2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マレーシア旅行 Part33

1 :異邦人さん :2017/08/16(水) 19:29:16.08 ID:BuXvMbzJ.net
マレーシア政府観光局
http://www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1495521113/

198 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:40:20.56 ID:g2ayj8Q1.net
>>195
KLIAで飛び込みで借りたら、Promotionでトヨタ車(VIOS)がRM99/dayだったよ。

ガソリンは公定価格なので、どこで入れても同じ値段。乗る前に、(有料道路の支払いに使う)Touch'n goカードを入手するのをお忘れなく。

レンタカー屋の営業所(空港駐車場の「最果て」にある)は午前10時ぐらいから開く。

199 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:40:46.47 ID:cQ/YJuk2.net
>>197
うーん特に問題ないと思うけどな。
Googleマップナビも使えるし。
日本の運転免許証だと、国外免許証がないと貸してくれない
あと強いて言えばちょっとだけマナーが悪いかも、ってくらい。
ICチップがないクレジットカードはガソリンスタンドのポンプで通らないとか。

200 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:41:27.63 ID:FQQXTwnl.net
早速調べたら最安値24時間で3208円であったよ。
マジでやすいね。

201 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:41:28.96 ID:cQ/YJuk2.net
>>198
それ安いな。

202 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:42:52.21 ID:cQ/YJuk2.net
マレーシアだから高速なんてクソみたいに安いだろと思ってたら意外と高い

203 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:46:11.29 ID:g2ayj8Q1.net
>>197
案内がマレー語で書かれてるのと、都市部を離れると交差点がRoundabout(信号が無い)になってるぐらいかな。

あと、マレー人はハンドル握ると性格が変わる人が多いやも。

サービスエリアの飲食店巡りが個人的には楽しかった。多民族感あって面白い。

204 :異邦人さん:2017/09/11(月) 21:55:56.50 ID:g2ayj8Q1.net
>>202
マレーシアの物価から考えたら高いかも知れないけど、南国なのに、道路の整備状況も悪くない。

産油国らしくハイオクでRM2.5弱/Lなので、ガソリン代気にせず好き放題走れるよ。

205 :異邦人さん:2017/09/11(月) 22:22:39.20 ID:FQQXTwnl.net
因みにセントラルから空港(ホントはセパンサーキット)まで高速代はいくらぐらいかご存じですか?

206 :異邦人さん:2017/09/11(月) 23:13:56.58 ID:g2ayj8Q1.net
>>205
出口がわかってるなら、これが便利。
http://www.klia2.info/check_toll_fare.php

207 :異邦人さん:2017/09/11(月) 23:21:39.77 ID:cQ/YJuk2.net
>>205
片道RM7くらいだっけかな

>>204
日本の支援で日本式に整備したから日本式に高いよな

208 :異邦人さん:2017/09/12(火) 06:13:38.97 ID:h0ZKpN6n.net
ありがとう、サーキットの駐車場も3日間で40リンギットなんで早速今日パーキングパスとレンタカー取るよ。
国際免許も取らないといかんな。
去年金曜夜バスでセントラル戻るのに渋滞で3時間かかったんだけど迂回は可能でしょうか?

209 :異邦人さん:2017/09/12(火) 06:27:59.58 ID:h0ZKpN6n.net
教えて君で申し訳ないです、タッチンゴーカードで課金の場合、料金所にタッチする機械があるんでしょうか?ETCみたいに車にスロットがあるわけ無いですよね〜?
宿泊はセントラルのメリディアンなんですが夕方の周辺渋滞は金曜が一番ひどいですか?
毎年のセパン詣でそろそろ飽きてきてたんですがレンタカーのおかげで俄然楽しみになってきました。

210 :異邦人さん:2017/09/12(火) 08:03:47.83 ID:ZS/V7Ss7.net
>>209
機械にタッチすればOK。

高速道路は、ドラえもんでTouch’n Go!
http://55malay.com/touchngo-1313.html

211 :異邦人さん:2017/09/12(火) 08:12:35.36 ID:gsvLFFqz.net
>>197
車線変更の時、ウィンカー出すと入れてくれないことが多いよ。
出したほうが良いに決まってるけど、出すと詰める人が多い。

212 :異邦人さん:2017/09/12(火) 13:39:15.54 ID:SwzpYjN+.net
古い1リンギットコインって銀行ではもう交換してくれないよね?
コレクションとして価値はある?

