2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 22◆

1 :異邦人さん:2012/10/28(日) 00:20:38.49 ID:c9JNezeK0.net
(。・ω・。)b

954 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:18:29.49 ID:5Ib3HLno0.net
>>952
勝山って都市じゃないだろw
なんかのギャグか?

955 :異邦人さん:2014/04/24(木) 20:08:27.50 ID:HGd5IGZA0.net
パリからサンマロへ一泊。
翌日MSM見て、パリへ戻り、モンパルナス駅からロワール地方へ向かい、
翌日も含めて古城めぐりを少し楽しんでパリへ戻る

かなり強行的なスケジュールだけど、もう少し時間とったほうが楽しめますか?

956 :異邦人さん:2014/04/24(木) 20:27:53.42 ID:FrBdbOG30.net
>>955
サンマロは2泊をおすすめしましょう。
MSMは潮の満ち引きの景色を楽しむため半日以上の滞在がおすすめだからです。
MSMからじゃなくともサンマロの海岸から見る潮の満ち引きのその違いは見ものです。
あるときは砂浜、あるときは津波でも起こってるのかと思うほど恐ろしく手前まで海がせまっています。

957 :異邦人さん:2014/04/28(月) 00:18:24.58 ID:JhL9JiFJK
SNCFサイト、サーバーエラーになってる?

958 :異邦人さん:2014/04/28(月) 20:00:16.71 ID:hT3CUhym0.net
sncfのサイト、サーバーエラーになってる?
検索できない…

959 :異邦人さん:2014/04/29(火) 01:29:44.84 ID:69uV+BW+0.net
サンディカがコンジェにトンベして
ブジェしたネスパ?

960 :異邦人さん:2014/04/30(水) 12:42:58.17 ID:L1Vq6dD/0.net
>>956
古城めぐりは日帰りでも行けるかな?
2、3見れればいいかなとは思う

961 :異邦人さん:2014/04/30(水) 23:40:15.65 ID:BuumlAo90.net
>>916
ヴィルフランシュ=シュル=メール

La turbieにあるレストラン 高級なほうが
www.hostelleriejerome.com
同経営で休みの無い気の置けないビストロが
カフェドラフォンテーヌ

962 :異邦人さん:2014/04/30(水) 23:43:41.77 ID:BuumlAo90.net
>>924
数年前に、エクス1泊から、ルールマラン2泊、ゴルド2泊
アルル2泊で移動はタクシー使いました。
今なら、エクス〜キュキュロン〜ボニュー〜ゴルド〜
あとはいろいろ がおすすめです。

963 :異邦人さん:2014/05/03(土) 12:36:58.54 ID:VeUYuqhAz
今月中旬に約五年住んでたパリに一時戻る(2009年2月ー2013年12月滞在)
滞在中は、ルーヴル美術館どころか美術館一度も行ってない。
住んでる時はピガールとかモントレイユとかサン・ミッシェルとか好きだった。
後は数千円でEasyJetで海外行けるし・・・パリの観光地全くしらない。
観光客として10日間堪能したい。

その後は東南アジアに居住予定です(泣)

964 :異邦人さん:2014/05/03(土) 12:38:00.83 ID:VeUYuqhAz
今月中旬に約五年住んでたパリに一時戻る(2009年2月ー2013年12月滞在)
滞在中は、ルーヴル美術館どころか美術館一度も行ってない。
住んでる時はピガールとかモントレイユとかサン・ミッシェルとか好きだった。
後は数千円でEasyJetで海外行けるし・・・パリの観光地全くしらない。
観光客として10日間堪能したい。

その後は東南アジアに居住予定です(泣)

965 :異邦人さん:2014/05/04(日) 18:18:34.08 ID:LbZpT9h20.net
>>955
ロワールはヤバイ、現地のパンフに71ヶ所もあった。
どれも良さげでした。全て公開してる訳ではないが。
レンタカー2日で5ヶ所しか周れなかったのは先週の話。

