2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 22◆

1 :異邦人さん:2012/10/28(日) 00:20:38.49 ID:c9JNezeK0.net
(。・ω・。)b

362 :異邦人さん:2013/06/16(日) 22:59:59.33 ID:GiShLJWdP.net
>>360
ノ 

363 :異邦人さん:2013/06/17(月) 04:42:23.22 ID:+n+Y1YGb0.net
イリヤ
illya

人気ブログランキング

364 :異邦人さん:2013/06/17(月) 21:39:41.20 ID:w8sNYHqX0.net
>348
ビアリッツからバルセロナまでぜひ行って欲しい。我々はプランニング時点で挫折。

365 :異邦人さん:2013/06/17(月) 21:42:49.24 ID:mMTFdhHn0.net
>>364
何が障害に???

366 :異邦人さん:2013/06/17(月) 22:05:26.53 ID:vEQxUSDD0.net
8月中旬のコルシカの宿、もうほとんど満室。

367 :異邦人さん:2013/06/18(火) 04:02:26.38 ID:KCFUiVP30.net
八月のフランスリゾート地、いいところは四月でも埋まり始めてた。
はやいよねー。
なんだかものすごい混んでそうだね。

368 :異邦人さん:2013/06/19(水) 10:23:42.33 ID:oeXICStN0.net
ニースもいいとこはすでに満室。

369 :異邦人さん:2013/06/23(日) 23:50:16.61 ID:hWjWLfd70.net
>>364
だから何が障害になったのー?教えてください。

370 :異邦人さん:2013/06/26(水) 10:30:46.64 ID:OyOJmTUG0.net
>>369
山賊が出るんだよ。

371 :異邦人さん:2013/06/26(水) 22:41:39.08 ID:sPhwZcU10.net
>>370
烏賊?

372 :異邦人さん:2013/06/26(水) 23:49:38.31 ID:hxbKHZa+0.net
いかそーめん

373 :異邦人さん:2013/06/28(金) 10:47:12.70 ID:KqYhpQHq0.net
ブラックジャックがバスク地方を走ってたら山賊にボコボコにされて金を奪われて
近くの村で助けられてしばらく滞在してたら村長の息子の治療依頼がきて、
行ってみたら山賊の一人だった、というのがあったな。

374 :異邦人さん:2013/06/28(金) 12:12:28.98 ID:MUFNEVMx0.net
>>369
そいつは悪い時期に当たったんじゃねーのか。
ホイhttp://contest.japias.jp/tqj2000/30257/jp/topic1/web/Europe/web/No4.htm

375 :異邦人さん:2013/06/28(金) 14:02:10.20 ID:mH/WmDaa0.net
9月にリールに1ヶ月滞在するんだけど、
アパート式ホテルが1800ユーロくらいかかる。
1ヶ月単位で家具付きアパートって簡単には借りられないのかな。

376 :異邦人さん:2013/06/28(金) 14:19:20.95 ID:KqYhpQHq0.net
>>375
まあ、それって大体フランス人同士でやるよね。
語学が達者なら日本人でもネットで探し出してできるだろうけど。
あとはOVNIみたいなパリで出てる日本人向けの広報誌でみつけるとか。

377 :異邦人さん:2013/06/28(金) 14:38:01.72 ID:Kjh10YCY0.net
>>374
え!知らなかった。
ありがとう。
なんだか急に萎んだ。計画練り直しだ。

378 :異邦人さん:2013/06/28(金) 15:58:42.46 ID:MUFNEVMx0.net
≫375
それどうやって調べたの?でかい部屋か日本人(日本国内外)が介在してる物件かな。どっちにしても高過ぎるよ。フランスは安くはないけどリールにしては高す
ぎる。リール、アパルトマンでぐぐってみ。当然フランスのサイトだからね。

379 :375:2013/06/28(金) 18:59:35.67 ID:+tDsvEWN0.net
https://www.airbnb.jp/
ここに結構よさそうなのを見つけたんだけど、
使ったことある人いますか?
ホストと馬が合わないと辛いだろうけどねぇ