213 :異邦人さん:2017/09/12(火) 18:31:22.77 ID:H9IqTp2U.net
価値なんて求めるもんじゃないだろ
ただの思い出だよ

214 :異邦人さん:2017/09/12(火) 19:06:23.69 ID:SwzpYjN+.net
他にもいくつかあるけど、せいぜい額面での取引かな
Wisma Merdekaのコイン屋で聞いてみるね!

215 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:05:49.64 ID:dAeVX3+S.net
>>175
ペナンで入国なんてできるの?

216 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:19:21.60 ID:yVhQoa4e.net
>>215
何が言いたいの?

217 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:42:18.10 ID:tmrr303f.net
ペナンは国際空港
日本からはないが、タイ、シンガポール、中国その他から直行便がある

218 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:43:23.48 ID:Ah/l8UPK.net
レンタカー予約したよ〜
一番安い車48時間で6450円。
で、それ1日200キロ走行距離限定だったのね。
マラッカ行って帰ってきてセパンも行ってだと400越えるなと思ってたんだけど、同じサイト再読込させたら同じ車、同じ値段で距離無制限になってるの。
自分のバウチャー見たら距離制限あり・・・
結局キャンセルして取り直しで無事無制限に・・・
よくわからんw

219 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:44:16.40 ID:SwzpYjN+.net
>>218
よくわからんねえ
とりあえずおめ!

220 :異邦人さん:2017/09/12(火) 22:54:04.15 ID:tmrr303f.net
調べたら、インドネシア、ベトナム、香港、台湾からもあった

221 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:09:46.03 ID:SwzpYjN+.net
ペナンからメダンの船ってまだあるのかな

222 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:12:33.48 .net
マレーシアって地方都市、全部の空港にCIQ施設があるの?
KUL乗継したら、地方都市空港でCIQでするしかないよね?

223 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:15:33.33 ID:SwzpYjN+.net
>>222
そんなことないと思うけどなあ

224 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:26:39.50 ID:X0aLRYY8.net
>>222
何か困るか?

225 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:46:49.23 ID:nwQn1Avq.net
>>222はタイスレにいる、IDつけたり、つけなかったりする、理解力の足りないバカだろ

226 :異邦人さん:2017/09/12(火) 23:57:57.00 ID:ZS/V7Ss7.net
>>222
国内線でも、半島(西マレーシア)とボルネオ(東マレーシア)間の飛行機はパスポート必須だし、サラワクが絡んだらスタンプまで増えるんで、Immigrasiはあると思う。

ブルネイ、インドネシアやシンガポール発着のフライトが無いような小さい空港は、そもそも行ったことがないなぁ。

227 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:00:38.50 ID:I2hIKLgP.net
KULで国際線→国内線ならKULで入国審査だが、乗り継ぎ先のPENやJHBなど
国際線も就航してる空港の到着ロビー、国際線・国内線の出発ロビーも兼ねていて
CIQ通らなくても入国出来るんじゃね?ってくらいゆるくてびっくり
https://i.imgur.com/KC3qsKp.jpg
https://i.imgur.com/Xj6Ef9D.jpg
写真はJHBの手荷物受取ベルトコンベアの前だ。

228 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:04:11.47 ID:I2hIKLgP.net
間違えた、1枚目はKULの国内線出発、2枚目がJHBの手荷物受取場
JHBの到着で外でる途中でCIQの前通って搭乗券の確認とかされなかった。

229 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:05:12.94 ID:h68SPxjg.net
>>227
昔のグアムもそんな感じ

230 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:07:55.72 ID:8GPBG13T.net
ペナンは、はっきり分かれてた

231 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:27:14.68 ID:41VUAAw9.net
>>227
CIQの意味わかってる人?
KULで入出国のCIQ済ませるんだから、国内旅客になったら地方空港でCIQは関係ない

232 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:44:31.75 ID:vRX5NJOo.net
>>231
PENだと国際線で到着しても国内線の客と混在していて、
国内線での到着客だけ入国審査へ誘導される。
逆に出国手続きを済ませても国内線の客と一緒になる。
あの構造にはびっくりした。

