2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇香港旅行総合スレッド#140◇◇

1 :異邦人さん :2017/12/30(土) 00:13:54.32 ID:s27+BhOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#139◇◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511162771/

 ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-5★☆↓↓

◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、
 自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、
 ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、具体的な理由や対案を提示していただけると
 後続の旅行者の参考になります。
 味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、
 あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。
 但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
 現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、
 旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、
 滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。深センに関しても同様です。

◇質問に答をもらった人は、後日実際に現地に行った感想などを書き込むと歓迎されるでしょう。
 スレを充実したものにするためにも、ぜひ現地のナマの情報をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

527 :異邦人さん:2018/01/13(土) 20:57:06.26 ID:9h1Z+nAz.net
>>469
今シンセンだと汚い宿でも180元くらいはするからねえ
香港で泊まってるのは240ドルだからほぼ変わらないよ
食べ物の値段もね

528 ::2018/01/13(土) 21:00:33.74 ID:RSAUv7cd0.net
>>526
ええ?マジで?

529 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:00:49.32 ID:Dl11u3T/0.net
どんどん値上がりしてるねんなー

530 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:01:19.66 ID:uWj76Lq+0.net
>>503
>>524
https://keewah.com/hk/cny-gifts.html

531 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:07:40.68 ID:LvFlWxst0.net
ポチ袋の中見てるパンダの缶も正月限定で載ってるね
サンキュー
缶可愛いから缶集めるの楽しみにするわ

532 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:10:30.34 ID:oPqBnIOX0.net
でも持って帰る時は箱のほうが割れてない確率高いんだよねー
奇華パンダクッキー

533 :異邦人さん:2018/01/13(土) 21:24:01.64 ID:wk94Rrct.net
>>528
Google Mapsに出てるよ
間違いだったら訂正しといて

534 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:29:47.51 ID:oSGY+OX3M.net
>>521
どうでしょうねー
今って成龍の主演作ですら地方の映画館じゃ上映しないですよね
トニー金城コンビと言えども1年経っても日本未公開だとDVD化は厳しいかも
韓国系アイドルのルハンも出てたからそっち経由で来るかなと期待したんだけどダメでしたw

535 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:33:39.72 ID:QnoEpGIp0.net
フォルラン、香港プレミアリーグ入りか
元川崎の井川も東方に入ったしサッカー見に行くかな

536 :異邦人さん :2018/01/13(土) 21:52:58.03 ID:er47sUl30.net
UNBLOCK TVユーザー多そうだな
UBTVアプリ以外でオススメのアプリある?

537 ::2018/01/13(土) 21:54:02.81 ID:RSAUv7cd0.net
>>533
permanently closedになってる!世界一美味しい炒飯はここの福建炒飯だと思っていたのに・・近いうちに見に行ってみるよ

538 :異邦人さん:2018/01/13(土) 22:00:04.26 ID:9h1Z+nAz.net
>>536
UBVODでもエロビデオあるよね

539 ::2018/01/13(土) 22:02:49.42 ID:RSAUv7cd0.net
パスワードは1818だとこのスレで聞いた

540 :異邦人さん :2018/01/13(土) 22:08:09.94 ID:FB88eL5MH.net
中央飯店、設備改修のため一時閉店…と思ってたけど閉業なのか。
まぁ、店も従業員も、そして客も年季が入っていたから時間の問題だとは思ってたけど。

541 :異邦人さん :2018/01/13(土) 22:18:33.99 ID:er47sUl30.net
>>539
UB系は1818
他のアプリだとパス違うはず

542 :異邦人さん :2018/01/13(土) 22:58:50.68 ID:FYlT+9Ga0.net
ワンタンメンのエビワンタンが異常にうまいのですが、
それに対して麺がしょぼいことしょぼいこと。
いつも半分くらい残してしまいます。そこにあるから少し手を付けるだけという感じ。

みなさんはどうされていますか?

