2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 22◆

1 :異邦人さん:2012/10/28(日) 00:20:38.49 ID:c9JNezeK0.net
(。・ω・。)b

2 :異邦人さん:2012/10/28(日) 01:49:51.95 ID:CxixqoBuO.net
前スレ>>986ですけど、
山ってのは、ゴミは勿論の事、自分で出したものは全て持ち帰るのは基本中の基本。
野グソなんてもってのほか。
こんな基本的な事も知らないなんて、日本の山もろくに行った事がない人なんだろう。
日本の山小屋でも環境保全のために、便座の内側にビニール袋を引っ掛けられるようになっている便器が設置されている事はよくあります。当然、その袋は持ち帰って下山した時に捨てるという事。

まずは、雪山を歩くわけだからアイゼンが必要。
となると慣れるまでに場数をこなさなきゃいけないから、国内の雪山で経験を積んでから行って下さい。
大小問わず、日本の恥を晒すような事はやめて頂きますよう、宜しくお願いします。

3 :異邦人さん:2012/10/28(日) 01:57:35.35 ID:v0wErYCc0.net
ここまで壮絶な誤爆は初めて見たw

4 :異邦人さん:2012/10/28(日) 02:26:23.55 ID:VL7JsX9C0.net
ウンコの話は何故かもり上がる

5 :異邦人さん:2012/10/28(日) 03:03:28.57 ID:CxixqoBuO.net
>>1おつ
言うの忘れてた。

>>え?

6 :異邦人さん:2012/10/28(日) 03:06:08.12 ID:CxixqoBuO.net
>>3
え?

でした。間違えた。スマソ

7 :異邦人さん:2012/10/28(日) 03:20:02.37 ID:c9JNezeK0.net
TGVのパリ→アヌシー行きをマックスビスタトラベルという日本のネット
会社から買って(楽天サイトから飛べる)、チケットを日本からもって行きます。
印刷とかでなく現物のチケ。もう届いてます。

これは刻印いりますか?一応現地でもききますが、教えて下さい
出発時刻等、全部記入されてるので刻印する必要性がないとは思うのですが

8 :異邦人さん:2012/10/28(日) 04:24:39.80 ID:TBvsoSTy0.net
丸投げ担当の回答者さーん、お呼びですよー。

9 :異邦人さん:2012/10/28(日) 04:49:49.32 ID:SwMkaESti.net
モンサンミッシェルは現地でツアーで行ったほうがいいですか?

逆にツアーじゃないほうがいいのってありますか?


ルーブル美術館、エッフェル塔、凱旋門、ベルサイユ宮殿、ルイビトンなど行きたいと考えてます。

ルイビトンはツアーはないと思いますが

10 :異邦人さん:2012/10/28(日) 08:20:15.81 ID:wjQJyCcnO.net
9はフランス初めてみたいだな
モンサンミシェルは、1日かけてわざわざ行く価値ない。
パリ市内をメトロとバスで回ったらいい。
ヴィトンは本店含めて中国人(中国人はヴィトンとエルメス好き)で溢れてるからカウンターは並ぶの覚悟が必要。
それとヴィトンは日本と価格差少ないぞ。
エルメス、シャネルの方が日本よりかなり安く買える。
あとスリには注意しれ。

11 :異邦人さん:2012/10/28(日) 08:39:38.54 ID:Bs96xHBR0.net
>>9
モンサンミッシェル今ごろはすごく寒いから行くなら厳重な防寒対策してね。
砂浜散歩もできないかも知れないし楽しさ半減だと思う。
私は年2回の大潮の日だったので結構感激した。

12 :異邦人さん:2012/10/28(日) 12:10:01.85 ID:VL7JsX9C0.net
モンサンの質問は出尽くしてるのでNG

13 :異邦人さん:2012/10/28(日) 14:45:41.69 ID:LBetQh4F0.net
モンサンミシェルへの行き方わからん(いきなりココで聞く)
ような奴に、ツアー以外の選択肢があるはずなかろう

かと言って、>>10 みたいにパリと言えば買物
って決めつけもどうかと思うな
オレはブランド品興味ないし、もっと安く買える所あるだろ

14 :異邦人さん:2012/10/28(日) 18:34:03.24 ID:VL7JsX9C0.net
>>10はいかれてるな
ブランドも個人の好みがそれぞれあるからな、何も価格差で買うわけじゃない。

15 :異邦人さん:2012/10/28(日) 19:16:09.17 ID:U/zfXfhk0.net
まぁまぁまぁ

16 :異邦人さん:2012/10/28(日) 20:26:01.97 ID:0TsX7SGQ0.net
ブローニュの森に停車している女性の車の脇でチンポ出すと中の女性がしごいてくれる、というのは
まだあるの?あるとしたら幾ら払えばよいの?

