2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北マリアナ連邦】サイパン27【ロタ・テニアン】

1 :異邦人さん:2012/09/14(金) 01:12:21.26 ID:2JHoB49e0.net
往年の賑わいはどこかへ行ってしまいましたが、自然が好きな人にはむしろ好都合。
Guam-CNMI-VWPのおかげで、45日以下の滞在であればESTAも不要。
身近なリゾート:サイパン・ロタ・テニアンについて、今宵も語り明かしましょう。

マリアナ政府観光局公式サイト
http://japan.mymarianas.com/

前スレ
【北マリアナ連邦】サイパン26【ロタ・テニアン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1327392980/

808 :異邦人さん:2014/05/12(月) 21:28:26.54 ID:o/qAHzdx0.net
>>806
情報ありがとう。

どんどん日本から遠くなってしまいますね。

809 :異邦人さん:2014/05/13(火) 14:54:17.47 ID:cgHDugOL0.net
DL288便が飛ばない日は、その機材がRORへ飛んでいる。
週2便なので、4-5日、若しくは7日の日程でパラオという選択肢もある。
中華航空が台北から飛んでいるので、台湾人はいるけど
韓国人は恐らくいない。あと、ロシア人も。グァム経由で来るかもですが。
テニアンに関しては、島の2/3近くが合衆国軍にリースされていますので
沖縄→グァム→テニアンという、マリーンの玉突きが始まればもう少し勝手が
良くなると思われます。
ガンちゃん、元気にしてるのだろうか?
geocities.jp/harada1953/restaurant 
特に宣伝ではありません。懐かしいだけ・・・

810 :異邦人さん:2014/05/13(火) 19:11:37.52 ID:6y+6YuOc0.net
韓国さんも結構いらっしゃいます

811 :異邦人さん:2014/05/13(火) 20:58:25.61 ID:sUXDq5gR0.net
テレビ見た。なんか行く気なくなった。シンガポールに変える。

812 :異邦人さん:2014/05/13(火) 21:23:04.63 ID:MFBv7W0L0.net
>>811
気持ちは分かるがシンガはサイパンなんかよりはるかに糞だぞ
二度と行くかと思った
なにせ物価高い、見所がほとんどない、あっても近年慌てて作ったただのハリボテでどうというものでもない
食べ物も大したこと無い
とにかく何もかもが高い、歴史がなくて観光する場所もない
シンガポールは何をしに行くのかさっぱり分からん場所

813 :異邦人さん:2014/05/13(火) 23:16:23.65 ID:sUXDq5gR0.net
>>812
迷うなあ

814 :異邦人さん:2014/05/13(火) 23:32:23.29 ID:G2w4vvF40.net
>>813
南の小島が好きならいっそパラオは?
もしくはロタ

815 :異邦人さん:2014/05/13(火) 23:35:05.84 ID:lPmN+6Fi0.net
中国人だらけのサイパンは嫌だなぁ

816 :異邦人さん:2014/05/14(水) 00:53:01.41 ID:0rkVPxdA0.net
5月にマリアナかアクアに泊まろうかと思ったけどタイ・サムイ島もベストシーズンって事だしサイパンよりもいいホテル多いし行き先変更したよ

817 :異邦人さん:2014/05/14(水) 01:49:25.38 ID:fZYevGY20.net
まあホテルで選ぶならサイパンは駄目だな。

ホテルで過ごす、海で遊ぶ、観光地を散策する・・・
旅の目的はみんな違うからな。

マニャガハ行きたいな。

818 :異邦人さん:2014/05/14(水) 01:50:56.10 ID:1XR8QtJk0.net
5月のタイ サムイはベストではない。

819 :異邦人さん:2014/05/14(水) 04:44:21.89 ID:fZYevGY20.net
>>807
もっとサイパンの様子が見えるかと思ったが全然駄目だったね。

あんな女の生活なんて興味も無いし、

髪がごわごわになるのは塩分だと思ってた、違うのね。

820 :異邦人さん:2014/05/16(金) 02:57:48.48 ID:sJp3qLps0.net
昔一人でサイパン行ったら日本人カップル多くて参った
自分が女だからか、なぜかカップルの女のほうに露骨に嫌な顔された