380 :異邦人さん:2013/06/28(金) 20:37:17.54 ID:KqYhpQHq0.net
>>379
さがすのなら例えばこんなんだけどさ。
ttp://www.homelidays.com/

でも結局proprietaireと交渉しなきゃならんから結構面倒くさいぜ。
相場も最低週400ユーロくらいだし、そんなに安くない。

だったらexpediaかなんかで安ホテル見つけて連泊した方がいいんじゃないのかな。

381 :異邦人さん:2013/06/28(金) 20:49:20.83 ID:KqYhpQHq0.net
>>377
知らんかったのかw
さすがに今どき銃持った男達に車止められて「金よこせ、奥さん貸せ」ってのはないだろうけどさ、
独立巡って過去にいろいろあった地域ではあるよね。特にスペイン側は。
ドライブするならプロヴァンスとかラングドック=ルシオンとかの方が面白いかもよ。

382 :異邦人さん:2013/06/28(金) 21:38:34.94 ID:MUFNEVMx0.net
何が面倒臭いのか理解に苦しむわ、英語もロクに喋れないのか。
例えば一泊5000円前後ならアパルトマンのは遥かに良い条件のとこ泊まれるのに。
キッチンやコーヒーメーカーあるとどれだけ便利か。

383 :異邦人さん:2013/06/28(金) 21:52:25.34 ID:ckKUsT6F0.net
キチネット付きのホテルも有名どころシタディーヌなんかは相応の値段だけど
地元の星無し〜2星(エレベータと朝食の有無くらいの意味)ホテルで
キチネット付き探せば10万円以下でもあると思う(そういうところに3ヶ月滞在した)

384 :383:2013/06/28(金) 21:55:03.19 ID:ckKUsT6F0.net
滞在したことあるのは2星(リフトと朝食場所あり)でキチネット付き
洗濯機は無しで1泊5000円だけど月契約で9万円くらいでした。
リールよりは小さな町だったけど

385 :異邦人さん:2013/06/28(金) 23:03:22.87 ID:fgcEvYLg0.net
普通のホテルも長期滞在なら割引いてくれるようメールするといいよ

386 :異邦人さん:2013/06/29(土) 18:35:46.95 ID:9CBY6ff30.net
>>382
英語の問題じゃないよ。
君はよくフランス人がわかってないようだからこの際教えてやるから黙って聞けw
大体こういうのってのは契約書取り交わすんだが、契約書にはフランス語でごちゃごちゃ細かい条件が書いてある。
オーナーは英語が話せないか話せても面倒くさいので適当に説明して、契約書にサインさせる。
で、借り終わって出て行く時に悪質な大家だと元々そうなってたものを「お前が汚した、壊した、保障しろ。
契約書にそう書いてあるお前サインしただろ?」と言い張る。
フランスには住宅に関するトラブルは非常に多くて対処する為に細かい法律ができてて、
大概借り主に有利になってるんだが、外国人だとそういうのに精通してないから結局負ける。
大してホテルと値段もかわらないのにアノンスに釣られて貸住宅に手を出すと面倒くさいことになりかねないということ。

どうしても借りたいってのなら不動産屋を通すといい。
不動産屋はプロなのでどこまで要求してよくてどこから要求してはいけないかをわきまえてるが、
投資目的でやってるような素人はモノに見境がない。
ってのがフランス滞在5年半で得た結論。フランス人ってのはカネの話になるとガラッと人格かわるからね。
いい大家だと思ってたのに裏切られたなんて日本人は沢山いるよ。

387 :異邦人さん:2013/06/29(土) 22:45:14.32 ID:xwHaiGQH0.net
>>386
お前は短期のアパルトマン借りた事無いだろ。>>375は一ヶ月って言ってるだろ。
偉そうに。不動産屋とか契約書とかそんなもん無いから。
知ったかも甚だしいわ。