17 :異邦人さん:2012/10/28(日) 20:35:31.68 ID:VL7JsX9C0.net
オカマが多いけどそれでもOK?

18 :異邦人さん:2012/10/28(日) 20:35:53.59 ID:uZkVnq25P.net
>>16
>★海外関連板
> 海外風俗関連→「危ない海外板」
http://anago.2ch.net/21oversea/

19 :異邦人さん:2012/10/28(日) 21:49:30.85 ID:0TsX7SGQ0.net
>>17
大丈夫です。むしろ嬉しい。

20 :異邦人さん:2012/10/28(日) 22:12:17.22 ID:YzvMOvxy0.net
南仏一番ガッカリはニースだった

21 :異邦人さん:2012/10/28(日) 22:22:13.65 ID:VL7JsX9C0.net
そっか?俺はカンヌやモナコのがつまらんな。

22 :異邦人さん:2012/10/29(月) 01:59:54.92 ID:pkzX/yzE0.net
12月29日の寒さの中、モンサンミッシェルで一泊してきます。

23 :異邦人さん:2012/10/29(月) 17:42:29.27 ID:Lv6/au5V0.net
>>7
刻印は必要じゃなくてもとりあえずしとけ。


24 :異邦人さん:2012/10/29(月) 18:04:07.21 ID:qM0qTXwD0.net
Douche steels iPhone on hungrian subway
http://www.youtube.com/watch?v=eaXEOEIozPY

25 :異邦人さん:2012/10/30(火) 19:27:15.39 ID:xpEH+kPWO.net
ニースのシャガール美術館とマチス美術館とでは、どちらが行く価値ありますか?

26 :異邦人さん:2012/10/30(火) 19:55:12.40 ID:VrT3q8Qw0.net
そんぐらい自分でコレクション内容見て決められるだろう?
こだわりが無いとかサイトで内容見ても決められないなら
どっち行こうと同じだからアミダなり好きにしいや

27 :異邦人さん:2012/10/30(火) 20:57:08.76 ID:wHJOGeiF0.net
>>25
基本的にフランスの美術館はパリの以外あまり、、と思った方がよい。
ドイツだと事情が違うのだけど、フランスはおいしい美術品はパリに集まってる。

28 :異邦人さん:2012/11/02(金) 18:59:00.96 ID:aMJAwCn00.net
過疎スレ
死にスレ 乙

29 :異邦人さん:2012/11/03(土) 11:28:21.78 ID:NzqgvEev0.net
>>23
同意。ちゃんと駅ホーム付近に黄色い機械があるから基本的には刻印する
ものだと思う。

30 :異邦人さん:2012/11/03(土) 13:50:17.40 ID:z9AKSWBm0.net
刻印しなくていいのにしたらチケット自体無効じゃなかったっけ?
それにピラピラの紙みたいなチケだといれることも大変

31 :異邦人さん:2012/11/03(土) 19:23:46.49 ID:kOfl0OBc0.net
チケの幅と同じものしか入れては駄目。
これ豆な

32 :異邦人さん:2012/11/04(日) 02:16:38.83 ID:1TQxzao90.net
シャモニーのホテル高すぎる・・・
ドリトミーがない。ツインルーム多い
最低6000円朝食抜きとかどーなんw

