2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇香港旅行総合スレッド#140◇◇

1 :異邦人さん :2017/12/30(土) 00:13:54.32 ID:s27+BhOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#139◇◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511162771/

 ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-5★☆↓↓

◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、
 自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、
 ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、具体的な理由や対案を提示していただけると
 後続の旅行者の参考になります。
 味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、
 あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。
 但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
 現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、
 旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、
 滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。深センに関しても同様です。

◇質問に答をもらった人は、後日実際に現地に行った感想などを書き込むと歓迎されるでしょう。
 スレを充実したものにするためにも、ぜひ現地のナマの情報をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

341 :異邦人さん :2018/01/10(水) 06:59:36.30 ID:rYyAjAdT0.net
>>337
同じく

342 :異邦人さん :2018/01/10(水) 07:27:22.66 ID:M7iCKwYN0.net
香港って雰囲気を楽しむ所だから何回か行けば飽きちゃうし
特にやること無いから飽きちゃう

343 :異邦人さん :2018/01/10(水) 07:40:56.67 ID:6mLZwyAFp.net
物価がここ数年高くなったのはその通りだと思うが、それでも香港に行こう。今の街角の雰囲気を覚えておきたいんだ。
映画じゃないけど十年後に知ってる香港があるかかどうかは分からない。ホーチミン市になる前のサイゴン的な。

344 :異邦人さん :2018/01/10(水) 08:01:03.83 ID:mkrU/JtJ0.net
1万払ってショボイホテルだったらもう3万払ったほうがいいかもな

345 :異邦人さん :2018/01/10(水) 08:35:59.11 ID:XsXPO3YOr.net
もうすぐ香港行くけど、週末だからホテル高かった  

以前は1人一万円内でも押さえられた
けど、ここ数年はこの値段じゃゲスト
ハウスくらいしか泊まれなくなったね
私も若くなくなったし、もう少し出して
快適なホテルを選んでるよ

346 :異邦人さん :2018/01/10(水) 08:41:30.71 ID:3/LF8ipO0.net
10年前と比較というのはアレだけど、6、7年前なら1USD=80円前後
1HKD=10円前後という時期が瞬間最大風速でなく、そこそこ長く続いたから、
かなり円高の恩恵を受けれたんだけどな。

347 :異邦人さん :2018/01/10(水) 08:58:02.68 ID:oChp85CB0.net
今はしばらく1HKDが14円以上だからねぇ
後、最近、ホテルは水回りを変えてる所が増えてるね
前は駄目だったのにリノベで良くなってる所多い

348 :異邦人さん :2018/01/10(水) 09:01:44.78 ID:Q9G8pOxS0.net
ホテル代が安い時期に行くしかないな。
旧正月や10月は高過ぎだから行けない。
4月よりは5月のほうが安いからオレ今年は5月に行くことにした。

香港にはここ数年毎年行ってるけど、行く度に毎年ビミョーに物価が上がっているのを感じる。

349 :異邦人さん :2018/01/10(水) 09:31:42.31 ID:8Upb8K8d0.net
日本は先進国有数の物価が安い国になってしまったのです。

350 :異邦人さん :2018/01/10(水) 11:08:40.07 ID:Z1Ra1GcIH.net
いつの間にかそうだったのか! 香港の10$ショップで買うより日本の100円ショップのが安上がりだもんね。あーもうアジアに旅行する旨味ないなーつまんないなー

351 :異邦人さん :2018/01/10(水) 12:44:34.24 ID:Xn73NuNrH.net
ホテル代が高いのは深センの羅湖か福田のイミグレ徒歩圏内のホテルに泊まって通えばいい

352 :異邦人さん :2018/01/10(水) 12:46:05.08 ID:WvL/zQJm0.net
でも飛行機は安くなったからチャラじゃない?
昔は2万円以下で往復できなかったでしょ。

円安のせいでアジア→日本に流れは変わったよな。

353 ::2018/01/10(水) 14:07:23.13 ID:qWXUhZUrH.net
香港は貧乏旅行するような場所じゃなくなったよね
日本と同じような感覚、ランチ700-800円相当くらいじゃあまり美味しいものを食べられないもんね