233 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:52:33.90 ID:41VUAAw9.net
>>232
CIQの話してるんだけど?
「国際線で到着」とは、KUL乗継ではなく、マレーシア外からPENにダイレクトに着いたという意味だろ?
その場合、CIQを抜けるまで国内線の旅客と混在することはない

234 :異邦人さん:2017/09/13(水) 00:57:26.74 ID:vRX5NJOo.net
>>233
いや、いまは見つからなくなくなってるんだけど、
マレーシア航空のサイトにあるペナン空港の案内図でも
明らかに混在する構造になってたんだよ。
あまりにも特異な構造なのではっきりと覚えている。
ただし自分でペナン空港を使ったのは15年以上も前の話だし、
マレーシア航空のサイトにのっていたのは数年前までの話。

235 :異邦人さん:2017/09/13(水) 01:01:54.95 ID:zp7nghbr.net
インドネシアに行くのにKILA2で乗り継ぎなんだけど、時間があるからKILAに行ってみたい。一旦入国しないといけないですか?

236 :異邦人さん:2017/09/13(水) 01:30:02.82 ID:vRX5NJOo.net
2012年にペナン空港が改装中という記事が出てきたから、
この時に内際分離が行われたんだと思うよ。
その前は確かに混在してたから。
https://www.asiatravelnote.com/2012/11/28/penang_international_airport_renovation.php

237 :異邦人さん:2017/09/13(水) 01:55:38.08 ID:I2hIKLgP.net
JHBは今でも混在してるぞ、写真は今年の7月だ

238 :異邦人さん:2017/09/13(水) 07:28:03.36 ID:hlzhE4nO.net
>>235
入国しないと無理
因みにターミナル移動のバスも有料

239 :異邦人さん:2017/09/13(水) 08:12:07.57 ID:r0h4LKYZ.net
>>233
WikipediaのJHBの空港の記事。「Airlines and Destinations」の下の写真がPintu 3(ゲートだから制限エリア内)の様子。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Senai_International_Airport

真ん中の案内に「Ketibaan Antarabangsa」「Ketibaan Domestik」が両方書かれていることからわかるように、国内・国際の乗客は混在している状態になる。

これが、マレーシアの地方国際空港の一般的な作り。
Sarawakの空港なら、他の州からの旅客も国際へ行くように指示が書いてある(が、区切られてない)。

240 :異邦人さん:2017/09/13(水) 10:01:00.66 ID:zp7nghbr.net
>>238
多少お金がかかってもいいけど、入国して出国は面倒ですね、ありがとうございました

241 :異邦人さん:2017/09/13(水) 10:19:41.45 ID:41VUAAw9.net
>>239
わかった。ありがとう。

国際線で到着して(誤って、または意図的に)イミグレを通過せずに入国したという話は聞かないので、小さい空港だと旅客の誘導管理は容易なのだろうと思う。

242 :異邦人さん:2017/09/13(水) 14:13:03.02 ID:vRX5NJOo.net
>>241
95年にMH便で関空からペナンへ到着したときには
係員から近くにある入国審査場へ誘導されたなあ。
出発地が明記されたプレートが書かれた柵もあったような。

97年にMH便でペナンからランカウイまで乗ったときには
出国審査場からの搭乗客も同じエリアに入ってるから
不思議な空港だという強烈な印象が残ってるよ。

243 :異邦人さん:2017/09/13(水) 14:19:32.51 ID:dt4bL4x/.net
5月にソウルからコタキナバルに行ったけど、あそこもちゃんと別れてないね

国際線の到着
サバ州以外からの到着
サバ州からの到着
があるんだっけ

244 :異邦人さん:2017/09/13(水) 21:35:42.59 ID:aohK8hfy.net
>>240
ターミナル移動は青紫色のバスに乗れば無料だったけど
KLIA⇔KLIA2

245 :異邦人さん:2017/09/13(水) 22:10:08.07 ID:IBfkkfLY.net
>>244
ターミナルの移動だとKILAに行っても入国しなくて済むってこと?