33 :異邦人さん:2012/11/04(日) 02:18:01.07 ID:RzVtGvNp0.net
>>32
安いな

34 :異邦人さん:2012/11/04(日) 02:26:00.50 ID:FYM4YdDg0.net
>>32
カウチサーフィンで泊めてくれる人探すとか

35 :異邦人さん:2012/11/04(日) 02:45:16.69 ID:RzVtGvNp0.net
そもそもリゾートは貧乏人が行くとこじゃねえし。

36 :異邦人さん:2012/11/04(日) 16:06:58.88 ID:KvGnvQ2g0.net
>>31
正しくは「刻印機入口と同じ幅のチケ」だけが刻印可能、だな
入らないチケは元々刻印不要、と解釈して良し

フランスじゃなくてドイツだけど、この間迷って駅員に尋ねたわ
「そのチケは刻印いらんよ」「本当?」←ちょっと疑ってるオレ

37 :異邦人さん:2012/11/04(日) 16:13:19.34 ID:Tnbm8bAM0.net
ドイツはコンポスしなかったような記憶あり。
DBは検札、トラムなどは乗車後車内じゃなかったけ?

38 :異邦人さん:2012/11/04(日) 19:03:22.68 ID:KvGnvQ2g0.net
DBは車内に刻印機ないからホームでやる必要あり
バス、トラムは車内に刻印機あり

39 :異邦人さん:2012/11/06(火) 02:52:04.62 ID:teeGIvCc0.net
アヌシーのユースホステル泊まったことアル人いますか?
朝食はビュッフェ形式なのかなー
ユース公式、直営のサイト色々調べたけど朝食のこと書いてない
何時から〜もわかれば教えて

40 :異邦人さん:2012/11/06(火) 14:35:17.37 ID:TWilMVme0.net
>>39
やめとけ、最悪

41 :異邦人さん:2012/11/06(火) 15:04:49.58 ID:teeGIvCc0.net
単発で根拠もなしに言われても
行った事ないのに適当にいってるのか
実際に行ったのかわからないじゃないですか

42 :異邦人さん:2012/11/06(火) 15:19:50.03 ID:TWilMVme0.net
そこは団体が良く使うとこらしい、私たちが利用した時は私たち以外はドイツの学校が使用してた。
個人客の居心地の悪い事悪い事。

43 :異邦人さん:2012/11/06(火) 17:21:08.33 ID:vzrePfoh0.net
最近アヌシーだのシャモニーだのにこだわってる人いるけど、同一人物だよな?
別にいいけど、アヌシーは冬行ってもあまり楽しくないような。

44 :異邦人さん:2012/11/09(金) 13:09:15.27 ID:WAtlr2Ra0.net
死にスレですな

45 :異邦人さん:2012/11/14(水) 13:03:34.14 ID:akXU5a320.net
最近の「世界の車窓から」最高!!
フランスあちこちの登山鉄道に乗るツアーがあったら
ぜひ行きたいよ

46 :異邦人さん:2012/11/18(日) 00:12:11.78 ID:nPbsQTmr0.net
世界の車窓からって、今回のフランスのシリーズはニースまで行くんだったっけ

昨日はペルピニャンの近くのヴィルフランシュ=ド=コンフランってところを映してたんだけど 雰囲気良さそうだった

47 :異邦人さん:2012/11/19(月) 19:41:48.37 ID:iR4k47/P0.net
いいよね〜
「世界の車窓から」をみてるひとがいるだけで
うれしくなっちゃう

48 :異邦人さん:2012/11/20(火) 13:32:49.84 ID:j03AEdFl0.net
あの黄色と赤のトロッコ列車のってみたいよ

49 :異邦人さん:2012/11/24(土) 14:51:37.43 ID:rrsQw6Te0.net
地球の歩きかたのフランス鉄道の旅を勝ったよ
いいねええ

50 :異邦人さん:2012/11/25(日) 02:16:47.08 ID:2tCthuYI0.net
鉄道オンリーのがあるのか!いいなぁー

51 :異邦人さん:2012/11/26(月) 02:52:28.28 ID:QcS8mxDQ0.net
電車に限らず車窓からの村や広大な自然の風景にゾクゾク来て、
しかし宿泊地の町に付くといきなり雰囲気が薄れてゲンナリ、という事が多々ある。
思い切って目的地を決めず途中下車というのをやってみたいが、民宿ひとつ無かったら困るよなぁ。
その日に内に移動するにしても、そういう所の駅は荷物預かりもないだろうし。

52 :異邦人さん:2012/11/26(月) 15:23:41.09 ID:dmQ+YzCRP.net
>>51
相当の田舎でもオーベルジュの一軒ぐらいありそうだけどね。
宿泊客なんか年に数回さえあるのかというところでも見かけたから。
まあレストラン客がメインで宿泊客はついでなのだろうけど。

53 :異邦人さん:2012/11/27(火) 04:49:09.64 ID:kIKF4PJR0.net
モンサンまでのル・パサーって無料バス
駐車料金に乗車代が含まれるってあるが、駐車料金は払う必要あるの?