平日ならまだ1万円以下のホテルあるし金土だけ深センにホテル移すのもありだと思うな
深センで湖南料理とか四川料理とか食べ歩きに焦点当てれば楽しめると思う

354 :異邦人さん :2018/01/10(水) 16:45:19.43 ID:Y9PZ7ZF3d.net
深圳のホテルってそんなに安くないでしょ

355 :異邦人さん :2018/01/10(水) 17:30:27.20 ID:Fq4DhPKb0.net
香港と比べてたら全然安い。

356 :異邦人さん :2018/01/10(水) 17:30:38.35 ID:9S/CpE7r0.net
>>354
香港に比べたら安い
例えば羅湖イミグレの徒歩10分くらいのセンチュリー プラザ ホテル(新都酒店)だとbooking.comで
デラックスダブルルーム1月13日(土)〜14日(日)1泊6,719円
http://www.booking.com/Share-VXrSM1

357 :異邦人さん :2018/01/10(水) 17:44:50.00 ID:Z1Ra1GcIH.net
>>353
深セン安いのか。一度も行ったことないから未知の領域だわ

今回茶餐廳巡りが目的だったのにもしかして激減してる? 物凄く探し回らないと見つからない気がする。家賃の高騰で経営難しいのかなぁ、そりゃ東京に続々開店するわけだわ

358 :異邦人さん :2018/01/10(水) 18:32:56.58 ID:Lyz8kdWTM.net
>>350
なんかそれは違うような気がしなくもない
値段の差と商品の違いを比較するとどうなんだろうか
昔、イギリスに旅行したときに1ポンドショップ(当時140円位)で買った缶切り(缶の端を挟んでギザギザ歯を回転させるやつ)が、日本の百均で売ってるちゃちいのと違って丈夫なやつで、今でも使ってるよ

359 :異邦人さん :2018/01/10(水) 18:45:32.75 ID:x4+QSgtx0.net
香港やシンガとかアジアの百均で売ってるものなんてほとんど日本の百均で売ってるものだもん。そりゃ日本の百均で買った方が安いしいいに決まってるよ。

360 :異邦人さん :2018/01/10(水) 19:55:49.96 ID:txMUUfjU0.net
今の香港住んでところでかなりきつい、
人多いし、中国人ばっかり、一番辛いのは物価すごく高い。この数年間香港変わったなぁ。

361 ::2018/01/10(水) 20:02:28.47 ID:YACEsbtDH.net
深センの国貿駅近くの粤海酒店は日本人スタッフがいるし部屋も悪くないし良いんじゃないかな。
深センの五つ星でも香港に比べたら安いよ

362 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:14:36.81 ID:kwshs2nj0.net
華強北から数百mの宿4000円に泊まった
香港、深セン両方楽しめて良いかも

363 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:17:28.55 ID:t3G3kKUAH.net
>>361
粤海酒店は日本人ビジネスマン客が多いので安心できる
新都酒店もわりかし多い

364 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:32:53.04 ID:6mLZwyAFp.net
ここは香港旅行総合スレなので、旅行以外の話題は控えていただけませんか?
遊びに行くから参考に見ているので、物価が高いとか今の実情とかは関係ないし、香港の社会に興味はないです。

365 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:36:46.15 ID:6mLZwyAFp.net
>>364
途中で送信してしまいました。
343ですが知り合いからこう指摘されましたので、朝の私の投稿が気を悪くされたら申し訳ありませんでした。

366 :正宗 以下省略 :2018/01/10(水) 20:47:13.97 ID:gygo4KEna.net
でも口座開設、スマホの話題はOKなんでしょ?

367 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:48:56.00 ID:WiE+xk2j0.net
物価の話は旅行に関係あるんじゃない?

368 :異邦人さん :2018/01/10(水) 20:59:32.42 ID:t3G3kKUAH.net
>>364
何が旅行以外の話題なのか分からない

369 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:18:55.72 ID:DLbyAB6U0.net
まあ旅行するのにその行先のお国事情を知っとくのは良い事だと思うから
物価の話は別にいいと思うよ
でも深圳の話はそんな要らないかなあ

370 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:19:16.62 ID:Z1Ra1GcIH.net
必ずいるよね、話に水を差して白けさせる人

371 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:19:46.67 ID:ifoukAaW0.net
>>335
日比谷にできるミッドタウン内かな?