246 :異邦人さん:2017/09/13(水) 22:23:10.63 ID:aohK8hfy.net
>>245
いえ、入国になります。
ただそんな時間かかりませんしいいのでは。

247 :異邦人さん:2017/09/13(水) 22:30:25.21 ID:IBfkkfLY.net
>>246
ありがとう
着いてから考えてみるね。エアアジアだから次の便の遅延もあるから、かなり時間的に余裕があれば入国してみる!

248 :異邦人さん:2017/09/13(水) 23:39:08.72 ID:lL/kgi49.net
朝4時着予定のフライトが3時頃着いてしまうことがあるようですが、そういうときはどうしますか?(KL滞在予定)

249 :異邦人さん:2017/09/14(木) 00:20:19.53 ID:r+VUtoxu.net
預け荷物受け取りエリアで寝る

250 :異邦人さん:2017/09/14(木) 00:25:42.47 ID:DNwBEgZ4.net
>>248
どうするって早めに目的地につけるじゃん

251 :異邦人さん:2017/09/14(木) 07:03:34.45 ID:5IbbIJRU.net
朝とはいえ、真っ暗な時間のタクシー利用は問題ないですか?それに深夜料金?
明るくなるまで空港で待とうかと思ったりしますが、時間の無駄?

252 :異邦人さん:2017/09/14(木) 07:16:31.59 ID:xGUTl3+O.net
4時も3時も変わんねーだろ子供かよ

253 :異邦人さん:2017/09/14(木) 08:57:20.61 ID:3AeRqsUW.net
>>251
そういう心配するんなら、何でそんな時間のフライトとったの?

254 :異邦人さん:2017/09/14(木) 09:54:59.38 ID:5IbbIJRU.net
休みが短いのと、安いのとで、それを選ぶしかなかったんです。
日の出が7時頃なのを知って心配になったんですけど、どうするか自分で決めます。

255 :異邦人さん:2017/09/14(木) 11:34:21.00 ID:KmIpfUL/.net
>>253
本当にすいませんでじた。

256 :異邦人さん:2017/09/14(木) 11:42:27.62 ID:DNwBEgZ4.net
>>251
深夜料金50%はいるんじゃない
空港からタクシー使ったことないからわからないや

257 :異邦人さん:2017/09/14(木) 11:46:21.91 ID:q3d4aHXT.net
むしろ早朝の航空券を買い足して先に地方観光に行った方が無駄にならないね
またはバス鉄道でもいいけど
KLはどうせ11時くらいにならないと店も開かないし

258 :異邦人さん:2017/09/14(木) 15:28:55.96 ID:P7Fw6nDO.net
鉄道動いてないからバスかタクシーになるんじゃね

259 :異邦人さん:2017/09/14(木) 21:13:45.41 ID:TtsuWS/2.net
ジョホールバルって何か面白い場所ありますか?
仕事で長期滞在予定なんです

260 :異邦人さん:2017/09/14(木) 21:23:55.20 ID:DNwBEgZ4.net
>>259
どういうおもしろさ?
無難に言えばレゴランドとアウトレットモールがあるけど

261 :異邦人さん:2017/09/14(木) 21:36:02.00 ID:nvvab7OE.net
>>259
動物園とか宮殿もあるよね

262 :異邦人さん:2017/09/14(木) 21:38:53.05 ID:nvvab7OE.net
そういえばジョホールバルにあるガラスの寺院ってあんまり評判よくないみたいだけどどうなの?
実際に行った人いる?

263 :異邦人さん:2017/09/14(木) 22:23:44.71 ID:5mrT2Vvo.net
>>262
評判で行き先を判断するなら、行かなきゃいいんじゃない?

264 :異邦人さん:2017/09/14(木) 22:41:03.36 ID:vLjQQ4g2.net
>>248
これ見る限り、深夜3時半とかでもKLセントラル行きのバスがあるように見えるが・・
ttp://www.klia2.info/buses/bus-operators/airport-coach

265 :異邦人さん:2017/09/14(木) 22:48:46.36 ID:TtsuWS/2.net
>>260
>>261
やっぱその辺になりますよね。
シンガポールが近いみたいなんで越境するのも手ですね。
ありがとうございます。

266 :異邦人さん:2017/09/14(木) 22:57:11.76 ID:vq8+p2Td.net
JBならKLだって日帰り範囲
目一杯滞在を楽しめばよい

267 :異邦人さん:2017/09/14(木) 23:01:40.55 ID:nvvab7OE.net
>>265
仕事で海外に行ったことはないので後学のために教えてください
そういう場合仕事目的でマレーシアに入って
休日にシンガポールに遊びに行ったりすると
ビザとかはどうなるんですか?