543 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:02:21.05 ID:oPqBnIOX0.net
エビワンタンだけ(スープ)か、麺入りか選べるとこ行けばいい
麺なしだとエビワンタンの数がその分2,3個増えるはず

544 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:05:47.57 ID:3sOAfRSW0.net
>>542
あのゴムみたいな麺は確かに意見が分かれるところ。
ワンタン麺ではなくワンタンのみで頼める店も多いからそれにすべし。

545 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:06:57.39 ID:Ikmj6vhv0.net
尖沙咀のサウナって可愛い子いますか?

546 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:14:33.19 ID:4oG/X6fV0.net
>>535
今週末行くので
ついでに蹴球見てみようかなと思ってる
いきなりスタジアム行ってチケットあるかわからないけど

547 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:17:35.48 ID:N5emBv9/0.net
>>526>>540
OpenRiceだと「裝修中」になってるね

548 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:19:59.99 ID:FYlT+9Ga0.net
>>543
これはいいことを聞きました。選択肢があればぜったいにワンタンのみを選びますw

ワンタンのみの場合、メニューはどのように書かれていますか?

549 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:30:17.46 ID:yCyv2Avy0.net
ゴム麺大好き

550 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:31:41.34 ID:wk94Rrctp.net
ゴム麺嫌いじゃ
お粥、点心ばっか食ってたな

551 :異邦人さん :2018/01/13(土) 23:37:16.64 ID:3sOAfRSW0.net
>>548
麺と書いてないだけだw
http://dotup.org/uploda/dotup.org1438771.jpg

552 :異邦人さん :2018/01/14(日) 00:29:00.99 ID:hhhdbh3m0.net
ゴム麺大好き

深水埗の有名な蝦子雲呑麺の店なら違う麺選べるぞ

553 :異邦人さん :2018/01/14(日) 00:36:22.20 ID:McsHR6Z30.net
深水埗の中央飯店は11月に突然 業務を停止したようだ

https://m.youtube.com/watch?v=nrQm8CEq0gg

554 :異邦人さん :2018/01/14(日) 00:38:37.02 ID:McsHR6Z30.net
中央飯店の業務停止の記事

https://hk.lifestyle.appledaily.com/lifestyle/realtime/article/20171104/57417312

555 :異邦人さん :2018/01/14(日) 00:45:55.37 ID:c/N2MX9N0.net
>>546
大きな試合では無ければチケットは買える
今日の試合をネットで見たけど空いていた

556 :異邦人さん:2018/01/14(日) 01:32:04.55 ID:uFAGtS3T.net
>>553
夜逃げ?

557 :異邦人さん :2018/01/14(日) 04:01:55.35 ID:L9JtENOF0.net
雨傘運動の時に先頭に立ってた子、日本語ペラペラやん
テレ東の未来世紀ジパングでも取材されてたよね
おまえら見かけたら応援してやれ

雨傘運動の「女神」周庭氏、香港議会補選に出馬表明
2018/01/13 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=Cnu-qaSSj90

558 :異邦人さん :2018/01/14(日) 07:13:38.38 ID:ezQ82zWLM.net
天后のこのガラス張りのホテルどこだこれ
盗撮されまくりw
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20180109/bkn-20180109153233382-0109_00822_001.html

559 :異邦人さん :2018/01/14(日) 07:15:35.52 ID:LIgUwS+w0.net
来月香港に一泊だけするので、美麗都大厦のゲストハウス予約しておいた。
178HK$なり。

560 :異邦人さん :2018/01/14(日) 08:01:22.34 ID:DWTfyHhU0.net
>>558
Twenty One Whitfield

561 :異邦人さん:2018/01/14(日) 08:06:44.26 ID:YGmvYsbj.net
>>559
やっすいな

562 :異邦人さん :2018/01/14(日) 08:47:22.01 ID:YlUgvWn50.net
>>545
h゚草庭 ってところおススメ

563 :異邦人さん :2018/01/14(日) 09:42:54.21 ID:JPGM1GXT0.net
>>551
本当だw
簡単なもんですね。

でもワンタンメン35ドルは高いですね。500円ですよ、トホホ

564 :435 :2018/01/14(日) 10:43:41.34 ID:ljqBpyEEM.net
>>559
どこでどうやって予約したか教えていただけませんか?