372 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:29:31.50 ID:t3G3kKUAH.net
>>369
まあでも香港のホテルが糞高いから仕方なく深セン泊まるという流れだからな
北京とか上海の話なら中国スレで話せやとなるけど
香港の隣の深センとかマカオならそこまで杓子定規に言うことないと思うけど
どちらも香港とセットで行くこと多いし

373 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:46:28.93 ID:CM+EEsn70.net
>>364の興味の対象かどうかでスレの内容決まるのかよw

何食ったらそんな風に育つの?

374 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:47:58.46 ID:AIKGEgT40.net
いいから物価と宿の話しようぜw

375 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:51:35.47 ID:JTeelcP60.net
>>373
キムチだろ

376 :異邦人さん :2018/01/10(水) 21:54:57.65 ID:83E8OolGM.net
キムチ香港でよく見るよね

377 ::2018/01/10(水) 22:21:59.42 ID:f0HfDznH0.net
>>364
いや、旅行先の物価や当地の実情を現実に知らずに何を知りたいの?というくらい重要な要素だと思うけど

疑問があれば質問すれば良いと思う
スレは一つの話題だけで進んでいるわけじゃなく同時にいくつかの話題が同時進行しているから
それでもスルーされるようなら質問の方に問題があるのかも

378 :異邦人さん :2018/01/10(水) 22:31:40.38 ID:DLbyAB6U0.net
前回早朝着いてすぐ川龍村行くぞーと思ってたら飛行機遅延で
それでも早い時間だったけど、すっかり意欲を無くしそのまま空港の太興に入ってしまい
今回は1日休みを多く取って、帰国前日の早朝にホテルから身軽に今度こそ絶対行くぞーと
思ってたんだけど、どうやらこりゃ蓮香樓に先に行ったほうが良さそうな感じだな
1人で入るハードル高ええええw

379 :異邦人さん :2018/01/10(水) 22:35:06.49 ID:bqSk6iCH0.net
物価や実情、社会なんかどうでもいい上っ面だけで十分なのなら
ガイドブックだけ見ていれば十分じゃないの

380 :異邦人さん :2018/01/10(水) 23:00:58.63 ID:VDV7+d/p0.net
>>378
むしろ1人のが席を見つけやすくていいぞ

381 :異邦人さん :2018/01/10(水) 23:04:29.01 ID:DLbyAB6U0.net
>>380
あれはやっぱり、自分から突き進んで座りに行ったほうがいいのかね?

382 :異邦人さん :2018/01/10(水) 23:05:39.91 ID:UYt3TO1Ye.net
>>352
エアインデアが飛んでた頃は2万円代はあったな

383 :異邦人さん :2018/01/10(水) 23:22:38.47 ID:etwgQEOV0.net
川龍村の方が仕組みを予習してから行かないと戸惑う気がするな

384 :異邦人さん :2018/01/10(水) 23:23:52.55 ID:5nFdkUdM0.net
>>381
それしかない
厚かましく行くのみ!

385 :Calv :2018/01/11(木) 00:00:18.38 ID:zvTwvYzx0.net
Just a tip for everyone,if you ever go on a taxi, make sure the driver uses the meter. If he/she doesn’t charge you according to the meter, call the police. I am sick of taxi driver ripping off foreign tourist!

386 :異邦人さん :2018/01/11(木) 00:11:00.41 ID:4vLeT6+l0.net
激レアさん動画で見たけどまぁまぁ面白かった
過去に、興味本位で見てたラッキーハウススレで
ラッキーハウスによくきてた人?で
なんとかさん議員やってるみたいだねみたいなレスあって
あーこの人だったんだってわかった

387 :異邦人さん :2018/01/11(木) 09:08:44.72 ID:D2wdbcbXd.net
香港へ行く気力が薄れた!
大陸へ返還されたから!?
多くの友人達が返還により香港を離れ戻って来たけど再び離れ出した!?
嘘つき中国が大嫌いだしあらゆる面で香港自治に強い干渉を露骨に表し出しだしたから!?
--------否
一番の理由は啓徳空港が無くなったからだ!!!
俺はあの香港カーブを描いて着陸する香港が大好きだったんだ!!!!!