268 :異邦人さん:2017/09/14(木) 23:16:44.56 ID:KmIpfUL/.net
>>264
本当にすいませんでじた。

269 :異邦人さん:2017/09/15(金) 00:41:18.45 ID:gSjzwYEI.net
>>259
前に行ったとき、街はずれの車のパーツ屋でタクシーのステッカー買った。
マレー語でタクシーとか、四人乗りとか書いてある三枚セットのやつ。

270 :異邦人さん:2017/09/15(金) 01:52:01.00 ID:65e3ppKq.net
>>265
バスで越境は絶対やめな


毎日仕事などで越境してる猛者達ばかりで、出入国審査でバスが止まると同時に皆走り出す

こっちはマレーシア国籍でもシンガポール国籍でもないので出入国審査の並ぶレーンが違い時間がかかる

入国審査が終わり自分のバスを探すともういない

チケットの半券を持っているので次のバスには乗れるのだが、空きがあれば乗れるということなので時間によっては何台も見送り、同じくバス待ちの外国人が行列をつくる

シンガポール→マレーシアでは2時間半待ち
マレーシア→シンガポールでは他の待ってる人に見られないように次のバスの運転手に$2を手渡し、満席で乗れないところ運転席の横の折りたたみ椅子に座らせてもらった


シンガポール→マレーシアではもう心の準備がてきてたが、初めての人はあれは無理だと思う

タクシーがいい

271 :異邦人さん:2017/09/15(金) 02:10:25.55 ID:289no52v.net
>>270
それ時間帯が悪かったんじゃない

272 :異邦人さん:2017/09/15(金) 02:37:21.06 ID:aiEAgq7V.net
時間と曜日が悪いに一票。
シンガポールの出入国でちょっと待つくらいで、マレーシア側は待たされたことすらなし。

273 :異邦人さん:2017/09/15(金) 04:01:22.63 ID:N41IswVI.net
>>267
就労査証をとるの?
査証免除の範囲内で商用目的の短期滞在するの?

274 :異邦人さん:2017/09/15(金) 08:59:08.75 ID:tpXcl1CU.net
バスチケット目的地まで買わないで、国境出たとこすぐバスセンターあるからそこで行きたいバス見つけて乗ったらよくね?

275 :異邦人さん:2017/09/15(金) 11:32:02.71 ID:q+x6Vt6F.net
>>270
> チケットの半券を持っているので次のバスには乗れるのだが、空きがあれば乗れるということなので

同じ会社のバスなら、早く並んだ人から乗せてくれたと思うけど、今は違うの?

276 :異邦人さん:2017/09/15(金) 12:08:18.08 ID:OX2PimQk.net
KLIA2の制限区域外のdigiは朝何時頃からやってるかなぁ。朝7時は閉まってる?

277 :異邦人さん:2017/09/15(金) 12:33:37.90 ID:289no52v.net
>>274
どういうこと?
いつもラーキンまで行ってるんだけど

278 :異邦人さん:2017/09/15(金) 17:02:53.22 ID:tpXcl1CU.net
>>277
イミグレ出てショッピングセンターまで行くブリッジの途中がバスセンターになってるじゃん。
長距離や近場やら、いろんな行き先の乗り場あるよ。
そこから出たやつでも、一度ラーキンまで行って客をピックアップしてから、たとえばレゴランドとか行くけど
国境超えしてセントラルに入るなら、そのままセントラル出発のバスなんぼでもあるやん。

279 :異邦人さん:2017/09/15(金) 17:08:19.56 ID:289no52v.net
>>278
あそこかあ。
KL行きのバスもあるのかな

280 :異邦人さん:2017/09/15(金) 21:44:40.00 ID:rGcftEDE.net
>>276
あまり覚えてないんだけど結構早い時間に使ったことあるよ

281 :異邦人さん:2017/09/16(土) 05:56:05.98 ID:As1TAb0+.net
KLIA1に朝10時について、予約なしで安いレンタカー借りられるかな?
予約した方が安い?