565 :異邦人さん :2018/01/14(日) 11:18:32.38 ID:2eGavJjZM.net
美麗都は重慶と同様レベルだな
一般的な予約サイトで予約できる宿もあるけど、179ドルは安いと思うんで、>>559さんがどこで予約したのか自分も知りたい

566 :異邦人さん :2018/01/14(日) 11:26:58.28 ID:v3uFPI8FE.net
>>559
教えることはないよ。

567 :異邦人さん :2018/01/14(日) 14:40:04.96 ID:oC4V98/w0.net
クリームあにきの店に行ってきたが長続きしないだろあのお店じゃ。
無駄に広いからカフェ併設とかすりゃいいのにね

568 :559 :2018/01/14(日) 15:21:21.00 ID:LIgUwS+w0.net
Booking.com!

美麗都レベルをJTBのホテル予約でも扱ってることにちょっとビックリ。
金額は同等だった。

569 :異邦人さん :2018/01/14(日) 16:14:54.55 ID:ARmZUM9y0.net
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2018/01/16(火) 00:45:00 〜 2018/01/16(火) 02:37:00
プレミアムカフェ アグネス・チャン、羽仁未央の香港ドリームを求めて[再]

BSスペシャル アグネス・チャン、羽仁未央の香港ドリームを求めて(初回放送:1995年)
夢を追って香港に渡った女性たちを徹底取材

570 :異邦人さん :2018/01/14(日) 16:19:10.56 ID:04AMALdq0.net
その女は香港のイメージを悪くしてる害悪ババアだな

571 :異邦人さん :2018/01/14(日) 19:48:12.54 ID:4DBqwGdT0.net
>>569
ジャッキー・リンを取り上げてたら見るわ。

572 :異邦人さん :2018/01/14(日) 19:49:08.42 ID:4DBqwGdT0.net
ごめん、逆か。香港へ、ね。

573 :異邦人さん :2018/01/14(日) 20:52:09.06 ID:c/N2MX9N0.net
>>558
このホテルが見えるよりどこから見られるのかが重要

574 :異邦人さん :2018/01/14(日) 21:14:37.34 ID:ARmZUM9y0.net
http://www.hostels.com/hong-kong/hong-kong
ここも美麗都・重慶含めて安宿の予約ができるね。

575 :異邦人さん :2018/01/14(日) 21:14:41.96 ID:QpnWTBxue.net
沢木耕太郎が最初に行ったのが香港

576 :gyu-kaku boy :2018/01/14(日) 22:01:35.43 ID:oYW3bxA8M.net
私は昨日香港の

私はあなたが旅行情報を見ることを知っている

あなたのtwitterに尋ねることを忘れました。

My twitter: Tsangwaising2

577 :異邦人さん :2018/01/14(日) 22:52:34.51 ID:oYW3bxA8M.net
Lol

578 :異邦人さん :2018/01/15(月) 02:19:18.97 ID:YMYJJx010.net
油麻地のちゃっちゃてーんに行ったら、給食に出てくる様なクソまずいスパゲティ出てきて、お釣りの小銭投げつけられた上に、チップで全部持っていかれた経験あるんだけど、香港の飲食店ってこんな感じなの?

579 :異邦人さん :2018/01/15(月) 04:29:59.72 ID:ZjLZA4UE0.net
>>578
そんなワケないだろ
その店が酷かっただけだよ
ただ香港の安い店は愛想がよくない店が多いけどな

580 :異邦人さん :2018/01/15(月) 06:17:50.11 ID:IeHcqADVM.net
>>578
それは最近減ってきた香港トラディショナルなお店。
そのパフォーマンス見れて良かったじゃん。
これからはだんだん淘汰されていくと思うよ。

581 :異邦人さん :2018/01/15(月) 06:28:26.93 ID:NtZingQa0.net
>お釣りの小銭投げつけられた上に

オーバスロー、アンダースローどっち?