388 :異邦人さん :2018/01/11(木) 10:42:01.63 ID:VU0OwM8RH.net
>>387
朝からどした?w まあ啓徳空港への着陸が魅力だったのは否定しない。今日帰るんだが最終日にようやく晴れた。物価上がりすぎだしいろんな意味で香港に見切りついたかも。とりあえず八逹通は払い戻して帰るわ

389 :異邦人さん :2018/01/11(木) 11:09:12.76 ID:/uphyJPn0.net
おつかれさま
私は今日からなんだけど、天気いいといいな
ディープなとこも行きたいけど、こないだ変な輩に声掛けられたりしたから怖くて行けない…

390 :異邦人さん :2018/01/11(木) 11:50:07.30 ID:VU0OwM8RH.net
>>389
現地からレポよろ

391 :異邦人さん :2018/01/11(木) 12:16:18.14 ID:M19AyVj7r.net
>>388
なんかわかる
私も15年くらい年1くらいで行ってる
けど、何となくそろそろかなって思って

パスポートの更新も年末できれるから
しばらく遠ざかるかも
また行きたくなればすぐ来れる、香港なら

392 :異邦人さん :2018/01/11(木) 13:18:17.36 ID:5UHZaoOK0.net
東鐡線、信号故障で運転見合わせ


と思ったらもう運転再開してた。

393 :異邦人さん :2018/01/11(木) 14:26:24.47 ID:vpeEFbDm0.net
深水?〜旺角あたりはまだまだ香港らしさがある

394 :異邦人さん :2018/01/11(木) 14:45:47.67 ID:t/hLdeGpa.net
深水埗から太子経由で旺角まで、横道それつつ歩くの楽しいよな

布ばっかり扱ってる通りとか、何故か3、4軒だけ屋台が集まってるエリアとか毎回新発見がある

今更ポケモンgoしながらブラブラしてるわ

395 :異邦人さん :2018/01/11(木) 15:32:29.68 ID:tXtiW9mBM.net
香港のその辺りが好きな人は、浅草橋の皮革問屋とか神保町の古本屋の並びも好きなのかな…

今まで年末年始とか旧正月とかばかりだったから、今年は暖かい時期の香港に行きたい。

396 :異邦人さん :2018/01/11(木) 15:48:29.26 ID:UXro2fJX0.net
ホテルですが、シャングリラ系のケリーとジェンいいですよ。
立地はいまいちだけど、ホテルの質に対してお値段が安く、コスパいいです。
さすがに1万以下は無理ですが。
特にケリーの朝食は品数・バリエーション豊かです。

397 :異邦人さん :2018/01/11(木) 17:59:02.50 ID:Jfzk67lY0.net
香港に行くのを年に3回から4回を2、3年続けてたら飽きた

398 :異邦人さん :2018/01/11(木) 18:21:18.98 ID:XxrYBlCx0.net
>>397
計算すると10回くらい行ってたことになるけど
一体なにをしてたの?

399 :異邦人さん :2018/01/11(木) 18:35:17.21 ID:Jfzk67lY0.net
>>398
ぶらぶら

400 :正宗 以下省略 :2018/01/11(木) 18:48:54.52 ID:07Bzhi6Aa.net
担当地区のパトロール

401 :異邦人さん :2018/01/11(木) 19:17:46.94 ID:5UHZaoOK0.net
香港ディズニーランドの年パス買って、買い物代行と転売ヤー
あと香港版iPhone購入代行。

それが終われば街ブラブラ。

旅費の足しにはなるよ。

402 :異邦人さん :2018/01/11(木) 19:26:42.64 ID:XxrYBlCx0.net
>>399
なるほど、ちんちんをぶらぶらさせてエッチなマカオに行ってたのか。

403 :異邦人さん :2018/01/11(木) 19:28:35.16 ID:AYMrGmilp.net
金になる商品ある?iPhone儲かる?