388 :375:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:x2tdZQAc0.net
皆さん、レス有難う

https://www.airbnb.jp/
ここで、リールの民泊(?)を探して、オーナーとメール交わしてみたんだけど、
1ヶ月600ユーロ+手数料だった。
個室で朝食付きなので、破格の条件。
ただ、オーナーがゲイであることをカミングアウト。
お前はどうだ?ときかれたので、普通に嫁も子供もいる、ホモセクシャルには興味がないと伝えており、
じゃあ、泊まっていいよ・・というところまで来ている。
それくらいの英語でのコミュニケーションは可能
一応、受け入れ先(勤務先)にも今から聞いてみる。
民泊なんてしたことないんだけど、どう思いますか?

389 :異邦人さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hiypSX+60.net
>>388
企業の海外出張だったら、1ヶ月なら短期と同じで
出張手当が少なくても1日1万円は出るんじゃないの?
無理して安いところ探さなくても利便性と快適性、安全性で
選べばいいような気がするけど。

390 :異邦人さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+Ze2wP5+0.net
>>388
なにその貧乏臭い会社?
ブラック企業かよw

391 :異邦人さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+Ze2wP5+0.net
まあ、お尻の安全は保証されないだろうな。
ゲイカミングアウトって、やる気満々じゃないかよw

392 :388:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:azgsTmD40.net
結局予約したよ
まぁ、ホストはゲイのカップルなんで、襲われることはないでしょう。
襲ったら犯罪だからね。
あと、ヒステリックなおばさんよりずっとましかも。
ゲイの人は落ち着いたひとが多いからねぇ。
でもまぁ、めったにない経験ができそうだよ。

ちなみに、宿泊費は出ない。自腹。
ただし、受け入れ先から給料が出る。
なので、安いところに泊まれば、その分自分が潤ってこと。
安いだけでなくて、朝食もあるし、フランス暮らしでいろいろ聞けるし、フランス語の勉強にもなるかも。

ところで、リールから日帰りで遊びに行けるいい所ってありませんか?
フランスに限らず。
パリは10回くらい、ブルージュとブリュッセルは去年も行ったので、それ以外で。

393 :異邦人さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7BCB1ytG0.net
>>392
甘いな。
ゲイの人は優しくていろいろ親切にしてくれるんで、慣れない外国での一人暮らしの中で
つい「そっちの世界に入ってもいいかな、、」って気になるんだよw

394 :異邦人さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:m3Aad92G0.net
まぁそうかもなw
でも俺はおっさんだし、嫁も子供もいるんで今更そっちにはいかんよw

395 :異邦人さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KM4+73CPP.net
>>392
> まぁ、ホストはゲイのカップルなんで、襲われることはないでしょう。

3P

396 :異邦人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/eTZ7R0d0.net
>>395
その手があったか!
なんか楽しそうな流れになってきたな

ゲントとアントワープは行って損はないと思う

397 :異邦人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pyPJW1wuP.net
>>396
アントワープの前にブルージュじゃないか?

398 :異邦人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:POXum5Z30.net
コルシカ島に詳しい人、教えてください。
先日、ツールドフランスを見てとても行きたくなって、
8月のニース滞在を減らして、アジャクシオのホテルを3泊予約しました。
ニースからの飛行機も予約しました。
ガイドブックを見ても、あまり情報がないのです。
海水浴以外の過ごし方を教えてください。

399 :異邦人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U20WXHEZ0.net
>>398
ナポレオンの軌跡をたどる。

400 :異邦人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JBGyR7Vb0.net
>>398
遺跡が山ほどあるよ。

401 :異邦人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:POXum5Z30.net
ありがとうございます。
海見てボーとしつつ、ナポレオンと遺跡を見て来ます。

402 :異邦人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OJBd1ieM0.net
世界的に暑いみたいだけど、フランスどうですかー?