リゾート地に一人で行くって変なんだろうか?
バリでも同様の目に遭った(やはり女から嫌な顔される)
ぼっちが好きな喪なんだからほっといてくれよ…

821 :異邦人さん:2014/05/16(金) 04:46:55.89 ID:80LEUzFe0.net
>>820
女を見なきゃいいじゃないか。

一人で行く事については無問題。

822 :異邦人さん:2014/05/16(金) 05:09:27.93 ID:xSMXekqx0.net
>>820
ゴルゴ13は仕事のない時はいつも一人でリゾートにいるぞ
高級リゾートのプールサイドに寝そべってるかクルーズボートの上

ところで、初サイパンを計画中なんですが、
設備(水回りとかエアコンとか)が
一番しっかりしているホテルはどこがいいですか?
ニッコーかハイアットあたりでしょうか?

823 :おやぢ:2014/05/16(金) 06:38:16.22 ID:ri3uruBY0.net
>>822
残念ながら日航は随分前に身売りし、その後の会社も結局営業を止めた。
再開するという噂はよくあるが、しないままのはず。
となれば、ハイアットかなぁ。

824 :異邦人さん:2014/05/16(金) 07:14:25.72 ID:4I/3eE8Ai.net
ホテルは第一とハファダイのどっちがだな

825 :異邦人さん:2014/05/16(金) 08:37:42.64 ID:80LEUzFe0.net
もうハイアットもウォシュレットになったかな?

以前はマリアナリゾートしかなくて難儀した。

826 :異邦人さん:2014/05/16(金) 08:48:46.50 ID:LvetImrv0.net
>>820
お前ひょっとして美人?
もったいねえ、寄ってくる男がいるうちにてけとーに手をうっとかないと
安売りしても買い手が付かなくなる日が来るぞー

827 :異邦人さん:2014/05/16(金) 17:17:41.07 ID:fBJhpq6w0.net
ひまわりホテルに泊まる予定です

徒歩で気軽に行けるビーチでのんびり過ごしたいと思っているのですが
ハファダイビーチホテルの裏のビーチはどんな感じですか?

日中の風景とか夕焼けとか監視の人がいるかなど教えてください

828 :異邦人さん:2014/05/16(金) 17:27:57.08 ID:8+8H+oOZ0.net
>>827
ライフガードいたかな?ボート乗り場の受付とかあって人は常にいるけど
でもあそこらのビーチはどこもかしこも泳ぎには適さない
どうしても徒歩で行ける範囲がいいなら、なるべく南へ移動して

829 :異邦人さん:2014/05/16(金) 17:52:23.54 ID:v4zN7XRQ0.net
一度でいいからマニャガハに行くべき。

海の色がまるで違う。

眺めるだけならどこでも夕景は綺麗だよ。

830 :異邦人さん:2014/05/16(金) 18:51:36.83 ID:fBJhpq6w0.net
レスありがとうございます

行った事のある人のほとんどがマニャガハを勧めますよね
それだけいい所だという事ですね

ダイビング目的でサイパンに行くのですがダイビングに行かない日に
肌を焼くためにビーチに行きたいので泳ぎに適さなくてもかまいません

船酔いしやすい方ですが20分弱で着くみたいなのでマニャガハにも
行ってみたいと思います

831 :異邦人さん:2014/05/16(金) 23:13:44.09 ID:HnyZJMBf0.net
マニャガハに大量の中国人(しかも水泳帽かぶっている)の姿
想像してしまいました、すみません

832 :異邦人さん:2014/05/17(土) 11:28:18.90 ID:duwZ9q2y0.net
マニャガハそのものよりも・・・

行き帰りの船から眺める“海の色”が絶品なんだよね。

大量のチャンコロが居るとしてもメインのビーチだけだろ?