966 :異邦人さん:2014/05/04(日) 22:27:16.07 ID:+fMFcBl40.net
ペリグーという町に、ツールドフランス(個人タイムトライアル)の応援しに行きたいと考えています。
トゥールーズかボルドーの空港からレンタカーでいこうと思うのですが、どっちが良いでしょうか。
とりとめもない質問ですいません。

967 :異邦人さん:2014/05/05(月) 15:36:18.04 ID:e0kUWvYs0.net
【緊急速報】極めて致死性の高いSARSコロナウィルスのサンプル2349本を紛失 バイオハザードか (100)
http: //hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399264146/
【ババーン!!】仏・パスツール研究所で2349本のSARSコロナウィルスサンプル試験管を紛失 (13)
http: //fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399255788/

968 :異邦人さん:2014/05/07(水) 16:04:57.59 ID:bwptGgs20.net
>>961
ありがとう。いいとこみたいですね、そこ。
ただ、レス貰った時にはもう帰国してましたw

それに長距離バスでの移動が思ってたより体力的にキツかったんで
教えていただいたところまで行くのは無理だったと思う。

泊まったのがニースではなくてサンローラン?大きいモールのあるとこだったんですが
ニースまでのバスがストか何かで運休、路線変更が多くてなれるまで戸惑いました

969 :異邦人さん:2014/05/08(木) 12:17:15.66 ID:7AvsHVJR0.net
>>966
別にどっちでも。
行く途中の小さい町を楽しみたいならツールーズ、
ついでにワインケーブを回りないならボルドー。

970 :異邦人さん:2014/05/11(日) 23:27:18.73 ID:IXc4+lWV0.net
SNCFサイトでクレジットカードがはじかれてしまうので、現地で寝台列車の切符を買う事になりそうです。

そこで質問ですが、寝台列車のチケット窓口販売締め切り時間はありますか?
ネットだと「寝台列車が始発駅を出る1時間半前まで」というのが引っかかりましたが、いかんせん10年前の情報なので、
現状いかがなものでしょうか?

971 :異邦人さん:2014/05/11(日) 23:28:57.55 ID:IXc4+lWV0.net
寝台列車というよりも夜行列車ですね。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

972 :異邦人さん:2014/05/12(月) 03:36:12.09 ID:ekqy2sO60.net
>>970
自販機でしか買ったことないけど、ぎりぎりまで買えた。
たしか15分を切ると、画面に注意書きが出た。
寝台列車やTGVは長距離用自販機(黄色)だから
画面のユニオンジャックをタッチすれば英語になるよ。
寝台列車の制限については始発しか買ったことないので
よく知らないけど、TGV以外の列車は始発駅で指定の有無を
座席の横の天井に掲示するからそのためじゃないのかな?
寝台じゃなくて座席を選んで、車両の端とかの区間指定表示の
無い席が空いてれば座れるけど。週末は始発駅じゃないと
きびしいかもしれない(どこからどこまで乗るのかな)

973 :異邦人さん:2014/05/12(月) 12:58:46.17 ID:ypCg2EKT0.net
>>970
日本のクレジットカードの中にはSNCFのサイトではじかれてしまうのがありますね。
私もメインに使っているカードで挑戦してはじかれたので、スーパー系とか通販系で再挑戦したらチケットが買えたことがあります。

974 :異邦人さん:2014/05/12(月) 18:47:20.45 ID:xiLyAWQG0.net
>>973
そう。まずはクレジットカード何枚も試してみるのがいい。
どのカードか忘れたがはじかれた後数分で電話がかかってきて
「お客様のカードが海外で使われましたが、お心当たりは?」とかいってきて、
心当たりもなにも俺だっつーの。

975 :異邦人さん:2014/05/12(月) 19:10:22.90 ID:LjvSXkex0.net
不正利用防止の為に海外利用の制限かけてるかも

事前に電話すれば解除してくれるはず

976 :異邦人さん:2014/05/12(月) 19:39:24.26 ID:JCuQlViC0.net
そんな電話がかかってくればむしろ安心だね!