582 :異邦人さん :2018/01/15(月) 07:43:48.44 ID:E//stzR80.net
>>578
チップで全部持っていかれた?
お釣りはいくら受け取ったの?

583 :異邦人さん :2018/01/15(月) 08:39:16.06 ID:5awu0aYXd.net
今時、勝手にチップ持ってく店なんてないよねw

584 :異邦人さん :2018/01/15(月) 09:15:28.44 ID:KmjMdgu5r.net
日系のラーメン屋とかサービス料
取ってるのに、おつりから20ドルくらい
抜かれたことある
愛想は良かったからまぁ許せたけど

585 :異邦人さん :2018/01/15(月) 09:34:07.67 ID:mDKYNlmT0.net
帰国日前日にAELには乗らずに、インタウンチェックインだけする為に、チケットをゲートに通してエリア内に入って荷物預けました。
翌日、AELに乗ろうとしたら、前日にゲートに通したチケットでエリア内に入れず、
客務中心で何とか説明したら、チケット変えてくれたんですが、何がいけなかったんでしょうか?
来週また行くんで、教えて下さい

586 :異邦人さん :2018/01/15(月) 10:11:40.15 ID:NIrNOnZjd.net
中央飯店ののんびりした雰囲気が好きだったんたけどな。競馬中継みながら食ってたりさ。
添好運はせわしないんだよなぁ。そーいや、追加で、持ち帰り注文て可能?オーダーする紙持っていかれちゃよね。3連チャーシューパンを飛行機の中で食べたいなぁと思って。

587 :異邦人さん :2018/01/15(月) 10:22:13.72 ID:gkVWSxOk0.net
>>585
AELに限らず改札にチケット通したら同じ駅の改札から出てもチケット使ったことになるよな

588 :異邦人さん :2018/01/15(月) 10:41:53.33 ID:/IoEVxus0.net
インタウンチェックインするのってAELの改札通らなきゃできなかったっけ?

589 :異邦人さん :2018/01/15(月) 10:44:40.18 ID:ef4Z21g1p.net
>>587
オクトパスで尖沙咀の改札通ってから忘れ物に気づき、一度出てからもう一度入ったら、再入場みたいな表示が出て最初の分は引き落とされなかったぞ。

590 :異邦人さん :2018/01/15(月) 10:51:05.50 ID:crQhBxKjr.net
>>589
へー、そこは日本のICカードと運用が違うんだね
覚えておこう

591 :異邦人さん :2018/01/15(月) 11:38:54.87 ID:UlvoUL/y0.net
>>578
ちゃっちゃてーんではないと思う、普通なレストランらしい。
店もう10%サービス料をもらったら、お釣りの小銭で全部持ってOKです。チップ払っても、1ドルくらいがいい。
店員さんはチップを気にしない、どうせ店の利益です。

高級な店は別な話ですけど。

592 :異邦人さん :2018/01/15(月) 12:31:03.98 ID:4iilWkD9p.net
だらだら居るとして
みんなどれくらい居られる?

593 :異邦人さん :2018/01/15(月) 12:33:36.52 ID:HhjsLwwLd.net
香港に?特定の店に?
香港になら金があれば全然居れるが、どっちにしても金次第じゃないの

594 :異邦人さん :2018/01/15(月) 12:37:30.93 ID:rel803ad0.net
うわ、ウンチクさんと香港かぶったw

今日からちょっと暖かくなるって聞いてたけど、風はやっぱり冬らしく冷たいな
天気はめちゃくちゃいい、テンション上がる

595 :異邦人さん :2018/01/15(月) 12:40:15.64 ID:4iilWkD9p.net
>>593
ごめんねざっくり聞いて見たかったのよ
滞在でね
たしかに金はなあ…月貸しのサービスアパートとかあるんだろうか

596 ::2018/01/15(月) 12:53:51.37 ID:7UqCJd11H.net
>>595
香港にも月貸しのサービスアパートあるよ
でもふつうにホテルに泊まるくらい高いよ
気に入ったホテルがあるなら月貸しでどの位か聞いてみたら?