島一周でもしてればいいさ、10分か15分、景気もいいぞ。

833 :異邦人さん:2014/05/17(土) 11:50:28.81 ID:4OMIx4Uc0.net
とはいえチャンコロが居ないときのマニャガハを知っていると
彼らがいるときのマニャガハはもはや別の代物だと思うわけで

834 :異邦人さん:2014/05/17(土) 13:38:05.49 ID:UPwjtrGU0.net
>>833
この前の番組でのマニャガハはまさにその感じで、
数年前のマニャガハとは雰囲気違ってショックでしたよ

835 :異邦人さん:2014/05/17(土) 13:50:21.62 ID:ELvaw1no0.net
>>834
あの軍団がグロットとかにも、あのノリのままで来るんだぜ?
想像して見ろよ、地元の子供数名とのほほんと浮かんでいるところへ突如
あれらがドカドカと階段を下りてくる様を...
恐怖すら覚えるぜ、マジで

836 :異邦人さん:2014/05/17(土) 17:23:02.65 ID:duwZ9q2y0.net
花火は取り締まって欲しいね。

837 :異邦人さん:2014/05/18(日) 01:10:06.99 ID:vh7KKSt/0.net
>>835
末恐ろしい

あー、ビーチバレーを知らない人とワイワイやってたあの頃が楽しかったなあ
あの頃のサイパンに行きてー

838 :異邦人さん:2014/05/18(日) 01:11:05.95 ID:vh7KKSt/0.net
>>836
しかも縁起物だから?二日くらい片付けないと言ってたね

839 :異邦人さん:2014/05/18(日) 03:19:51.77 ID:QH94RM7E0.net
地元でやる分には文句は言わないけど・・・

旅先でまでやるこたあないやね。

840 :異邦人さん:2014/05/19(月) 01:07:16.92 ID:eT4oMYbn0.net
旅先ではなく、そこ(saipan)に居付いている華人たちが
節目ごとにやっちまうからねぇ〜
なので 渡彩のタイミングさえ間違わなければ大丈夫
そろそろ中華バブルが弾けるから 徐々に減ると思われ・・・

841 :異邦人さん:2014/05/19(月) 06:04:53.53 ID:u9gQXAwV0.net
そうか、旅行客じゃないんだ。

取り締まって欲しいけど、あそこは警察も消防も非力なんだな。

842 :異邦人さん:2014/05/22(木) 20:27:37.84 ID:IBZoANl+0.net
関空旅博「サイパンだステージショー」

5/25 11:05〜11:25 関西空港駅南イベント広場

843 :異邦人さん:2014/05/23(金) 14:05:04.91 ID:GbZO/GGm0.net
滞在中のおやつの時間帯などにプロテインをとりたと思っているのですが
サイパンに500g程度のホエイプロテインは売っていますか?

844 :異邦人さん:2014/05/29(木) 18:16:35.06 ID:Ke4yTIBC0.net
君にとってプロテインってなんなんwwww

845 :異邦人さん:2014/05/31(土) 18:16:10.09 ID:65OVETCC0.net
カジノいつから?

846 :異邦人さん:2014/06/06(金) 10:56:53.82 ID:nftbaaTg0.net
ひまわりホテルって韓国人の客いるの?
サイト見たら日本語英語以外にハングルのページも
あるということは、少なからずいるってこと?

847 :異邦人さん:2014/06/07(土) 15:35:48.07 ID:tlRJA8Qv0.net
>>846
今や空港からしてハングルまみれだよ
ローカルのラジオ聴いてるとチョンソングがいきなりかかったりするし

848 :異邦人さん:2014/06/07(土) 19:52:45.19 ID:mG3nsJZa0.net
そーかー。まあ昨今の状況だとそんなもんか。
1階にある日本モノを多く品揃えているコンビニ
もそのうち商品構成が変わってたりしてw

849 :異邦人さん:2014/06/08(日) 09:47:58.42 ID:Ml1g/dLo0.net
ABC問題
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38973

850 :異邦人さん:2014/06/08(日) 10:03:53.41 ID:g/hax6MY0.net
>>849
それ、10年くらい前から問題視されてたと思うけどまだ手を打ってないんだ?
つうか、もともと住んでたインディアン皆殺しにして土地奪って住み着いたアメ公にこの手の人たちを非難する権利はないと思うけど。

851 :異邦人さん:2014/06/12(木) 05:58:46.94 ID:Cyn85nx2i.net
ガラパン

852 :異邦人さん:2014/06/13(金) 23:11:33.32 ID:KBGC35v60.net
ここ数年、夏休みのシーズンには
関空からのアシアナの直行便があったが
検索した限りでは今年はお盆時期の数日だけっぽいな

853 :異邦人さん:2014/06/14(土) 00:35:54.57 ID:mdSBKCLJ0.net
その頃ならデルタやユナイテッドもチャーター便出してなかったっけ?
アシアナにはもう乗りたくないなァ
しかし下手すりゃサイパンツアーよりハワイツアーの方が安いってどうなんそれ?