977 :異邦人さん:2014/05/12(月) 19:41:31.10 ID:HPtLiKrl0.net
俺は、フランスのソシエテゼネラル銀行発行のカードでも弾かれたぞ
ドンマイ

978 :異邦人さん:2014/05/12(月) 23:55:55.89 ID:qwt3Spli0.net
>>972
特に車内で寝たいわけではなく、トゥールーズからカオールまでの1時間程度の道のりを金曜日夜に移動しよう
と思ったら、TERの最終便が19時25分で、その次が22時30分発のINTERCITES de nuit(全席指定)だったんです。
この夜行列車の始発駅は、ヨーロッパ鉄道チケットセンターのサイトを見る限り、トゥールーズのようです。
自動券売機で通常の切符が発車直前まで買えるのは知っていますが、夜行列車でも同様なのかが心配でして。

>>972さんがおっしゃっているのは、夜行列車の切符を始発駅の自販機で直前まで買うことができたということでしょうか?
もしそうなら、かなり安心です。
ただ夜行列車自体初めてなので、気になるのは、満席だとデッキでの立ち乗りもさせてくれないのでしょうか?

>>975>>975
このクレジットカード自体は、去年シャモニーのホテルで使えたので、海外利用制限ではないと思います。
今までは2枚目として気休め程度にJCBを持ち歩いていましたが、この機会にMASTERCARDを検討してみます。
ありがとうございました。

979 :異邦人さん:2014/05/13(火) 11:06:59.44 ID:Wk5+vMu/0.net
>>978
フランス入国直後どこでもいいからSNCFのオフィスに行ってチケットをおさえとかないでギリギリまで待つ理由は何?
ちなみに該当の列車は- Reservation de place obligatoire なんで席が取れなかったら基本的には乗れない。
そういう場合に無理やり乗ったらどうなるのかわからんけど。Toulouse始発なんで入り口に車掌いて無理やり乗れんかもしれない。

ちなみに
Les INTERCITES de nuit vous proposent differents espaces de voyage. Vous pouvez choisir votre confort dans la zone "Choisir votre placement" ci-dessus. Avec INTERCITES de nuit :
?Voyagez en couchette 2nde ou 1ere classe. Plus d'info sur le confort en couchette.
?Voyagez moins cher en sieges inclinables a 45°. Plus d'info sur le confort en sieges inclinables.

と書いてあるので、上の寝台車じゃなくて下の45度リクライニングできる座席席を狙っていけばいい。

なんて、ドイツスレで嫌われてる鉄オタぶりを発揮しちまったぜ。

980 :異邦人さん:2014/05/13(火) 19:20:18.48 ID:eRMbU1FK0.net
>>978
海外で使えるクレジットカードだけど、日本からSNCFのサイトにつないでチケットを買おうとするとはねられたことがある。
日本からSNCFのチケットを買うのに使えたのは流通系。
便利というか、セキュリティが甘いというか、微妙なところ。

981 :異邦人さん:2014/05/13(火) 20:38:42.40 ID:QEMFFm2R0.net
>>979
夕方にトゥールーズ空港に入国・到着し、バスで駅まで向かい、そのまま電車に乗るプランを立てているからです。
TERの最終便にはちょっと乗れそうにないので、カオールまで移動する手段としてはその夜行列車しかありません。
この場合、カオール着が23時45分くらいなので、先日メールで24時チェックイン可能と確認済みのホテルを事前に押さえます。

夜行チケット問題が厳しそうなら、そのままトゥールーズに泊まることも、現状だとまだ可能です。

SNCFサイトで引っかかる割引価格12.5ユーロの席は、その座席席のはずです。
乗車時間は約1時間なので、横になる必要もありません。
座席席なら基本的に売りきれないかな?と甘い期待を持っているんですけどねぇ。

982 :異邦人さん:2014/05/13(火) 23:15:23.33 ID:KE5UY5dG0.net
だったらツールーズの駅前に泊まって朝早い列車で出たら?
飛行機遅れるかもしれないし、時差ぼけで判断力鈍ってるかもしれないし、
ツールーズは結構大きな町で治安がいいとは言えないので夜荷物抱えてうろうろしてるのもなんだし。