404 :異邦人さん :2018/01/11(木) 19:43:20.59 ID:JYck/+LX0.net
らっきーハウスが変わり果てた姿になっていたのは知っていたが
ラッキーとともによくお世話になったゴダイゴゲストハウスをのぞいてみたが
普通の家(マンションの一室)みたいになっていた。悲しい…

405 :異邦人さん :2018/01/11(木) 19:59:12.20 ID:JYck/+LX0.net
>>402
それもあながち間違いではないw

406 :異邦人さん :2018/01/11(木) 20:07:31.68 ID:JPPiICUGM.net
iPhone転売なんて利益出たの6までじゃね

もう日本の方が安い

407 :異邦人さん :2018/01/11(木) 21:49:41.71 ID:WpyKBI1cH.net
>>406
iPhone6SからSIMロック解除できるようになったけど
日本で売られてるiPhoneはAppleストアで売ってる最初からSIMロックフリーなのも含めて全て
マナーモードでシャッター音が消えない変態国民認定iPhoneです(ちなみに韓国も変態国民認定iPhone)
それを嫌って今でも香港版等、海外版の需要は一定数あります

408 :異邦人さん :2018/01/11(木) 21:55:45.13 ID:vHmDuGpp0.net
>>407
知ってるけど何撮るんでしょうかねえ

409 :異邦人さん :2018/01/11(木) 22:04:31.50 ID:MBGT7c1h0.net
香港政府観光局
2時間前 ・
【テレビ放映情報】
1月13日(土)12:00〜13:30放送予定の日本テレビ「メレンゲの気持ち」の「石塚英彦の通りの達人」のコーナーは
年末SPに続き香港編です。石ちゃんが香港の絶品グルメをご紹介します!お見逃しなく!

410 :異邦人さん :2018/01/11(木) 22:13:58.27 ID:J2Mh4pjy0.net
>>407
そんなの知ってるよ

単にシャッター音だけで、Xだと3万以上差がある香港版を買うヤツがそんなにいるのか?

411 :異邦人さん :2018/01/11(木) 22:19:16.96 ID:5UHZaoOK0.net
>>403
商売にする気は無いから、知り合い&知り合いの直接の友人のみ対象で、納期未定、購入価格の日本円換算額+3千円の上乗せで売ってるけど結構需要あるよ。
8になってモバイルSuicaが香港版でも使えるようになったら、さらに需要増した。
ディズニーは、今のところステラルーグッズが鉄板。
ネットで調べて、これ買ってきてって言われるやつだけ買ってくるのが楽だな。
“HONG KONG DISNEYLAND”の記載のあるグッズ(香港のみで売ってるとはっきりしているグッズ)は必ずって言っていいほどはける。

412 :異邦人さん :2018/01/11(木) 22:21:39.61 ID:5UHZaoOK0.net
>>410
いるんだよそれがw
Xは頼まれたことないなあ。

413 :異邦人さん :2018/01/11(木) 22:22:01.35 ID:vHmDuGpp0.net
スタバのマグとかは堅いのかなあ

転売する気力がないからやらないけど
ボロ儲けはしてみたい

414 :異邦人さん :2018/01/11(木) 23:58:14.31 ID:ZyTiVKUNK.net
よく香港狭いって聞くが本当に狭いのか?
東京だって狭いじゃん

415 :異邦人さん :2018/01/12(金) 00:17:33.55 ID:H6re4eOC0.net
狭いけど日本の都市みたいに無秩序に開発してないから
ちょっと郊外に行けば自然がある

416 :異邦人さん :2018/01/12(金) 00:19:07.65 ID:1jV9Miun0.net
>>414
狭いよ

郊外はあるけど普通の住宅地になってしまう

417 :異邦人さん:2018/01/12(金) 01:58:20.08 ID:Rm3oLqAI.net
>>213
ローストダックライス

418 :異邦人さん:2018/01/12(金) 01:59:11.51 ID:Rm3oLqAI.net
>>414
東京なんて比べ物にならないほど不動産は高いね

419 :異邦人さん :2018/01/12(金) 03:10:04.50 ID:ZiWq0a5U0.net
>>417
英語ダメな店も多いぞ

420 :異邦人さん :2018/01/12(金) 03:14:54.63 ID:1jV9Miun0.net
アチチッ ガァガァ ライス

421 :異邦人さん :2018/01/12(金) 07:44:04.50 ID:8G3za1iBM.net
出っ出川?