854 :異邦人さん:2014/06/14(土) 22:09:25.76 ID:uHxudjfT0.net
廃墟マニア御用達

855 :異邦人さん:2014/06/16(月) 16:45:29.61 ID:YgBbafeB0.net
運航停止措置(東アジアニュース速報板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402576357/

856 :異邦人さん:2014/06/27(金) 22:47:48.56 ID:cBZ1FUhO0.net
サイパン、人少ないから逆に楽しいんだが
冒険かよ

857 :異邦人さん:2014/06/27(金) 23:35:13.35 ID:cBZ1FUhO0.net
あと肉がうめえwグアムとハワイはもっとうまいんだろうが

858 :異邦人さん:2014/06/28(土) 01:58:08.08 ID:Cih4dkR+0.net
>>857
どこの肉?明後日行くから教えてよ!

859 :異邦人さん:2014/06/28(土) 08:26:08.63 ID:sdNCACay0.net
>>857
ハワイもグアムも何もかわらんよ
金出せばうまい肉が出てくる
ケチれば草履の底みたいなのが出てくる
ただそれだけ

860 :異邦人さん:2014/06/30(月) 03:46:01.09 ID:2VK8dNm10.net
>>金出せばうまい肉が出てくる

それはどうかな?

861 :異邦人さん:2014/07/02(水) 11:41:58.32 ID:+h9n+YmcI.net
不明の日本人姉妹今頃犯されとるんちゃうか
やっぱり海外こえーわ

862 :異邦人さん:2014/07/02(水) 12:13:55.52 ID:RGHgkTK00.net
ウイングビーチって、北側は流れ強くなかったっけ?
ひょっとして沖へ流された?

863 :異邦人さん:2014/07/02(水) 12:18:33.19 ID:mOvc4u420.net
セルフダイビングなら、機材を貸したショップが『帰ってこない』って
気がつくから、もう少し早く捜索が始まるだろう。

シュノーケリングか普通に海水浴してて流されたのかな。

早く見つかる事を祈るばかりだわ。

864 :異邦人さん:2014/07/02(水) 15:54:30.19 ID:3ikhaWI80.net
サイパンってそんなに凶悪な輩はいないだろう グアムやハワイとは違うんだよ

865 :異邦人さん:2014/07/02(水) 17:35:21.59 ID:/7s1dHoN0.net
ホテル前の珊瑚礁の中なら割合安全だけど

ウィングビーチとかは危険だろ?

特にビニールボートなんてオールだってまともに機能しないだろうし
風が強ければ流される。

カヤックでマリアナリゾートから隣のアクアだっけ?
あっというまに流された事あるよ。

866 :異邦人さん:2014/07/02(水) 19:23:16.48 ID:RmQDDdMoO.net
マリアナリゾートのプライベートビーチでも十分楽しめるのに
素人が下手に沖に出るから

867 :異邦人さん:2014/07/02(水) 19:30:19.66 ID:/7s1dHoN0.net
>>30日早朝に滞在先のホテルを出発する予定だった。
>>ホテルから29日午後10時17分に外出したのが、
>>監視カメラの映像で確認されている。

これ、変だよね。
恐らく午前3-4時には空港に出発しなきゃならないのに。

夜の10時過ぎにゴムボート?

868 :異邦人さん:2014/07/02(水) 20:16:51.08 ID:Xa1ke3Gq0.net
>>864
チョン&チャンコロ

869 :異邦人さん:2014/07/02(水) 21:17:49.06 ID:/7s1dHoN0.net
ゴムボートは目くらましで海に捨てられ

姉妹は・・・拉致?