983 :TLS含め在仏10年さん:2014/05/14(水) 00:05:34.97 ID:tlU0M3mQ0.net
*夜行列車の改札は911やニース発の正月列車
の強盗事件などの後、改札ゾーンを経てからの
ホームへの入場となっている。そこで席と切符と
チェックされる。
*TLSの駅はたしか23時くらいかそのくらいで
窓口の販売が終わるんじゃなかったかと記憶している。
*リクライニング席は産婦人科の椅子ようなメカニックな
椅子で案外座り安い。
*その電車はパリまで行く安く利用できる電車なので
割と利用者が多い。特に金曜の夜など学生など。
しかし、クシェットを含め満席であるとはあまり考えにくいが
普通は予約をするもの。
*カオールの駅前にはたしかホテルがある。坂の上側。
しかし、TLSのように駅前から徒歩圏内でいくつも
ホテルがあるような感じではないのでは? よって予約が必要。
*TLSは駅前の通り(バイヤール:雑多としているが)など
安価なホテルが多い。キャピトル、エスキロルまでいくと
普通の快適なホテルがたくさんある。マタビオの駅にも
快適なホテルがある。

夜中にカオールに到着してもおそらく利点が思い浮かばない
し、交通機関の遅延やストライキなどのリスクを思い浮かべる
と、自分ならTLSで泊にして、翌日向かうようにするが・・・
夜中に移動するのは奇異な感じがする。
(文中文句、帰国してすこし時間が経っているので改札ルールなど
現行はまた違う可能性もある。)

984 :異邦人さん:2014/05/14(水) 00:10:18.94 ID:tlU0M3mQ0.net

窓口の販売が終わる。

てのは、まず、向こうの大きな箱が閉まる。
そのあと、改札横の小さな箱で販売され、
そこも閉まる。
自動切符販売機は動いています。
ってことで、切符の交換など細かい人的
手続きができなくなるだけで、切符の購入
にはあまり問題ないとも言える。
そういうところで各ユーザ側の負担をふやすことで
社会の人的リソースを省力化している。
ということを許容できる社会であるとも言える。

日本じゃ文句いわれて、はいはいわかりましたよ。
と会話もなく24時までまたは朝まで人間が張り付くような
営業形態を考え実施される。その分、人間が磨り減ってしまいます。

985 :異邦人さん:2014/05/14(水) 00:15:37.69 ID:3fIS6q5f0.net
>>981
なら綱渡りみたいな不安定要素のある計画にせず
トゥールーズの市内に泊まる事を勧める。
駅前より市内、キャピトわール広場から、ウィルソン広場
ショッピングセンターのあるあたりの方が明るいし治安もl悪くない。
ホテルはキャピトワール広場のグランドホテルドペラかクラウンプラザ
ショッピングセンターの新しいメルキュールかウィルソン広場のメルキュールは
少し安いかももっと安いのがよければ、ウィルソン広場のブラスリーの上が
2星ホテルになってるhttp://www.capoul.com/
翌日駅には地下鉄で行くか、歩いても行ける

986 :異邦人さん:2014/05/14(水) 01:06:39.65 ID:KO2605fw0.net
トゥールーズは駅前から市内に行く途中が雰囲気悪い。
ちょっと歩いただけで何人だかよくわかないのが
「ニーハオ」だの「チュンチャンチョン」だの絡んでくる。
移動するなら地下鉄にしといた方がいい。

トゥールーズの町に全く興味ないなら市街に行くだけ無駄なので、
駅前のibisにでも泊まるといい。

987 :異邦人さん:2014/05/14(水) 08:16:02.32 ID:os82MVoX0.net
次スレ
◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 23◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1400022918/

988 :異邦人さん:2014/05/14(水) 22:41:16.66 ID:3qKr7TG90.net
>>985
キャピトワール広場なんていわないだろ。
それプラスキャピトル。

989 :異邦人さん:2014/05/14(水) 23:33:43.86 ID:elnHEX3p0.net
>>985>>985>984
綱渡りなのは重々承知ですが、綱から落ちて移動できなかった時は宿の多いトゥールーズで飛び込み1泊
も考えています。(カオールの予約済宿には、電車に乗り損ねたが、明日朝には行くしもちろん金も払う
ので部屋はキープしといてほしい、と電話を入れて)
どうしても早めにカオールに着いておきたいのは、サンシールラポピー(Tour-de-Faure停)への路線バスの
時刻表の兼ね合いからです。
これ以外には、おっしゃる通り無理して行く利点は何ら感じていません。