54 :異邦人さん:2012/11/27(火) 16:05:56.13 ID:/uUcelhm0.net
>>53
モン・サン・ミッシェル 新しいアクセスと 新しいサービス体制

55 :異邦人さん:2012/11/27(火) 19:15:12.58 ID:kIKF4PJR0.net
>>54
それを見て質問したんだが…
車で行かない人は無料で乗れる?

56 :異邦人さん:2012/11/27(火) 20:33:52.63 ID:/uUcelhm0.net
なるほどそういうことか。なかなか頭がいいな君は、君KO?

57 :異邦人さん:2012/11/27(火) 20:39:52.39 ID:/uUcelhm0.net
ttp://www.accueilmontsaintmichel.fr/site/fr/acceder-au-mont/acces-pietons
歩くのやだったらパスール使えって。アクセスリーブルだそうだぞ。

58 :異邦人さん:2012/11/27(火) 20:55:42.98 ID:/uUcelhm0.net
しかし、一方で駐車料金込みということで
payant-gratuitの軸での話をしているところで
歩行者の場合になるとlibre-(対応するのはpriveとかprioritaire
とかなんかな。)って別の概念からの説明になるのも
へんな感じもするな。

自分は行かないからどうでもいいけど。

59 :異邦人さん:2012/11/27(火) 21:01:50.83 ID:/uUcelhm0.net
自動で違う字になってた。 ↑-> 正) proprietaire

60 :異邦人さん:2012/11/28(水) 00:55:30.54 ID:povrtBPp0.net
モンサンミシェルってツアーだとぼられるし、2万ぐらい。
丸一日つぶれるし、第一希望ってわけじゃなく、ただ観光地の1つとしてなら
別にみにいく価値はないね

パリに7日滞在で暇でしょうがないとかならいいけど

61 :異邦人さん:2012/11/28(水) 14:04:16.61 ID:OFXwBhbM0.net
パリで退屈したならストラスブールとかの方がいいと思うけどねえ。
TGVだからずっと楽だし、雰囲気ガラッと変わるし。

62 :異邦人さん:2012/11/28(水) 14:24:27.01 ID:JFk9Pvhr0.net
TGVって距離と時間が比例してないね
最高速度で走れるところが少ないの?
新幹線のほうが早くついたりして

63 :異邦人さん:2012/11/29(木) 09:46:18.37 ID:VtwvisIO0.net
>>62
専用線区間と在来線区間があって
速く走れるのは専用線区間

64 :63:2012/11/29(木) 09:50:49.81 ID:VtwvisIO0.net
>>62
在来線と同じ線路を走る区間は、(ちょっとちがうけど)
秋田新幹線みたいなものかな
http://www.youtube.com/watch?v=KlBZHJb8Zx8

65 :異邦人さん:2012/11/30(金) 14:49:34.23 ID:Sr5pFHt80.net
モンブランいきたいんだけどTGVか飛行機か
どっちがおすすめでしょうか

66 :異邦人さん:2012/11/30(金) 16:10:37.34 ID:9KMIP0Ew0.net


67 :異邦人さん:2012/11/30(金) 17:53:04.45 ID:bYgkMQjY0.net
>>65
シャモニー?
スイスのジュネーブまでTGV

68 :異邦人さん:2012/11/30(金) 18:05:51.05 ID:cnUcJL3Z0.net
出発地点がどこかにも因るわなw

69 :異邦人さん:2012/11/30(金) 21:00:57.33 ID:Sr5pFHt80.net
パリ、ドゴール空港からです

70 :異邦人さん:2012/11/30(金) 22:30:35.68 ID:pGbo1z+f0.net
ドゴール空港

71 :異邦人さん:2012/11/30(金) 23:01:24.09 ID:9KMIP0Ew0.net
TGVでいけ

72 :異邦人さん:2012/12/01(土) 00:21:43.84 ID:C6K+RGye0.net
使う航空会社によってはオープンジョーとか
ストップオーバー、ただでフライトが付けられたりするからね
LCCもあるし