870 :異邦人さん:2014/07/02(水) 21:44:36.47 ID:OWMM7Vup0.net
>>867
ワタシも思ったよ。
夜10時からゴムボート浮かべて遊ぶかねえ・・・

ビーチで暴行or強盗に遭い、そのまま気を失った(もしくは息途絶えた)二人を
ボートに乗せ、沖へ流す。
あのビーチは潮の流れが速く、人気も少ないものね。
ボートにはちょこっと傷をつけておけば、間もなく空気は抜けるだろうし。

871 :異邦人さん:2014/07/02(水) 22:22:52.07 ID:LMqLgwYD0.net
夜出たってのは単なる間違いかと思ったが現地の報道でも夜だと言ってるから、間違いなく夜に出てるんだな
ゴムボートは日本で購入、スーツケースに入る程度だからドンキで売ってるような手軽な奴だろうな
帰国当日?の夜10時過ぎに、レンタカーも返さずホテルを出てウイングビーチへ行き
真っ暗な海へ女二人で簡易ゴムボートで漕ぎ出した
パスポートもオールも全部残したままで


普通に考えたら自殺?

872 :異邦人さん:2014/07/02(水) 22:58:07.21 ID:/7s1dHoN0.net
月明かりだけの夜の海?・・・・と思ったら

月齢1.8とかで真っ暗。

当然ながら大潮

ホテルの敷地内だってそうとう暗い、なのになぜ・・・

873 :異邦人さん:2014/07/03(木) 08:10:51.81 ID:iTjiPyHli.net
こういう人だから、ブログ用に誰もいない夜のビーチで星の撮影!とかで出かけたんじゃないのか

874 :異邦人さん:2014/07/03(木) 08:15:33.01 ID:fuo3LIvs0.net
何年か前に昼間に近くまで行ったけど何もないし
地元の人もいなかったのでさっさと帰って来た
夜は真っ暗だろうなあ

875 :異邦人さん:2014/07/03(木) 10:09:46.21 ID:ReEj8x7WO.net
かつては森高の歌にあったほどの南国の島がただでさえ右肩下がりなのに
これ以上日本人の足が遠のいて寂れない事を祈る

876 :異邦人さん:2014/07/03(木) 12:18:03.92 ID:FJE1tEBo0.net
>>871

こぎ出してないよ オールは浜辺で2本見つかってる
ボートは沖合42kmで無人で発見

877 :異邦人さん:2014/07/03(木) 12:19:14.08 ID:FJE1tEBo0.net
レンタカーに現金パスポート入りのバックも発見 物取りでもなさそう

878 :異邦人さん:2014/07/03(木) 13:09:30.70 ID:gc3cRL650.net
>>876
よく読め

>>871
> パスポートもオールも全部残したままで

879 :異邦人さん:2014/07/03(木) 14:15:37.40 ID:GSzXIwFC0.net
朝便で帰国予定だってのに22時にレンタカーで繰り出して
ウイングビーチでボート遊び?

暗闇に漕ぎ出すなんて簡単にできることじゃない気がするけど
ビーチに残されたものからも遊ぶ気満々な様子も伺えるし
やっぱり事故なのかな

早く見つかりますように…

880 :異邦人さん:2014/07/03(木) 16:26:16.73 ID:YL4S4ykR0.net
パスポートを持っていたのはチェックアウトは済んでたって事?

881 :異邦人さん:2014/07/03(木) 16:38:59.92 ID:rCpIYGva0.net
>>880
パスポートはホテルに預けないし、何よりも・・・

外国に居る間は“携帯”が基本だからね。

882 :異邦人さん:2014/07/03(木) 17:05:39.25 ID:6FvO8FS00.net
いやパスポートは持ち出さないと思うが。
サイパンならセフティボックスに預ける。
ホテルすら信用できない東南アジア、韓国や中国、香港あたりだと肌身はなさず持ち出すけど。
あそこらは従業員が平気で盗む。