安く借りられなければタクシー使うからないならないでもいいんだけど

282 :異邦人さん:2017/09/16(土) 08:49:23.78 ID:TXDx7brg.net
>>281
そんなもん着いた日のレンタカー会社の稼働状況による、としか言いようがないでしょ。

予約したら、安いかどうかはともかく、車は確実に借りられるね。

283 :異邦人さん:2017/09/16(土) 09:35:10.51 ID:cZH7JYSF.net
俺はセントラル借り出しで予約したけど、空港の方が少し安いね。
一番安いのは1日2,500円ぐらいじゃない。
予約価格は1日の中で上下の波があるので同じ日で予約するのでも高ければ翌日見てみるとまた最安値が出てきたりするので数日確認してみるといいみたい。

俺的には最終日空港に向かう時何かあるとまずいかなと思ってあえて空港では借りなかった。たぶん考えすぎだとは思うんだけどね。

284 :異邦人さん:2017/09/16(土) 20:10:49.45 ID:vX8+n3/Y.net
>>282
天才ですね!

285 :異邦人さん:2017/09/16(土) 20:28:13.26 ID:hnK5DmdJ.net
あるショッピングセンターに入ったら出られなくなった
1階の出口は地下駐車場だし
どっから入ったのか全く分かんなくなった
3階が地上出口だと相当歩き回ってようやくわかった

286 :異邦人さん:2017/09/16(土) 21:21:04.21 ID:cH54WErI.net
ペナンのスーパータンカーかよ

287 :異邦人さん:2017/09/16(土) 23:55:24.64 ID:rkXMvGW8.net
>>285
英語でExit、またはマレー語でKeluarと書かれた矢印はなかったか?

288 :異邦人さん:2017/09/17(日) 09:55:47.78 ID:zPyEx+iF.net
>>286
この微妙なつっこみは
いったいどのスレに対するものなのか?

289 :異邦人さん:2017/09/17(日) 10:52:28.80 ID:UcwsdQvZ.net
大型の外洋船だと、多分、喫水線から建物3階分程度の高さに搬出入口を作るから>>286のコメントになったのかなと想像したけど、「ペナンの」と「タンカー」に限定する書き方にする必要はなかったように思う。
286は船乗りさんなのかな?
それともここに誤爆しただけとかw

290 :異邦人さん:2017/09/17(日) 11:26:54.28 ID:a3fI9Kn0.net
いやすまん ペナンのランドマーク、タンカーの下のショッピングセンターのこと
行けども行けども出口もなく目的地まで辿りつけず、迷路のように果てしなく広大なショップ店が続くという
ちょっとした地獄感を味わえる場所として例にあげたのよ

291 :異邦人さん:2017/09/17(日) 11:31:58.04 ID:a3fI9Kn0.net
雨だから内部抜けてバスセンター行こうとして方角も出口もわからず彷徨い歩いたあげく
解決法としては中に入らず外を雨に濡れてでもぐるりと周回して目的地に行くという結果に落ち着いたw

292 :異邦人さん:2017/09/17(日) 11:45:25.59 ID:UcwsdQvZ.net
なーんだ、想像力を駆使して損したw
スーパータンカーはニュータウンのような場所にあるのね。機会があったら行って見るわ。

293 :異邦人さん:2017/09/17(日) 13:29:39.31 ID:zPyEx+iF.net
>タンカーの下のショッピングセンター

ペナンにはそんなものがあるのですか。
一度見てみたいですね。

どういう理由でSSの上に巨大なタンカーを積んだんだろう??

294 :異邦人さん:2017/09/17(日) 15:17:43.09 ID:a3fI9Kn0.net
あ名前間違えたコムターだw

295 :異邦人さん:2017/09/17(日) 15:22:20.34 ID:AOwDpmZt.net
>>293
どういう理由って、やっぱりペナンの沖合いのマラッカ海峡は
巨大なタンカーが多いから、ランドマークにしたんじゃないの?よく知らないけど。

296 :異邦人さん:2017/09/17(日) 23:22:23.30 ID:aYrwV/gF.net
コムターにタンカーがあつたんかー

297 :異邦人さん:2017/09/17(日) 23:34:36.99 ID:LqKgGvsz.net
コムターにタンカーがあったんやんかー

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200