597 :異邦人さん :2018/01/15(月) 13:19:28.95 ID:fvo+FaVo0.net
>>588
というか、インタウンチェックインの場所に入るのに、改札機がある(駅のホームにつながっているわけではない)。
そこを通ると入場したと見なされ、オクトパスなら運賃が引かれる。

改めて駅の改札を通る時は、インタウンチェックインした時と同じオクトパスをタッチすると、0ドル引かれる扱いで入場できる。

598 :異邦人さん :2018/01/15(月) 13:43:09.16 ID:YMYJJx010.net
>>579
まあ安い店はそんなものなのかね
>>580
パフォーマンス...。まあそれでもまた香港行きたいね。
>>581
オーバースロー
>>582
10ドルは持って行かれた
>>591
参考になったありがとう

599 :異邦人さん :2018/01/15(月) 13:44:41.18 ID:9DYhzI8Ma.net
>>597
その方法でインタウンチェックインだけしてAELに乗らずにバスや東涌線に乗るというのを防いでいるんだよな

>>585の前日にインタウンチェックインだけして翌日乗車、
改札機がハネたということは本来はダメなのか?
それともOKなのに改札機が対応していないだけかどちらだろ?

駅員はオマケしてくれただけかもしれないから判断材料にはならないし

600 :異邦人さん :2018/01/15(月) 14:25:21.12 ID:ef4Z21g1p.net
インタウンチェックインした後にMTRやらバスを何回か乗ったら、インタウンチェックインした履歴が消えてしまって、AELに乗れなくなるってなことはあるかもしれない。
あくまで想像だけどね。

601 :異邦人さん :2018/01/15(月) 16:27:33.59 ID:sRFh4uPCa.net
>>596
ホテルによっては長期滞在割引って応じてくれるの?

いつもは1週間強泊まるんだけど、
条件によっては2〜4週間くらい泊まりたい気がする。
いちど「もう香港飽きた!」ってくらい泊まってみたい。

602 :異邦人さん :2018/01/15(月) 17:04:22.49 ID:mfaIzbMW0.net
>>600
それがあるんだな、朝に香港站でインタウンチェックインして

ぐるぐる回って機場快線乗ろうとしたら、残高不足で改札開かず

係員に搭乗券見せて説明したら門を開けてそこから入った。

どのタイミングで改札履歴消えるのかがわからんが、時々あるんだろう

603 :異邦人さん :2018/01/15(月) 19:28:53.65 ID:tC1Y+JGY0.net
ユーザーが確認できる履歴は10件
探しても見つけられなかったのだが途中で履歴件数が増えた云々の記憶が

インタウンチェックインや割引端末へタッチとか、どんな処理になってるのか想像でしかないけど
まさか履歴10件で処理してるならガンガン使うと消えて当然かな

604 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:06:08.48 ID:86E96zrf0.net
街中の普通のお店でワンタンメン35ドル(500円)
みなさんはためらいをおぼえることなく注文しますか?

私はためいきを一つついてから、やっとの思いで注文しました。
油菜15ドルも付けました。 うまかったけど。

605 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:10:05.84 ID:86E96zrf0.net
>>598
>オーバースロー

マジかよwww

606 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:16:18.24 ID:wQkyrG/40.net
>>604
?

607 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:31:50.68 ID:SHqn9qW0E.net
香港の麺類は500円くらいだけど量が少ないから結局日本と値段は一緒だな

608 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:34:50.99 ID:SkB/JaeqH.net
>>604
思う
円に換算するとこれで500円か、
日本ならもっとうまいもの食べられるなと
香港の食のコストパフォーマンスは
アジア最低

609 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:41:27.72 ID:G8zs6SHH0.net
>>608
最低とは思わんけどインフレと円安でコスパ最悪だよな。
10円時代にもっと行っとけば良かった。
昔は20円の時代もあったけどそれ以上に物価が安かったからなあ・・・
回顧厨って言われそうだけど