883 :異邦人さん:2014/07/03(木) 17:25:01.27 ID:rCpIYGva0.net
外務省ホームページから


世界のほとんどの国が、外国人の入国・滞在を許可する条件の一つとして、

パスポートの携帯及び呈示を求めています。

884 :異邦人さん:2014/07/03(木) 18:33:57.60 ID:6FvO8FS00.net
携帯するのはパスポートのコピーで実務上は構わない
パスポートを紛失する方が遙かに重大なトラブルになる
このくらい常識として知っておこうよ…

885 :異邦人さん:2014/07/03(木) 19:41:44.63 ID:GSzXIwFC0.net
某大手旅行会社のウィング・ビーチの基本情報
マリアナ・リゾート&スパの少し北、細いダートロードを西へ向かった先にある。
ビーチは岩場に囲まれ、シュノーケリングでは岩場に集まった数々の魚を見ることができる。
住所   Wing Beach, Saipan
アクセス マリアナ・リゾート&スパの少し北
駐車場  有(無料)
営業時間 24時間
定休日  なし

初めて見たけど…少なくとも24時間営業は違うと思うな
北側は危険なのに細かい注意喚起とか全然ないことに驚いた

886 :異邦人さん:2014/07/03(木) 19:48:46.90 ID:rCpIYGva0.net
>>884
紛失するのは本人がアホだから。

>>携帯するのはパスポートのコピーで実務上は構わない

誰が言ったんだよ、どこに書いてあるんだよ。

887 :異邦人さん:2014/07/03(木) 20:01:14.02 ID:QFyuKvhd0.net
なんか事件事故があると旅行もしたことなさげな人たちがどこからともなく湧いてくるね
サイパンにも行ったことないんだろうな パスポートもとったことすらないんじゃね?
どこから湧いてくるんだろう

888 :異邦人さん:2014/07/03(木) 20:02:40.58 ID:QFyuKvhd0.net
>>886
紛失って、落とす以外にも盗難その他いろいろあるんだけど・・・
まあこの手のアホな人を相手しても無駄か(´・ω・`)

889 :異邦人さん:2014/07/03(木) 20:43:48.28 ID:hlZsDFIt0.net
外務省のwebページより

海外では、常にパスポートではなくそのコピーを携帯していれば大丈夫だ。
A はい   B いいえ

B
基本的にパスポートは、国外にいる間の日本人としての証明書ですから、常時携帯している必要があります。
パスポートの不携帯は処罰の対象となる国がある一方、旅券のコピーでも構わない国もありますので、事前に渡航先国の事情を調べて、臨機応変に管理しましょう。


ビーチに行くだけならコピーで十分だと思うけど、レンタカー運転してる場合は携帯してる方がいいんじゃないの?
日本の免許証で足りる?

890 :異邦人さん:2014/07/04(金) 21:28:13.77 ID:OO36FJSJO.net
サイパンの警察官、記者会見の時に何か隠してる感じだったな。
記者に聞かれた質問に対してノーコメントって言ってたし。

891 :異邦人さん:2014/07/05(土) 08:04:40.79 ID:ZmUplVKQ0.net
最後の夜に満天の星を見に行こう!という話になって、
人気のいないビーチでヤられて流されたっぽいな。

ちなみにサイパンで運転するなら、日本の運転免許だけでおk。
グアム、ハワイ、CAと同じ扱いだよ。

892 :異邦人さん:2014/07/05(土) 10:31:05.20 ID:R3n8E4vY0.net
>>889
とりあえず、一度くらい海外に出てみたら?
そのために、まずは自室から出るところから始めようか。

>>891
> 最後の夜に満天の星を見に行こう!という話になって、

それならパウパウに行くと思うけど。
ウィングビーチに夜入っていくなんて、車でも怖いよ。
駐車場までの道も怖いし、車止めてから歩いて真っ暗な林抜けなきゃならんし。
ボートを日本で買って用意して、車に積んでたわけだし
本人の意志で、予定通りボートに乗ったんでしょ。
ちょっと信じられないけど、でも辻褄は合う。
米本国への密入国目的での偽装事故とか、穿って見れば色々考えられるけど
支那人じゃあるまいし、違うでしょ。日本人ならそんな手間かけなくても、米本国へ直接わたって消えれば済むことだし。
ただの事故だな。

893 :異邦人さん:2014/07/05(土) 11:21:55.98 ID:ZmUplVKQ0.net
>>892
番号が・・・w

夜にわざわざボートで沖へでるかなぁ。。。
と思っただけです。はい。


そういえば、最近、サイパンのビーチで泳いでないなぁ。
行くとローカルとBBQやるだけで終わっちゃう。
次は今月末の予定。

運転免許の更新しなきゃ。

894 :異邦人さん:2014/07/05(土) 11:58:00.42 ID:QBhr6yc20.net
空気入れてる最中に襲われて拉致、ボートは風で海まで飛んでいって流された、とか?