403 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:EBzBLdXj0!.net
今日エズ行ってきたら日本人に会いまくりでわろた。個人客もいたが頑張って帰って来てくださいの旅行会社の客が多過ぎ。
プロバンスやニースの街中ではほとんど見かけなかったのにな。

404 :176.117.74.86.rev.sfr.net:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pfKFZ1FH0!.net
>>403
あのツアー客てあのバッチつけてるし、薄利多売の会社だから、見なくなったとしたら会社が潰れた時じゃね?

405 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4vSVEeon0.net
>>402
フランスといっても、北と南では全然違うと思うけどw

406 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yp9OhfLN0.net
>>405
北から南まで縦断するので知りたかったのです。

407 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QqQ6DiXN0.net
2chでも質問時の条件小出しはマナー違反
全土の情報が知りたいのなら最初からそう言うこと

答えが返ってくるかどうか定かでないこんな場所で漫然漠然と聞くより
然るべきサイトで気象情報や天気図集めたほうが確実だと思う
気候なんて人によって感じ方もバラバラだし…

408 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V0I5HtIO0.net
建国記念日が起源の「パリ祭」

http://music.geocities.jp/jphope21/02/2/20.html

「パリ祭」という言葉は日本が勝手に作り出したのだ。

409 :異邦人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yp9OhfLN0.net
>>407
は?

410 :異邦人さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1qwJ2NAA0.net
パリからリヨンって何時間かかるんですか?
外国で電車乗る自信ないけど、大丈夫かなw

411 :AMontsouris-757-1-1-190.w92-128.abo.wanadoo.fr:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PRuRA8mu0!.net
>>410
お前が乗る電車がどれかてかわらないのに、どうやって答えるんだ?
逆に、どの電車に乗るかてわかれば、質問するまでもないし。

412 :異邦人さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1qwJ2NAA0.net
ふーん、じゃ旅行会社の人に聞いてみますわww

413 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fC+mx5Cw0.net
>>410
レイルヨーロッパのサイトで調べてみたら?
http://www.raileurope-japan.com/book-now/

414 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Y6lh0bjn0.net
>>413
おお!分かりやすい

大体2時間で料金は2万円ぐらいか
東京大阪間ぐらい、料金高めな感じですね

時間もお金ももったいないかな、
パリで良い食事した方がお得な感じがしてきた。
ツレと相談してみよう。ありがとうございます!

415 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fC+mx5Cw0.net
>>414
ずいぶん前から予約すると、ずいぶん安い。
また、時間帯によっても値段が違う。
なお、上級者なら、SNCFのサイトでフランス語で予約して、手数料不要が可能。

416 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:W2wJv9Cr0.net
そのサイトの料金は実際の料金より結構高いよ
チケット取り寄せてるんだから当然だけど
時間とかは参考になるけど料金は各鉄道会社のHPで調べた方がいい
会社によってはそのまま予約も出来るし

417 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:lwTeiWi4P.net
>>415-416
>>413すら辿り着けなかった/探そうとしなかった>>414には
レベル高過ぎて無理だと思うよ

418 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:U6N+G3Ai0.net
>>417
フランス語がわからなくても、ふらつーとか見れば画面ごとの説明とかが写真つきであるんだからね。
パリとリヨン往復で2万円というのは、Premsを知っている人間からするとぼったくりすぎだけど。

419 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:W2wJv9Cr0.net
つかフランスに限らず大抵の鉄道会社は英語ページあるよね

420 :異邦人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:T+pNR2pq0.net
>>398
亀レスだと思うけど、島の各地に美味しいレストランあるよ
山の中はサラミとかハムしかないけど、猪(野生豚)のシチューとか
必ず食べるべきはブロッチョという羊の生チーズと香草のオムレツ
海辺ならイワシの香草焼き

421 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HjaVzlEU0.net
>>419
SNCF-voyageに関してはない。
あるといえばあるのだけど、Englishを選択するとなぜかraileuropeに飛ばされて高い値段で売りつけられる。
「フランスを安く旅行したけりゃフランス語くらい覚えろ」ってことだなw