あとトゥールーズは、Foixの町・城と併せて最終的に空港へ戻る前に堪能する計画ですので、往路では完全
スルーで構わないのです。

基本的に交通の便があまり良くないエリアなので、何通りか回る順番と曜日を組み合わせて考えた結果、出だし
がかなり難易度の高い行程となってしまいました。
のんびり行きたいフランス旅行でここまで頭を悩ませたのは初めてです。

990 :異邦人さん:2014/05/14(水) 23:44:59.65 ID:3qKr7TG90.net
そんなら予約だけしとけばいいじゃない。
20Eくらいじゃネ?

てか、その列車をパリから乗って
カオール下車するべきだったんじゃね?
リモージュ通りのパリートゥールーズ南北
路線のやつでっしゃろ?

まあがんばって。

991 :異邦人さん:2014/05/14(水) 23:52:47.48 ID:3qKr7TG90.net
てか、24時頃まで玄関開けて待てるのかね?
23時頃満室の札かかげて閉めてる
ってホテルってよくあるんだが。
グランドホテル級のホテルなら別だけど。

992 :異邦人さん:2014/05/15(木) 10:02:05.79 ID:Sp/3wqst0.net
のんびり行きたいならレンタカーが一番。

993 :異邦人さん:2014/05/15(木) 11:04:40.34 ID:r7KjXSoR0.net
>>990
多分飛行機の経由地がパリでないとかそういう理由なんだろう。
パリ便使っとけばいいのに。

994 :異邦人さん:2014/05/15(木) 12:27:06.05 ID:r7KjXSoR0.net
ていうか、Toulouse朝一に乗れば8時前にはCahorsに着くんだが、それじゃいかんのかな。

995 :異邦人さん:2014/05/15(木) 15:56:10.76 ID:sXV4vL2e0.net
サンラファエルに1週間滞在することになりましたが、アドバイス・経験談等をお聞かせ下さい。

996 :異邦人さん:2014/05/15(木) 23:12:09.78 ID:AsSGHqcy0.net
>>994
実はバスに乗る前に、ロットの遊覧船に
乗ろうと考えているのです。










とか、また後だしで出てくるんじゃね?

997 :異邦人さん:2014/05/16(金) 05:26:32.34 ID:xSMXekqx0.net
>>995
うらやましいな、俺なんか貧乏性だから
1週間あったら、ニースとカンヌとモナコに2泊づつとしちゃうわw

暇でどうしようもなくなったら、ホテルのボートでカンヌやモナコに
昼飯食べに行くとか、フレジュスから上流のダム決壊事故の史跡を
見に行くとかかな

998 :異邦人さん:2014/05/17(土) 00:14:07.19 ID:u6XelloU0.net
つかもうオッパイプラージュだからな

999 :異邦人さん:2014/05/17(土) 20:09:40.21 ID:JVam/Ddc0.net
フランスでのレンタカー外車はどこがおすすめでしょうか?
どこでも同じでしょうか。

出来ればアルファロメオのMITOに乗りたいです・・・(イタリア車ですが)

1000 :異邦人さん:2014/05/17(土) 20:14:14.72 ID:JVam/Ddc0.net
補足です。
・マニュアル車は過去に2台乗っているので大丈夫です。
・欧州車に乗っているのでウインカーが逆なのはOKです。
・右車線は初めてです。
・大阪の市街地を毎日走っているので、それなりに運転の自信はあります。
・カーナビは不要で、現地でSIMを買って、手持ちのNexus5をナビにする予定です。

1001 :異邦人さん:2014/05/17(土) 23:42:20.67 ID:TPtwG+oD0.net
999

1002 :異邦人さん:2014/05/17(土) 23:48:28.41 ID:OVFAz5tS0.net
フランスは一生に一回は行けよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200