422 :異邦人さん :2018/01/12(金) 07:48:46.12 ID:YKmwGfY2d.net
>>418
東京元麻布を100としたら300から400ぐらいの値段らしいね。

423 :異邦人さん:2018/01/12(金) 07:51:00.58 ID:gkFCKLKD.net
>>422
それでも00年代前半ころまでは日本人の常識的な値段で買えた
今はその5倍くらいの値段してるもんなあ

424 :異邦人さん :2018/01/12(金) 08:20:11.67 ID:MaQ54Jst0.net
>>414
北部深セン周辺は何もない場所が多数

425 :異邦人さん :2018/01/12(金) 09:52:27.69 ID:S3xeBy1J0.net
>>415
もし開発規制してなかったら、首都圏みたいに山を切り崩して
なんとか台とかなんとかヶ丘とかいう郊外住宅地だらけになってたのかな?

426 :異邦人さん :2018/01/12(金) 10:54:50.84 ID:A6RqWSGt0.net
>>425
多少はあるけど車持ち前提の郊外は合理的な香港人向きじゃないのかもね。ガチ富裕層なら九龍塘あたりに豪邸構えるだろうし。
錦銹花園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A6%E9%8A%B9%E8%8A%B1%E5%9C%92

427 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:05:31.37 ID:nVHgGbuFp.net
ビクトリアピークの戸建て住居は金持ちってわかってるから住居侵入コソ泥と誘拐被害がひどいと聞いた
だから、その警備が大変と

だったら中心部のン十億ション買った方が便利だし、子供の誘拐を心配しなくてもいいから、中心部の億ション買うって富裕層の人言ってたよ
そのン十億ションに1部屋1人で同じフロアに家族で住んでる人もいるらしい
金持ってる人羨ま

428 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:15:41.67 ID:BSXesX5G0.net
ビクトリアピークの戸建て住居って変わった感じの建物が多いけど
あんなのいざというとき売り物になるんか?

429 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:23:50.58 ID:hktI2VRiK.net
でも狭い方が便利か

430 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:32:23.86 ID:Cp8n+iQe0.net
香港さっき着いたんだけど寒いっ
日本と同じ服装でちょうどいい感じ

431 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:33:30.12 ID:NJBjUKnT0.net
ラッキーハウスもゴダイゴゲストハウスもなくなってしまったこの現代
俺はいったいどこに泊まればいいのだろうか?

432 :異邦人さん :2018/01/12(金) 11:35:59.79 ID:H6re4eOC0.net
半島酒店

433 :異邦人さん :2018/01/12(金) 12:43:02.11 ID:/SNTXY4Xd.net
前から同じ書き込みして、その都度、ずーーーっと言われ続けてるんだが、
そもそもゲストハウスでなぜ日本語ばかり通じる宿に泊まる必要があるのか

434 :異邦人さん :2018/01/12(金) 12:56:57.17 ID:iGdZI4X0p.net
外こもりってやつだろ

435 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:28:22.74 ID:KRTyppy10.net
>>431
それオレも知りたい。
なくなって以降は香港ではいつも重慶マンションだけど
それより適している場所ってあるんだっけ?

・安さ

だけが重視。
日本のカプセルホテルや宿泊可能なマンガ喫茶や宿泊可能なスーパー銭湯(近年は激減しているが)みたいなものでもいい。

436 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:30:07.20 ID:KRTyppy10.net
ラッキーハウスに最後に泊まったとき宿泊リスト見たら実にさみしいものだった。
3日に1人しか客が泊まりに来なかったり、1週間ずっと客がいない時があったりした(単にリストに書いていないだけかもしれないが)。

437 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:34:37.48 ID:H6re4eOC0.net
>>435
3kぐらい出していいならメイホーや麻雀あたりかな
ドミだけど

438 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:37:12.52 ID:KRTyppy10.net
>>437
ドミで3K円なら重慶マンションのシングルにするな。
重慶マンションのシングルは200HKD以下もあるし。
それに夜は部屋の電気の付け消しやエアコンの温度調整がシングルなら自由自在。

439 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:37:42.47 ID:KRTyppy10.net
ところでメイホーや麻雀ってなんですか?そういう名のドミトリー宿泊施設?

440 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:38:39.26 ID:KRTyppy10.net
エッチなマカオのサウナは高いし。

441 :異邦人さん :2018/01/12(金) 13:53:09.41 ID:KRTyppy10.net
深センで安宿ってありますか?
できるだけ香港とのパスポートコントロールのすぐ近くがいい。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200