24(日) 21:26:49.85 ID:fjKuBn0Q.net
ヌード寸で25.5だったから履き比べて悩んだんだけど沈む分を考慮しても25.5は横幅キツ過ぎて26

因みに2235

76 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 02:52:20.44 ID:ZvrVlic9.net
メーカーによってはサイズ表の記載サイズより1cm位ゆとり(捨て寸)があらかじめ加算したサイズで作ってあって素足ヌード寸で選ばせる所もあれば、客が素足ヌード寸に1cm~1.5cm程度の好みのゆとり(捨て寸)を追加したサイズで選ばせる(表記サイズ=靴内寸)所が混在していて、靴はややこしいんだよな

77 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 16:47:32.80 ID:gtqkYLhB.net
たしか中山は靴のサイズ=素足サイズだったと思う
けどあそこピッチリ目で靴の中で足を動かせないジャストフィットだから足と靴が一体化のコンセプトだから好みは分かれそう

78 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 17:40:26.68 ID:a/40Q1xO.net
>>71
個人的には普段履きの靴でも選ぶのが大変だったから、型が合うかキッチリ調べてたけど、こっちの足型に合うものなら、サイズ表示に見合わずバカ長いようなのはなかった。
明らかに長過ぎるなら、ピエロが履いてる靴みたいに異様に先細りで長い物ではないか?
何だか知らんが、ビジネス系でそういうのが流行ってるか何かで、時々見かけるぞ。
つま先がどう見ても数センチは余ってそうなの。

79 :底名無し沼さん:2024/03/25(月) 18:43:56.57 ID:6SD8nPxv.net
>つま先がどう見ても数センチは余ってそうなの。

電車でたまに見るけど 「どこの田舎から来たん ?」 と訊きたくなるよな

80 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 08:20:17.18 ID:L1kolbtb.net
このシリーズ好き
https://youtu.be/u1e4nMBkX-w?si=juEboa6j2KN_FlOz

81 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 11:18:41.90 ID:vxfO9HUJ.net
>>80
よく知らん人が登山にカジュアルブーツで登るの有りそうだな
富士山のニワカ観光客とかに多そう

82 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 11:37:15.18 ID:8bF+QzTB.net
オレも始めた1年半ほどはスニーカーにジーンズだったし、行ける行けないで言うと行ける
登山靴にしたらスニーカーで感じてた色んなデメリットがなくなって快適になったけど

83 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 11:55:51.40 ID:vxfO9HUJ.net
自分も最初はトレランシューズでガレ場や急登が混ざる山へ入っていたがハイカット登山靴に変えて楽々で驚いたな
ただし急傾斜の下りについては足首固められた登山靴よりもローカットのトレランシューズの方が足捌き良くて楽々だわ

84 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 11:59:53.60 ID:g1cWyMUH.net
日本の雪無しシーズンならテクニカル以外のほとんどの山はスニーカーでも登れると思うわ

85 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 12:36:28.15 ID:K77wdPc5.net
>>78
ロングノーズてやつね

ファッションアイテムには、似合う人と似合わない人がいて、
似合わない人にとってゴミでも、似合う人には宝物だから、一概に俺は否定しないよ

86 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 15:03:41.32 ID:vxfO9HUJ.net
スカルパのリベレHDを高山向けに購入検討していたけど色々調べると小指が当たる話ばかり
岩稜登攀向けだけあり、幅が絞れたターンイン爪先なんか

87 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 16:20:24.08 ID:L/24RLl9.net
>>86
リベレはまじで小指があたる
速攻メルカリで売った

ひとつ下のサイズのZGトレックは超快適
同じサイズのスポルティバトレランシューズも超快適
同じサイズのエクイリビウムはそこそこ

小指があたって爪がもげるかと思ったのは、リベレだけ

88 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 16:37:53.13 ID:SiHCejiW.net
店頭で試しただけだとフィットする感じでも、実際山で使うとダメなことあるよなぁ

89 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 17:05:59.69 ID:vxfO9HUJ.net
>>87
マジ?教えてくれてサンクス
クライミング寄りの岩稜登攀専用モデルか
店で数分間の試し履きだけだと分からないんだよな
むくみやズレ具合も何時間が歩かんと分からんし
自分は甲高幅広めだから指当たりの可能性ある造りのは最初から候補から外しとくわ

90 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 17:12:30.43 ID:g1cWyMUH.net
>>88
ありすぎて困る

91 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 17:19:56.64 ID:Vpt7HTaB.net
俺もリベレライトHD買って小指もげるかと思った

92 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 17:24:52.42 ID:L1kolbtb.net
リベレHDとZGトレック保有
どっちも小指はなんともないけど、カカトが駄目だ
ぐいぐい当たる

93 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 18:44:47.41 ID:JBMdJyUN.net
悦子「もげるのは乳首だけにしてよ」

94 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 22:13:31.48 ID:yTMxqxUO.net
スカルパはZGみたく日本人足型に合うラストからガバガバラストまで色々あるんだよな
小指捻挫必至なターンインラストは勘弁

95 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 22:38:20.60 ID:DjD0aCS8.net
>>88
歩くにつれて足も靴も変形するから、それを見込んで作ってはあっても、足も靴も立体だし、いくら短くても何時間とか、長ければそのまま何日も延々と歩くから、短時間だけ履いて立ったり、ちょっと歩いたりしたときに合うかだけじゃ全然足りない。
もう「足と靴との相性」としか言いようがない。
選び慣れれば、というか合わなくて痛い目に遭って懲りていれば、これなら行けそうとか、こりゃ危なそうとか、ある程度分かるようにはなるけど、本当のところは実際に何日も歩かないと分からん。

観念的でしかありえない言葉じゃあんまり意味をなさないけど、なるべく気づきやすくするのに
足の感覚が鈍らないように、極薄靴下だけで履いてみる
ヒモを強く締めないでサンダルみたいに足を入れただけで歩いて露骨にガタついたりしないか
爪先を何かに当てたときに甲の押さえは効いていてストレートに足先が当たったりしないか
とかはあるね。

96 :底名無し沼さん:2024/03/26(火) 22:45:11.54 ID:DjD0aCS8.net
>>87
スカルパのだいぶ前の軽いやつは割と前よりが広めだったけど、タイプによって型が違っちゃって、纏足靴になってるのも混ざってる厄介なメーカーなのかな?

97 :底名無し沼さん:2024/03/27(水) 09:20:31.93 ID:iYhstkqa.net
最近レーシングを疎かにしてる奴が多いような気がしないでもないような気がしちゃったりなんかしてー・・・

98 :底名無し沼さん:2024/03/27(水) 10:01:22.49 ID:iU9MqhhJ.net
ゆるゆるガバガバなら、インソールを1枚追加で大幅にフィット感が改善する場合が多いからなあ
インソールがヘタって、ゆるゆるガバガバになってたりしない?

99 :底名無し沼さん:2024/03/27(水) 10:37:29.61 ID:S9E7ZOjn.net
>>82
> 登山靴にしたらスニーカーで感じてた色んなデメリットがなくなって快適になったけど
是非詳しく教えてください
登山靴にしたらどのようなよい面がありましたか?
具体的にお願いします

100 :底名無し沼さん:2024/03/27(水) 10:44:21.07 ID:T8rqNY/Q.net
まーた猿が人里におりてきてマスかき始めたわw

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★