422 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PQmAuBVT0.net
せやな

423 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EUlYoE6a0.net
IDtgvは日本のクレカだとはねられる

424 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LDcqkpfM0.net
http://www.voyages-sncf.com/

を使っている限り、日本のクレカではねらることはなかったよ

425 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:p417pOunP.net
>>424
俺も二度ほどこのサイトで買ったことあるが日本のクレカで問題なかった。
フランス語がわからないとこのサイトで買えないみたいなこと言っている
人いるけどそんなに複雑な文章じゃないから機械翻訳にかければわかる
と思うけどね。俺は翻訳がなるべくうまく働くように日本語じゃなくて
英語を選んでいるけど。

426 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XfrRIa5u0.net
>>425
何度やっても強制的に日本語サイトに繋げられてしまって(フランス語で日付指定して進んで行っても。)断念した…
早期だったので安かったけど、手数料三千円は腹立つ。
パソコンの設定がいけなかったのかなぁ。

427 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LDcqkpfM0.net
フランスから予約したことにしておけば、
飛ばされなくて済むよ

e-チケットだし、全く問題なし

428 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XfrRIa5u0.net
>>427
予約だけして支払いは現地ですれば良かったの?

429 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LDcqkpfM0.net
>>428
支払いはクレカでおけ
しかも日本ので問題なし

430 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XfrRIa5u0.net
うーん。買えなかったんだよね…
なんでだろ?
今年のは諦めてRailヨーロッパで買ってしまったので、来年の分は再チャレンジしてみます!
普通に打ち込んでカードで精算まで終わるって意味だよね?頑張るー!
ありがとう。

431 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HjaVzlEU0.net
まあ翻訳かければ買えるかもしれないけど、細かい規定があったはずだからそれも読んどかないとね。
確か購入時に使用したクレジットカードと身分証明者が必要だったはず。
身分証明書はパスポート持ってるから大丈夫だけど、クレカを忘れるとえらい目に遭う。
あとオプションで印刷して持っていくやつの他に、SNCFのギシェで発券してもらうのと、
自動券売機で発券するのが選択できるけど、注意しておかなければならないのは小さい駅だと
ギシェがなかったり、自動券売機が対応してなかったりする。

例えばジュネーブにはSNCFの駅は二つあるけど Eaux-vives駅の方は非常に小さい駅なので、
ここから旅を開始する時は印刷するか、Cornavin駅に立ち寄って発券してもらうとか考えとかないといけない。

432 :異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oazwJtyx0.net
>>426
先月、出張の際にそこのサイトで予約したが、特に問題なかったな。
パソコンの設定も、少なくともIEはデフォ設定のまま。
右上のフランス国旗のアイコンのところで、Other countries選んだら、そのまま
そのページが英語表記に変わって、んでそのあとの検索で Ticket collection country に
JAPANを選択しても、そのまま別のサイトに飛ぶことなく、日本のクレカで予約できたし、
そのあと予約変更もなんら問題なく出来たぞ。
カードの明細見たら、最初の予約時の請求分はちゃんとキャンセルされてたし。
(もちろん、変更可能な券種を予約してたけど)

もしかして、だが。
クレカのパスコード入力で、暗証番号入れたりしてない?
あれはカードの裏面の署名欄にある番号ね。

433 :異邦人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J8hBdLjf0.net
>>432
俺はいれたけど大丈夫だったよ>セキュリティーコード

434 :異邦人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:A0EyTlcO0.net
>>431
クレカが必要なのは、bahn.deの方じゃなかった?
SNCFではクレカは提示ないし、e-チケットにも書いてないけど
写真付きIDは必要って書いてはあるな。
Pour voyager, vous devez etre en possession d'une
piece d'identite en cours de validite avec photo
(carte d'identite, passeport ou carte de sejour) qui
vous sera demandee lors du controle.