姉妹で危険な夜の海での水難とか、過去にほとんど例がないと思う。
密漁とかでならたくさんあるけど。

895 :異邦人さん:2014/07/05(土) 14:10:00.85 ID:2Os6HsEN0.net
この事件ってこのスレでしか話題になってないのかな?

896 :異邦人さん:2014/07/05(土) 18:43:58.76 ID:S9Parr2D0.net
人の不幸をネタにする人達って・・

897 :異邦人さん:2014/07/05(土) 18:49:19.49 ID:8YF3yviR0.net
近所のオバサンが井戸端会議で他人の悪口で盛り上がっているのと同レベル
アホが想像で投稿してるだけ
匿名だから書き放題だね。

898 :異邦人さん:2014/07/05(土) 19:23:32.88 ID:cKewX/gb0.net
>>891
車の運転の為じゃなくて、旅券の代わりに身分証明として使える?トラブった場合旅券も必要?

>>892
旅券持ち歩かない俺カッケー

サイパンは必要な場合がないのかも知れないけど、タックスリファンドや現地でツアー申し込みする際等で必要な場合があるからね〜。

899 :異邦人さん:2014/07/05(土) 22:24:05.85 ID:nRGtzQt80.net
900ゲッ

900 :異邦人さん:2014/07/06(日) 15:41:09.21 ID:attCeEbc0.net
サイパンは人がいないから怖いぞ、夜は
支那人の女が呼び込みやってるしな

901 :異邦人さん:2014/07/06(日) 16:05:13.80 ID:YjNWDWE00.net
>>900

これほんと 北側の人気のない地域は助けが呼べない
観光客は基本21時や22時にホテルから出るな、密林の中で埋められてると思う

100%観光地と言うわけでない、サイパンは貧しい島なんだぜ

902 :異邦人さん:2014/07/06(日) 17:55:11.58 ID:Q3FRjGK00.net
捜索打ち切り。台風も来てるし日数も経過したし、まあ、しょうがないか。
サイパンに行ったこともなければ部屋から出たこともないようなお子様たちは
はい解散解散。

903 :異邦人さん:2014/07/08(火) 21:49:57.60 ID:0vR1z/or0.net
10年ほど前にサイパン中〜北部の主な戦跡訪れたとき
は落ち着いて観光できたが、書き込み見てると今は
中韓の人多そうで落ち着いて見学がしにくそうだなあ
不快な気分にさせられたりする?

テニアンの戦跡各所に行ってみたいがテニアンもそうなのかなあ

904 :異邦人さん:2014/07/08(火) 22:33:45.29 ID:aUHkQ1gd0.net
>>903
グロットの階段はチャイ集団が占領して邪魔。片側開けるなんて思想無いからな。
こっちはタンク背負ってるのに辛い。
テニアンはチョンだらけ。

905 :異邦人さん:2014/07/08(火) 22:33:55.39 ID:r3zjkBEPi.net
あの戦争から70年ですね

906 :異邦人さん:2014/07/09(水) 11:54:44.07 ID:Kwg8CU990.net
もし8月15日にバンザイクリフ行ったら、
中韓が酒盛りしてたりして
(あと、からまれたり)

907 :異邦人さん:2014/07/10(木) 06:04:07.55 ID:Wz7vBX2r0.net
ハングルと言うより漢字だらけ
此処は何処なのか 勘違いしてます

908 :異邦人さん:2014/07/10(木) 12:52:17.77 ID:iC6bFe3l0.net
>>902
報道もパタッと止まったな
当分新たなニュースは出そうにない予感

総レス数 994
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200