610 :異邦人さん :2018/01/15(月) 20:43:03.61 ID:wQkyrG/40.net
なんだ値段のことか
別に気にならないな

611 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:00:11.68 ID:3C2y/eTW0.net
いつまで物価の話をしてるんだ
日本で稼いでアジアで消費を楽しむ時代は終わったんだよ

612 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:06:25.25 ID:4iilWkD9p.net
あんま香港で「やっす〜、ウッマー、コスパ良」
なんて思ったことないからなんとなくピンと来ないなぁ

でもお粥も飲茶も日本で食べるものとは違うので
それでいいんじゃないかなぁと思う

昔の記憶がある人はそうじゃないのかな

613 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:27:05.88 ID:3opWxRFH0.net
チムとかモンコク等の都心なら賃料の兼ね合いもあるからどうしても高くなるが
ちょっと郊外に行くと地元民が愛用してる店はぐっと安くなる
粥は今40ドルとかするけど自分がよく行く店は年末に行った時20ドル
年が明けたら値上げして21ドルに値上げしてたがww

614 :正宗 以下省略 :2018/01/15(月) 21:29:21.16 ID:eVpPG/s/a.net
飲茶点心は日本より香港のほうがまだまだ安いだろ
カメゼリーHKD50とかふざけた値段になったもんだが

615 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:37:06.63 ID:0IBaNIVwH.net
香港でそこそこ安くて旨いのは焼鵝飯の類いくらい
最初独特の味付けが嫌いだったけど最近あの味が
美味しいと思えるようになった

616 :正宗 以下省略 :2018/01/15(月) 21:46:05.07 ID:eVpPG/s/a.net
大シャコはもう手出す気にならん金額になったよなあ
香港に限らずベトナム、タイ、フィリピンでも1kg8千円−1万円
15年前はカンボジアで1kg2000円未満で食えたのに

617 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:46:32.78 ID:pquT035k0.net
まあでもチムとか中心部に宿泊してたら、わざわざ交通費払って郊外にメシ食いになんか行かないわなあ。
「ここの店に行く!」って決まってる場合は別だけど。

618 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:47:33.86 ID:bqW6sd/l0.net
日本で500円以上の高級ラーメンは食べない

619 :異邦人さん :2018/01/15(月) 21:53:31.59 ID:crQhBxKjr.net
>>617
たまに郊外で食べてみるのも、気分が変わっていいもんだよ
このあいだ屯門の三聖で海鮮食べたけど楽しかった

620 :異邦人さん :2018/01/15(月) 22:04:34.29 ID:3opWxRFH0.net
郊外って言っても香港自体狭いからぶらぶらしてたらすぐ郊外だ。
銅鑼湾からちょっと歩いて天后とか炮台山
旺角、太子辺りからぶらぶら歩いて深水ポーも物価が安い。

街歩きのついでに飯を食べるのも新たな発見があって面白い。

621 :異邦人さん :2018/01/15(月) 22:21:00.34 ID:HtCP6oHcM.net
私は昨日香港の

私はあなたが旅行情報を見ることを知っている

あなたのtwitterに尋ねることを忘れました。

My twitter: Tsangwaising2

622 :異邦人さん :2018/01/15(月) 22:21:38.38 ID:4iilWkD9p.net
逆にチムみたいなガッチガチの都会って飽きねえ?

623 :異邦人さん :2018/01/15(月) 22:27:19.24 ID:cYhKrj4B0.net
香港の人の給与は安いのに、
物価は日本と変わらないのは何故?

624 :異邦人さん :2018/01/15(月) 22:46:57.36 ID:Zgv6TVZp0.net
土地代が高いから

625 :異邦人さん :2018/01/15(月) 23:04:42.87 ID:49jdejrI0.net
>>622
尖沙咀や中環、銅鑼灣とかだって、一歩裏に入ればそれはそれで面白いと思うけどな

626 :異邦人さん :2018/01/15(月) 23:23:15.59 ID:0Vt8HYrM0.net
給与だけで生活してないからね

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200