435 :異邦人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:7qa0pq8c0.net
>>434
そうだったかもしれない。
DBの方もフランス語で買ってるから記憶が混乱してる。

436 :異邦人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:g8CvHgwd0.net
>>420
おお、アドバイスありがとうございます。
>島の各地に美味しいレストランあるよ
自動車を運転できないので、島のあちこちには行けないのですが、
アジャクシオの街中にお勧めのレストラン、カフェなどありましたら、教えて下さい。
電車も朝夕に各2本しかないようですし、市内をうろつくことくらいしかできそうにありません。
空港からはバスがあるようですけど。
観光案内所に行けば、何かツアーバスでもあるのでしょうか?

437 :異邦人さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:94/V67x20.net
旅行中、リヨンからブリュッセルへ飛行機で移動しようと思ってるんだけど、
予約の仕方について質問です。

利用するのはHop!という航空会社で、予約はtripstaという旅行代理店からやってみた。
一番安い料金は受託手荷物が別料金になってて、
ネットだと15ユーロ、空港では30ユーロとあるから、
ネットで受託手荷物1個付きで予約したい。

438 :異邦人さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:94/V67x20.net
>>437の続き

が、カード情報入力の所まで来ても、そういう荷物の選択肢がない・・・ような気がする。
フリーコメント入力欄はあったから、そこにスーツケース1個ありますって書いて、
空港で料金払えばいいのかな?

こういう仕組みの飛行機利用したことある方いらしたら、教えてくださいな。

439 :異邦人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ErSbciueP.net
普通にHopのWEBからやってみればいいのでは?
預入れ荷物なしだと€48.45のBasicでいいけど
一つ荷物預け入れだとBasic Plus という商品になり€136.45と跳ね上がる
それも一日で一番安い夕方発ブルッセル夜着のやつ
朝出る便だとBasicでも€68.45 荷物あるならレガシーの方がチョイス有りそう

440 :異邦人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mQuH7UYJ0.net
てか、リヨンーブリュッセルならTGVの方が速くね?

441 :異邦人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ErSbciueP.net
文字化けしているのは「EURO」記号

442 :異邦人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:73+T8ONJ0.net
レスありがとう。

Hop!からもやってみたんだけど、やっぱりそういう選択肢はなかったんだ。
見逃しかもしれないからもう一度やってみる・・・。

最初はTGVのつもりだったんだけど、日曜日のせいか直行便がなくて・・・
っって、今見たらあるし!
1週間前はなかったのに???

時間も3時間30分ほどで、空港までの行き来と手続きを考えたら、かかる時間は似たようなもんだなあ。
ありがとう、もう一度考えてみる。

443 :438,442:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:73+T8ONJ0.net
連投失礼。

そういえば、タリスのサイトから運行を調べようとしたら、
90日前を切っていたにもかかわらず、
「パリ北駅からのライン改定のためダイヤが決まっていない」
みたいなメッセージが出て検索できなかった。
確か9月後半以降の土日だったと思う。

今見たらそういうメッセージは出ず、普通に検索できたらから、
TGVの本数が少なかったのも、決まってなかったからかもしれない。

444 :異邦人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:u64x+lgA0.net
10月にモンサンミシェルに行くことになって、モンパルナスからレンヌまでのTGVのチケットは
確保しました。
レンヌからモンサンミシェルまでのバスについては、行きは客がいればバスが増発されると
聞きますが、帰りはバスが満席になって乗れないなんてことはあるんでしょうか?