73 :異邦人さん:2012/12/01(土) 02:02:17.41 ID:JAhaLuUuO.net
モナコで年越し、楽しみだな

74 :異邦人さん:2012/12/01(土) 05:52:17.54 ID:RqrDcQkd0.net
>>69
Hey Say jumpの番組でやってた所?
パリからTGV

75 :異邦人さん:2012/12/01(土) 07:50:55.07 ID:PL+ZmMpN0.net
ありがとうございます
TGVかと思っていましたが、LCCにがあるとは気づきませんでした。
作戦ねります。

76 :異邦人さん:2012/12/01(土) 17:20:54.78 ID:tPdDatdY0.net
>>73
滞在期間中雨が続いてもカジノとかホテルの
スパとかプールとかあるからいいよね。
外でなくても楽しめるから最高だよ。

77 :異邦人さん:2012/12/04(火) 21:38:54.51 ID:sQFCxGIS0.net
ソミュールの戦車博物館とマジノ線見たいと思ってるんですが、
いかんせんパリから方向が180度逆なのでなんとも無駄だなと思ってます
他に見所ありませんか?

興味あるのは上に挙げたので分かるように戦争物とか歴史物です

78 :異邦人さん:2012/12/09(日) 22:14:19.25 ID:h95cZhn50.net
パリの博物館は既訪なんだろうな。
www.defense.gouv.fr/terre/bloc-patrimoine/musees/musees-de-l-armee-de-terre
www.defense.gouv.fr/marine/decouverte/patrimoine/culture/musee-de-la-marine/musee-national-de-la-marine/%28language%29/fre-FR#SearchText=musee#xtcr=2

空軍、特別部隊調他はべてみてくれ。上のサイトのなかにリンクがある。

79 :異邦人さん:2013/01/09(水) 20:03:27.80 ID:9X4+VYnJ0.net
世界の車窓からのフランス編終わってた悲しい
フランス行ったらTGVとか色々乗ってみたいのう

80 :異邦人さん:2013/01/09(水) 21:57:39.58 ID:dQLv5f7L0.net
>>79
TGVは見てる分には良いけど、ホームとの段差はあるし、通路は狭いし、進行方向と逆向きに固定された席はあるし、快適さでは新幹線が優れてるよ。

81 :異邦人さん:2013/01/10(木) 00:24:46.45 ID:DFUqSFYg0.net
TGVは安っぽい、DBのICEのがよほど良い。

82 :異邦人さん:2013/01/10(木) 03:48:31.27 ID:gzw2qA8E0.net
だってTGVの売りは大衆的新幹線だもん
快適性でははじめっから勝負してないよ

83 :異邦人さん:2013/01/10(木) 15:39:05.59 ID:DFUqSFYg0.net
早売りで買えばどの国よりも安いからな。(東欧とか入れるなよ、ボケィ)

84 :異邦人さん:2013/01/10(木) 20:05:29.31 ID:VVyjDViK0.net
>>83
全く同感。確かに新幹線の方が快適だけど、
料金3000円で東京から大阪までいける感覚が素晴らしい。

85 :異邦人さん:2013/01/10(木) 20:43:23.18 ID:fSKfe+fq0.net
>>84
でも新幹線の感覚で列車変更をおねがいすると、1回目の変更でも手数料がかかる。

86 :異邦人さん:2013/01/10(木) 20:59:43.98 ID:DFUqSFYg0.net
ていうか、最安は変更不可。
安いのはそれだけリスクある。
乗れなくで捨てた事あり。

87 :異邦人さん:2013/01/10(木) 22:25:51.16 ID:zEnTocKc0.net
タリスのほうがTGVより乗務員も親切だな。タリスは一等に付いている
食事(ワイン、シャンパンが好きなだけ飲める)もまあまあ美味
しいし、車内無線LANも一等は無料。パリ北駅でのタクシー予約も
一等は車内でできるので、行列に並ぶ必要なし。
俺が乗ったときは、すごい美人で親切な女性だった。

88 :異邦人さん:2013/01/10(木) 22:53:01.57 ID:XaBO2jJ9P.net
>>85
それはそういう種類のチケットを買ったからだろう?
無料で変更出来るのもあるし、一切変更出来ないものもある

89 :異邦人さん:2013/01/11(金) 00:08:30.04 ID:Poe0f5r00.net
無料で変更できるのは正規料金で一番高いのね、当日買えば全部これな。

90 :異邦人さん:2013/01/11(金) 02:29:33.95 ID:lloPOpBw0.net
当日でも普通に割引売ってませんか?

91 :異邦人さん:2013/01/11(金) 03:32:59.89 ID:Poe0f5r00.net
1割ほど安くなるのならある、但し変更不可
乗れなければアウト。

92 :異邦人さん:2013/01/11(金) 03:35:21.82 ID:Poe0f5r00.net
追加
多分それは券売機では買えない、ネットでしか買えないと思う。

93 :異邦人さん:2013/01/11(金) 05:05:25.53 ID:iuVV5Kea0.net
そもそもどれも正規料金なんだけど
一番高い料金のことを指してるならそれも違うな
SNCFの料金体系は物凄く複雑で、同じAB間の移動でも
時間帯や休日などで料金が変わってくる
AB間の「通常料金」がいくらなのかどうしてその値段なのか、
他の座席との違い等は普通の人には分からない仕組みになってるので有名

94 :異邦人さん:2013/01/11(金) 08:20:01.19 ID:SYNx5IPx0.net
しかもTGVは、世界中から一般的なクレジットカードでWEBで切符が買え、
QRコードを印刷するか、クレジットカードをもって行けば乗れるんだぜ?

新幹線だとEXICとかモバイルルSUICAとか、
特殊なクレジットカード契約が必要なの競争がない故だ。
中央リニアはSNCFに運営して欲しいぐらいだ。

95 :異邦人さん:2013/01/11(金) 10:43:06.51 ID:Poe0f5r00.net
おいおい知ったか君、フランスのみならず西欧諸国じゃほとんどそうなってるんだが。

96 :異邦人さん:2013/01/11(金) 13:13:03.92 ID:SYNx5IPx0.net
論点がだんだんずれてるが、>>79 に戻れば、
>>80 には賛成だ。

日本人が憧れるような電車じゃないな。

97 :異邦人さん:2013/01/11(金) 14:00:08.01 ID:BgLuq+940.net
なんで海外板って性格悪い奴しかいないの?
海外行けるくらいならある程度の金銭的余裕があるはずだし、金銭的余裕があるなら精神的余裕もあってしかるべきなのに
この板の住人はすぐさま人格批判に持ち込もうとするし、そのうえ平気で誤情報を誤情報で訂正しようとする
「自分が海外のことを一番わかってる」という傲慢で幼稚な自己中心性まるだし
非論理的で排他的で自己愛性が強く、まず相手の意見の否定から入る
自分が海外についてまるっきり無知だった頃のことはなかったふりをする
他人の質問とかそういうのはどうでもよくて、ただ大好きな自分のためにスレを覗きレス書く
「海外行って人生観変わった」って、どんだけひどい人生だったの? いじめられてたの? 貧乏だったの?

98 :異邦人さん:2013/01/11(金) 14:06:42.33 ID:/upbP5EaP.net
コピペ??

99 :異邦人さん:2013/01/11(金) 14:27:15.25 ID:Poe0f5r00.net
>>97
僻み根性丸出しでつね
恥ずかしいから日本から出ないでね。

100 :異邦人さん:2013/01/12(土) 00:07:05.28 ID:Nzj4UNEc0.net
普通に当日でも割引切符売ってますよね

101 :異邦人さん:2013/01/12(土) 00:08:01.30 ID:Nzj4UNEc0.net
普通に当日でも割引切符売ってますよね?

大事なことなので2回書きました。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200