445 :異邦人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:y94qcRqv0.net
>>443
なんかよくわからんけど、ヨーロッパの列車の時間調べるだけならwww.bahn.deが最強だよ。
大体時間はこれで調べて、あとはどの列車の切符が安く買えるかチェックするためにsncf-voyageやら、
その他SNCBでもSBBでもFSでも各国の鉄道会社のサイトに行く。

446 :異邦人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:y94qcRqv0.net
>>443
なんかよくわからんけど、ヨーロッパの列車の時間調べるだけならwww.bahn.deが最強だよ。
大体時間はこれで調べて、あとはどの列車の切符が安く買えるかチェックするためにsncf-voyageやら、
その他SNCBでもSBBでもFSでも各国の鉄道会社のサイトに行く。

447 :異邦人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sF2Ylax70.net
なんか分かんないけど大事なことなので3回逝ってみましたw

448 :異邦人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0yYy14aV0.net
なんかよくわからんけど、3回じゃなくて2回な気がする

449 :異邦人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/jph1c0y0.net
わざとボケてみました

450 :異邦人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:t1iZvkkC0.net
ありがと、早速BAHNで調べてみたよ。
9月1日から10月31日のリヨンーブリュッセル直行で調べたら、
一応あるんだけど、10月14日までになってて、さらに10月の土日を除く になってる。
同じ条件でSNCFで探すと、普通に10月の週末も直行便があるんだよね・・・。
SNCFを信じたいが・・・。

とりあえず捨てるの覚悟でPrems券買ってみるわ。

451 :異邦人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zuxMU9870.net
ほんとにぼけてるんやで。

452 :異邦人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ON0tz1pn0!.net
カマルグに行こうと思ってるけど
どう?たのしい?

453 :異邦人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RojyfW3c0.net
>>452
とりあえず、アルルはいいところだから
カマルグが期待はずれでもいいんじゃね?
答えになってなくてゴメンね。

454 :異邦人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dGx+7TfK0!.net
>>452
何年か前、楽しかったけど、真夏のサイクリングでバテました。

本日、アジャクシオに到着。適当に入ったレストランで食べたイセエビがおいしかったです。

455 :異邦人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4CUSY2wM0.net
voyage-sncfサイトで予約・発行したTGVのeチケットを使って乗車する場合。
サイトには「プリントアウトしろ」とありますが、スマホ画面の2次元バーコードを
見せるだけでOKだった人いますか?

456 :異邦人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Mbtklh5L0.net
俺はプリントアウトしてるけど、画面もOKみたい。
フランス人がそうしてるの見た

457 :異邦人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GfBcK7Q40!.net
カマルグ、夏はあつそう、、でも馬見たいしな〜。
アルルはどういうところがお勧めですか?

マルセイユで石鹸を買いたいけどどこのショップ
とかある?空港でも売ってる?

458 :異邦人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sz8iUO6K0!.net
>>457
石鹸は普通にスーパーマーケットで買うのが安くて良いよ。

459 :異邦人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lbiK7wOp0.net
そういえマルセイユの旧港の露天で
石鹸だけをいっぱい売ってる店があったが
マルセイユは石鹸で有名だったのか?

460 :異邦人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NCAexG3t0.net
>>457, 458
ただの石けんじゃなくて「Savon de Marseille」って書いてあるやつだろ。
ちょっと重いのが難だけど、一個あたりが安いし貰った方も少し嬉しいので職場へのお土産でよく買う。
他にはプロヴァンスハーブとか、ラベンダーの匂い袋とか。
市街の土産物屋行けばどこでも売ってるから、散歩がてら安売りしてるのを買えばよい。

アルルは普通にゴッホの足跡を辿ったり、闘牛場だのコンスタンチヌスの浴場後とか。
まあ一日あれば十分かな。ゴッホの跳ね橋がレプリカだけどそのままあったりね。
カマルグは車ないとつらい。塩田とか結構ダイナミックだけど、わざわざ行くほどでもないかな。
自分はアルルからエクスに戻るのにちょっと遠回りして寄り道しただけだけど。

461 :異邦人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:idoERyv+0.net
マルセイユ石鹸が目的なら、楽天あたりで買ったほうがいいだろ。
重くてでかい石鹸をもって歩きたいのかと。

462 :異邦人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NCAexG3t0.net
>>461
それを言っちゃ元も子もねえなw
そもそも日本で買えないものなんてそんなにないからフランスでわざわざ買ってくるものなんてないだろ。
でも土産物ってそういうもんじゃないと思うけど。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200